男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

 講座企画塾 HOME > 男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

あなたのまちでも人の集まる男性講座を企画・開催してみませんか!
  −社会教育・生涯学習担当者、男女共同参画担当者におすすめ−

2007年から12年にかけて、団塊の世代が定年退職期を迎え、それまでずっと「会社人間」であり続けた男たちが大量に地域や家庭に戻ってきました。

60歳で定年退職した場合、それ以降の人生の長さ(余暇時間・自由時間)は、それまでの総労働時間とほぼ同じ8万時間と言われています。それだけの時間を有効に使うには、新たな人生の設計図をもつ必要があります。そこで、退職後の新たな人生設計のスベをもたずにとまどっている多くの男性に対して「定年退職後の人生再設計術」「団塊世代の地域デビュー支援」などといった講座やセミナーを開催し、家庭や地域での居場所づくり、仲間づくりをサポートすることが求められています。

子育て期の男性に対する「ワーク・ライフ・バランス」支援なども含めて、さまざまな社会・経済的な課題の解決のためにも、男性に対する働きかけは、これからさらに重要になっていきます。
これまで、男性を対象にした講座はなかなか人が集まらないと言われてきましたが、参加者が望む魅力的な男性講座を企画・立案し、その情報を対象者にきちんと届ける(広報する)ことができれば、参加者は多く集まります。

ここ数年、全国各地の意欲的な担当者と力を合わせながら、行政発想にとらわれない新しい「男性講座」のスタイルを次々に考案して、「人の集まる男性講座」を数多く成功させてきた講師が、あなたのまちにも出かけていきます。企画の段階からご相談にのり、集客のカナメである広報政策やチラシの作成についても適切なアドバイスを行います。

全国、どこへでも出向いていきます。
講師料等、詳細について、お気軽にお問い合わせください。
→ 講座企画塾 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp

受講者の感想
(大阪府)岸和田市立男女共同参画センター「「人生100年時代」シニアライフのために、いま、できる、こと! 〜人生再設計のススメ〜」第3回「シニアライフを楽しく、素敵に生きる!」(2020年6月)
(大阪府)守口市「もりぐちeセミナー 地域で、すてきに生きるための設計図をつくる」(2019年11月)
(兵庫県)小野市「セカンドライフ応援セミナー」第4回「地域で自分の居場所をつくろう」(19年9月)
(福岡県)大野城市男女平等推進センター「男性のためのブラッシュアップセミナー」(2019年1月)
(大阪府)摂津市男女共同参画推進団体交流会(ワールド・カフェ)(2018年5月)

受講の動機
(大阪府)守口市「もりぐちeセミナー 地域で、すてきに生きるための設計図をつくる」(2019年11月)
(福岡県)大野城市男女平等推進センター「男性のためのブラッシュアップセミナー」(2019年1月)
(奈良県)橿原市社会福祉協議会地域包括支援センター「地域デビューをはじめよう講座」(2016年7月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定

【2025(令和7)年】
2月24日(月・祝)午後1時半〜4時/(大阪府)羽曳野市役所 別館 2階 研修室
男女共生セミナー
香り豊かに 癒しのコーヒーライフ プロから学ぶ珈琲講座                    チラシ
〜ドリップコーヒーを美味しく入れる方法と 人生を彩り豊かに、素敵に過ごす生き方セミナー〜
講師:吉田清彦(元大手コーヒー焙煎会社専属指導員・アカデミー喫茶学校講師)
対象:テーマに関心のある方ならどなたでも(市内在住在学在勤の方)
定員:20人(先着順/要申込)
参加費:500円(コーヒー代込)
一時保育:あり(講座の申込時に要予約)
申込受付:令和7年1月7日午前10時から
申込方法:QRコード、または申込フォーム。電話でも可
お申し込み・お問い合わせ:(大阪府)羽曳野市 人権推進課(電話 072-947-3606(直通))

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー トピックス

【2025(令和7)年】
1月29日(水)午後2時〜3時50分/(大阪府岸和田市立)男女共同参画センター
CINEMA de SIESTA                                           チラシ
上映作品:グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(日本語字幕)
入場無料
定員:30人(申込不要・当日先着順)
お問い合わせ先:(大阪府岸和田市立)男女共同参画センター

