ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪市■
講座企画塾 HOME >プロフィール > ミニ写真集:マンホールの蓋 > マンホールの蓋 大阪府 > ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪市(北区、中央区、天王寺区、阿倍野区、住吉区、東住吉区、平野区、都島区、旭区、生野区、此花区、城東区、住之江区、大正区、鶴見区、浪速区、西区、西成区、東成区、東淀川区、福島区、港区、淀川区、西淀川区)
ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪市(2010年7月、8月、9月、10月、11月、2011年1月、6月、8月、9月、10月、12月、2012年1月、2月、8月、10月、11月、2013年1月、2月、4月、5月、8月、2014年1月、6月、8月、2015年6月、10月、2016年1月、2月、4月、5月、6月、8月、2017年1月、3月、4月、12月、2018年2月、10月、2019年2月、3月、5月、7月、11月、2020年3月、10月、2021年6月、8月、12月、2022年4月、5月、6月、10月、11月、12月、2023年2月、3月、4月、6月、7月、8月、2024年2月、5月、6月、9月)
(北区・梅田・北新地・天六・中之島・堂島・肥後橋・南森町・西天満・東天満・中津、中央区・天満橋・大手前・城見・大阪城公園・森ノ宮・本町・堺筋本町・船場・谷町四丁目・谷町六丁目・松屋町・島之内・心斎橋・なんば・千日前・日本橋、天王寺区・天王寺・悲田院町・南河堀町・寺田町・四天王寺夕陽ケ丘・谷町九丁目、玉造、阿倍野区・阿倍野筋・松崎町・文の里・昭和町・松虫・東天下茶屋・西田辺、住吉区・住吉・墨江・上住吉・住吉東・南住吉・長居・長居東・我孫子・杉本、東住吉区・長居公園・矢田・針中野・駒川中野・南田辺、平野区・平野・喜連瓜破・加美、都島区・都島本通・京橋、旭区・大宮・千林・清水・新森・森小路・中宮・赤川、生野区・鶴橋・桃谷・勝山・生野・中川・北巽、此花区・西九条・千鳥橋・伝法・見、城東区・野江・蒲生・鴫野・森之宮、住之江区南港北・南港中・住之江公園・北加賀屋、鶴見区・放出・新森・鶴見緑地、浪速区・新今宮・恵美須・大国町・湊町・桜川・芦原町・浪速西、西区・肥後橋・土佐堀・西本町・西長堀・四つ橋・九条・千代崎、西成区・動物園前・山王・木津川・北津守・津守・鶴見橋・西天下茶屋・岸里・天下茶屋、東成区・森ノ宮・中道・中本・緑橋、東淀川区・東淡路・柴島、福島区・福島・野田・中央卸売市場・阪神淀川、大正区・大正、港区・弁天町・築港・天保山、淀川区・新大阪・十三・十三東・木川西・木川東・西中島南方・神崎川、塚本、西淀川区:柏里、野里、御幣島)
■大阪市(市章をクリックすると、市章のいわれにリンクします)
■大阪府(府章をクリックすると、府章のいわれにリンクします)
市の花:桜(さくら)、パンジー
市のマンホールの図柄:大阪城、桜
大阪市のマンホールカード
府の花:梅(うめ)、桜草(さくらそう)、府の木:公孫樹(いちょう)、府の鳥:百舌(もず)
大阪府のマンホールカード
大阪市(都島本通)
(左)大阪市(14) (中之島) (右)大阪市(14) (なんば)
(左)大阪市(14) (天王寺) (右)大阪市(14) (東淀川区東淡路商店街)
(左)大阪市(14) (東住吉区) (南田辺本通商店街北側) (右)大阪市(14) (住之江区)
(左)大阪市 (25) (十三) (中)大阪市 (25) (なんば) (右)大阪市 (25)(東天満)
(左)大阪市 (25) (天王寺) (右)大阪市 (25) (せんば心斎橋筋商店街)
(左)大阪市 (25)(都島本通) (中)大阪市 (25) (北区桜橋) (右)大阪市 (25)(淀川区三津屋)
(左)大阪市 北区(梅田) (右)大阪市 北区(梅田)
(左)大阪市 北区(梅田) (右)大阪市 北区 (大阪天満宮南側車道)
(左)大阪市 北区 (中)大阪市 北区(中津) (右)大阪市 淀川区
(左)大阪市 北区 (14) (駅前第2ビル) (右)大阪市 北区 (14)(梅田)
大阪市 中央区 2種(難波1)
(左)大阪市 中央区(難波1) (右)大阪市 中央区(難波3)
(左)大阪市 中央区(なんば) (右)大阪市 中央区(淀屋橋)
(左)大阪市 中央区(天満橋) (右)大阪市 中央区(せんば心斎橋筋)
(左)大阪市 中央区(14) (心斎橋) (右)大阪市 中央区(14) (船場)
大阪市 天王寺区 3種(天王寺)
(左)大阪市 天王寺区(14)(四天王寺夕陽丘) (右)大阪市 天王寺区(14)(天王寺)
(左・中)大阪市 阿倍野区(昭和町) (右)大阪市 阿倍野区(文の里)
(左)大阪市 東住吉区(区役所西側舗道など) (右)大阪市 東住吉区(中野・中野信号下)
(左)大阪市 東住吉区 (近鉄矢田駅東側商店街など)
(右)大阪市 東住吉区 (近鉄矢田駅東側商店街南端)
