男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス(2017年)

 講座企画塾 HOME > 男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー > 男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス(2017年)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス(2017年)

おとう飯(はん)
家族もよろこぶ! 「おとう飯」レシピを募集します!!                      チラシ
応募内容:「おとう飯の心得」に沿った「おとう飯」レシピ
応募方法:応募用紙に@氏名A住所B電話番号CメールアドレスDレシピ名E材料(2人分)F作り方G「心得」に沿って意識したこと を記入の上、料理の写真を添付して、メールまたは郵送にて、下記応募先まで
応募期限:平成29年12月26日(火)必着
問い合わせ・応募先:(大阪府)岸和田市役所 人権・男女共同参画課
主催:(大阪府)岸和田市
関連記事:内閣府>内閣府男女共同参画局>広報・報道>キャンペーン>「"おとう飯"始めよう」キャンペーン

12月7日(木)午前9時半〜11時半/(兵庫県)宝塚市立男女共同参画センター・エル
平成29年度宝塚市市民活動促進支援事業
自主財源を得たい団体の方
地域を活性化するための 自主財源のツクリカタ                          チラシ
講師:森川賢子(竹の台地域委員会 副委員長)、M 尚美(竹の台地域委員会 副委員長/防災・防犯部長)
定員:40人
参加無料・要申込
お申し込み・お問い合わせ:認定NPO法人 宝塚NPOセンター

11月25日(土)午後2時〜4時半/(大阪府)ドーンセンター 4階 大会議室3
これを知らずに働けますか? 〜正社員でも安心できません〜                 チラシ
講師:竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学教授、元朝日新聞記者)
参加費:800円(会員、非正規、学生500円)
定員:60人
主催:働く女性の人権センター いこ☆る

あなたの未来をひらく
第1回 日本女性学習財団 未来大賞 レポート募集                        チラシ
趣旨:テーマは「出発・再出発」。男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グループも可)の思いやその過程などをまとめたレポートを募集し、優秀作を表彰
応募規定:本文字数:5,000〜10,000字(見出し・小見出しを含める)、体裁:A4判用紙(横書)1ページを40字×30行に設定すること。(手書きの場合は400字詰め原稿用紙に黒インクまたは黒ボールペンを用い楷書で書くこと。)など
賞:大賞1篇(奨励金10万円)
応募資格:趣旨に関心をお持ちの個人およびグループ。性別・国籍を問いません。
応募方法:簡易書留またはE-mail添付ファイル
締切:2017年8月31日(木)
選考委員:高井 正(立教大学特任准教授)、服部篤子(一般社団法人DSIA副代表理事)、村松泰子((公財) 日本女性学習財団理事長)、藤井俊一((公財) 日本女性学習財団常務理事)
応募および問い合わせ先:公益財団法人 日本女性学習財団 第1回未来大賞係

8月25日(金)〜27日(日)/(埼玉県比企郡嵐山町)国立女性教育会館
独立行政法人 国立女性教育会館
平成29年度 男女共同参画推進フォーラム つなぐ、あらたな明日へ 〜女性も男性もともに暮らしやすい社会を創る〜                                      チラシ(23.3MB)

8月25日(金)
13:30〜14:40
特別講演 変わる勇気、変えるアクション 〜女性も男性もともに暮らしやすい社会を創る〜
講師:山口 香(ソウルオリンピック柔道メダリスト、筑波大学体育系准教授)
15:30〜17:30 ワークショップ・パネル展示

8月26日(土)
10:00〜12:00 ワークショップ・パネル展示
13:00〜15:00 40周年記念シンポジウム 自分が変わる、社会を変える 〜明日に向けてのロードマップ〜
パネリスト:田中恭代(旭化成 人事部付 シニアマネージャー)、多賀 太(関西大学文学部教授)
コーディネーター:内海房子(国立女性教育会館理事長)
15:30〜17:30 ワークショップ・パネル展示

8月27日(日)
10:00〜12:00 ワークショップ・パネル展示
13:00〜14:15 映画上映 アッラーと私とスカーフと

参加費:無料
参加申込・受付:当日直接、本館1階受付までお越しください
主催:独立行政法人国立女性教育会館
関連記事:独立行政法人国立女性教育会館>研修・イベント>研修>平成29年度「男女共同参画推進フォーラム」開催概要
関連記事:独立行政法人国立女性教育会館>研修・イベント>研修>平成29年度「男女共同参画推進フォーラム」開催概要>ワークショップ一覧

