男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス(2021年)

 講座企画塾 HOME > 男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー > 男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス(2021年)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス(2021年)

12月19日(日)午後2時〜4時/(大阪府)岸和田市立男女共同参画センター
「今」をニュースから まるっとわかりやすく聞けちゃう講座(第2回)
なぜ日本では女性総理が誕生しないのか?                            チラシ
講師:巽 真理子(大阪府立大学ダイバーシティ研究環境研究所特認准教授)
対象:テーマに関心のある方
定員:30人
申し込み:直接または電話・メールで、男女共同参画センターまで(講座名、〒住所、氏名、電話番号を記入)
主催:(大阪府)岸和田市立男女共同参画センター

12月14日(火)午後2時〜3時半/(兵庫県尼崎市)立花南生涯学習プラザ
じんけんスタディツアー 第4回事業
人権問題講演会 身近なところから 女性の人権を考えよう
知って気づいて行動する!!…あなたはできていますか?                      チラシ
講師:宮前千雅子(関西大学人権問題研究室委嘱研究員)
参加無料(要申込)
対象:テーマに関心のある方
定員:先着50人
申込期間:12月6日(月)〜定員に達するまで
申込方法:(兵庫県)尼崎市立地域総合センター上ノ島分館事務所まで、電話・来館・ファックスで
主催:(兵庫県)公益社団法人尼崎人権啓発協会
共催:(兵庫県)尼崎市立地域総合センター上ノ島

12月5日(日)午後2時〜4時/(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター
伊丹市立男女共同参画センター 2021年度
男性セミナー(男性のための“語り合い”ワークショップ
アフターコロナ 後悔しない人生を送るために                            チラシ
講師:川中大輔(シチズンシップ共育企画代表)
対象:テーマに関心のある男性
定員:20人(先着順)
参加費:無料
保育:6人(1歳〜就学前まで、1人300円)要予約
申し込み:11月1日(月)午前9時〜 電話、窓口、センターHPで受け付け
主催:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ
指定権利者:NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西

12月4日(土)、5日(日)午後2時〜4時/(大阪府)とよなか国際交流センター 会議室4
男性のアンガーマネジメント講座 連続2回                             チラシ
講師:福成二三代(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会トレーニングプロフェッショナル(R))
定員:男性10人(先着順)
参加費:無料
申し込み:11月1日(月)午後1時から、電話、FAX、窓口、 Webフォームで受け付け
一時保育:1歳〜小学3年生まで5人
(子ども1人につき550円(税込み)(受付締切:11月27日(土)午後3時)
主催:(大阪府)とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
申し込み・問い合わせはすてっぷ 講座担当まで

11月20日(土)、28日(日)、12月4日(土)午前10時〜12時/(大阪府)東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・第2研修室
令和3年度 女性応援セミナー
母と娘の関係を考える講座 〜3回連続講座〜                           チラシ
講師:加藤伊都子(日本フェミニストカウンセリング学会認定フェミニストカウンセラー)
対象・定員:女性20人(東大阪市在住・在勤・在学の方優先)
参加費:無料
一時保育:1歳半〜就学前幼児 定員5人、ひとり200円
申込方法:電話またはイコーラムの窓口、またはメール、FAX、イコーラムホームページの申込フォームに、講座名・住所・氏名・電話番号・メールアドレス・FAX番号・年代・参加動機・保育の有無・市外在住の方は在学・在勤をご記入の上、下記まで
申込締切:令和3年11月13日(土)必着
お申し込み・お問い合わせ・主催:(大阪府)東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム

11月28日(日)午後1時半〜3時50分/(愛知県)名古屋国際センター 別棟 ホール AWEB参加(ZOOM)
公益財団法人 東海ジェンダー研究所 2021年度 講演会
ジェンダー平等の国際的潮流 ―世界120位からの脱却                     チラシ
講師:林 陽子(弁護士、元国連女性差別撤廃委員会委員長)
13:40〜15:10 講演
15:20〜15:50 質疑応答
定員:@会場参加 60人
   AWEB参加 100人
参加費:無料
申し込み:11月24日(水)までに、インターネット又はFAXで
主催::公益財団法人 東海ジェンダー研究所
お問い合わせ先::公益財団法人 東海ジェンダー研究所 事務局
コーディネーター:乾 順子・内藤葉子(ともに大阪府立大学准教授)
申込方法:女性学研究センターWEBサイトから
参加費:無料

11月28日(日)/(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ
2021 あまがさき女性フォーラム実行委員会 尼崎市女性センター・トレピエ
2021あまがさき女性フォーラム                                    チラシ