(左)大阪市 東住吉区(14) (針中野商店街) (右)大阪市 住吉区 (14) (南田辺本通商店街)
大阪市 平野区 2種(大阪府道179号住吉八尾線・喜連南口信号北東側舗道)
大阪市 平野区(平野東1-2南側・平野東商店会)
大阪市 平野区(退色) 2種
(左)大阪市 平野区(14) (大阪府道186号大阪羽曳野線・大阪メトロ平野駅付近舗道)(平野本町通商店街 サンアレイにも) (右)大阪市 平野区(14) (平野消防署喜連出張所前舗道・平野区喜連西6-2・瓜破信号北西側歩道) (平野区平野市町3信号付近・平野川両岸にも)
(左)大阪市 都島区(大東町1-9・大東商店街) (中・右)大阪市 都島区 2種(都島本通)
(左)大阪市 都島区(新京橋商店街) (右)大阪市 都島区(都島本通)
大阪市 都島区(京橋) 2種
(左)大阪市 旭区(中宮3-2西側舗道) (中)大阪市 旭区(森小路2-6南西角歩道)
(左)大阪市 旭区(中宮) (右)大阪市 旭区(14)(大宮)
大阪市 生野区 2種 (勝山通り)
大阪市 生野区(14) 2種 (勝山通り)
大阪市 生野区 (14) (いくのほんどーり)
大阪市 此花区 3種(左:四貫島商店街本通り、中:高見一丁目、右:此花区高見1-7・高見北公園南方舗道)
大阪市 此花区(14) 3種、(左:四貫島商店街本通り、中:四貫島2-5西側・国道43号線東側舗道舗道、右:四貫島2-14西側・国道43号線東側舗道)
(左・中)大阪市 城東区(今福西5丁目・城東消防署前舗道)
(右)大阪市 城東区(14) (今福西1-7-2・今里線蒲生4信号南側舗道)
(左)大阪市 住之江区(南港北・トレードセンターバス停近く) (右)大阪市 住之江区(南港通舗道)
(左)大阪市 住之江区 (14)(泉) (右)●大阪市 住之江区(雨) (14) (泉・せせらぎの里)
(左)住之江区(14) (南港通舗道) (右)住之江区 (中加賀屋2〜3・フラワータウン)
(左)大阪市 鶴見区 (右)大阪市 鶴見区(花博記念公園北口信号付近歩道)
(左)大阪市 鶴見区(14) (安田東信号西側歩道)
(右)大阪市 鶴見区 (14) (内環状線・放出東2信号南東角舗道)
大阪市 浪速区(恵美須東3-6)
(左)大阪市 浪速区(湊町) (右)大阪市 浪速区 (恵比須東1-22)
(左)大阪市 西区 (九条南1) (右)大阪市 西区(九条)
(左)大阪市 西区(九条1) (右)大阪市 西区(千代崎・大阪ドーム南西側舗道)
(左)大阪市 西区(土佐堀) (右)大阪市 西区(西長堀)
大阪市 西区 (九条商店街)
※ マンホール上部の市章の上に番号が記されている
(写真右はその部分を拡大したもの)
●大阪市(25) (※ お城が濃い緑色になっている) 2種 (西区九条3-21・キララ九条商店街)
(左・中)大阪市 西成区 (鶴見橋商店街6番街・7番街)
(右)大阪市 西成区 (山王3-18・動物園一番街南方道路)
大阪市 西成区 (14) (岸里3-7・南海電鉄汐見橋線高架西側)
大阪市 東成区 2種(緑橋)
大阪市 東成区 (14) 2種(森ノ宮公団住宅前信号〜玉津1信号間歩道)
大阪市 東淀川区(東淡路商店街)
(左)大阪市 福島区(大阪府福島警察署前) (右)大阪市 福島区
(左)大阪市 福島区 (14) (福島聖天通商店街) (右)大阪市 福島区 (14)
大阪市 大正区(JR大正駅前)
(左)大阪市 港区(築港) (右)大阪市 港区(天保山)
大阪市 港区(14) (弁天町) 2種(磯路1-9・磯路1信号南東側舗道など)
大阪市 淀川区 2種(十三)
(左)大阪市 淀川区 (田川北) (右)大阪市 淀川区
大阪市 淀川区(十三)
(左)大阪市 淀川区 (14) (中島2-12・西中島2信号東側舗道) (石)大阪市 淀川区(14) (新大阪)
大阪市 西淀川区 2種 (西淀川区御幣島2-1・西淀川区役所西側舗道、柏里本通商店街など)
大阪市 西淀川区 (25)
大阪市 (あべの)
大阪市 (14)
(中央区・せんば心斎橋筋商店街北側入口)
●大阪市/市営地下鉄 (右下はマンホールの下部を拡大したもの)
(北区中之島2-1・大阪市役所北西側横断歩道西側)
●大阪市(14) (中央区本町橋3)
おおさかし(げすいどう)
(EXPO 2025) (OSAKA,KANSAI,JAPAN)
(中央区大阪城3・大阪メトロ森ノ宮駅3-B出口の階段を上がってすぐ)
関連記事:EXPO 2025>ニュース>プレスリリース>2022.12.05 「大阪・関西万博デザインマンホールふた」設置が大阪市内で開始―大阪府庁や大阪市役所などで展示も実施―
(左)(中央区大手前3-2・大阪府公館南西方向舗道)
(右)(天王寺区茶臼町5・てんしば南側道路)
(左)(北区梅田1-13・大阪駅前南信号北側舗道)
(右)(中央区難波3-8・マルイ南東角道路)
(左)(北区中ノ島1-3・大阪市役所北側入口前舗道)
(右)(鶴見区服部緑地1・花博記念公園前信号南東側舗道)
(住之江区南港北1-14・大阪府咲州庁舎東側舗道脇)
(大阪ドーム東口前階段下歩道)
