講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2021年10月〜12月)

 講座企画塾 HOME > 講座企画塾 これまでの更新情報(2021年10月〜12月)

講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2021年10月〜12月)

〔2021(令和3)年〕
2021年12月31日(金) 今月、12月9日(木)、朝8時前に出かけて、近鉄布施駅まで行き、駅の南方をJRおおさか東線長瀬駅まで歩き、さらにJR俊徳道駅・JR河内永和駅をめぐって近鉄布施駅に戻り、そのあと、近鉄奈良線若江岩田駅と瓢箪山駅とで降りて、陽が暮れるまで歩いて、(大阪府)東大阪市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 東大阪市」のページに追加掲載しました。全部で153枚。今回は、1967(昭和42)年に合併して東大阪市になる前の布施市、河内市、枚岡市のマンホールやハンドホールの蓋の写真を撮るのが主な目的の旅でしたが、布施市はマンホール、消火栓、制水弁、量水器、側溝蓋などインターネットにも載っていないものをたくさん撮ることができました。ただ、枚岡市のマンホールと河内市の大型量水器とには巡り合うことができず、次の機会の宿題として残ってしまいました。
2021年12月24日(金) 昨日、12月23日(木)、阪急で梅田まで出て、梅田駅前第2ビル5階にある大阪市総合生涯学習センターの印刷室で年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、来年、2022年1月27日(木)、2月3日(木)、10日(木)の3回連続で大阪市立難波学習センターで開催される、令和3年度なんば市民セミナー「基礎からまなぶ 終活のススメ 〜終わり良ければすべて良し〜」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は近畿法士会行政書士グループの方々です。
2021年12月24日(金) 昨日、12月23日(木)、大阪梅田駅前第2ビル5階の大阪市総合生涯学習センター印刷室で年賀状を印刷してきましたが、その折、学習センターのチラシ棚で、来年、2022年2月24日(木)、大阪市立難波学習センターで開催される、令和3年度 大学・企業等連携事業「地震・津波災害から身を守る」のチラシを手に入れましたので、「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は大阪管区気象台気象防災部地震火山課技術専門官の伊藤嘉記さんです。
2021年12月24日(金) 昨日、12月23日(木)、大阪梅田の梅田駅前第2ビル5階にある大阪市総合生涯学習センターの印刷室で年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、来年、2月26日(土)午前にオンライン開催される、令和3年度株式会社福屋ライフサービス・大阪市立難波市民学習センター連携事業「暮らしの安心 災害対策オンラインセミナー 行動編」のチラシを手に入れましたので、「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に掲載しました。

2021年12月20日(月) 昨日、12月19日(日)、これまで使ってきた(兵庫県)宝塚市立西公民館が空調などの改修工事のため来年5月まで休館になったため、会場が中央公民館に変更になった「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、中央公民館のチラシ棚で、来年、1月22日(土)に(宝塚市売布)ピピアめふ1で開催される防災ワークショップ「防災を考える、保存食を知る」のチラシを手に入れましたので、「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2021年12月20日(月) 昨日、12月19日(日)、(兵庫県)宝塚市立中央公民館で「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、中央公民館のチラシ棚で、来年、2月19日(土)にオンライン開催される消費生活講座「〜免疫力を高めたい!?〜 発酵食品とのかしこい付き合い方」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2021年12月18日(土) 先々週、12月3日(金)、「富松ふるさとを歩く会」6期「郷土の水争いと水路」の第6回(最終回)「六樋取水口と池尻村と各旧取水地点」で、尼崎市西昆陽地区と伊丹市池尻地区とを自転車で巡ってきました。そのあと、12月10日(金)には一人で同地区をゆっくりと巡り、さらに伊丹市水道局まで足を延ばして、伊丹市のマンホールカードを手に入れてきました。その折に撮った尼崎市のマンホールの蓋の写真18枚を「ミニ写真集:マンホールの蓋 尼崎市」のページに追加掲載しました。
2021年12月18日(土) 先々週、12月3日(金)と先週、12月10日(金)に(兵庫県伊丹市)池尻地区から伊丹市水道局にかけて自転車を走らせて撮った伊丹市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 伊丹市」のページに追加掲載しました。全部で38枚。阪神昆陽高等学校・阪神昆陽特別支援学校の敷地内で航空局のマンホール3枚を発見するなど、たくさんの収穫がありました。
2021年12月17日(金) 昨日の朝から、ホームページの左欄の一番に下に表示されていたアクセス数(閲覧者累計)が表示されなくなりました。レンタルサーバーの「ロリポップ!」に問い合わせてみると、これまで利用していたmini-counter.comというサービス会社が運営を終了したみたいです。この世界(インターネットの世界)では、Web上のサービスがある日、突然、なくなる(終了する)ことはよくあることなので、残念ですが、仕方がありません。アクセス数は、この12年間で延べ42,271回を数えましたが、とりあえず、カウントは停止となります。
2021年12月11日(土) 「とよなか粋遊会」の金澤さんから、福岡に旅行した折に撮った太宰府市のマンホールの蓋の写真2枚(うち1枚は側溝の蓋)と柳川市のマンホールの蓋の写真2枚が送られてきました。柳川市のマンホールの蓋は残念ながら私のホームページにすでに掲載しているものでしたが、太宰府市のマンホールの蓋は未掲載のものでしたので、さっそく、「ミニ写真集:マンホールの蓋 太宰府市」のページに追加掲載しました。金澤さん、どうもありがとうございました。