10:00〜12:00 ワークショップ 1 スポーツをジェンダー視点で考える
講師:井谷聡子(関西大学文学部英米文化専修 准教授)
対象:テーマに関心のある方
定員:会場30人・オンライン30人
参加費:無料

@10:00〜10:45A11:00〜11:45 ワークショップ 2 SDGsの体験 〜みつろうラップを作ろう〜
講師:安田道子(新日本婦人の会)
対象:5歳以上の子どもと保護者
定員:各回10組
材料代:200円

10:00〜11:30 ワークショップ 3 マインドフルネスをヨーガで楽しむ
講師:林 玲子(ヨーガ講師・カウンセラー)
対象:女性
定員:25人
参加費:無料

13:30〜16:00 映画「まちの本屋」上映&アフタートーク
映画上映後、大小田監督と小林書店店長とのトーク付
定員:70人
参加費:無料

お申し込み:11月5日(金)午前9時から電話、来館、FAXで(要予約・先着順)
一時保育:午前・午後 各10人(1歳以上未就学児/無料/要予約・先着順)
問い合わせ:(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ

11月17日(水)、24日(水)/(兵庫県)イーグレひめじ セミナー室A
令和3年度(2021年度)生涯現役応援講座
自分らしい人生について考える                                    チラシ
17日 8050問題について考えよう 〜大人のひきこもり問題〜
講師:竹内佑一(PSIカウンセリングルーム 代表)
24日 毎日を快適に過ごすために 〜今日から始める終活・整理収納講座〜
講師:笹田奈美子(cozyroom(コージールーム) 代表)
対象:おおむね50歳以上の男女
定員:25人(各回ごとに申し込み)(応募多数の場合は抽選)
受講料:各回300円
一時保育:満1歳〜就学前の幼児/1人1回300円(要予約)
申し込み:10月31日(日)までに、チラシ裏面の申込書持参、FAX、葉書、またはあいめっせ<zームページから、@郵便番号A住所B名前C年齢D電話番号E一時保育の利用の有無(希望の場合、幼児の名前、性別、年齢)を記入し、下記まで
お申し込み・お問い合わせ:(兵庫県)姫路市男女共同参画推進センターあいめっせ 「自分らしい人生について考える」係

10月30日(土)、11月6日(土)/(兵庫県)西宮市男女共同参画センター ウェーブ 413、414学習室
働く女性のための応援講座
もっとうまく怒りたい!(全2回)                                    チラシ
10月30日 @怒りとは何か 〜女性を黙らせようとする仕組みを知ろう〜
11月6日 A自分の怒りをチェック 〜上手に対処する練習をしてみよう〜
講師:小松明子(ウィメンズカウンセリング京都)
対象:テーマに関心があり、2回とも参加できる女性
定員:10人(要申込・先着順) (受け付けは10月22日(金)まで)
参加費:1,000円(2回分)
託児:1歳〜就学前・/無料・要申込・先着順(受け付けは10月22日(金)まで)
申込方法:チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記入のうえ、ウェーブ窓口にお持ちいただくか、電話・eメールで
お申込み・お問い合わせ:(兵庫県)西宮市男女共同参画センター ウェーブ

10月24日(日)、31日(日)/(大阪府)とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
仕事・起業・活動! スマホで情報発信 2分間で伝える動画編集               チラシ
24日 企画を決めて、さあ撮影!(セミナー室1BC)
31日 伝わる編集&アップロード(セミナー室2AB)
講師:下之坊修子(映像発信てれれ 主宰)
定員:10人(要申し込み/先着順)
参加費:無料
一時保育:1歳から小学3年生/申込期限:10月16日(土)15:00/子ども一人につき550円(税込み))
問い合わせ・主催:(大阪府)とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ

10月23日(土)午後1時〜4時/オンライン開催(Zoom利用)
2021年度 第25期女性学講演会
計量分析から読み解く ジェンダーと家族                              チラシ
ジェンダーの視点からみる「おとな親子関係」とその変化
講師:筒井淳也(立命館大学教授)
結婚・離婚と性別格差
講師:田中重人(東北大学准教授)
同居・扶養・介護についての意識はどう変わってきたのか
講師:乾 順子(大阪府立大学准教授)
コーディネーター:乾 順子・内藤葉子(ともに大阪府立大学准教授)
申込方法:女性学研究センターWEBサイトから
参加費:無料
申込締切:10月20日(水)午後5時まで
お問い合わせ:主催:大阪府立大学女性学研究センター

9月28日(火)午後1時半〜3時半/(兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター・エル
宝塚市男女共同参画センター・エル 令和3年(2021年)度
♪ エルで過ごす わたしだけの 読書の時間 ♪
私に戻る 読書の時間 飲み物つき                                   チラシ
対象:子育て中の女性
定員:20人(先着順)
参加費:無料
一時保育:10人(1歳〜就学前まで、要予約) 無料
申し込み:電話、または窓口
主催:(兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター・エル