(中央区道修町3-4・2025日本国際博覧会協会 道修町オフィス
(損保ジャパン道修町ビル4階)前舗道)
(左)(旭区清水3-28・Osaka Metro清水駅2番出口南側舗道)
(右)(旭区太子橋1-3・Osaka Metro太子橋今市駅6番出口西側舗道)
(左)(旭区千林1-11・京阪千林駅西出口前千林商店街)
(右)(旭区森小路2-5・Osaka Metro千林大宮駅3番出口西側舗道)
(左)(旭区高殿4-22・関目5信号西側舗道)
(右)(旭区新森4-3・O坂Metro新森古市駅1番出口北方舗道)
(ほかにも、北区中之島3-3、福島区大開4-1、此花区四貫島1-1・阪神千鳥橋液南側舗道、此花区西九条5-4、淀川区西中島1-12西側道路、浪速区恵美須西1-7・今宮戎駅前信号北西角舗道、浪速区敷津東3-11・大国信号北東側舗道など市内各所に増殖中)
大阪市下水道事業 125周年(中央区本町橋3・本町橋東詰北側遊歩道・β本町橋北方)
(右下は日が暮れてから撮ったもので、暗闇の中でマンホールの中央部が光っている)
関連記事:X>【公式】大阪市広報>「大阪市下水道事業125周年記念マンホールふたデザイン」最優秀作品が決定!
関連記事:FMCOCOLO765>番組ブログ>8.31 光るマンホール♪
関連記事:Ameba>Crayonmakiのちょいこと>マンホール>2021-08-29 表彰式行ってきました(*^▽^*)丿
大阪市下水道事業 125周年
(此花区高見1-2・大阪市下水道科学館北西側歩道)
(左)大阪市(下水道局) (西九条4丁目) (右)大阪市(下水道局) (此花区役所東側)
大阪市(下水道局) 2種 (生野区コリアタウン・御幸通中央)
(左)大阪市(下水道局) (迎賓館前信号西側歩道) (右)大阪市(下水道局) (西九条)
●大阪市(下水道局) (21 15) 2種(右は色落ち) (写真中央は市章の部分を拡大したもの)
(※ 東住吉区駒川5・針中野駅前通り商店街にズラッと並んで設置されている。市章の左右にすべて「21」「15」の数字があり、市章の左下に1枚ずつ異なるロット番号が記載されている。ちなみに、上の6枚の下水道局マンホールはいずれも数字の記載はない)
(左)大阪市(市制100周年) (1989) (南港北) (右)大阪市(市制100周年) (1989) (中之島)
(左)大阪市(市制100周年) (1989) (鴫野)
(右)大阪市(市制100周年) (1989) (中央区中之島1・大江橋南詰信号南東側車道)
●大阪市(市制100周年) (弁天町) (※ 上の4枚の市制100周年記念マンホールは市章の下に「1989」の西暦年号が入っているが、こちらのマンホールには西暦年号が入っていない)
大阪市(EXPO 1990) 2種(京橋)
(左)大阪市(EXPO 1990) (京橋) (右)大阪市(EXPO 1990) (鶴見区安田2・近畿道西側舗道)
(左)大阪市(EXPO 1990) (鶴見区安田2・近畿道西側舗道)
(右)大阪市(EXPO 1990) (花博記念公園周辺)
大阪市(EXPO 1990) (花博記念公園北口バス停付近歩道)
おおさかし(なんでやねん)
(港区波除3-11・JR弁天町駅南側舗道)
大阪市(下水道科学館 Sewerage Science Museum)
(福島区大開4-1・阪神電車淀川駅西側舗道)
大阪市(キン肉マン)
(中央区大阪城3・大阪城公園噴水広場.・ローソン大阪城公園店前)
大阪市(キン肉マン)
(住之江区平林南1-1-50前歩道)
関連記事:大阪市>くらし>水道・ガス・電気>下水道>お知らせ>キン肉マンのマンホールふたを平林地区に新たに設置しました
大阪市(キン肉マン)
(西心斎橋1-6・ビッグステップ南側舗道)
大阪市(キン肉マン)
(大深町3・グランフロント大阪北館南東角舗道)
大阪市(キン肉マン)
(恵美須東3-4・通天閣南方・スパワールド北側舗道)
大阪市(キン肉マン)
(住吉区住吉2-9・住吉大社幸福門東方・住吉大社駐車場北側)
大阪市 (25)
(住之江区北加賀屋1-7・加賀屋小学校東方路地、北加賀屋2-4・北川鉄工所大阪支店社員住宅西側小路、北加賀屋2-8路地「隠れ屋632 秘密基地」前、北加賀屋2-11・北加賀屋信号北東角歩道、北加賀屋5-4・フジワラ産業西側道路、北加賀屋5-6など全部で8枚。うち何枚かは脇道や路地など、かなり分かりにくい場所に設置されている)
関連記事:PR TIMES>アートのまち大阪・北加賀屋に世界を旅する巨大なアヒル「ラバー・ダック」のマンホールが登場 千島土地株式会社 2021年12月23日
大阪府(りゅういき げすいどう) (大阪府鴻池水みらいセンター管理棟前)
大阪市(14) (旭区・城北公園)
(左)大阪市(森ノ宮) (中)大阪市 港区(弁天町) (右)大阪市 (此花区梅香3-27北東側道路)
大阪市(堺筋本町)
(左)大阪市(なんば) (右)大阪市(福島)
(左)大阪市(25) (本町) (右)大阪市(西成区)
(左)大阪市(25) (四つ橋) (右)大阪市(14) (四天王寺夕陽丘)