2021年12月6日(月) 「とよなか粋遊会」の自主グループ「すいゆう山歩会」のページには、これまで、1ページに2年分ずつまとめて記録を掲載してきましたが、このところ掲載する写真の枚数が増えて情報量が多くなってきましたので、ページを分けて、1年ごとの掲載にしました。また、会の発作以来13年間の「これまでの活動履歴一覧」を添えることによって、何年にどこへ行ったかをわかりやすくしましたので、ご興味のある年度のページをご覧ください。
2021年12月6日(月) 昨日、12月5日(日)、(兵庫県尼崎市)立花北生涯学習プラザで尼崎・男の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、立花北生涯学習プラザのチラシ棚で、来週、12月14日(火)、(兵庫県尼崎市)立花南生涯学習プラザで開かれる人権問題講演会「身近なところから女性の人権を考えよう」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は関西大学人権問題研究室委嘱研究員の宮前千雅子さんです。
2021年12月6日(月) 昨日、12月5日(日)、(兵庫県尼崎市)立花北生涯学習プラザで尼崎・男の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、立花北生涯学習プラザのチラシ棚で、来年、2022年1月16日(日)午後に(兵庫県伊丹市)東リいたみホールで開催される「ジョイント第16回 震災を忘れないメモリアルコンサート」ののチラシを手に入れましたので、「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に掲載しました。NPO法人ええうた工房主催で、阪神間の8つのコーラスグループや合唱団が出演されます。
2021年12月4日(土) 今年の9月と10月の2回続けて、「とよなか粋遊会」の自主グループ「すいゆう山歩会」で、(大阪府)箕面山麓ハイキングを楽しんできましたが、そのときの記録をたくさんの写真とともに「すいゆう山歩会」のページに掲載しました。赤く色づく前の青もみじがとてもきれいでした。
2021年12月1日(水) 一作昨日、11月28日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで、「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、いつもより1時間半ほど早く家を出て、南海泉佐野駅まで足を延ばし、駅前の観光情報センターで泉佐野市の2種類目のマンホールカードを入手したあと、駅北側を1時間ほど徘徊して(大阪府)泉佐野市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 泉佐野市」のページに掲載しました。全部で51枚。泉佐野市のマンホールの蓋の写真を撮るのは5回目でしたが、今回は旧市街地「さの町」を中心に歩いたこともあり、古い時代の制水弁なども写真に撮ることができました。