テーマは「出発・再出発」!
第5回 日本女性学習財団 未来大賞 レポート募集                        チラシ
趣旨:男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グループも可)の思いやその過程などをまとめたレポートを募集し、優秀作を表彰
応募規定:本文字数:5,000〜10,000字(見出し・小見出しを含める)、体裁:A4判用紙(横書)1ページを40字×30行に設定すること。(手書きの場合は400字詰め原稿用紙に黒インクまたは黒ボールペンを用い楷書で書くこと)など
賞:大賞1篇(奨励金10万円)
応募資格:趣旨に関心をお持ちの個人およびグループ。性別・国籍を問いません
応募方法:E-mail添付ファイル または 郵送(簡易書留)
締切:2021年8月31日(火)
選考委員:犬塚協太(静岡県立大学教授、(公財) 日本女性学習財団理事)、中村 香(玉川大学教授、(公財) 日本女性学習財団理事)、村松泰子((公財) 日本女性学習財団理事長)、藤井俊一((公財) 日本女性学習財団常務理事)
応募先および問い合わせ先:公益財団法人 日本女性学習財団 第5回未来大賞係

8月21日(土)、28日(土)午後2〜4時/(大阪府)寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっと ねやがわ」(市立産業振興センター 5階) 研修室
令和3(2021)年度 ふらっと市民セミナー
女性のための離婚講座(2回連続講座)
離婚したら、どうなる? 〜気になることを離婚カウンセラーに聞いてみよう〜        チラシ
21日 子どものこと
28日 お金のこと
    講師:山出谷聡美(ウィメンズセンター大阪 スタッフ/離婚カウンセラー)
定員:女性20人(申込順)
参加費:無料
一時保育:無料(申込順/生後6か月〜就学前までの子ども2人まで/要予約・締切日:8月17日(火))
申し込み:電話・FAX・E-mailで
問い合わせ・申し込み先:(大阪府)寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっと ねやがわ」

8月12日(木)、19日(木)、28日(木)午前10時〜12時/(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター
伊丹市立男女共同参画センター 2021年度
ここいろ ジェンダー講座                                         チラシ
12日 ジェンダーとは 〜コロナとジェンダー格差
    講師:田上時子(NPO法人女性と子どものエンパワメント関西 理事長)
19日 自分らしく生きることとは 〜LGBTってなんだろう?〜
    講師:藤原 直(LGBT活動家)
26日 誰ひとり取り残さないスポーツであるために 〜体育・スポーツに潜むジェンダー課題〜
    講師:井谷惠子(京都教育大学 名誉教授)
対象:テーマに関心のある方
定員:20人
参加費:無料
保育:6人(1歳〜就学前まで、1人につき1回300円)、要予約
申し込み:電話、または窓口、センターHPで
主催:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ

8月11日(水)、18日(水)、25日(水)午前10時〜12時/(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター
伊丹市立男女共同参画センター 2021年度
ここいろ 市民企画講座                                          チラシ
11日 講座・企画作り T ジェンダー視点を持つ企画づくりとは
    講師:仁科あゆ美(一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団 理事・本部長)
18日 講座・企画作り U 企画立案 思いを形にしてみよう
    講師:仁科あゆ美(一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団 理事・本部長)
25日 まとめ 体験 ミニワークショップ
    講師:田上時子(NPO法人女性と子どものエンパワメント関西 理事長)
対象:テーマに関心のある方
定員:20人程度
参加費:無料
保育:6人(1歳〜就学前まで、1人につき1回300円)、要予約
申し込み:電話、または窓口、センターHPで、伊丹市立男女共同参画センターへ
主催:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ

8月3日(火)午後2時〜4時/(兵庫県)川西市 男女共同参画センター・市民活動センター
2021(令和3)年度 川西市 男女共同参画センター・市民活動センター 運営事業
市民活動の情報発信力を上げよう
思いが伝わる写真講座                                          チラシ
講師:釜本雅之(Photographer)
定員:先着20人
参加費:300円
持ち物:スマートフォン(撮りたい物もあれば)
保育:無料、7月27日(火)12:00締切
申込:窓口・TEL・FAX・メールで
主催・問い合わせ・申し込み:(兵庫県)川西市 男女共同参画センター・市民活動センター