【2024(令和6)年】
12月14日(土)午後2時〜4時/(兵庫県)西宮市男女共同参画センター ウェーブ 411学習室
防災食のお土産付き
防災力、スイッチ・オン! 〜防災に、男女共同参画の視点を〜               チラシ
講師:片山実紀(NPO法人あなたらしくをサポート 理事
対象:テーマに関心のある方
定員:30人(要申込・先着順)
参加:無料
託児:あり(1歳〜就学前・無料・要申込〈12月6日締切〉・先着順)
お申し込み:西宮市男女共同参画センター ウェーブ
主催:西宮市・第25期兵庫県男女共同参画アドバイザー Team FUN

12月13日(金)午後1時半〜3時半/(京都府長岡京市)バンビオ一番館 4階 学習室1
長岡京市男女共同参画センター 男性支援講座
終活はまだ早い?!
今から始める 人生の片づけ                                      チラシ
講師:三谷直子(ビジューオーガナイズ株式会社代表取締役)
定員:30人(要申込)
申込:電話、FAX、メールにて男女共同参画センターまで
お申し込み・お問い合わせ先:長岡京市男女共同参画センター“いこ〜る”プラス

12月3日(火)午前10時〜12時/(兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター・エル
宝塚市立男女共同参画センター・エル 令和6年(2024年)度 ほっとサロン
わたしにもどる映画の時間                                      チラシ
上映作品:わたしのお母さん
監督・脚本:杉田真一(出演:井上真央、石田えりほか) ((c)2022「わたしのお母さん」製作委員会)
対象:子育て中の女性
定員:20人(先着順)
参加費:無料
一時保育:10人(無料、1歳〜就学前まで、要予約) 保育締切:11月25日(月)
お申し込み:11月1日(金)午前9時から、センターHP、電話、窓口で受付
主催:宝塚市立男女共同参画センター・エル

11月29日(金)午後1時〜1時50分/(兵庫県)川西市 市民活動センター 男女共同参画センター
2024(H6)年度 川西市 市民活動センター 男女共同参画センター 運営事業
パレットかわにし22周年講演会
ミニコンサート防災お話                                      チラシ
演奏とお話:石田裕之(ぼうさいすと)
参加費:無料
申込不要
主催・会場・問い合わせ:川西市 市民活動センター 男女共同参画センター

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでの「トピックス」
2022(R4)年〜  2021(R3)年  2020(R2)年  2019(H31/R1)年
2018(H30)年  2017(H29)年  2016(H28)年  2015(H27)年  2014(H26)年
2013(H25)年  2012(H24)年  2011(H23)年  2009(H21)年〜2010(H22)年

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

〔2024(令和6)年〕
2月18日(日)午後1時半〜4時/くわなメディアライヴ 2階 第1会議室
令和5年度男女共同参画推進事業 男性講座
知恵と経験を活かす! 男性のいきいきセカンドライフ術                    チラシ
講師:吉田清彦(シニアライフ・プランナー)           受講の動機 受講者の感想
対象:おおむね50歳〜65歳の男性(パートナーとの参加も可)
定員:30人(先着順)
参加費:無料
申込締切:2月9日
申込方法:@申込フォーム(QRコード)A電話
お申し込み先:(三重県)桑名市 地域コミュニティ課女性活躍・多文化共生推進室
主催:(三重県)桑名市 地域コミュニティ課女性活躍・多文化共生推進室       担当者の感想
関連記事:桑名市>広報くわな>広報くわな1月1日号(vol.229)>22から29ページ くわなINFO>お知らせ>P25 男女共同参画推進事業 男性講座「知恵と経験を活かす!男性のいきいきセカンドライフ術」
関連記事:市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報誌>広報くわな 令和6年1月1日号>【くわなINFO】イベント(2)>■男女共同参画推進事業 男性講座「知恵と経験を活かす!男性のいきいきセカンドライフ術」

JR・近鉄・養老鉄道 桑名駅くわなメディアライヴ



(左)JR・近鉄・養老鉄道 桑名駅
(右)くわなメディアライヴ
(写真はメディアライヴHPから転載)

関連記事:桑名市>地域コミュニティ課女性活躍・多文化共生推進室> 男女共同参画>令和5年度男女共同参画推進事業実施報告>男性講座「知恵と経験を活かす!男性のいきいきセカンドライフ術」