2021年11月29日(月) 昨日、11月28日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで、「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来月、12月19日(日)、岸和田市立男女共同参画センターで開催される、「今」をニュースからまるっとわかりやすく聞けちゃう講座(第2回)「なぜ日本では女性総理が誕生しないのか?」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は大阪府立大学ダイバーシティ研究環境研究所特認准教授の巽 真理子さんです。
2021年11月29日(月) 昨日、11月28日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで、「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来年、2022(令和4)年1月15日(土)に、岸和田市立男女共同参画センターで開催される「紫式部の模索 〜わたしらしく生きる〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は京都先端科学大学人文学部歴史文化学科教授の山本淳子さんです。
2021年11月29日(月) 昨日、11月28日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで、「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、(大阪府)岸和田市保健計画ウエルエージングきしわだが岸和田市のホームページに掲載している「おうちでできる健康づくり」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。「岸和田市 おうち 健康」で検索すると、「目覚めのリラックスヨガ」、「脳トレ健康体操」、「親子でトレーニング」など、運動に関する動画などをたくさん見ることができます。
2021年11月26日(金) 一作昨日、11月23日(火・休)、「とよなか粋遊会」の自主グループ「すいゆう山歩会」で、(兵庫県神戸市)六甲ケーブルで六甲山上駅まで行き、そこから神戸ゴルフ倶楽部・極楽茶屋跡・六甲山最高峰、そして魚屋道(ととやみち)を経て有馬温泉まで下るハイキングを行ってきましたが、その折に、六甲山上や有馬温泉で撮った神戸市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 神戸市」のページに追加掲載しました。ほとんどが山道でしたので、新しいものは5枚しか撮れませんでした。
2021年11月25日(木) 認定NPO法人 大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC)から、10期生(2022年度)受講生募集の案内書がドサッと送られてきました。コミュニティカレッジ2022年度の年度制講座D「身近な問題を素早く解決 〜不安や心配を安心に変える〜」(全32回)のうち、4月13日(水)に開催される第1回「健康で、長生き、高齢期を楽しく生きる」を私が担当します。「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「健康で、長生き(健康長寿)関連講座 今後の予定」欄に詳細情報を掲載しましたので、ご覧ください。

2021年11月25日(木) 一昨日、11月23日(火・休)、「とよなか粋遊会」の自主グループ「すいゆう山歩会」で、(兵庫県神戸市)阪急神戸線六甲駅から阪急バスで六甲ケーブル下駅まで行き、ケーブルで六甲山上駅まで行って、そこからスタートして、神戸ゴルフ倶楽部・極楽茶屋跡・六甲山最高峰、そして魚屋道(ととやみち)を経て有馬温泉まで下るハイキングを行ってきました。そのときの記録をたくさんの写真とともに「すいゆう山歩会」のページに掲載しました。当日は最高気温が12度という寒さでしたが、お天気に恵まれ、また、紅葉がちょうど見ごろで、とても快適な山歩きを楽しむことができました。
2021年11月22日(月) 昨日、11月21日(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で、コロナのせいで開催が中止になったり、会場の定員1/2という制限のため前半・後半の2部制の時間短縮で行ってきた「宝塚男性料理クラブ」の料理教室を2年ぶりに全員が会して4時間のフルタイムで行ってきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、来月、12月5日(日)に宝塚市立中央公民館で開催される「家族で学ぶ 親子防災講習会」のチラシを手に入れましたので、「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2021年11月22日(月) 昨日、11月21日(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で、「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、来月、12月24日(金)、阪神シニアカレッジ(宝塚市役所東側)で開催される「阪神シニアカレッジ 2021 オープンキャンパス 第2弾」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。各教室や屋上実習農園の自由見学やカレッジ説明会のほか、NPO法人関西芸術文化支援の森ゆずりは所属の若手演奏家4人による「クリスマスふれあいコンサート」も行われます。
2021年11月21日(日) 昨日、11月20日(土)の朝日新聞朝刊総合2面の「いちからわかる!」欄に「地震で水漏れ なぜ上水道ばかり?」と題する特集記事が掲載されていましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋」のページ左側の「目次欄」の「水道事業の現状とこれから」のところに掲載しました。ポンプで圧力をかけて水を送る「圧送方式」の上水道と、傾斜を利用して水を流す「自然流下方式」の下水道との違いが分かりやすく解説されています。