7月30日(金)《第1部》午前10時〜12時、《第2部》午後2時〜4時、《第3部》夜6時〜8時/(兵庫県)西宮市男女共同参画センター ウェーブ 411学習室
託児付き上映会 ラストフライデイ シネマ 7
ギリ―は幸せになる                                            チラシ
監督:スティーブン・ヘレク、出演:ソフィー・ネリッセ、キャシー・ベイツほか
アメリカ/2016/98分 ■字幕上映
定員:各部、30人(要申込・先着順) 申込受付は前日まで
託児:各部あり(1歳〜就学前・無料・要申込・先着順) 申込受付は7月21日(水)までに
申込:チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記入の上、ウェーブ窓口にお持ちいただくか、電話・eメールで<br> お申し込み・お問い合わせ:(兵庫県)西宮市男女共同参画センター ウェーブ

7月10日(土)午後1時30分〜/(兵庫県)宝塚市立西公民館 ホール
多様な性を理解する セクシュアルマイノリティ人権について考える講演会
LGBTQだけじゃない。 DSDs:体の性の様々な発達(性分化疾患)とは?           チラシ
講師:ヨ ヘイル(ネクスDSDジャパン主宰)
定員:当日先着50人
入場無料
手話通訳・要約筆記あり
問い合わせ:(兵庫県)宝塚市人権男女共同参画課

6月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)午前10時〜12時/兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター・エル
宝塚市立男女共同参画センター・エル 令和3年(2021年度) 男女共同参画講座
男女共同参画スタディーズ 〜コロナ過で見えてきた ジェンダー平等へのこれから〜   チラシ
5日 コロナ過で何があった? 〜DV被害女性やシングルマザー支援の現場から〜
    講師:正井禮子(認定NPO法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ代表理事)
12日 コロナ時代 〜改めて問われる「男性問題」のこれから
    講師:伊藤公雄(京都産業大学 現代社会学部 教授)
19日 みんなでつくる"黙らない"社会 〜抵抗感をとき「意見」を言うために〜
    講師:富永京子(立命館大学 産業社会学部 准教授)
26日 なぜ、日本はいつまでもジェンダー不平等なのか?
    講師:田上時子(NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西 理事長)
対象:テーマに関心のある方
定員:40人(先着順)
保育:1歳〜就学前まで 10人、無料
予約:5月6日(木)午前9時〜 電話、または窓口、HPで 宝塚市立男女共同参画センターへ
主催:(兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター・エル

3月27日(土)午後1時15分〜45分(総会)、2時〜3時半(記念講演)
働く女性の人権センターいこ☆る 第18回総会、記念講演のご案内
オンライン記念講演
コロナ過における女性労働者 〜コロナで浮き彫りになった女性差別〜            チラシ
講師:竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学名誉教授、元朝日新聞記者)
参加方法 @Zoomでオンライン参加
      Aドーンセンターセミナー室1で講座映像を視聴(定員20人)
@Aどちらも参加費無料、事前申し込みが必要
申し込み方法:参加方法@またはA、名前、メールアドレス、電話番号、会員または一般参加者、参加(総会のみ・記念講演のみ・両方のいずれか)を記入のうえ、メールまたはFAXで
申し込み締め切り:3月17日(水)
主催:働く女性の人権センターいこ☆る

3月22日(月)午後2時〜4時
女性政治リーダー育成研修
Zoomによるオンライン開催
挨拶:内閣府男女共同参画局長
基調講演:日本の政治に女性の声を!(30分)
     講師:大山礼子(駒澤大学法学部教授)
「事実」で支える質問力・提案力(40分)
     土山希美枝(龍谷大学政策部教授)
伝達力ブラッシュアップセミナー(40分)
     山口容子(ボイスコンサルタント)
対象者:選挙への立候補を検討している女性、政治参画へ関心のある女性
参加無料
先着順、定員を超えた場合には、35歳以下の方を優先
参加受付:https://maluto.biz/cgi-def/admin/C-007/202103DanjoSeiji/visit/form_submit.pl
主催:内閣府男女共同参画局
関連記事:内閣府>内閣府男女共同参画局>主な政策>政治分野における男女共同参画>女性政治リーダー育成研修の開催について