〔2021(令和3)年〕
12月4日(土)、11日(土)午前10時〜11時半、25日(土)午前10時〜12時/(京都府)京田辺市立中央公民館
―料理や掃除のテクニックを学び、「家事男(カジダン)」になりませんか?―
カジダン講座全3回(連続講座)                                    チラシ
12月4日 ゴキゲンな家族でいるために 〜夫婦の家事シェア 10のコツ〜
       講師:和田のりあき(マジックパパ代表、NPO法人tadaima!理事)
   11日 〜大掃除にそなえて〜 発見!家の三大汚れと、洗剤の選び方
       講師:梶野智絵(家事マイスター(R))
   25日 気軽に挑戦! はじめての料理
       講師:吉田清彦(シニアライフ・プランナー、関西調理師学校 講師、調理師)
対象:市内に在住または通勤・通学する18歳以上の男性         主催者アンケート まとめ
定員:15人(申込者が多数の場合は抽選)
参加費:第1回・第2回 無料、第3回 500円
託児:無料・要予約(生後6か月以上 就学前まで)
申込方法:チラシ裏面の申込書をFAXで送信、はがきに記入して送付、または、市ホームページの専用フォームに入力
申込締切:11月22日(火)必着
主催:(京都市)京田辺市(人権啓発推進課 男女共同参画係)

JR学研都市線京田辺駅京田辺市立中央公民館




(左)JR学研都市線京田辺駅
(右)京田辺市立中央公民館

関連記事(第3回講座内容詳細報告):地域新聞 洛タイ新報>京田辺市>まち>2021年12月26日 料理できる「カジダン」になろう/京田辺市
関連記事:京田辺市>新着情報>2021年12月>2021年12月28日 令和3年度カジダン講座〜楽しく家事力UP編〜を開催しました。

〔2020(令和2年〕
6月17日(水)午後2時〜4時半/(大阪府)岸和田市立男女共同参画センター (講座室2→)研修室3
シニアライフを楽しく、素敵に生きる!
「「人生100年時代」シニアライフのために、いま、できる、こと! 〜人生再設計のススメ〜」(全3回)の第3回)(当初、2月26日(水)開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けての大阪府からの協力要請を受けて延期になりました) (2020.2.20)  (5月20日(水)開催予定に変更となりました) (2020.3.15) (6月17日(水)開催に変更>となりました) (2020.5.1)
対象:テーマに関心のある方                     受講の動機 受講者の感想
定員:30人                                      主催者アンケート まとめ
申し込み:電話・メール・FAXで (1)講座名(2)住所(3)氏名(4)電話番号を記入して、男女共同参画センターまで
主催:(大阪府)岸和田市立男女共同参画センター
関連記事:マチパブ>関西地方>大阪府>岸和田市>「岸和田市役所」リリース>催し物/介護・高齢者/福祉>「人生100年時代」シニアライフのために、いま、できる、こと! 人生再設計のススメ 講座を開催します。
関連記事:岸和田市>広報きしわだ>広報きしわだ 令和2年(2020年)1月号>第13面−イベント情報>男女共同参画センターの講座>A「人生100年時代」シニアライフのために、いま、できる、こと!
関連記事:岸和田市>広報きしわだ>広報きしわだ 令和2年(2020年)1月号目次>2020年1月号一括ダウンロード>イベント情報>P13 男女共同参画センターの講座>A「人生100年時代」シニアライフのために、いま、できる、こと!

南海和泉大宮駅岸和田市立男女共同参画センター




(左)南海電鉄本線和泉大宮駅
(右)岸和田市立男女共同参画センター
講座の様子 講師・吉田清彦

新型コロナウイルスのせいで、当初、2月開催の予定が、2度、3度と延期されて、4か月ぶりにやっと開催。講師も受講者もマスクをし、受講者は3人掛けのテーブルに1人ずつ座っての受講でした。応募者のうち、ご高齢の方数名は感染を恐れて欠席されましたが、20人近くが熱心に受講され、「毎日の身近な生活内容で、即、役に立つお話ばかりで、大変よかった」「楽しく学ばせていただきました。健康体操を紹介していただき、さっそく実行しようと思います」などの感想が寄せられ、講座の担当者からも「参加者の皆様からは、とても好評いただき、うれしかったです」とのお礼の言葉を頂戴し、私もとてもうれしく思います。

2月15日(土)午後1時半〜4時半/(愛知県名古屋市)イーブルなごや 2階 第1相談事業室
名古屋市男性セミナー
〜性別にかかわりなく個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」をめざして〜
これからの人生をもっと素敵に輝いて生きるための
男性の生き方セミナー 〜地域での居場所づくり&仲間づくり〜                チラシ
対象:テーマに関心がある男性(女性も参加可)         受講の動機 受講者の感想
定員:先着30人
料金:無料
託児:あり(要予約。有料)(受付:2月7日(金)まで)
申込:電話・ファックス・Eメールで、氏名・電話・年齢・託児の有無を添えて、名古屋市 総務局 男女平等参画推進室まで
受付締切:令和2年2月14日(金)
主催:(愛知県)名古屋市 総務局 男女平等参画推進室            担当者の感想(お礼)