8月12日(土)午後3時〜5時/寝屋川市立男女共同参画推進センター 研修室
平成29年度 ふらっと市民セミナー
アラフォー非正規シングル女性の今後を考える                          チラシ
講師:脇田 滋(龍谷大学名誉教授)
定員:30人(申込順)
参加費:無料
申し込み:電話、FAX、E-mail
一時保育あり:生後6か月〜就学前の子ども2〜6人、無料、要予約
お問い合わせ・お申し込み先:寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっと ねやがわ」

7月30日(日)、8月6日(日)各午後1時半〜4時/(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ
尼崎市女性センター・トレピエ 平成29年度男女共同参画セミナー
女性防災リーダーを目指そう!育てよう!
男女共同参画の視点を持った 防災連続講座・ワークショップ                  チラシ
講師:相川康子((特活)NPO政策研究所 専務理事)
第1回 7月30日 講座&ワークショップ 「地域防災を男女共同参画の視点で点検してみよう
第2回 8月6日 講座&グループワーク 「女性の防災リーダーを目指そう!育てよう!
対象:テーマに関心のある方
定員:各回25人(2回連続受講できる方優先)
参加費:無料
一時保育:あり・無料(1歳以上未就学児12人・要予約)
お申し込み:7月4日(火)午前9時から、電話、来館、FAX(チラシ裏面申込用紙)で、女性センターまで
お問い合わせ:(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ
協力:尼崎市災害対策課

作品大募集 男女共同参画に関する ワンフレーズメッセージ 募集します!
〜50字で届けよう!男女共同参画社会への想い〜                        チラシ
募集期間:6月1日(木)から7月31日(月)まで
応募対象:寝屋川市在住・在学・在勤及びふらっと利用者の方
作品内容:男女共同参画に関するわかりやすく親しみやすいワンフレーズメッセージ。1作品50字以内(スペース、句読点を含む)、自作で未発表のものに限ります。
応募方法:裏面の応募用紙に必要事項を記入の上、直接持参、FAX送信、または郵送で、寝屋川市立男女共同参画推進センターまで
結果発表:11月1日号広報と寝屋川市HPで発表します
応募及び問い合わせ先:寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっと ねやがわ」

7月8日(土)午後1時半〜5時/(兵庫県)神戸国際会館 8階 セミナーハウス
女性の創業、全力応援! 第2回 女性創業セミナー                   チラシ(12.1MB)
13:30〜14:30
キーノートスピーチ 先輩女性経営者から創業をお考えのみなさんへエールを送ります。
講師:藤浪芳子(昭和精機椛纒\取締役会長)
14:40〜17:00
交流会および個別相談会 想いを同じくする仲間づくりを応援!個別の相談にも応じます。
対象:創業に興味がある女性、創業間もない女性経営者
参加費:無料
定員:先着40人(予約制)
申込方法:FAXまたはWEB登録
締め切り:6月23日(先着順)
問い合わせ:兵庫県信用保証協会 経営支援室 女性起業家支援チーム
主催:兵庫県信用保証協会
後援:兵庫県、神戸市、神戸開業支援コンシェルジュチーム、(一社)兵庫県中小企業診断士協会

7月2日(日)午後1時半〜3時半/(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ
尼崎市女性センター・トレピエ 平成29年度男女共同参画週間事業
防災・復興に男女共同参画の視点を
基調講演と稲村和美市長対談 「これからの地域防災活動」                   チラシ
講師:浅野幸子(減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表)、稲村和美(尼崎市長)
参加費:無料
対象:テーマに関心のある方
定員:60人
一時保育:あり・無料(1歳以上未就学児12人・要予約)
お申し込み:6月6日(火)午前9時から、電話、来館、FAX(チラシ裏面申込用紙)で、女性センターまで
お問い合わせ:(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ

6月24日(土)午後1時半〜4時/東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムホール
平成29年度 男女共同参画週間 記念のつどい
笑顔あふれる未来へ 〜性別にとらわれない生き方〜                  チラシ(14.1MB)
14:20〜 講演 女らしくなく 男らしくなく 自分らしく
講師:露の団姫(まるこ)さん(落語家・僧侶)・豊来家大治朗さん(太神楽曲芸師)ご夫妻
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:244人(申込先着順)
参加費:無料
申込方法:電話、FAX、メールに、氏名、連絡先、保育の有無を記入のうえ、下記まで
一時保育:1歳半〜就学前幼児 定員10人(ひとり300円)(申込先着順・要予約)
申し込み・問い合わせ:(大阪府)東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム
主催:東大阪市・東大阪市男女共同参画施策推進本部
企画・運営:ドーン財団(一般財団法人 大阪府男女共同参画推進財団)