1月21日(木)、2月18日(木)、3月18日(金)午前10時半〜午後1時、午後2時半〜5時/ウィメンズセンター大阪 講座室
女(わたし)のからだは女(わたし)のもの ウィメンズセンター大阪企画講座
3回でわかる! 女(わたし)のための 離婚講座                           チラシ
離婚を考えている、または、考えたい当事者の女性のための講座です!
第1回 8月21日 @午前10時半〜午後1時、A午後2時半〜5時(※@とAは同じ内容です)
 今、「離婚について考える 「離婚」の種類
第2回 9月18日 B午前10時半〜午後1時、C午後2時半〜5時(※BとCは同じ内容です)
 「離婚」と子ども・氏・戸籍
第3回 10月16日 D午前10時半〜午後1時、E午後2時半〜5時(※DとEは同じ内容です)
 「離婚」とお金
対象:女性限定
定員:10人(開講最少人数3人)
講師:ウィメンズセンター大阪スタッフ(離婚カウンセラー)
参加費:1講座(単回) 3,000円(税別)、全講座(第1回〜第3回) 8,500円(税別)
申し込み:「離婚講座」の申し込みと明記の上、@お名前Aご住所B電話番号Cご希望する講座の回、及び希望時間の番号(@〜E)を、メールまたはFAXで
お問い合わせ:ウィメンズセンター大阪

1月19日(火)、2月2日(火)、16日(火)、3月2日(火)午前10時〜12時/(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ
尼崎市女性センター・トレピエ 2020年度 男女共同参画セミナー
チャレンジしよう! 女性のための自己表現セミナー(4回連続講座)              チラシ
1月19日 ・アサーティブな表現とは
      ・怒りを爆発させないために
2月2日 ・怒りのパターンを見つけよう
      ・Iメッセージを伝えよう
  16日 ・アサーティブになるのが難しいのは?
      ・能動的な聴き方
3月2日 ・Iメッセージへの反発を受け止める
      ・怒る人に対して
講師:NPO法人フェミニストカウンセリング神戸 スタッフ
参加費:無料
対象:女性(全回参加できる方)
定員:20人
託児:12人 無料・要予約(1歳以上未就学児)
申し込み:チラシの裏面の申込用紙に記入の上、尼崎市女性センターまで郵送、FAXまたは持参で
申込締切:12月19日(土)必着(申込多数の場合は抽選)
申し込み・問い合わせ:(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ

2月28日(日)午後1時〜4時15分/(兵庫県宝塚市)ソリオホール
令和2年度 宝塚市男女共同参画プラン推進フォーラム
<暴力に頼らない世界>を夢見て旅を続ける坂上香監督の渾身の一作
令和2年度 文化庁 文化記録映画大賞受賞
プリズン・サークル 映画上映会&監督トーク                            チラシ
坂上 香(さかがみかおり)監督トーク 【暴力の連鎖をとめたい】〜プリズン・サークルにこめた想い
入場無料
定員:150人(予約優先・先着順)
保育:10人(1歳〜就学まで)無料・要予約
申込:1月4日(月)午前9時〜 電話または窓口、センターホームページで受け付け
申込先:(兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター

2月26日(金)午後1時半〜3時/(兵庫県尼崎市)立花南生涯学習プラザ
人権問題講演会
パパは女子高生だった 〜自分らしく生きること〜
                        チラシ
講師:前田 良(Like myself代表)
対象:テーマに関心のある方
定員:先着50人(要申込)
参加費:無料
申込期間:2月4日(木)〜定員に達するまで
申込方法:電話、来館、FAXで、(兵庫県)尼崎市立地域総合センター上ノ島分館まで
主催:公益社団法人尼崎人権啓発協会
共催:(兵庫県)尼崎市立地域総合センター上ノ島

2月23日(火・祝)午後2時〜4時/大阪市立住之江会館 会議室2
令和2年度 クレオ大阪南 地域出前セミナー
住之江区のみなさま クレオ大阪南がセミナーを『出前』します
なにを? どれくらい? 防災備蓄のコツを学びましょう                       チラシ
講師:三原麻弓(防災備蓄収納マスタープランナー・防災士・整理収納アドバイザー・防災備蓄収納 暮らし 代表)
対象:おもに東住吉区在住、在勤、在学の方
定員:20人(申込先着順)
受講:無料
申込先:クレオ大阪南
主催:大阪市立男女共同参画センター南部館/指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)代表者 大阪市男女いきいき財団

2月21日(日)午後2時〜4時/(大阪府大阪市)東住吉会館 会議室1
令和2年度 クレオ大阪南 地域出前セミナー
東住吉区のみなさま クレオ大阪南がセミナーを『出前』します
なにを? どれくらい? 防災備蓄のコツを学びましょう                       チラシ
講師:三原麻弓(防災備蓄収納マスタープランナー・防災士・整理収納アドバイザー・防災備蓄収納 暮らし 代表)
対象:おもに東住吉区在住、在勤、在学の方
定員:10人(申込先着順)
受講:無料
申込先:クレオ大阪南
主催:大阪市立男女共同参画センター南部館/指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)代表者 大阪市男女いきいき財団