(左)大阪市(25) (中)大阪市(25) (右)大阪市(14)
大阪市(14) (地下鉄我孫子南信号南東側舗道)
●大阪市(雨) (14)
(淀川区三津屋北1-36・阪急神崎川駅北西方向舗道)
大阪市(雨) (25) 2種(住之江抽水所)
大阪市(雨) (25) 2種 (淀川区三津屋北1-36・ダイドーボウル東側車道)
大阪市(雨) (25) (天王寺)
大阪市(雨)(南港北)
●大阪市(汚泥圧送)(25)
(姫里3-13・歌島橋南東詰・大野川筋ランニングコース)
<
●大阪市(汚泥圧送)(25)(福島)
(左)大阪市 (中)大阪市(此花区高見1) (右)大阪市 (25)
大阪市(西区九条)
大阪市 (14) (錆色) (住之江区中加賀屋3・フラワータウン 加賀屋商店街)
●大阪市(大阪市営地下鉄) (25)
(浪速区敷津東3-11・大国信号北東角舗道)
(写真右はマンホール下部右側の市営地下鉄のマークがある部分を拡大したもの)
<
●大阪市(大阪市営地下鉄) (25)(JR大阪駅東側)
(写真右はマンホール下部右側の市営地下鉄のマークがある部分を拡大したもの)
(左)大阪市(福島) (中)大阪市(旭区中宮) (右)大阪市(東住吉区照ケ丘矢田3)
(左)大阪市(25) (日) (浪速区) (右)大阪市(25) (日) (東天満)
大阪市(14) (日) (生野区)
(左)大阪市(25) (AS) (城東) (右)大阪市(25) (AS)
(左)大阪市(14) (AS) (本町) (右)大阪市(14) (AS) (千林大宮)
(左)大阪市(25) (N) (西長堀) (右)大阪市(25) (N) (天王寺区)
(左)大阪市 (25) (H) (西成区) (右)大阪市 (25) (H) (阿倍野区三明町) (設置当初は左のマンホール同様、黒かったものが、年月を経る中で、日に焼けて、茶色っぽく変色している)
(左)大阪市(14) (H) (生野区) (右)大阪市(14) (H) (東成区中本1)
大阪市 (14) (H) (生野区)
(左)大阪市 (25) (YK) (淀川区十三東) (右)大阪市 (25) (YK) (北区中津)
大阪市(14) (YK) (淀川区西中島)
大阪市(KC) (25) (東住吉区矢田2)
●大阪市 水道局 (旭区赤川3-3・赤川3信号東方車道)
(左)●大阪市 水道局(人孔) (西長堀) (右)●大阪市 水道局(人コウ) (鶴見)
(左)大阪市 水道局 ( ) (淀川区東中島) (右)大阪市工業用水道( ) (此花区)
大阪市 (南田辺本通商店街南側。東住吉区南田辺1丁目4、5、7、8が交差するところ)
大阪市 (東住吉区南田辺1ー9と10の間の車道)
大阪市(四天王寺夕陽丘)
大阪市(平野区平野東4-2北側路地入口)
大阪市(本町橋4・本町橋東詰北側遊歩道)
大阪市(弁天町)
大阪市(N) (淀川区塚本2-29)
大阪市(N) (浪速区浪速西1-13)
大阪市 (生野区勝山南1&生野西1東側)
(住吉区万代6-15や住吉区我孫子東3-10南西角道路にも)
大阪市 (生野区勝山1-8・猫間川筋・天理教会西側車道)
大阪市(城東区役所南東角道路)
大阪市(城東区役所南東角道路)
大阪市(福島)
(左)大阪市(福島) (右)大阪市(弁天町)
(左)大阪市(福島) (右)大阪市(弁天町)
(左)大阪市(福島) (右)大阪市 (城東区・城東小学校南側道路)
大阪市(住吉区万代6-16南東角)(阿倍野筋にも)
大阪市(生野区勝山北2・勝山通車道)
(左)大阪市(福島) (右)大阪市(東淡路)
●大阪市(水道局電線管路人孔) (柴島・水道資料館)
●大阪市(ポンプ室) (天六)
●大阪市(福島)
●大阪市
(阿倍野区松虫通1-9の北側の路地に3枚並んでいる)
(右は中央の市章部分を拡大したもの)
●大阪市
(阿倍野区松虫通1-9の北側の路地に並んでいる3枚のうちの1枚。市章のみおつくしの扇の下側が短い)
●大阪市
(淀川区十三東2ー4・十三東信号西方道路)
●大阪市
(淀川区田川1-6)
(左)●大阪市(生野区) (右)●大阪市(東淡路)
大阪市(水道幹線人孔)
(阿倍野区長池町10・天心聖教大阪教会前舗道)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (平野区平野西1-5南東角)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (平野区平野西1-7北東側車道)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (大阪城公園駅西側歩道) (右)大阪市(水道幹線人孔) (中之島)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (天王寺区) (右)大阪市(水道 幹線 