名古屋駅イーブルなごや





(左)名古屋駅
(右)イーブルなごや
講座の様子 講座の様子

定員30人に対して、受講希望者は33人を超えた。名古屋市では毎年、男性セミナーを開催していて、いつも定員を超える応募があったが、今年は例年以上に早い段階で定員に達し、会場の関係で34人目以降は記録に残していないとのこと。受講者に「受講の動機」を聞くと、「退職後、地域でどうして暮らしていけばいいか考えていたところだったので、セミナーのチラシを見て、さっそく申し込みました」という声が多く、チラシに書かれたタイトルなどが具体的で、魅力的だったようだ。
セミナーの開催時間は通常、2時間が一般的だが、私の場合は、セミナーの後半に参加者同士のグループトークの時間を設けるので、2時間半にしてもらうことが多く、今回はグループトークを2回設けることにして、全体の時間を3時間にしていただいた。グループトークの1回目は着席順で、2回目は年代ごとにグループ分けして、それぞれ20〜25分、自由に話し合い、情報交換していだだいたので、「受講後の感想」では、「幅広い世代の方からいろいろな意見を聞くことができて、よかった」「同年代との人たちのグループセッションで、役に立つ情報を聞くことができて、よかった」「グループトークが楽しかった」などの声が多く寄せられました。

〔2019(平成31/令和元)年〕
11月22日(金)午前10時〜11時半/(大阪府柏原市)フローラルセンター
令和元年度 柏原市立男女共同参画センター フローラル市民大学講座 ―共に学び支えあい、自分らしくのびやかに―(全10回)のうちの第2回
人生再設計のすすめ 〜これからが面白い 第二の人生〜 受講の動機 受講者の感想
対象:(大阪府柏原市)市内在住
定員:40名
一時保育:1歳半〜未就学(一週間前までにお申し込みください)
申込先:(大阪府柏原市)フローラルセンター
関連記事:柏原市>分野>市民参加・男女共同参画・国際交流>フローラル市民大学講座 2109年10月28日>フローラル市民大学講座を開催します!
関連記事:市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙>広報かしわら 令和元年11月号>暮らしの情報 -教室・講座-(1)>■フローラルセンターの講座◆(1) フローラル市民大学講座(全10回) 〜ともに学び支え合い、自分らしくのびやかに〜 (2)人生再設計のすすめ 〜これからが面白い第二の人生〜
関連記事:柏原市議会議員 山口ゆか ブログ>2019年11月07日 マラウィについて学ぶ〜異文化学習>市民大学講座 全10回

近鉄大阪線安堂駅柏原市立男女共同参画センター




(左)近鉄大阪線安堂駅
(右)柏原市立男女共同参画センター
講座の様子
「市民大学講座」とあって、みなさん熱心に受講され、「食から健康まで、わかりやすいヒントをいただいた」「今後の人生に活かしていきたい」などの感想をいただきました。

11月5日(火)午前10時半〜12時/(大阪府)守口市役所 1階 会議室104
2019年度 女と男(みんな)のエンパワメント講座 もりぐち eセミナー 新しい時代−社会、経済、地域、家族、自分とは(全5回)のうちの第5回
地域で、すてきに生きるための設計図をつくる         受講の動機 受講者の感想
受講料:無料                                           レジュメ
対象者:守口市在住、在職、在学者等
定員:40名(申し込み順)
一時保育・手話通訳:講座の7日前に要予約                   担当者の感想(お礼)
申込先:守口市 人権室大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 国際関係研究所
共催:守口市、守口市人権協会、大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 国際関係研究所
関連記事:大阪国際大学>大学紹介>お知らせ一覧>2019年度「もりぐちeセミナー」開催のお知らせ
関連記事:大阪国際大学 大阪国際大学短期大学部 図書館>今月の図書館>その他展示コーナも開催中>もりぐちeセミナー『新しい時代−社会、経済、地域、家族、自分は』