2月14日(日)午後2時〜4時/(大阪府大阪市)住吉区民センター アトリエ工作室
令和2年度 クレオ大阪南 地域出前セミナー
住吉区のみなさま クレオ大阪南がセミナーを『出前』します
家庭でできる備蓄 コロナと防災対策                                  チラシ
講師:岡本裕紀子(防災クリエイティブマネージメント代表/防災アドバイザー)
対象:おもに住吉区在住、在勤、在学(中学生以上)の方
定員:15人(申込先着順)
受講:無料
申込先:クレオ大阪南
主催:大阪市立男女共同参画センター南部館/指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)代表者 大阪市男女いきいき財団

2月14日(日)午後1時〜4時半
オンライン開催(参加にはインターネット環境とアプリケーションソフトZoomインストールが必要)
世界女性会議ネットワーク関西設立25周年記念シンポジウム
北京会議から四半世紀 〜変化と停滞 私たちの実感〜                     チラシ
12:30 Zoomオープン
13:00〜13:15
はじめに/DVD「女たちのエンパワー 第四回北京世界女性会議」上映
13:15〜14:15
「北京行動綱領」の実感と課題 〜国連の動きと日本〜
 講師:橋本ヒロ子(十文字中学・高校校長、2011-17年国連女性の地位委員会 日本代表)
14:20〜15:20
世界女性会議と日本:変わらない社会の中の女性の変化
 講師:伊田久美子(大阪府立大学名誉教授、認定NPO法人 ウィメンズ・アクション・ネットワーク副理事長)
15:25〜16:05
北京会議と私たち、その後
「女性の貧困」をめぐって
 講師:中野冬美(「女性のための相談室もくもく」共同代表)
「災害と性暴力」の現在
 講師:正井禮子(NPO法人女性と子ども支援センター・ウィメンズネットこうべ代表)
16:05〜16:30
話し合い「北京会議と私たち、その後」
定員:30人(先着順)
参加費:無料
申込方法:下記アドレスまで
申込先:nekkan_nl※yahoo.co.jp(アドレスを入力するときに、※印を@に変更してご連絡ください)) @氏名A連絡先(緊急用)Bアドレスを添えてお申し込みください。申込された方あてに、オンライン用URLをお送りします

2月13日(土)午後2時〜4時/(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ
伊丹市立男女共同参画センター 2020年 男性セミナー
「withコロナ時代」の働き方・生き方 再考 〜男性のためのワーク・ライフ・バランス〜   チラシ
講師:川中大輔(シチズンシップ共育企画代表)
対象:テーマに関心のある男性
定員:20人程度(先着順)
参加費:無料
保育:6人(1歳〜就学前まで、300円) 要予約
申し込み:1月4日(月)午前9時〜、電話、窓口、センターHPで受け付け
申込先:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター
主催:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ

1月19日(火)〜2月12日(金)
令和2年度 地域における男女共同参画推進のための事業企画研修(オンライン)    チラシ
1月19日(火) Zoomによるライブ配信
 13:30〜13:50 (1) 開会・オリエンテーション
 13:50〜16:00 (2) グループワーク@参加者同士の関係づくりをすすめる
1月20日(水)〜2月12日(金) YouTubeによるオンデマンド配信
 (3) 講義@男女共同参画の視点に立った事業企画を考える(60分)
   講師:中野洋恵(国立女性教育会館研究国際室研究員
      島田悦子(国立女性教育会館事業課主任専門職員)
 (4) 講義A男女共同参画の基礎的理解を深める(60分)
   講師:渡辺美穂(国立女性教育会館研究国際室研究員
 (5) 講義B学習プログラムを企画・実施・評価するための注意点(60分)
   講師:松下光恵(NPO法人男女共同参画フォーラムしずおか代表理事)
 (6) 情報提供 国立女性教育会館におけるオンライン研修実施の成果と課題(30分)
   講師:山口真美(国立女性教育会館事業課専門職員)
 (7) 実践実態把握のための情報収集について(30分)
   講師:森 未知(国立女性教育会館事業課専門職員)
1月20日(火)〜2月4日(木) (8) 個人ワークプログラムデザインを作成する(配信なし)
1月27日(水)14:00〜15:00、2月2日(火)10:00〜11:00 Zoomによるライブ配信
  (9) (10) お気軽相談タイム(希望者のみ)・疑問点や不明点に事業課専門員がお答えします
2月5日(金) Zoomによるライブ配信
 10:00〜12:00 (11) グループワークA地域の課題解決に向けた事業プログラムをつくる
2月6日(土)Zoomによるライブ配信
 13:00〜15:00 (12) まとめと成果の共有(参加者全体の意見交換)

