男女共同参画・男の生き方 これまでのトピックス(2009(平成21)年〜2010(平成22)年)

講座企画塾 HOME > 男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー > 男女共同参画・男の生き方 これまでのトピックス(2009年〜2010年)

男女共同参画・男の生き方 これまでのトピックス(2009(平成21)年〜2010(平成22)年)

【2010(平成22)年】
12月17日(金) 国の「第3次男女共同参画基本計画」が閣議決定されました。
第3次基本計画において、今回改めて強調された視点として、
@ 女性の活躍による経済社会の活性化
A 男性、子どもにとっての男女共同参画
B 様々な困難な状況に置かれている人々への対応
C 女性に対するあらゆる暴力の根絶
D 地域における身近な男女共同参画の推進
の5つが挙げられ、
「今後取り組むべき喫緊の課題」として、以下の4点が挙げられています。
@ 実効性のある積極的改善措置(ポジティブ・アクション)の推進
A より多様な生き方を可能にする社会システムの実現
B 雇用・セーフティネットの再構築
C 推進体制の強化

「第3次男女共同参画基本計画」の全文は、男女共同参画局の次のサイトで読むことができます。→男女共同参画局/第3次男女共同参画基本計画(平成22年12月17日決定)

12月11日(土)午後1時〜4時半/(大阪府)高槻市立総合市民交流センター5階 視聴覚室
SEAN法人設立10周年記念企画 第2弾
〜市民自治力を高める〜 草加市民のネットワークから学ぼう!!       チラシ(2.41MB)
1:05〜2:05 基調講演:「みんなでまちづくり自治基本条例」ができるまで
         講師:宮本節子さん(NPO法人みんなのまちづくり草の根ネットの会 会長)
2:05〜2:40 質疑応答
2:50〜3:20 調査報告:大阪府内自治体の条例&質疑応答
3:20〜4:20 自由参加懇談会
資料代:500円
企画:NPO法人法人 SEAN まちづくりプロジェクト
問い合わせ:NPO法人法人 SEAN(シーン)事務局

11月26日(金)午後2時半より受付/日本財団ビル(東京都港区)
日本財団 助成事業
第2回コミュニティカフェ全国連絡会                           チラシ(2.45MB)
基調講演:上野千鶴子氏(東京大学大学院教授)
 「おひとりさま、だからつながる――新しいつながり方の作り方と作法」
参加費 総会・講演:1,000円 懇親会:3,000円
主催:公益社団法人 長寿社会文化協会(WAC)

9月23日(木・祝)午後一時半〜4時/(兵庫県)神戸市勤労会館 多目的ホール、10月2日(土)、16日(土)、30日(土)、11月13日(土)午後1時半〜3時/神戸市勤労会館 会議室
ふるさとCB創出支援事業 あなたにチャンスあり! 丹波・篠山と阪神簡をつなぐコミュニティビジネス
『農と木のある暮らし』『農的な社会の創造』 地域を活性化するのは今しかない!
9月23日 第1部 地域が支える食と農(講師:本野一郎)               チラシ(6.78MB)
       第2部 ふるさとCB事例発表
10月2日 まちづくりの変革点(講師:森岡 武)
   16日 あなたもできる自然農(講師:長田明彦)
   30日 森林資源の循環(講師:能口秀一)
11月13日 Iターン移住で新規就農(講師:岩元清志(あいたん倶楽部))
料金:各回 500円
申し込み:電話(078-841-0310)・FAX・郵便・E-mail
主催:NPO法人 コミュニティ・サポートセンター神戸

10月24日(日)午後1時半〜3時半/(兵庫県西宮市)プラレにしのみや 5階 プラレホール
ウェーブ開館 10周年 記念講演会
まだまにあう 社会も制度も変えられる                         チラシ(3.08MB)
講師:上野千鶴子氏(東京大学大学院 社会系研究科 教員)
定員:300人(先着順・要申込)
参加費 無料
申込方法:10月16日(土)までに、ハガキ、電話、FAX、Eメール、またはウェーブ窓口へ @講演会名A名前B電話番号C年代を明記して、下記まで
主催:西宮市男女共同参画センター ウェーブ