京阪本線守口市駅守口市役所






(左)京阪本線守口市駅
(右)守口市役所

今回の講座には70代の女性を中心にとてもたくさんの方が受講され、「早口のため、聞き取りにくいところがあった」「もっとゆっくりしゃべってください」というお叱りもいただきましたが、多くの方から「これからの生き方に大変参考になった」「とても楽しかった」「元気をいただいた」や、「地域デビューの具体的なお話が参考になった」「これから、どんどん地域と関わってみたい」などの感想の言葉をいただきました。また、85歳の男性からは「名講師だった医師の故早川一光さんよりもさらによし、それ以上です」という最高のお褒めの言葉をいただき、とてもうれしいです。

9月27日(金)、10月4日(金)、10月18日(金)午前10時〜12時/(大阪府)摂津市立男女共同参画センター 交流室 (摂津市立コミュニティプラザ内)
摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ
ウィズせっつカレッジ2019 私らしく生きるための情報活用術 情報リテラシーで学ぶジェンダー(全10回)のうちの第8回〜第10回
9月27日 メディアとジェンダー 情報を読み解き活用する力を身につける        レジュメ
                                             主催者アンケート まとめ
10月4日 あなたにとって、自分を変えた1冊とは 〜情報発信力と表現力を身につける〜
                                       主催者アンケート まとめ レジュメ
   18日 せっつ女性プランと女性の活躍推進の取り組みについて/卒業式&交流会
参加費:無料                            ウィズせっつカレッジ2019 受講の感想
対象:市内在住、在勤、在学の女性、または男女共同参画推進団体に所属している女性
定員:25名
問い合わせ・申し込み:(大阪府)摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ
主催:(大阪府)摂津市
関連記事:摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ>講座・イベント>6月29日(土)〜10月18日(金)(全10回) ウィズせっつカレッジ2019 私らしく生きるための情報活用術 情報リテラシーで学ぶジェンダー
関連記事(講座報告):摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ>終了した講座・イベントの報告>令和元年度の講座・イベント報告>ウィズせっつカレッジ2019 私らしく生きるための情報活用術 情報リテラシーで学ぶジェンダー

9月7日(土)、14日(土)午後1時半〜4時、21日(土)1時半〜4時半、28日(土)1時半〜4時/(兵庫県)小野市福祉総合支援センター 機能増進室(第3回はコミュニティセンターおの 調理室)
セカンドライフ応援セミナー【各論・実践コース】
Aコース オトコの生き方編                    受講の動機           チラシ
9月7日 講話 人生再設計のすすめ 〜これからが面白い第二の人生〜
                                    第1回 レジュメ 受講者の感想(第1回)
  14日 講話・実技 心と体の最幸の健康法 〜元気で長生きするために実践しよう〜
                                    第2回 レジュメ 受講者の感想(第2回)
                  手軽にできるカンタン体ほぐし体操 レジュメ
  21日 講話・実技 オトコを磨く!初めての料理入門 〜包丁の持ち方から学ぼう!〜
                                              受講者の感想(第3回)
  28日 講話・グループワーク @地域で自分の居場所をつくろう!
                     Aみんなが主役のグループ作りを学ぼう!
                                    第4回 レジュメ 受講者の感想(第4回)
講師:吉田清彦(講座企画塾主宰)
対象:おおむね55〜69歳の男性(市民・市内在勤者)
定員:30名程度
参加費:無料(ただし、「初めての料理入門」は材料代(実費800円程度)を徴収)
申し込み:電話またはFAXで、小野市市民福祉部シニア活躍推進課まで
主催:(兵庫県)小野市
関連記事:横尾さん! 僕、泳いでますか?>【セカンドライフ応援セミナー参加者募集!】小野市商工会館(小野市)
関連記事:兵庫県小野市行政サイト>シニアの皆さん!!>過去に開催したセミナーの一部を紹介!

神戸電鉄粟生線小野駅







神戸電鉄粟生線小野駅

小野市福祉総合支援センターコミュニティセンターおの

(左)小野市福祉総合支援センター
(右)コミュニティセンターおの




講座の様子 講座の様子
                      講座の様子(写真は2枚とも小野市のホームページから引用)

関連記事(講座風景紹介):「セカンドライフを応援 シニア男性対象にセミナー 小野」(「神戸新聞」2019年9月11日 北摂版
関連記事(講座内容詳細報告):小野市>小野市行政サイト>課から探す>高齢介護課>長寿社会>シニアを応援するセミナー>令和元年度 セカンドライフ応援セミナー>各論・実践コース>Aコース:オトコの生き方編