2021年11月18日(木) 一昨日、11月16日(火)、とよなか粋遊会の11月例会で、(大阪府)箕面の紅葉狩りを楽しんできましたが、2時過ぎに阪急箕面線箕面駅前で解散したあと、桜井駅で途中下車して、線路北側の西国街道を30分ほど歩いて箕面市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 箕面市」のページに掲載しました。戦後すぐに作られたと思われる「箕面町」や「箕面市」の量水器など26枚を追加掲載することができました。
2021年11月18日(木) 一昨日、11月16日(火)、とよなか粋遊会の11月例会で、(大阪府)箕面の紅葉狩りを楽しんできましたが、2時過ぎに阪急箕面線箕面駅前で解散したあと、桜井駅で途中下車して、石橋阪大前駅北側の井口堂地区を40分ほど徘徊して(大阪府)池田市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 池田市」のページに掲載しました。戦後すぐに作られたと思われる量水器など24枚を追加掲載することができました。
2021年11月17日(水) パソコンの「旅」のフォルダに撮りだめしている写真の中から、マンホールの蓋の写真を撮るときに背景に風景を入れて撮ったもの探し出して、それぞれの自治体の「マンホール写真集」のページに追加掲載する作業を行っていますが、2017年のアルバムの中からは(広島県)呉市府中町、(滋賀県)草津市水口町(現甲賀市)、(岡山県)美作町(現美作市)、(愛媛県)松山市西条市八幡浜市宇和町(現西予市)、(埼玉県)吉川市、(長崎県)佐世保市三田川町(現吉野ヶ里町)、(千葉県)市川市、(愛知県)豊橋市の9市5町もの「マンホール写真集」のページに「マンホールのある風景」写真を追加掲載することになりました。
2021年11月16日(火)  認定NPO法人 大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC)のホームページ「2022年度(10期生)カリキュラム」が掲載され、受講生募集サイトが更新されました。コミュニティカレッジ2022年度の年度制講座D「身近な問題を素早く解決 〜不安や心配を安心に変える〜」(全32回)のうち、4月13日(水)に開催される第1回「健康で、長生き、高齢期を楽しく生きる」を私が担当します。「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「健康で、長生き(健康長寿)関連講座 今後の予定」欄に詳細情報を掲載しましたので、ご覧ください。
2021年11月15日(月) パソコンの「旅」のフォルダに撮りだめにしたままの写真の中から、マンホールの蓋の写真を撮るときに背景に風景を入れて撮ったもの探し出して、それぞれの自治体の「マンホール写真集」のページに追加掲載しています。2016年のアルバムの中から、これまで、千葉市(静岡県)富士市岡山市(愛知県)尾張旭市小浜市の5市の「マンホール写真集」のページに「マンホールのある風景」写真を追加掲載しました。
2021年11月14日(日) 昨日、11月13日(土)、ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で「関西単身けん」の11月例会「おひとり様の暮らし術 口腔ケア編 〜歯や口の中をきれいにして、健康で長生き!〜」を行ってきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、今月、11月28日(日)、(愛知県)名古屋国際センターで開催される、公益財団法人東海ジェンダー研究所2021年講演会「ジェンダー平等の国際的潮流 ―世界120位からの脱却」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は元国連女性差別撤廃委員会委員長の林陽子さんです。ZOOMでのWEB参加もできます。
2021年11月14日(日) 昨日、11月13日(土)、ドーンセンターで「関西単身けん」の11月例会「おひとり様の暮らし術 口腔ケア編 〜歯や口の中をきれいにして、健康で長生き!〜」を行ってきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、来月、12月4日(土)と5日(日)、(大阪府豊中市)とよなか国際交流センター(豊中エトレビル6階)で連続2回で開催される「男性のアンガーマネジメント講座」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会トレーニングプロフェショナル(R)の福成二三代さんです。
2021年11月14日(日) 昨日、11月13日(土)、ドーンセンターで「関西単身けん」の11月例会を行ってきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、来月、12月9日(木)から来年1月20日(木)にかけて(大阪府羽曳野市)LICはびきので開催される、「はびきの市民大学」公開講座「生活の見直しから始める健康実践講座」(全5回)のチラシを手に入れましたので、「健康で長生き 高齢期を楽しく生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。生活習慣病(糖尿病、高血圧、がん)の予防、認知症の予防、老化の予防などについて大阪医療薬科大学薬学部特別講師の廣谷芳彦氏がお話されます。1回ずつの受講も可能ですので、ご希望の回を選んでお申し込みください。
2021年11月12日(金) パソコンの「旅」のフォルダに撮りだめにしたままの写真の中に、マンホールの蓋の写真を撮るときに背景に風景を入れて撮ったものが何枚かあるのを思い出して、それぞれの自治体の「マンホール写真集」のページにあらためて収めることにしました。とりあえず、2015年のアルバムの中から、「ミニ写真集:マンホールの蓋 (福岡県)久留米市」「ミニ写真集:マンホールの蓋 (静岡県)東伊豆町」「ミニ写真集:マンホールの蓋 (福井県)三国町(現坂井市)」の1市2町の「マンホール写真集」のページに「マンホールのある風景」写真を追加掲載しましたので、お暇なお時間にでもご覧ください。