(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ 平成22年度 男女共同参画市民企画講座募集
男女共同参画市民企画講座 大募集                       リーフレット(3.97MB)
日頃、考えている思いをカタチに 男女共同参画に関する講座の企画を募集します
募集期間:8月10日(土)〜10月20日(水)
対象:尼崎市在住・在勤の団体、活動グループ、NPO等
応募企画:男女共同参画をテーマとした講座で、尼崎市女性センター・トレビエを会場としたもの
応募方法:規定の応募用紙に記入の上、トレピエに持参してください
       応募用紙はトレピエ・市内公共施設にあります
       (トレピエのホームページよリダウンロード可能)
審査など:書類による審査を経て、1ないし2企画を決定
助成内容:1企画につき、助成金上限3万円まで支給
       ちらし配架、HP掲載などによる広報支援
       講座実施に際してのトレビエの室料は無料
       部屋の優先予約
       当日の一時保育支援あり
お問い含せ&応募先:尼崎市女性センター・トレビエ(Tel 06-6436-6331 Fax 06-6436-5757)

9月13日(月)午後6時半〜8時半/日本財団2F 第1・2会議室
日本財団 助成事業
第18回 コミュニティカフェ研究会                             チラシ(2.19MB)
テーマ:食の地域拠点としてのコミュニティカフェ
講師:世古一穂氏(NPO法人 NPO研修・情報センター 代表理事)、三浦香代子氏(ヘルシー・カフェのら 代表兼シェフ)、新井純子氏(ヘルシー・カフェのら 広場のら担当)
参加費:1,000円(WAC会員は900円)
主催:公益社団法人 長寿社会文化協会(WAC) 共催:NPO法人 地域創造ネットワーク・ジャパン

7月24日(土)〜25日(日)/(神奈川県横浜市)男女共同参画センター横浜北(アートフォーラムあざみ野)
2010年度「市民・NPOがつくる男女共同参画事業」市民企画講座・ワークショップ
Weフォーラム2010 in よこはま 誰もが安心して生きられるしくみをつくろう
24日(土)午後1時半〜4時半 全体会(定員150人)
シンポジウムベーシックインカムでつながれるか、変えられるか
パネリスト:白崎一裕(ベーシックインカム・実現を探る会)、稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい)、竹信三恵子(新聞記者)、コーディネーター:西川 正(ハンズオン埼玉)
24日(土)午後5時半〜7時 交流会
25日(日)午前10時〜12時半 分科会A
@障がいのある人もない人も一緒に楽しむアフリカンダンスA共修の家庭科、15年が過ぎてB障害のある人を被害者にも加害者にもしないためにCドリームキャッチャーをつくろうDもやいの活動から見えてきたジェンダー〜うてつあきこの当事者研究
25日(日)午後1時半〜4時 分科会B
E『レイ、初めての呼吸』上映会F母からの贈り物〜松崎ヤエさんの色えんぴつ画展Gさおり織りで輝く〜感力へのめざめH「歴史教科書」を読んでみませんか?Iゆっくり水彩カフェ「シマシマを描こう!」J授業で使う?親が見てみる? 「“先生のための”セクシュアル・マイノリティ入門DVD」上映会
参加費:全体会 1,000円、交流会 1,000円、分科会 1,000円〜
申込み・問合せ:Weフォーラム実行委員会事務局(フェミックス内)(6月11日(金)より先着順受付)
電話:03-3511-0028、ファックス:03-3511-0029、メール:we2010@femix.co.jp
主催:Weフォーラムよこはま実行委員会、共催:Weの会
詳しくは→みんなのブログ Weフォーラム2010 in よこはま(7/24〜25)

