吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)

 講座企画塾 HOME > プロフィール(各種講座講師実績豊富)

吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)

講座・イベントプランナー
シニアライフ・プランナー
フリーライター
調理師
家事としての男の手料理研究家

コマーシャルの中の男女役割を問い直す会 世話人
関西単身けん 世話人
関西調理師学校 講師

“マンホーラー”

連絡先
住所:661-0003 尼崎市富松町1丁目25-12
E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
TEL・FAX:06-4980-1128
携帯電話:080-5709-1944

専門研究科目・分野
男の生き方、男性学
家事としての男の料理
人が集まる! 行列ができる! 講座とチラシの作り方
シングルライフ、おひとり様
メディア批評(テレビCMとジェンダー)
マンホール

各種講座・企画・コーディネート/講師
男の生き方セミナー
人生再設計のすすめ 〜会社人間から生活人間へ〜
これからが面白い 第2の人生の楽しみ方
定年後を楽しく、豊かに生きる
地域で自分の仲間と居場所をつくろう
コミュニケーション上手になろう
元気なカラダとココロをつくる 〜健康で長生きするための カンタン体ほぐし体操〜
今から始める老い支度 〜老後をすてきに生きるための設計図をつくる〜

【行列講座】人が集まる! 行列ができる! 講座とチラシの作り方
講義&ワークショップ・人が集まる! 行列ができる! 講座とチラシの作り方
人が集まる! 行列ができる! 講座企画とチラシの作り方・演習
ワードで作る 思わず手にとるチラシの作り方

家事としての男の料理教室
男の腕まくり 男性料理教室
中高年男性のための料理教室 〜料理の基本のワザを身につける〜
父と子の料理教室(お父さんといっしょにお料理つくろ!)

シングルライフ
非婚という生き方
快適シングルライフのすすめ
おひとり様の老後対策

ジェンダーの視点でメディアを読み解く
テレビCMの中の女と男
メディアが描き出す女性像・男性像
メディア・リテラシー

マンホール
足もとで暮らしを支えるすぐれもの マンホールの蓋が、今、面白い!

主な経歴
兵庫県高砂市生まれ(本籍地は香川県綾歌郡国分寺町(現在は高松市国分寺町))
1970年 神戸市外国語大学中退
1968年〜 飲食業界に籍を置く
1973〜81年 (株)UCC上島コーヒー本社専属指導員として100余店の飲食店の実技・経営・開店指導にあたる
1977年 『現場からの報告 ここが知りたい 喫茶店のすべて 〜経営の実際から技術入門まで〜』を自費出版する
1977〜82年 神戸喫茶調理専門学院の講師をつとめ、卒業生の開店指導にもあたる
1977〜89年 (株)柴田書店の嘱託ライターになり、「月刊喫茶店経営」「月刊居酒屋」「繁盛レストラン」「THE BAR BOOK」などの飲食店経営専門雑誌記者として数多くの繁盛店を取材するなかで、経営者から多くのものを教わるとともに、「繁盛店の方程式」を学ぶ
1980年〜2000年 アカデミー喫茶学校で長年にわたって講師をつとめる
1998年〜 関西調理師学校の講師となる

1980年 「ひとり歩きの会」の結成にかかわる
1984年 「コマーシャルの中の男女役割を問い直す会」を結成する
1990年7月 「確信犯?シングルの会」の結成にかかわる
1995年1月 神戸市灘区で阪神・淡路大地震を被災し、加西市、大阪市での疎開暮らしを経て、96年4月より尼崎市の住民となる
1995年5月 「女と男」「教育と暮らし」を考えるミニコミ「屋台村通信」を創刊(第13号(2000年10月発行)まで発行)
1995年11月 「コマーシャルの中の男女役割を問い直す会」が、「先駆的な活動によって男女平等の推進に貢献した」ことにより、95年度大阪府女性基金「プリムラ賞奨励賞」を受賞する
1997〜98年 兵庫県女性センター登録グループ連絡会運営委員をつとめる
1997〜2000年 神戸市女性フォーラム実行委員をつとめる
1998年 尼崎市で開催された「日本女性会議’98あまがさき」の実行委員(公募委員)・企画運営委員として「女性とメディア」の分科会などを担当する
1999年 「関西単身けん」を結成
2002年12月 内閣府主催の「男女共同参画フォーラム<京都市>」でメディアの分科会のパネリストをつとめる
2003年8月 国立女性教育会館(ヌエック)で行われた「女性学・ジェンダー研究フォーラム」でワークショップ「人が集まる男性講座の作り方」を開催する。以後、ほぼ毎年「行列講座」ワークショップを開催している
2004年〜06年 兵庫県男女共同参画審議会委員(公募委員)をつとめる
2005年12月 内閣府及び苅田町主催の男女共同参画宣言都市記念式典(福岡市苅田町)で記念講演を行う
2009年6月 ウェブサイト「講座企画塾 吉田清彦 official ホームページ」を開設する
2009年10月 堺市で開かれた「日本女性会議2009さかい」の分科会「メディアにおけるジェンダー」でファシリテーターをつとめる
2010年8月 ホームページに「ミニ写真集:マンホールの蓋」の掲載を始める
2018年6月 サンテレビで放送された県民情報番組「ひょうご発信!」の中の「今週の"輝き"さん」というコーナーで「マンホーラー」として紹介される