2021年11月9日(火) 先々週、10月26日(火)、とよなか粋遊会の自主グループすいゆう山歩会の84回例会で、「箕面山麓周遊散策」を楽しんできましたが、下山後、阪急バス白島2丁目バス停で解散したあと、阪急箕面線牧落駅までの旧道を1時間ほど徘徊して(大阪府)箕面市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 箕面市」のページに掲載しました。箕面市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で14回目。もうそろそろ撮り尽くした感もありますが、それでも34枚を追加掲載することができました。
2021年11月8日(月) 先々週、10月24日(日)、昨年11月以来、ほぼ1年ぶりに開催された「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、いつもより1時間ほど早く出かけて、南海電鉄堺駅で途中下車して、「さかい利晶の杜」を訪ねて、(大阪府)堺市のマンホールカードを手に入れ、その足で、宿院、大小路といった堺市の中心部を徘徊して、堺市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 堺市」のところに追加掲載しました。全部で82枚。「さかい利晶の杜」前の舗道には多彩に彩られたカラーマンホールと堺市内にある6種類のデザインマンホールとがズラッと並んでいましたし、宿院町東一丁では古い時代の止水栓が何枚も残っていて、とても収穫の多い「まち旅」でした。
2021年11月8日(月) 先日、10月9日(土)に(滋賀県)草津市南草津にある「矢倉まちづくりセンター」をお訪ねしてきましたが、帰り道、JR京都線大津駅で途中下車して、「大津湖岸なぎさ公園」まで行って、昨年、2020年10月に設置されたポケモンマンホール(通称「ポケぶた」の写真を撮ってきました。そのあと、周辺を1時間あまり徘徊して(滋賀県)大津市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都府」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 大津市」のところに追加掲載しました。全部で43枚。大津市のマンホールの蓋の写真はこれまで何度も撮っていますが、大津市のデザインマンホールは絵柄や枠の形の細部が異なるものがたくさんあるみたいです。
2021年11月7日(日) 先日、(滋賀県)草津市南草津にある「矢倉まちづくりセンター」から「来年、2022年9月に開校する令和4年度の「矢倉生涯学習大学」のカリキュラムに関してお話をおうかがいしたい」という依頼を受けて、10月9日(土)早朝に出かけて、JR京都線南草津駅から徒歩15分ほどのところにある「まちづくりセンター」をお訪ねして、2時間ほどお話をしてきましたが、帰り道、草津駅まで歩いて、ついでに周辺を1時間あまり徘徊して、草津市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都府」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 草津市」のところに追加掲載しました。全部で64枚。草津市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で4回目でしたが、またいろいろな発見がありました。
2021年11月5日(金) 先月、10月6日(水)、朝3時半に起き、天気予報が「終日晴」なのを確かめて、5時過ぎに出かけて京都に向かい、今年3月末に京都市内5か所に設置されたポケモンマンホール(通称「ポケぶた」の写真を撮る旅に出かけました。京都市の「ポケぶた」は岡崎公園(平安神宮)、円山公園(八坂神社)、梅小路公園(京都鉄道博物館)、嵐山公園、総合運動公園(西京極球場)の5か所に設置されているので、行動範囲が広く、さらにその途中に琵琶湖疎水記念館と京都市下水道局太秦庁舎とに立ち寄って京都市の新しいマンホールカードをいただき、さらには亀岡市にも足を延ばしたので、丸一日がかりの仕事になりました。そのうち、京都市内で撮った101枚のマンホール蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都府」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都市」のところに追加掲載しました。京都市のマンホールの蓋の写真はこれまで何度も撮っていますが、京都は広いので、今回もまた珍しいマンホールやハンドホールを何枚か写真に収めることができました。
2021年11月4日(木) 先月、10月5日(火)、(大阪府)東大阪市にポケモンマンホールの写真を撮りに行ってきましたが、途中、近鉄生駒駅を通ったので、そこで途中下車して駅北側のビル3階にある生駒市アンテナショップ「おちゃせん」に立ち寄って生駒市のマンホールカードをいただいたあと、ビルの北東方向を20分ばかり徘徊して(奈良県)生駒市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 生駒市」のところに追加掲載しました。徘徊時間が短くて全部で17枚だけですが、古い時代の止水栓と量水器とをコレクションに加えることができました。
2021年11月3日(水) 先月、10月5日(火)、天気予報が「終日晴」だったので、朝、8時過ぎに家を出て、今年9月15日(水)に東大阪市に大阪府内で初めて設置されたポケモンマンホール(通称「ポケぶた」)5枚の写真を撮りに行ってきました。9時半過ぎに大阪メトロ中央線荒本駅を降りて、市役所北側の広場で1枚目の「ポケぶた」の写真を撮ったあと、生駒駅経由で近鉄奈良線石切駅で降りて東石切公園に行き、そこから市役所旭町庁舎まで歩き、さらに花園中央公園、花園ラグビー場と巡って、5枚全部の写真を探し当てて撮り終えて、午後4時に近鉄河内花園駅に着きました。そのようにして計6時間かけて撮った(大阪府)東大阪市のマンホールの蓋の写真を、「ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東大阪市」のところに追加掲載しました。全部で135枚。東大阪市のマンホールの蓋の写真を撮るのは5回目でしたので、今回の徘徊コースはできるだけ大通りを避けて、旧街道らしきところを選ぶようにしたので、1967年に合併して東大阪市になる前の旧枚岡市や旧河内市時代の制水弁や止水栓や量水器などもいくつか探し当てることができました。
2021年11月1日(月) (京都府)京田辺市のホームページの「イベント情報」欄に、来月、12月25日(土)に京田辺市立中央公民館 調理室で講師を務める「気軽に挑戦!はじめての料理」(「カジダン講座〜楽しく家事力UP編〜」全3回(連続講座)の第3回)の案内が掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「男の料理・男性料理教室・講座」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。「更新情報」に講座やセミナーの「今後の予定」を記載するのは久しぶりなので、とてもうれしいです。