人孔) (鶴見)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (住吉区苅田3-6・苅田小学校北側車道)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (天王寺)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (大阪城) (住吉区苅田3-2・万代南側車道などにも)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (水道資料館)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (生野区)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (此花区四貫島2-14西側・国道43号線東側道路)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (城東) (右)大阪市(水道幹線人孔) (森ノ宮)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (生野区勝山北1-22・勝山通北側歩道)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (JR森ノ宮駅西側車道)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (阿倍野区阿倍野筋4-2・大阪メトロ阿倍野駅5判出口前舗道)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (大阪城)
大阪市(水道幹線人孔) (土佐堀)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (大手前)(住之江区御崎3-5・住之江区役所西方道路、港区市岡1-13・出光apollostation前道路などにも)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (東淡路)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (天王寺区) (右)大阪市(水道 幹線人孔) (福島)
(左) 大阪市(水道幹線人孔) (西成区桜川) (右)大阪市(水道幹線人孔) (旭区中宮5)
(左)大阪市(水道 幹線人孔) (福島)
(右)大阪市(水道 幹線人孔) (西淀川区歌島3-3、浪速区塩草3など)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (中央区大阪城3・本町通車道) (右)大阪市(水道幹線人孔) (新大阪)
大阪市(水道幹線人孔) (大阪城公園)
(「水道」の文字の左右にそれぞれ「・」が入っている) (右はその部分を拡大したもの)
(西淀川区歌島3-3・新歌島橋東詰車道)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (阿倍野区阿倍野筋3-8の南側・阿倍野信号東方舗道)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (弁天町)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (西区南堀江2-13)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (北区大淀北1・大淀北公園東側道路)
(左)大阪市(水道幹線人孔) (旭区城北公園内)
(右)大阪市(水道幹線人孔) (都島区大東町2-7・大東町信号北側舗道)
●大阪市(水道幹線人孔室) (此花区四貫島2-4・梅香信号北東角道路) (右は中央部分を拡大したもの)
(東成区中本1-5)
(左)大阪市(水道幹線人孔室) (阿倍野区長池町10・天心聖教大阪五教会前舗道)
(右)大阪市(水道幹線人孔室) (天六)
大阪市(水道幹線 )
●大阪市(工業用水道 人孔室) 2種(右は淀川区塚本2-29・JRガード東側すぐ)
大阪市 (1987) (天満橋)
(左)大阪市(1986) (東住吉区駒川3) (右)大阪市(1993) (生野区)
大阪市(1984) (日本橋)
(左)大阪市(1985) (中央区瓦屋町3南) (右)大阪市(1985) (中央区西心斎橋1-9)
(左)大阪市 (1986) (本町) (右)大阪市(1987) (本町)
大阪市 (1988) (本町)
(左)大阪市(1989) (西心斎橋2) (右)大阪市 (1989) (四つ橋)
(左)大阪市 (1989) (天王寺) (右)大阪市(1990) (中央区島之内2)
(左)大阪市(汚水) (1990) (西成区)
大阪市(1991) 2種(西区九条)
(左)大阪市(1992) (阿倍野区) (右)大阪市(1993) (阿倍野区)
大阪市(1993)
大阪市(汚水) (1989) (中央区城見1)
(左)大阪市(汚水) (1991)(北区 天六) (右)大阪市(汚水) (1991) (西区九条2)
(左)大阪市(汚水) (1992) (大正) (右)大阪市(汚水) (1993) (天満橋)