6月3日(土)午後2時〜/ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター) 大会議室
壊される働き方とくらし ‐「女性よ 活躍せよ」と言われても‐                    チラシ
講師:竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学教授)
参加費:1,000円(学生 半額、会員 無料)
申し込み・問い合わせ:世界女性会議ネットワーク関西
主催:世界女性会議ネットワーク関西

平成29(2017)年度(兵庫県)川西市 市民活動センター・男女共同参画センター運営事業
あなたの興味・関心のあるテーマで講座をプロデュースしてみませんか?
市民企画講座・市民講師デビュー講座 募集中!                         チラシ
応募資格:川西市内に活動拠点を持つ市民活動団体・グループ
講座内容:社会貢献を行う市民活動や、男女共同参画社会の実現を推進する活動を支援する内容で、多くの市民が関心を持つような企画であること
実施内容:【市民企画講座】市民団体・グループが企画提案し、センターと共催で実施する講座 【市民講師デビュー講座】市民団体・グループが企画提案し、講師も自団体メンバーで担い、センターと共催で実施する講座
募集期間:4月17日(月)〜5月31日(水)
実施期間:9月〜平成30年(2018)3月末
応募方法:エントリーシートに必要事項を記載の上、FAX・メール・持参でセンターまで
募集数:4団体(市民活動分野「市民企画講座」「市民講師デビュー講座」、男女共同参画分野「市民企画講座」「市民講師デビュー講座」各1講座ずつ)
選考方法:書類選考後、個別ヒアリングを経て、6月中に決定します
問い合わせ・申し込み:(兵庫県)川西市 市民活動センター・川西市 男女共同参画センターパレットかわにし内)

4月15日(土)午後2時〜5時/(群馬県)高崎市労使会館
シンポジウム 世界遺産のまち 白鳥のまちに 女性議員を!              チラシ(9.77MB)
パネルトーク なくそう女性ゼロ議会、増やそう女性議員!
パネリスト:赤石あゆ子(弁護士)、小川 晶(群馬県議、民進党)、小林光代(富岡女性懇談会代表)、長谷田公子(共産党役員 市議会議員)、堀地和子(伊勢崎市議、自民党)、前田由美子(ヒューマン政経フォーラム理事、館林市女性リーダー養成講座講師)、山崎紫生(市民の時代を創るぐんまの会代表)
終了後 懇親会あり(希望者実費)
連絡先:ヒューマン政経フォーラム 富岡法律事務所、全国フェミニスト議員連盟 中嶋、三井
共催:市民の時代を創るぐんまの会、富岡女性懇談会、全国フェミニスト議員連盟、ヒューマン政経フォーラム

2月10日(金)、17日(金)、24日(金)、3月3日(金)、10日(金)午前10〜12時/(兵庫県川西市)パレットかわにし(川西市男女共同参画センター)
川西市男女共同参画カレッジ
私、発見 自分プロデュース編 〜ピカピカに磨こう!〜                チラシ(19.0MB)
講師:小川真知子(NPO法人SEAN理事長)、遠矢家永子(NPO法人SEAN教育部門G-Free代表)、三井ハルコ(NPO法人市民事務局かわにし事務局長)
2月10日 【書く】わたしの“トリセツ”
   17日 【知る】社会とつながる
   24日 【であう】川西LOVE
3月3日 【つくる】未来をひらく設計図
   10日 【伝える】ここから始まる第一歩
対象:20〜40歳代の女性、川西市在住在勤の方優先
参加費:無料
定員:25人(先着順/原則として全回参加できる人)
託児:あり(1歳半〜就学前/無料/先着8人))
申し込み締切:1月31日(火)
申し込み方法:電話・FAX・Email
申し込み・問い合わせ:NPO法人市民事務局かわにし
主催:川西市
運営受託者:NPO法人 SEAN(シーン)
受付事務:NPO法人市民事務局かわにし

2月25日(土)午後1時〜3時/(京都市右京区)京都光華女子大学 聞光館 252教室
2016年度 第3回ブラッシュアップ講座
大学での女性学生へのキャリア形成支援を考える
―京都光華女子大学 女性キャリア開発研究センターを事例に―                チラシ
講師:加藤千恵(京都光華女子大学教授、女性キャリア開発センター長)
参加費:2,000円((公財)日本女性学習財団キャリア形成支援士1,500円)
定員:30人(先着順)
申し込み:申込書をFAXで。ホームページ、電話、メールでも。
主催:公益財団法人 日本女性学習財団
共催:京都光華女子大学