1月26日(土)午前10時〜午後2時、2月7日(木)午前10時〜12時/(福岡県大野城市)大野城まどかぴあ 3階 会議室 & 2階 調理実習室
男性のためのブラッシュアップセミナー 生活力を身につけて、人生をもっと楽しもう!  チラシ

第1回 1月26日(土)午前10時〜午後2時
第1部 講話 「第2の人生の再設計」
 人生をもっと楽しく、元気に、充実させるためのヒントを学びます
第2部 調理実習 初めての料理入門 〜包丁の持ち方から学ぼう!  料理の基本
 具沢山みそ汁とおにぎりができれば自信がつきます
第3部 参加者同士の自由談話                  受講の動機 受講者の感想
講師:吉田清彦(シニアライフ・プランナー、調理師)
会場:2階 調理実習室、3階 304会議室
受講料:無料(ただし、材料費として300円)
持参品:三角巾、エプロン、手拭用タオル、包丁(今後、ご自分で使用するもの)
定員:24人(先着順)                                  担当者の感想(お礼)

第2回 2月7日(木)午前10時〜12時
簡単介護入門 〜身近な人をお世話するための技術を学ぼう!〜
講師:田上美恵(麻生医療福祉専門学校福岡校非常勤講師)
会場:3階 301会議室
受講料:無料
定員:30人

対象者:定年退職前後の中高年男性および講座に興味のある方
託児:10か月〜小学校就学前まで。別途申込。子ども1人1回300円
申し込み・問い合わせ:公益財団法人大野城まどかぴあ 1階 総合案内
主催:公益財団法人大野城まどかぴあ 男女平等推進センター アスカーラ
関連記事:Cherry Blossom Journal>ワークショップ>男性のためのブラッシュアップセミナー
関連記事:大野城まどかぴあ>>講座・イベント情報>男性のためのブラッシュアップセミナー>お知らせ(新着情報)>2018年11月26日 男女平等推進センター 男女平等推進センターすてっぷ2018年12月号発行しました!>情報誌「すてっぷ」 平成30年度(2018年)→すてっぷ2018年12月号(No.237) (2018年11月26日発行)>P3 アスカーラ事業のご案内>男性のためのブラッシュアップセミナー

西鉄天神大牟田線白木原駅大野城市男女平等推進センター アスカーラ





(左)西鉄天神大牟田線白木原駅
(右)大野城まどかぴあ
講座の様子 講座の様子

講師・吉田清彦 講座の様子
残念ながら定員には達しませんでしたが、午前10時から午後2時までの長丁場のセミナーに20人が応募され、当日は50代から70代の男性17人が参加。最初に調理室で、みそ汁用の煮干しだしとおにぎり用のご飯の用意をしたあと、会議室に移動して、30分ばかり「第2の人生の再設計」のお話をし、そのあと、11時すぎには再び調理室に戻って、みそ汁とおにぎりをつくっていきました。
これまで、家で料理をつくることはあまりなかったという人がほとんどでしたが、4人1組に分かれての調理実習では皆さんとても熱心に話を聞かれて、料理にチャレンジされ、思った以上に時間はかかりましたが、できばえには皆さん大いに満足され、「講師の話が面白く、楽しく学ぶことができた」「大変満足で、おいしくいただきました」「早速、家で実践します」などの感想をいただきました。

関連記事(講座内容詳細報告):大野城まどかぴあ>男女平等推進センター アスカーラ>情報誌「すてっぷ」>平成30年度(2018年)>すてっぷ 2019年4月号(No.241/2019年3月25日発行)>P5 (事業レポート)男性のためのブラッシュアップセミナー 第1回

〔2018(平成30)年〕
5月31日(木)午後1時半〜4時/(大阪府)摂津市立コミュニティプラザ 会議室1、2
平成30年度 摂津市男女共同参画推進団体交流会
「男女共同参画で地域の元気を育てる」ポトラック・ワールド・カフェ
13:30〜13:10 開会
13:40〜13:55 頭ほぐし「男女共同参画社会ってどんな社会?」
13:55〜14:45 ミニセミナー「今、"女性が輝く社会"が必要なワケ 〜男女共同参画でよくなる
          私たちの社会〜
」              受講者の感想(ミニセミナー) レジュメ
          講師:吉田清彦(家事としての男の料理研究家、講座企画塾主宰)
14:55〜15:10 ワールド・カフェ@「"女性が輝く社会"にするために必要なもの」
15:10〜15:30 ワールド・カフェA「女性が元気な地域をつくるために必要なもの」
15:33〜15:53 フリートーク(女男別・年代別)            受講者の感想(ワールド・カフェ)
15:53〜16:00 団体からのお知らせと情報交換           受講者の感想(交流会全体)
対象:男女共同参画推進団体構成員(21団体・2名ずつ)
一時保育:あり(1歳〜就学前児) 5月17日(木)までに要予約
主催:摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ
関連記事:摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ>活動交流支援>平成30年度摂津市男女共同参画推進団体交流会「男女共同参画で元気な地域をつくる」ポトラック・ワールド・カフェ