ほかに、「森はな学校 」「女性問題懇話会「それいゆ」」「Weの会」「関西育時連」「メンズリブ研究会」「長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」」「放送と女性ネットワーク in 関西」「市民メディアねっと」「とよなか粋遊会」など多岐にわたる市民活動・ネットワーク活動にかかわる

また、自治体などが主催する講座で、「後半人生の楽しみ方〜これからが面白い 第二の人生〜」「行列のできる講座とチラシの作り方」「男性のための料理教室」「父と子の料理教室」「メディアをジェンダーの視点で読み解く」などのテーマで講師をつとめる

主な著作
著書に
『現場からの報告 ここが知りたい 喫茶店のすべて〜経営の実際から技術入門まで〜』(自費出版)1977年
『コウベ居酒屋ガイド』神戸新聞総合出版センター 1985年
『大阪居酒屋ガイド』神戸新聞総合出版センター 1990年 など

共著書に
『男たちの「私」さがし ジェンダーとしての男に気づく』かもがわ出版 1997年
メディアがつくるジェンダー―日独の男女・家庭像を読み解く』新曜社 1998年
メディア・リテラシーとジェンダー』大阪府男女協働社会づくり財団 2000年
『食とジェンダー』ドメス出版 2000年
みんなに内緒にしておきたい 講座づくりのノウハウ』社団法人 全公民館連合会 2011年 など

編著書に
『コマーシャルの中の男女役割を問い直す会・会報』bP〜10 1984〜2004年
『性の商品化とメディア』1996年
『男性雑誌とジェンダー』2000年(いずれも自主出版物) など

ビデオ・DVD教材に
思わず手にとるチラシづくりのコツ」アスパクリエイト 2009年

主な新聞連載に
「スリムな暮らし〜年収150万円で暮らす法」京都新聞 1993年3月〜8月、21回連載
料理エッセー「ああそうなのか 料理のカラクリ」京都新聞 1994年1月〜95年2月、55回連載
「せいかつエッセー」神戸新聞1997年7〜12月、7回連載 など

主な原稿に
「実戦開店入門講座「「開店の常識」を鵜呑みにしている経営者は危ない!」(「繁盛レストラン bS」柴田書店 1989年6月)
「シングルと孤独をめぐる断章」(「シングルズ・ネット」vol.14 1993年)
「もっと多くの人を救えたかもしれない−「被災者」側かわ見た震災報道」(「屋台村通信」創刊号 1995年5月)
「報告 性情報と若者たちの性意識・性行動」(「季刊 セクシュアリティ」bW 2002年10月)
「行列のできる 男性向け講座の作り方」(「月刊公民館」全国公民館連合会 2009年8月号) など

最近はまっているもの
マンホールの蓋
送電線鉄塔

PR事項
これまで、さまざまな市民活動にかかわる一方で、男女共同参画センターや公民館などが主催する講座で、情報・メディア男女共同参画男の生き方男性料理教室などの講師を務める。ここ数年は、団塊の世代の男性を対象にした講座の企画・立案にかかわることが多く、また、講座企画やチラシ作成の講師としても全国で活躍中。2003年に創案した「行列ができる講座と、思わず手にとるチラシの作り方」は、「体系的な講座の集客ノウハウ」を提供するプログラムとして好評を博し、わかりやすく、すぐに役に立つ実践的な講座として、主催者からも受講者からも喜ばれている。最近は、高齢者向けの「健康で、長生き(健康長寿)講座」や「おひとり様の老後対策」講座が増えている。趣味の世界では、“マンホーラー”としても注目を集めている。


吉田清彦プロフィール

 吉田清彦プロフィール
  連絡先
  専門研究科目・分野
  各種講座・企画・コーディネート
  主な経歴
  主な著作
  PR事項

関連記事:福井県生涯学習情報ネットワークシステム − ユー・アイふくいネット − >講師>講師詳細>吉田清彦
関連記事:Good news collection>Goodnews>2011年1月5日 吉田清彦さんという生き方(2011年1月5日)

ぶらり ひとり旅


湯の山(12年1月23〜24日)

   御在所岳


熊本(10年9月29〜30日)

   熊本市市電


新潟(10年9月24〜25日)

   萬代橋


寺泊(2010年7月3日)

寺泊


三条(2010年7月2日)

   良寛禅師


杵築・別府(10年6月21〜22日)

   別府温泉


有馬(2010年5月21日〜22日)

金の湯


盛岡(2010年4月26日〜28日)

石割桜


温泉津(2008年9月4日)

温泉津



ミニ写真集


マンホールの蓋
大阪市マンホール

大阪市中央区(2010年8月)


送電線鉄塔
尼崎市鉄塔

尼崎市(田能)(2010年8月)


庭の花
コレオプシス

コレオプシス(2010年5月)


野の花
カタバミ

カタバミ(2009年6月)


旅先の花
カタクリの花

カタクリ(2010年4月/盛岡)


旅の駅舎
JR杵築駅

JR日豊本線杵築駅(2010年6月)


旅先の城
盛岡城趾

盛岡城趾(2010年4月)


お訪ねした女性センター・男女共同参画センター・公民館
加西市男女共同参画センター

加西市男女共同参画センター(アスティアかさい3階)(2010年5月)



サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