2021年10月29日(金) 先月、9月21日(火)、とよなか粋遊会の9月例会で、箕面市北端の止々呂美(とどろみ)地区の山里でサツマイモ掘りを楽しんだあと、国道423号沿いに絹延橋まで3時間ほど歩いて撮った箕面・池田・川西3市のマンホールの蓋の写真のうち、能勢電鉄絹延橋駅の北西側を30分ほど徘徊して撮った(兵庫県)川西市のマンホールの蓋26枚を「ミニ写真集:マンホールの蓋 川西市」のページに追加掲載しました。
2021年10月28日(木) 先月、9月21日(火)、とよなか粋遊会の9月例会で、箕面市北端の止々呂美(とどろみ)地区の山里でサツマイモ掘りを楽しんだあと、国道423号沿いに絹延橋まで3時間ほど歩いて撮った箕面・池田・川西3市のマンホールの蓋の写真のうち、伏尾町・東山町・木部町で撮った(大阪府)池田市のマンホールの蓋43枚を「ミニ写真集:マンホールの蓋 池田市」のページに追加掲載しました。伏尾町では2種類の角型下水蓋に遭遇することができました。
2021年10月26日(火) 先月、9月21日(火)、とよなか粋遊会の9月例会で、箕面市北端の止々呂美(とどろみ)地区の山里でサツマイモ掘りを楽しんできましたが、終了後、バスに乗って帰るみんなと別れて、国道423号沿いに絹延橋まで3時間ほど歩いて、箕面市・池田市・川西市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの、止々呂美で撮った(大阪府)箕面市のマンホールの蓋25枚を「ミニ写真集:マンホールの蓋 箕面市」のページに追加掲載しました。
2021年10月26日(火) 先月、9月28日(火)、とよなか粋遊会の自主グループすいゆう山歩会の83回例会で、箕面の山麓ハイキングを楽しんできましたが、終了後、阪急箕面駅で解散したあと、牧落駅まで駅の西方を1時間ほど徘徊して(大阪府)箕面市のマンホールの蓋18枚を「ミニ写真集:マンホールの蓋 箕面市」のページに追加掲載しました。
2021年10月21日(木) 来月、11月13日(土)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開催する「関西単身けん」の11月例会の案内を「関西単身けん」のページの「今後の予定」欄と「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄とに掲載しました。フリートークのミニテーマは「おひとり様の暮らし術 口腔ケア編 〜歯や口の中をきれいにして、健康で長生き!〜」です。ご興味・ご関心がおありの方は、ぜひ、ご参加ください。
2021年10月21日(木) 今日の朝日新聞朝刊の総合2面の「時時刻刻」欄に「老朽水道 滞る更新」と題する特集記事が掲載されていましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋」のページ左側の「目次欄」の「水道事業の現状とこれから」のところに掲載しました。