大阪市 (1984)(中之島) (生野区勝山通にも)
(左)大阪市(1985) (東住吉区鷹合3-2南側歩道)
(右)大阪市(1985) (西心斎橋1) (淀川区塚本2や西区本田にも)
(左)大阪市 (1985)(淀川区新高)
(右)大阪市 (1985)(城東) (生野区生野西1-5や住之江区新北島1にも)
(左)大阪市 (1986) (天王寺) (右)大阪市 (1986) (西長堀)
(左)大阪市 (1986) (中央区北浜4) (右)大阪市 (1986) (浪速区桜川)
大阪市 (1986) (天王寺)
(左)大阪市 (1987) (淀川区) (右)大阪市 (1987)(淀川区十三東)
大阪市 (1987) (四天王寺夕陽丘) 2種
(左)大阪市 (1988) (城東) (住之江区南加賀屋1にも) (右)大阪市 (1988) (東天満)
(左)大阪市 (1989) (西長堀) (右)大阪市 (1989) (西長堀)
(左)大阪市 (1989) (城東) (右)大阪市 (1989) (天王寺)
大阪市 (1989) (四天王寺夕陽丘)
(左)大阪市 (1990) (東住吉区矢田) (右)大阪市 (1990) (此花区)
(左)大阪市 (1991) (中之島) (右)大阪市 (1991) (西成区木津川)
(左)大阪市 (1991) (天王寺) (右)大阪市 (1991)(住之江区 泉)
(左)大阪市 (1992) (福島) (右)大阪市 (1992) (四天王寺夕陽丘)
大阪市(1992) (生野区)
(左)大阪市 (1992) (東成区中本) (右)大阪市 (1992) (東天満)
(左)大阪市 (1993) (天王寺) (右)大阪市 (1993) (東成区中本)
大阪市 ( )(摩耗) (住之江区)(※ 製造年度の部分が摩耗して、何年製がわからなくなっている)
(左)大阪市(汚水)(1988) (四天王寺夕陽丘)(右)大阪市(汚水) (1988) (港区 弁天町)
(左)大阪市(汚水) (1989) (平野区加美西2-7) (右)大阪市(汚水) (1990) (東住吉区)
(左)大阪市(汚水)(1992)(港区 築港) (右)大阪市(汚水)(1993)(南港北)
(左)大阪市(雨水)(1990)(鶴見区) (右)大阪市(雨水) (1992)(阿倍野区旭町3-3の北西側車道)
大阪市(雨水)(1992)(北区 天六)
(左)大阪市(雨水) (東住吉区矢田) (1993) (右)大阪市(雨水)(1993)(南港北)
大阪市(城東区・中浜下水処理場)
(左)大阪市(東成区中本4-6・中本橋東方) (右)大阪市(堂島)
(左)大阪市(中央区大阪城3) (右)大阪市(梅田)
大阪市(中央区城見1) 2種
(左)大阪市(旭区) (右)(大阪市) (1922) (長居公園内)
大阪市(城東) 2種
大阪市(本町) 2種
(左)大阪市(阿倍野) (右)大阪市(生野区)
(左)大阪市(城東区・中浜下水処理場) (右)大阪市(中央区高津2)
大阪市(梅田・JR大阪駅前)
(左)大阪市(西区九条) (右)大阪市(中央区)
(左)大阪市(西区) (右)大阪市(福島)
(左)大阪市(南港北) (右)大阪市(鶴見区)
(左・中)大阪市(恵美須) (右)大阪市(城東)
(左)大阪市(城東区中本2) (右)大阪市(此花区)
大阪市 2種(西区境川1-4東側舗道)
大阪市 2種(西区九条南)
大阪市(摩耗) (平野区加美鞍作1-1菅原神社西側道路)
大阪市(汚水) (中央区谷町3)
(左)大阪市(汚水) (天満橋) (中)大阪市(汚水) (本町) (右)大阪市(汚水) (なんば)
(左)大阪市(汚水) (梅田) (右)大阪市(汚水) (住之江区南港北)
大阪市(汚水) (平野区加美西2)
大阪市(汚水) (天王寺区)
大阪市(汚水) (本町)
(左)大阪市(汚水) (昭和町) (右)大阪市(汚水) (南港北)
大阪市(雨水) (住之江区南港北) 2種
大阪市(汚水) (東住吉区東田辺2-10)
(東淡路)
大阪市(滑り止め塗装)
大阪市 (左肩の小鉄鋲に大阪市建設局の文字がある) (右は左肩の小鉄鋲部分を拡大したもの。赤丸で囲まれた左肩の鉄鋲に大阪市建設局の文字がある) (淀川区木川)
(左)大阪市(汚水) (本町) (中)大阪市(汚水) (浪速区芦原) (右)大阪市(汚水) (天王寺)
(左)大阪市(中央区谷町3) (右)大阪市 ( )
(左)大阪市(淀川区 十三東) (中)大阪市(東天満) (右)大阪市(旭区 大宮)
(左)大阪市(中央区日本橋) (中)大阪市(西区九条) (右)大阪市(住吉区・長居小学校西側歩道)
(左)大阪市 (東住吉区東田辺2) (右)大阪市 (城北公園通)
大阪市(摩耗) (加美西2-6-23)
民間 (私) (東天満)
(左)大阪市(雨水) (肥後橋) (右)大阪市(汚水桝) (福島)
(左)大阪市 (M-G600) (生野区) (右)大阪市 (NCH-D-600) (此花区)
(左)大阪市(天王寺) (右)大阪市(T-25)
●大阪市