阪急摂津市駅摂津市立コミュニティプラザ


(左)阪急京都線摂津市駅
(右)摂津市立男女共同参画センター(摂津市立コミュニティプラザ内)

講座の様子

推進団体構成員30人(女性25人、男性5人)とセンター職員7人とが参加。今回の交流会は講座担当のYさんとの事前の話し合いのなかで「ポトラック(持ち寄り)・ワールド・カフェ」というスタイルに。
まず、「小学4年生の子どもに"男女共同参画社会って、どんな社会?"と聞かれたら、どう答えますか」という質問に対する「答え」をポストイットに書いてもらって、ホワイトボードに貼り出しました。そのあと、30分ほど「男女共同参画社会」についてのミニセミナーを行ったあと、いったん休憩。
休憩時間には、センター側が用意した飲み物と参加者に持ち寄ってもらった様々なお菓子をみんなで分け合って、談笑。その間、さきほどの「答え」について、みんなに投票してもらいました。
後半の「ワールド・カフェ」では、5〜6人のグループにわかれて、まず、「“女性が輝く社会”にするために必要なもの」を10文字以内の言葉にして用紙に一人3枚ずつ書いてテーブルに並べたあと、みんなで話し合いながら、その中から「どうしても必要なもの」5つを選んで発表してもらいました。
そのあと、グループのメンバーのうち、2人が右隣のテーブルに、2人が左隣のテーブルに移動してメンバーチェンジしたあと、今度は「女性が元気な地域をつくるために必要なもの」を3つずつ書いてもらい、同様に進行しました。その間、飲み物を飲んだり、お菓子を食べながらなので、なごやかな雰囲気のなかで楽しく話し合うことができました。
最後に、女男別・年代別にわかれての自由なおしゃべりタイムも用意しましたが、終わりの時間が迫っていて、あっという間に終わってしまい、少し不満が残ったようです。
ともかく、盛りだくさんな内容でしたが、みなさん、楽しく参加され、「かたい男女共同参画の話ではなく、よかった」「改めて男女共同参画について学ぶことができました」「いろいろな方とお話ができて、よかった」「楽しく勉強になりました」などの感想をいただき、とてもうれしく思います。
         (交流会の写真は摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつホームページより)

関連記事(講座内容報告):摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ>男女共同参画推進団体>平成30年度摂津市男女共同参画推進団体交流会「男女共同参画で元気な地域をつくる」ポトラック・ワールドカフェ

3月23日(金)午後2時〜3時半/(京都府)長岡京市立図書館 3階 会議室
長岡京市老人クラブ連合会 シニア大学教養講座
(第1期 60代・70代のシニア大学「自分イノベーション」入校式記念講演)
高齢期を 毎日、明るく、元気に過ごす!        受講申し込み理由 受講者の感想
参加者:一般市民公募 60代・70代男女市民 約50人                   レジュメ&資料
お問い合わせ:京都府)長岡京市老人クラブ連合会 事務局
主催:(京都府)長岡京市老人クラブ連合会 (愛称)やすらぎクラブ長岡京
共催:(京都府)長岡京市高齢介護課
関連記事(チラシ):第1期 60代・70代のシニア大学「自分イノベーション」

阪急京都線長岡天神駅長岡京市立図書館





(左)阪急京都線長岡天神駅
(右)長岡京市立図書館

資料:いきいき長寿度チェックシート(自己診断スケール)

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
2018(H30)年〜  2017(H29)年  2016(H28)年
2015(H27)年  2014(H26)年  2013(H25)年  2012(H24)年  2011(H23)年
2010(H22)年  2009(H21)年  2008(H20)年  2007(H19)年  2006(H18)年
2005(H17)年  2004(H16)年  2003(H15)年  2002(H14)年  2001(H13)年
2000(H12)年  1999(H11)年  〜1998(H10)年