2021年10月20日(水) 昨日、10月19日(火) (大阪府豊中市)エトレ豊中 6階の料理室で行われたとよなか粋遊会の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階のとよなか男女共同参画推進センター すてっぷのチラシ棚で、今月、10月30日(土)と来月、11月6日(土)との2回にわたって開かれる働く女性のための応援講座「もっとうまく怒りたい!」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。参加費は2回分で1,000円。講師はウィメンズカウンセリング京都の小松明子さんです。
2021年10月17日(日) (大阪府)岸和田・男子厨房クラブの担当者から、「長きにわたり休講させていただいた料理教室を今月24日から再開したいと思います」との連絡が入りました。岸和田・男子厨房クラブは昨年4月から9月まで半年間休講したあと、10、11月と開講したものの、そのあと再び休講となっていましたので、実に丸1年ぶりの開講で、とてもうれしいです。
2021年10月13日(水) 『日本女性会議'98あまがさき 報告書』に収められている「年表」の閲覧が必要になったのに書棚に見当たらなかったので、昨日、10月12日(水)(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエまで出かけて、情報資料室でコピーをとってきました。その折、女性センターの職員さんに、来月、11月28日(日)にトレピエで開催される「2021 あまがさき女性フォーラム」のチラシをいただきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。3つおのワークショップと映画「まちの本屋」の上映会が行われます。上映会のあと、大小田監督と小林書店店長のトークも行われます。ご興味・ご関心がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。
2021年10月13日(水) 『日本女性会議'98あまがさき 報告書』に収められている「年表」の閲覧が必要になったので、昨日、10月12日(水)(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエまで出かけて、情報資料室でコピーをとってきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、来週、24日(日)と再来週、31日(日)の2日にわたって(大阪府)とよなか男女共同参画推進センター すてっぷで開かれる「仕事・起業・活動! スマホで情報発信 2分間で伝える動画編集」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は映像発信てれれの下之坊修子さんです。
2021年10月13日(水) 『日本女性会議'98あまがさき 報告書』に収められている「年表」の閲覧が必要になったので、昨日、10月12日(水)(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエまで出かけて、情報資料室でコピーをとってきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、来月、11月17日(水)と24日(水)とに(兵庫県)姫路市男女共同推進センターあいめっせ≠ナ開かれる令和3年度(2021年度)生涯現役応援講座「自分らしい人生について考える」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。