参加費:無料
対象:行政、女性関連施設、公民館等の職員で地域における男女共同参画推進のための事業等の企画・実施業務についている方
定員:30人
実施方法:参加者と公開期間を限定したZoom及びYoutubeによるオンライン研修(通信料は参加者の負担)
申込条件:マイク・ウェブカメラを備えたインターネット接続が可能なパソコン等を使用して、全プログラム(希望者のみ対象のものを除く)に参加・視聴できること
参加決定:参加者は抽選で決定。定員を超えた場合には、希望者にオンデマンド配信プログラムの視聴をご案内します
申込期間:令和2年11月25日(水)〜12月15日(火)
申込方法:NWECホームページの【令和2年度「地域における男女共同参画推進のための事業企画研修」申込フォーム】から
お問い合わせ: 独立行政法人 国立女性教育会館

1月13日(水)、20日(水)、27日(水)、2月3日(水)、10(水)午前10時〜12時/(大阪府)吹田市立男女共同参画センター・デュオ
令和2年度デュオの講座 保育あり
参画スタッフ養成セミナー 〜デュオから始まる私の未来〜                   チラシ
1月13日 今こそ男女共同参画の視点で考えてみよう
      講師:小川真知子(NPO法人SEAN理事長)
  20日 男女共同参画で地域の“防災力”を高めよう
      講師:吹田市総務部危機管理室職員
  27日 ホワイトボード・ミーティング(R)でで会議の基本を学んでみよう
      講師:畑中久代(cocokara代表/ホワイトボード・ミーティング(R)認定講師)
2月3日 講座企画を形にするためのスキルを磨こう
      講師:川中大輔(シチズンシップ共育企画代表/龍谷大学社会学部講師)
  10日 続・今こそ男女共同参画の視点で考えてみよう 〜メディアリテラシーと表現〜
      講師:小川真知子(NPO法人SEAN理事長)
対象:参画スタッフ活動に興味のある方
定員:20人(多数の場合は市内在住、在勤、在学の方を優先して抽選)
保育:あり(1歳から就学前までの幼児5人・多数抽選)
手話通訳:あり
費用:無料
申込締切:1月4日(月)必着
申込方法:チラシ裏面の申込書を記入の上、郵便、Eメール、FAXまたは電話で男女共同参画センターまで
問い合わせ先:(大阪府)吹田市立男女共同参画センター・デュオ

2月6日(土)午後2時〜4時/(大阪府大阪市)阿倍野市民学習センター 多目的室
令和2年度 クレオ大阪南 地域出前セミナー
阿倍野区のみなさま クレオ大阪南がセミナーを『出前』します
家庭でできる備蓄 コロナと防災対策                                  チラシ
講師:岡本裕紀子(防災クリエイティブマネージメント代表/防災アドバイザー)
対象:おもに阿倍野区在住、在勤、在学(中学生以上)の方
定員:20人(申込先着順)
受講:無料
申込先:クレオ大阪南
主催:大阪市立男女共同参画センター南部館/指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)代表者 大阪市男女いきいき財団

2月6日(土)午後2時〜4時/(大阪府大阪市城東区)クレオ大阪東
令和2年度 クレオ大阪東 大阪市男女共同参画セミナー
新型コロナ時代の”自助”防災を考える 〜知恵と工夫でいのちを守ろう〜          チラシ
講師:辻 直美(国際災害レスキューナース、一般社団法人 育母塾 代表理事)
対象:女性
定員:20人(先着順)
受講料:無料
一時保育あり(要事前申込)1歳0か月〜3歳未満 800円、3歳〜就学前 500円 締切:1月27日(水)
申込方法:電話または来館、ホームページ、FAXで
お問い合わせ:大阪市立男女共同参画センター東部館(クレオ大阪東)

2月5日(金)午後1時半〜3時半/(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ
伊丹市立男女共同参画センター 事業者対象講座
withコロナ時代の女性活躍推進 働きやすい職場をめざして
〜企業を活性化させる!今もこれからも、必要とされる女性の力〜                チラシ
講師:金谷千慧子(女性と仕事研究家/NPO法人女性と仕事研究所 相談役)
対象:事業者、テーマに関心のある方(管理職・人事担当者の方など、ぜひご参加ください)
定員:20人程度(先着順)
参加費:無料
保育:6人(1歳〜就学前まで、300円) 要予約
申し込み:2021年1月4日(月)午前9時〜、電話、窓口、センターHPで受け付け
申込先:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ
主催:(兵庫県)伊丹市立男女共同参画センター ここいろ