6月24日(木)〜12月16日(木)のうち11日間・21回/兵庫県立男女共同参画センター
学び、気づき、考える。そして行動へ!
第14期 男女共同参画アドバイザー養成塾                   リーフレット(4.91MB)
内容:男性も女性も、自分の意思で社会に参画し、喜びも責任も分かち合う社会(=男女共同参画社会)にするためにえきることを、共に学び、考える講座
募集対象:県内在住・在勤・在学の男女40名程度。原則として全回出席できる人
こんな人におすすめ!:もっと地域活動を深めたい人、夫婦関係のあり方に関心のある人、子育て中だけど何かしたい人、いろんな考えの人と出会いたい人…
受講料:無料
申込締切:平成22年6月9日(水)必着
主催:兵庫県立男女共同参画センター・イーブン

4月24日、5月8日、6月26日(土)午後1時〜3時/(兵庫県宝塚市)小林(おばやし)よりあいひろば
  5月27日、7月29日(木)午後1時〜3時/(宝塚市)ふれあい鹿塩(かしお)の家
孤立しない させない 男性介護者 宝塚 男性介護者の集い のんびり倶楽部        チラシ
参加費:無料
参加条件:男性介護者とそのご家族・支援者
主催・お問い合わせ先:NPO法人スマイルウェイ
関連記事:西日本新聞/生活TOPICS/男性介護者支えよう 家事に不慣れ孤立しがち 全国ネット来春発足(2008/11/12西日本新聞朝刊)

【2009(平成21)年】
12月9日、16日(水)午後1時半〜3時半/(兵庫県)西宮市男女共同参画センター ウェーブ
男性のためのエンディング講座 おひとりさまの整理術 元気な今から準備する。      チラシ
12月9日 〜収納が変われば人生が変わる〜住まいの整理術 講師:E'splan(イーズプラン)代表取締役 前出英子
12月16日 〜もしもの時に慌てないために〜人生の整理術 講師:NPO法人ほっとサポート理事長 久保下多美子
受講料:400円(2回分 初回全納)
定員:男性のみ30人(要申し込み、先着順)
主催:西宮市男女共同参画センター ウェーブ

10月4日(日)午後2時〜3時半/(大阪府)吹田市立中央図書館
この秋は本ぢからUP!
乱読大魔王の「とらの巻」 その1 本を探す・本をみつける・本をたのしむ           チラシ
講師:吹田の文庫や図書館で育った 本の虫 冠野 文さん(雑誌の編集者)
主催:吹田図書館ともの会 協力:吹田市立中央図書館

9月26日(土)午後1時〜4時15分/(岡山県)倉敷市男女共同参画推進センター
倉敷市シニア世代地域リーダー養成講座 地域活動導入コース基礎編A
シニア世代の自分発見! ホントの自分のヒントをつかむ!
対象:セカンドライフのヒントを探しているシニア世代(概ね50代、60代)の市民 30人
ファシリテーター:佐藤尚宏氏(くらしきパートナーシップ推進ひろば 代表)
主催:倉敷市 市民活動推進課
関連記事:倉敷市シニア世代地域リーダー養成講座hiroba/くらしきパートナーシップ推進ひろば)

9月25日(金)午後3時〜5時半/生きがいしごとサポートセンター神戸西NEXT
NPO・CBの「持続運営」を目指すワークショップ
継続的に運営できるCBのビジネスモデルを考える
NPOで! 「続ける」ために 「儲ける」を学ぶ                              チラシ
対象:NPO法人、ボランティア団体、社会福祉法人、CB実施団体など 10名
講師:国本豊泰氏(ひょうご生涯学習志援者の会 事務局長)
主催:生きがいしごとサポートセンター神戸西NEXT

9月12日(土)午前10時半〜午後4時半/(兵庫県尼崎市)スマイルひろば
「阪神南地域づくり活動応援事業」
公開講座 in あまがさき コミュニティ・レストラン 「食」でつながろう笑顔のレストラン  チラシ
午前:(特非)NPO研修・情報セミナー代表理事で「コミュニティ・レストラン・ネットワーク」代表 世古一穂さんの基調講演
午後:コミュニティ・レストランの事例として、「シュフ・シェフ」家本 幸さん(和歌山県)の報告
主催:(尼崎市)小田北地域人権教育啓発促進委員会 後援:尼崎市・スマイルひろば地域推進委員会
関連項目:コミュニティ・レストラン−NPOで地域を変える、食を核としたまちづくり