1月29日(日)午後3時〜/(大阪府)とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ ホール
豊中市 女性活躍推進フォーラム
女性活躍のこれから                                            チラシ
講師:谷口真由美(大阪国際大学准教授、全日本おばちゃん党代表代行)
参加費:無料
一時保育あり(1人あたり200円)
申し込み:電話、FAX、ホームページ
主催:(大阪府)豊中市 人権政策課男女共同参画係

1月18日(水)午後1時〜5時15分/クレオ大阪西・こども文化センター
平成28年度 クレオ大阪 男女共同参画セミナー
子ども、高齢者を守りたい! いざというときの防災力                       チラシ
講師:河田のどか(特定非営利活動法人 さくらネット 防災・減災教育推進部門)
対象と定員:どなたでも 20人(先着順・複数申込可能)
定員:20人
受講料:無料
一時保育:先着6人(1歳〜3歳未満 1人1,600円、3歳〜就学前 1人1,000円)(要・事前申込・申込締切1月5日(金))
申込方法:電話、ファックス、ホームページ、来館
主催:大阪市立男女共同参画センター西部館

1月14日(土)午後0時〜5時半/(東京都千代田区)ワテラスコモンホール
依存症や生きづらさを抱える女性のための回復支援施設
フラワーガーデン設立2周年記念フォーラム
私をいきる それぞれ、色とりどり。                             チラシ(12.9MB)
14:00〜14:30 講演「私をいきる」(安倍昭恵総理大臣夫人)
14:30〜15:10 対談:昭恵総理大臣夫人&オーバーヘイム容子
15:35〜17:20 映画「ザ・ハンティング・グラウンド」上映会
資料代:1,000円(高校生以上)
定員:160人
主催・お問い合わせ:フラワーガーデン
後援:一般社団法人若草プロジェクト一般社団法人東京精神保健福祉士協会、社会福祉法人東京都社会福祉協議会、朝日新聞社、毎日新聞社、産経新聞社

1月13日(金)午後3時〜5時/大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 1階 パフォーマンススペース
大阪府男女共同参画推進事業
詩人・社会学者 水無田気流氏 講演会
「不思議の国」の女性活躍推進 〜ワーク・ライフ・アンバランスな国、日本〜        チラシ
定員:140人
参加費:無料
保育:あり(1,000円/申込締切12月27日(火))
申込方法:ウェブサイト、FAX
お問い合わせ:大阪府府民文化部男女共同参画・府民協働課
主催:大阪府、大阪府男女共同参画推進ネットワーク


男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー これまでのトピックス
2018(H30)年〜  2017(H29)年  2016(H28)年
2015(H27)年  2014(H26)年  2013(H25)年  2012(H24)年  2011(H23)年
2009(H21)年〜2010(H22)年

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
2016(H28)年
2015(H27)年
2014(H26)年 2013(H25)年
2012(H24)年 2011(H23)年
2010(H22)年 2009(H21)年
2008(H20)年 2007(H19)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
〜1998(H10)年

第3次男女共同参画基本計画
  (2010年12月17日閣議決定)

男性問題を考える上での諸概念
「男性講座」の沿革(“マーケット”の推移)
男女共同参画社会をうながす社会・経済的な背景
充実した人生のために必要なもの

「人が集まる男性講座の作り方〜男たちは何を求めているのか〜」テキスト初版(2003年版)

男女共同参画・男の生き方・吉田清彦論稿集
「がんばらない生き方のすすめ〜会社人間から生活人間へ〜」(鳥取県男女共同参画センター「よりん彩」第23号 2007.3)
「2007年問題」ってご存知ですか?(摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ情報誌「ウィズレポート」Vol.14(2005年3月))
「男はもっと生活力を、女はもっと経済力を」(兵庫県男女共同参画審議会 第2期委員公募原稿 2004.8)
「とかく世間というものは――「世間」考現学」(「それいゆ」 1984.12)(3.60MB)

関連記事
はいじ:男性向け講座(2008.2)

団塊いきいき倶楽部 これからは自分の人生を楽しもう!
団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会
(城陽市)おとこのわいわい日曜塾

男・おひとりさまの老後の生き方指南
「ひとり住まいの健康管理〜健康で長生きするための体と心の健康法〜」(2000.2)
 
吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-4980-1128
 携帯電話:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