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
2018(H30)年〜
2017(H29)年
2016(H28)年 2015(H27)年
2014(H26)年 2013(H25)年
2012(H24)年 2011(H23)年
2010(H22)年 2009(H21)年
2008(H20)年 2007(H19)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
〜1998(H10)年

内閣府ホーム/内閣府男女共同参画局ホーム/男女共同参画とは/男女共同参画白書/男女共同参画白書 平成26年版/第1節 家族・世帯及び男女の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の現状と変化

第4次男女共同参画基本計画
  (2015年12月25日閣議決定)

第3次男女共同参画基本計画
  (2010年12月17日閣議決定)

男性問題を考える上での諸概念
「男性講座」の沿革(“マーケット”の推移)
男女共同参画社会をうながす社会・経済的な背景
充実した人生のために必要なもの

関連記事:どうすれば「人の集まる男性講座」をつくることができるか(NPO法人 男女共同参画ネット尼崎発行「参画NEWS」Vol.5 2005.9に、「シリーズ・男女共同参画社会@“男の学び”も応援したい! 〜人の集まる男性講座〜」として掲載)
関連記事(講座内容詳細報告記事):「男性講座 知恵絞る時 講師探し・参加拡大 手探り/心に届くキャッチコピーを 「力抜いて」「自分探し」… フリーライター吉田さん」(「中國新聞」2004年10月3日(編集委員・石田信夫)

「人が集まる男性講座の作り方〜男たちは何を求めているのか〜」テキスト初版(2003年版)

男女共同参画・男の生き方・吉田清彦論稿集
「がんばらない生き方のすすめ〜会社人間から生活人間へ〜」(鳥取県男女共同参画センター「よりん彩」第23号 2007.3)
「2007年問題」ってご存知ですか?(摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ情報誌「ウィズレポート」Vol.14(2005年3月))
「男はもっと生活力を、女はもっと経済力を」(兵庫県男女共同参画審議会 第2期委員公募原稿 2004.8)
「とかく世間というものは――「世間」考現学」(「それいゆ」 1984.12)(3.60MB)

その他エッセー
ずいぶん昔のことと、ここ数年のこと(「ウィメンズネット・こうべ」20周年記念誌)(2012.5)
ずいぶん昔のことと、ここ数年のこと(「ウィメンズネット・こうべ」20周年記念誌原稿(下書き))(2012.5)
あの頃の思い出(「ウィメンズネット・こうべ」発足10周年に寄せて)(「ウィメンズネット・こうべ」)(2002.3)
全国的な「追い風」のなか、もっともっと多くの女性議員の誕生を!(「ウィメンズネット・こうべ」)(1999.3)
ウィメンズネット・こうべ5周年おめでとうございます(「ウィメンズネット・こうべ」)(1997.4)

男女共同参画・男の生き方 関連記事
大束貢生 論文「日本における男性対象のジェンダー政策の可能性(1) ―男性対象の取り組みについて―」(佛教大学社会学部論集 第71号(2020年9月)
「定年後を明るく 50〜80代男性 人生講座 大津」(「中日新聞」2012年1月23日)
はいじ:男性向け講座(2008.2)
「熟年離婚を防ぐには 自立した「生活人間」に 夫婦での会話も重要 岡山で団塊世代向け講座」(「山陽新聞」2006年10月25日)
blog.livedoor/akira_nakamura/男女共同参画社会に向けて/2013年11月24日 共同参画センターなのに利用は女性ばかり…男性増やせ、改革を論議 2008.09.27 読売新聞 大阪支社 朝刊 くらし面

団塊いきいき倶楽部 これからは自分の人生を楽しもう!
(大阪府豊中市)団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会
(奈良市)「男の生き方」研究会
新たな仲間と「地域デビュー」/男の生き方研究会(「読売新聞レッツ」2005年11月16日号)
(京都府城陽市)おとこのわいわい日曜塾
(東京都北区)粋遊会
(兵庫県神戸市)垂水雑談の会
(東京都板橋区)IOC 板橋おじさん倶楽部
(埼玉県宮代町)みやしろ団世会
(東京都港区)おやじ互楽大学元気なシニアの価値ある時間 NPO法人新現役ネット>おやじ互楽大学
(島根県大田市)おおだ粋遊会

男・おひとりさまの老後の生き方指南
「ひとり住まいの健康管理〜健康で長生きするための体と心の健康法〜」(2000.2)
 
吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
TEL/FAX:06-4980-1128
携帯電話:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