2021年10月6日(水) (京都府)京田辺市人権啓発推進課(男女共同参画係)から、再来月12月25日(土)、京田辺市立中央公民館調理室で講師を務める「気軽に挑戦! はじめての料理」(令和3年度 京田辺市男性の家庭生活向上講座「カジダン講座 〜楽しく家事力UP編」全3回のうちの3回目)の講師依頼状が送られてきましたので、「男の料理・男性料理教室・講座」のページの「男の料理・男性料理教室・講座 今後の予定」欄に掲載しました。定例の男性料理教室以外の講師依頼は1年8か月ぶりなので、とてもうれしいです。このままコロナが終息していってほしいものです。
2021年10月6日(水) 先月、9月6日(月)、大阪市内5か所に設置された「キン肉マンマンホールふた」を探索する旅に出かけましたが、そのあと、南海高野線和泉中央駅まで足を延ばして、駅の南方を2時間ほど徘徊して(大阪府)和泉市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 和泉市」のページに追加掲載しました。全部で51枚。和泉市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で4回目でしたが、「アートマンホール」5枚のほかにも、絵柄の入ったカラーの消火栓蓋など、いくつか、新しい出会いがありました。
2021年10月4日(月) 先月、9月6日(月)、大阪市内5か所に設置された「キン肉マンマンホールふた」を探索する旅に出かけましたが、そのあと、南海高野線堺東駅まで足を延ばして、駅の西側に広がる堺東商店街に設置されたアルフォンス・ミュシャの作品を描いたマンホール蓋12枚と、江戸時代初期にかけての堺のまちを描いた屏風をデザインしたマンホール蓋9枚の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 堺市」のページに追加掲載しました。
2021年10月2日(土) 先月、9月6日(月)、大阪市が下水道事業125年を記念して市内5か所に設置した「キン肉マンマンホールふた」を探索する小旅行に出かけ、ついでに(大阪府)堺市と和泉市とにも足を延ばして両市の「アートマンホール」の蓋の写真も撮ってきました。そのうち、9時に阪急梅田駅をスタートして、JR大阪駅→京橋駅→森ノ宮駅→地下鉄森ノ宮駅→心斎橋駅→長堀橋駅→恵美須町駅→南海新今宮駅→住吉大社駅と乗り継いで、「うめきた地区」「大阪城公園内」「アメリカ村」「新世界通天閣」「住吉大社付近」の5か所を徘徊して撮った大阪市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪市」のページに追加掲載しました。全部で141枚。「キン肉マンマンホールふた」はかなり見つけにくい場所に設置されたのもありましたが、なんとか5枚すべてを探し当てて写真に収めることができました。また、森之宮では「UR都市機構のマンホールふた」の写真をカラー・モノクロ合わせて5種類も撮ることができました。


これまでの更新情報
最新  2022年1月〜3月
2021年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2020年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2019年10月〜12月  2019年7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2018年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2017年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2016年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2015年10月〜12月  8月〜9月  6月〜7月  4月〜5月  1月〜3月
2014年9月〜12月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2013年11月〜12月  10月  8月〜9月  5月〜7月  3月〜4月  1月〜2月
2012年11月〜12月  9月〜10月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2011年11月〜12月  9月〜10月  7月〜8月  4月〜6月  1月〜3月
2010年10月〜12月  7月〜9月  1月〜6月  2009年6月〜12月

講座企画塾の最初のページに戻る

 これまでに行ってきた
 講座・セミナー

2019(H31/R1)年1月〜
2018(H30)年 2017(H29)年
2016(H28)年1〜6月 7〜12月
2015(H27)年1〜6月 7〜12月
2014(H26)年1〜6月 7〜12月
2013(H25)年1〜6月 7〜12月
2012(H24)年1〜6月 7〜12月
2011(H23)年1〜6月 7〜12月
2010(H22)年1〜6月 7〜12月
2009(H21)年7〜12月

講座受講者の受講の動機と感想

【行列講座】人が集まる!行列ができる!講座(企画)とチラシの作り方
受講者の感想(栃木県公民館職員研修会/2011年2月実施)
受講者の感想(高槻市市民公益活動サポートセンター 公開講座/2010年1月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
受講の動機(加西市 “がんばれ!おやじ”講座/2010年5月)
受講者の感想
(奈良県)香芝市「男性いきいきセミナー」(お話+料理)(2010年3月実施)
板橋区立高島平健康福祉センター 人生再設計のススメ(2010年2月実施)

男性料理教室・父子料理教室・講座
受講の動機(香芝市 中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(香芝市中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(兵庫県「わくわく親ひろば」事業 パパといっしょにお料理つくろ!!/2010年2月)

ジェンダーとメディア/CM
受講者の感想((大阪府)守口市教職員組合 組合講座/2011年1月)
受講者の感想(三条市男女共同参画セミナー/2010年7月)

吉田清彦プロフィール
  E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
  tel/FAX:06-4980-1128
  携帯:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