(住之江区御崎5-2・御崎中公園北側舗道)
(左)大阪市(此花区 常吉) (右)●大阪市(建築)(福島・大阪中央卸売市場内)
(左)おおさかし(19T-25) (日) (右)おおさかし(20T-25) (日)
(左)おおさかし(21T-25) (日) (右)おおさかし(23T-25) (日) (此花区)
おおさかし(24T-25) (日)
(左)大阪市(汚水) (D450)(鶴見区) (右)大阪市
(左)大阪市 (右)大阪市(汚水
大阪市 2種(中之島)
大阪市(桃谷中学校前信号下車道)
大阪市 2種(生野区)
(左)大阪市(本町) (右)大阪市(西区九条)
(左)大阪市(鶴見区) (右)大阪市(淀川区十三東)
大阪市 2種(生野区勝山通)
(左)大阪市(浪速区) (右)大阪市(中央区瓦屋町3)
大阪市(住吉区長居東)
大阪市(西長堀)
大阪市 2種 (淀川区塚本1-19・塚本駅前バス停南側飲食店前)
(左)大阪市(弁天町) (右)大阪市(四天王寺夕陽丘)
大阪市 2種 (淀川区塚本1-19・塚本駅前バス停南側飲食店前)
●大阪市(1992) (CMD-2-600) (3500K) (長居公園内)
(左)大阪市(住吉区上住吉) (右)大阪市(1924) (長居公園内)
(左)大阪市(D) (旭区太子橋1) (右)大阪市(D) (東住吉区矢田)
(左)大阪市(旭区関目高殿6) (右)大阪市(住之江区平林)
(左)大阪市(生野区) (右)大阪市(肥後橋)
(左)大阪市(生野区) (右)大阪市(肥後橋)
大阪市(FCD) (浪速区芦原)
(左)大阪市(FCD)(福島) (右)大阪市(FCD) (西成区木津川)
大阪市 (長居公園内)
(左)大阪市(中央区) (右)大阪市(築港)
(左)大阪市(築港) (右)大阪市(淀川区・塚本)
(左)大阪市(西長堀) (右)大阪市(左肩の小さな鉄鋲には「大阪市建設局」の文字がある)
(左)大阪市(港区・弁天町) (右)大阪市(旭区・大宮)
大阪市(旭区・大宮)
大阪市(災 下水) 2種(城東)
大阪市(災 下水) (住之江区南加賀屋・住之江公園)
大阪市(災 下水) 2種(天王寺)
(左)大阪市(災 下水) (25) (福島) (右)大阪市(災 下水) (旭区 大宮)
(左)大阪市(災 下水) (25) (天王寺) (右)大阪市(災 下水) (中央区大阪城3)
大阪市(災 下水) (天王寺区)
大阪市(建設局)
(右は市章部分を拡大したもの)
(東住吉区鷹合4)
大阪市(建設局) (市章が左に少し傾いている)
(右は市章部分を拡大したもの)
(東住吉区矢田)
大阪市(建設局) (市章のサイズが少し小さい)
(右は市章部分を拡大したもの)
(東住吉区矢田)
大阪市(建設局) (市章のサイズが小さいが、線が太い)
(右は市章部分を拡大したもの)
(平野区・流町1信号南西側舗道)
大阪市(建設局) (小さく太い市章が少し右に傾いている)
(右は市章部分を拡大したもの)
(東住吉区・長居公園南西角舗道)
大阪市(建設局) (平野区・流町1信号北西方向舗道)
大阪市(建設局) (住吉区長居3)
●大阪市(環境事業局)(DAW-600)
(住之江区北加賀屋3-3・フジワラ産業東側交差点付近
(中央区瓦町・御堂筋瓦町3信号下 車道)
(此花区西九条3-14・西九条信号東側歩道)
●大阪市交通局(港区・弁天町)
●大阪市交通局 2種(北浜4丁目)
●大阪市交通局
(浪速区恵美須東3-4・スパワールド南側車道)
●大阪市交通局
●大阪市交通局
(天王寺区堀越町16・天王寺駅前信号北東側舗道)
●大阪市交通局(D600) (FC)(JR大阪駅御堂筋南口付近)
(左)●大阪市交通局/大阪市営地下鉄(淀川区西中島2-12・西中島2信号東方舗道)
(右)●大阪市交通局/大阪市営地下鉄(淀川区西中島2-2・西中島南方駅前信号西方舗道)
●大阪市交通局/大阪市営地下鉄(淀川区西中島2-12・西中島2信号東方舗道)
●大阪市交通局/大阪市営地下鉄 2種
(淀川区西中島3-17・地下鉄西中島南方駅南側出入口前舗道)
(左)●大阪市交通局/大阪市営地下鉄(心斎橋)
(右)●大阪市交通局/大阪市営地下鉄(梅田・新阪急ホテル前)
(左)●大阪市交通局/大阪市営地下鉄 (右)●大阪市営地下鉄
(阿倍野区三明町2-9・阿倍野区役所前信号北東側車道に並んで設置されている)
(左)●大阪市交通局(大阪地下鉄) (1) (旭区森小路2-5西側舗道)
(右)●大阪市交通局(市営地下鉄) (L) (野江4信号西方歩道)
●大阪市交通局(市営地下鉄) (1988)
(住吉区我孫子東2-7東側道路駐輪場)
●大阪市交通局(市営地下鉄) (1993) (阿倍野区阿倍野筋4-2・阿倍野信号南東側車道)
(左)●大阪市交通局(市営地下鉄) (1995) (地下鉄松屋町駅1番出口前車道)
(右)●大阪市交通局(市営地下鉄) (1995) (南森町交差点)
(左)●大阪市交通局(市営地下鉄) (1996) (大阪城3・大阪城公園南東側歩道)
(右)●大阪市営地下鉄 (1996)(住吉区・長居小学校西側舗道)