1月16日(土)、30日(土)午前10時〜11時半/(大阪府)吹田市立男女共同参画センター・デュオ
令和2年度デュオの講座 ★今年度はオンライン開催です★
シングルマザーの幸せ家計術                                     チラシ
1月16日 子供の教育費と奨学金
  30日 今から出来る家計術
講師:浅井優花(女性とシングルマザーのお金の専門家)
対象:シングルマザー、シングルマザーになるかもしれない人
定員:女性10人(多数の場合は市内在住、在勤、在学の方を優先して抽選)
費用:無料(ただし、インターネット通信料は各自ご負担ください)
申込締切:1月6日(水)必着
*Zoomのシステムを使って開催します
*申し込まれた方には事前にURLをメールで送ります
*当日のレジュメ、資料は事前に郵送します
申込方法:必要事項を記入の上、Eメールで男女共同参画センターまで
問い合わせ先:(大阪府)吹田市立男女共同参画センター・デュオ

1月23日(土)午後2時〜4時/(大阪府箕面市立)中央生涯学習センター 3階 講座室
市民企画講座
日本の女性差別をなくすためにできること 〜女性差別撤廃条約から学ぶ〜         チラシ
講師:宮地光子(弁護士)
参加費:無料
定員:40人(申込順)
申し込み方法:1月4日(月)から電話、FAX、メールで受け付け
一時保育:5人(申込順) ※要電話予約・利用無料 保育対象年齢:1歳半〜就学前、保育受付期間:1月4日(月)〜15日(金)
お申込み・お問い合わせ先:(大阪府)箕面市人権文化部人権施策室

1月22日(金)夜6時半〜8時半/ドーンセミナー 7階 ホール
第2回 大阪サクヤヒメ 国際女性会議                                チラシ
自由な発想で、国際社会にインパクトを! 〜SDGsでチャンスをつかむ〜
基調講演:中島さち子(株式会社steAmf代表取締役)
事例紹介:王 宏平(株式会社マザーハウス執行役員)、木坂 葵(一般財団法人おおさか創造千島財団事務局長)
パネルディスカッション:
パネリスト:中島さち子、王 宏平、木坂 葵
コーディネーター:瀬戸口恵美子(公益財団法人 太平洋人材交流センター 国際交流部長)
参加費:無料
定員:300人(会場:100人、オンライン:200人)
お申し込み・お問い合わせ:大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当

1月10日(日)午後2時〜4時/クレオ大阪南(大阪市立男女共同参画センター南部館) 3階 多目的室
令和2年度 クレオ大阪南男女共同参画セミナー
「終活」はここから エンディングノートを書いてみませんか?                  チラシ
講師:山ア秀彦(特定社会保険労務士)
受講無料
定員:20人(申込先着順/エンディングノートを書いたことがない方向け)
お申し込み:電話、FAX、来館、またはクレオ大阪ホームページで、クレオ大阪南(大阪市立男女共同参画センター南部館)まで
主催:大阪市立男女共同参画センター南部館/指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)(代表者:大阪市男女いきいき財団)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス
2022(R4)年〜  2021(R3)年  2020(R2)年  2019(H31/R1)年
2018(H30)年  2017(H29)年  2016(H28)年  2015(H27)年  2014(H26)年
2013(H25)年  2012(H24)年  2011(H23)年  2009(H21)年〜2010(H22)年

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
2018(H30)年〜
2017(H29)年
2016(H28)年 2015(H27)年
2014(H26)年 2013(H25)年
2012(H24)年 2011(H23)年
2010(H22)年 2009(H21)年
2008(H20)年 2007(H19)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
〜1998(H10)年

第3次男女共同参画基本計画
  (2010年12月17日閣議決定)

男性問題を考える上での諸概念
「男性講座」の沿革(“マーケット”の推移)
男女共同参画社会をうながす社会・経済的な背景
充実した人生のために必要なもの

「人が集まる男性講座の作り方〜男たちは何を求めているのか〜」テキスト初版(2003年版)

男女共同参画・男の生き方・吉田清彦論稿集
「がんばらない生き方のすすめ〜会社人間から生活人間へ〜」(鳥取県男女共同参画センター「よりん彩」第23号 2007.3)
「2007年問題」ってご存知ですか?(摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ情報誌「ウィズレポート」Vol.14(2005年3月))
「男はもっと生活力を、女はもっと経済力を」(兵庫県男女共同参画審議会 第2期委員公募原稿 2004.8)
「とかく世間というものは――「世間」考現学」(「それいゆ」 1984.12)(3.60MB)

関連記事
はいじ:男性向け講座(2008.2)

団塊いきいき倶楽部 これからは自分の人生を楽しもう!
団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会
(城陽市)おとこのわいわい日曜塾

男・おひとりさまの老後の生き方指南
「ひとり住まいの健康管理〜健康で長生きするための体と心の健康法〜」(2000.2)
 
吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-4980-1128
 携帯電話:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