7月21日(火)午後2時半〜5時40分/(奈良県奈良市)春日野荘 飛鳥の間
経営力向上セミナー 国の施策の活用を考えられておられる企業経営者の皆さまへ    チラシ
主催:奈良県商工会連合会、広陵町商工会、宇陀商工会、奈良商工会議所、奈良県中小企業団体中央会、財団法人 奈良県中小企業支援センター、共催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構近畿支部
関連記事:農商工等連携 トップページ(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)
関連記事:農商工連携パーク/J-Net21(中小企業ビジネス支援サイト)
関連記事:農商工連携88選 事例一覧

5月10日(日)から11月8日(日)までの全11回/(新潟県)三条市井栗地内の耕作地
中高年農業未経験者のための きっと、たのしい! 『みんなで農業』体験講座        チラシ
主催:三条市中央公民館                                        ポスター
関連記事:報道資料 三条市 きっとたのしい!『みんなで農業』体験講座の開催
関連記事:三条市/中央公民館 きっとたのしい「みんなで農業」体験講座
関連記事:三条市長日記/2009年11月13日/■チャレンジ!!/「みんなで農業」体験講座
関連記事:Yahoo!ブログ/気ままにカントリーサイド・田舎暮らしと薪ストーブ料理/三条市、みんなで農業収穫祭!

(兵庫県)団塊世代等活動支援相談機関一覧 2009年度版                  PDF
「団塊世代のみなさんの 新しい自分探し あなたの新しい「出会い」がここにある!」
「地域づくり活動を始めたい」「学習活動を始めたい」「農業体験や農業、田舎暮らしを始めたい」
「生きがいのある仕事がしたい」「まだまだ仕事がしたい」「どこに相談したらいいのかわからない」
の6項目に分けて、主な問い合わせ先の住所、TEL、FAX、URLなどが掲載されている。
発行:団塊世代等支援ネット(事務局:兵庫県 企画県民部 県民文化局 地域協働課)


男女共同参画・男の生き方セミナー これまでのトピックス
2018(H30)年〜  2017(H29)年  2016(H28)年
2015(H27)年  2014(H26)年  2013(H25)年  2012(H24)年  2011(H23)年
2009(H21)年〜2010(H22)年

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
2016(H28)年 2015(H27)年
2014(H26)年 2013(H25)年
2012(H24)年 2011(H23)年
2010(H22)年 2009(H21)年
2008(H20)年 2007(H19)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
〜1998(H10)年

第3次男女共同参画基本計画
  (2010年12月17日閣議決定)

男性問題を考える上での諸概念
「男性講座」の沿革(“マーケット”の推移)
男女共同参画社会をうながす社会・経済的な背景
充実した人生のために必要なもの

「人が集まる男性講座の作り方〜男たちは何を求めているのか〜」テキスト初版(2003年版)

男女共同参画・男の生き方・吉田清彦論稿集
「がんばらない生き方のすすめ〜会社人間から生活人間へ〜」(鳥取県男女共同参画センター「よりん彩」第23号 2007.3)
「2007年問題」ってご存知ですか?(摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ情報誌「ウィズレポート」Vol.14(2005年3月))
「男はもっと生活力を、女はもっと経済力を」(兵庫県男女共同参画審議会 第2期委員公募原稿 2004.8)
「とかく世間というものは――「世間」考現学」(「それいゆ」 1984.12)(3.60MB)

関連記事
はいじ:男性向け講座(2008.2)

団塊いきいき倶楽部 これからは自分の人生を楽しもう!
団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会
(城陽市)おとこのわいわい日曜塾

男・おひとりさまの老後の生き方指南
「ひとり住まいの健康管理〜健康で長生きするための体と心の健康法〜」(2000.2)
 
吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-4980-1128
 携帯電話:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