●大阪市交通局(市営地下鉄) (1996) (西区千代崎2)
(左)●大阪市交通局(市営地下鉄) (西心斎橋1・御堂筋大丸前信号近く)
(右)●大阪市交通局(市営地下鉄) (中央区上汐二丁目4地下鉄谷町九丁目駅5番出口近く)
(左)大阪市営地下鉄(中央区北浜4-5・土佐堀通車道)
(右)大阪市交通局(市営地下鉄)(大阪駅前バスのりば)
(左)大阪市交通局(市営地下鉄)(京阪天満橋)
(右)大阪市交通局(市営地下鉄)(電気)(大阪駅前バスのりば)
大阪市(市大) (住吉区杉本3-3・大阪市大文学部棟東側道路)
●東淀税(東淀川税務署)
(淀川区木川東2-3・東淀川税務署南側入口敷地)
大阪府(りゅういき げすいどう) (住之江公園)
大阪府(D600)
(左)大阪府(鶴見区) (右)大阪府(流域下水道) (鶴見区)
大阪府(流域下水道) (鶴見区)
(左)大阪府(水道A) (鶴見区) (右)大阪府水道 (鶴見区)
大阪府(汚水桝) (D) 2種
大阪府(汚水桝) (M) 2種
大阪府(汚水桝) (H) 2種(此花区)
大阪府(H) (東成区森ノ宮)
大阪府(災害用トイレ)
●箕面市(汚水) (軽車道用) (越境蓋)
(平野区加美鞍作2-1通路)
(左)●茨木市(汚水) (越境蓋) (北区天満橋1-8西側歩道脇敷地)
(右)●豊中市(汚水) (越境蓋) (淀川区木川西3-5)
(左)●建設省(下水) (福島) (右)●建設省(下水) (北区曽根崎新地2-6・桜橋西信号下車道)
(左)建設省(D750) (西成区北津守)
(右)建設省(SF-60BK) (天王寺区逢阪1
●建設省(浪速区敷津西1-1東側舗道・国道25号線沿い)
(左)建設省(HCK600) (旭区高殿4) (右)建設省(雑排水) (北新地)
国土交通省 (SF-60BK 2)
●建設省(地震計) (此花区 高見)
(左・中)阪神高速(なんば) (右)阪神高速(雨水) (心斎橋)
関連記事Ameba>Crayonmakiのちょいこと>ナゾの右書きマンホール発見!!
UR都市機構(おすい)
(城東区森之宮1・.森の宮ファイブ&ファイブ南東角舗道)
関連記事:カリグラシマガジン うち まち だんち>ジャーナル>2020.03.10 URオリジナルのマンホールを見に行く
UR都市機構(雨水)
(城東区森之宮2-4・森町歩道橋信号西側)
(左)UR都市機構(おすい) (右)UR都市機構(汚水)
UR都市機構(汚水)
(城東区森之宮1・.森の宮ファイブ&ファイブ東側舗道)
(旭区高殿4-22・大宮町市街地住宅)
( )
(汚水) (N)
(左) ( ) (N) (右)
(左) (14) (右) (25)
(左) (右) (雨水貯留槽)
(汚水) 2種
(汚水) (25)
(雨水) 2種
(雨水) (25)
● (地下水観測孔 (中央区道修町3)(中央区道修町3・田辺三菱製薬ビル北側車道)
2種
2種
(左) (D) (右)
2種
(汚水)
(左) (右) (軽)
2種
(左)
(右) (450)
(M)
(汚水 2種
(災害用トイレ)
●大阪市(電気)
(天王寺区勝山南3-1・生野区役所北東角信号南方車道)
大阪市(電気) (MPU600) (FCD 500) (平野区)
(左)大阪市(電気) (MPS 600) (FC-200) (右)大阪市(電気) (MPS 600) (FC-20)(福島)
大阪市(電気) (MPU 600)(森ノ宮)
(左)大阪市(電気) (D600) (FCD) (鴫野) (右)大阪市(電気) (D600) (FCD) (西区土佐堀)
大阪市(電気) (D600) (FC)
(左)大阪市(電気) (D600)(鶴見区) (右)大阪市(電気) (D600)(大阪城公園)
(左)大阪市(電気) (CMDL-1N-600) (5000K) (港区・弁天町)
(右)大阪市(電気) (CMHL-1N-600) (1500K)
(左)大阪市(電気) (M8K-600)(城東)(右)大阪市(電気) (MKRY-S-600) (平野区)
(左)大阪市(電気) (強電) (MKRY-6-600)(右)大阪市(電気) (弱電(MKRY-6-600) (天王寺動物園)
(左)大阪市(弱電) (福島) (右)大阪市(低圧) (福島)
(左)大阪市(高圧) (D600) (FCD) (中央区大阪城3)(右)大阪市(高圧) (D600) (FCD) (天王寺)
●大阪市(高圧) (MPU 600) (FCD-500) (市章が左に少し傾いている)
(住吉区杉本3・大阪市立大学校内)
(左)大阪市(電気)(天王寺) (右)大阪市(通信)(南港北)
(左)大阪市(通信) (MKH(Y)-6-600) (右)大阪市(電話)(肥後橋)
●大阪市(電話)
(住吉区杉本3-3・大阪市立大学校内)
(左)大阪市(電話) (D800) (FCD)(中央区大阪城3)
(右)大阪市(電話) (D600) (東住吉区上住吉)
(左)大阪市 (照明) (D600) (FCD) (右)大阪市(照明) (D600) (FCD) (天王寺)
大阪市(照明 (D600) (FCD)(中央区城見1)
(左)大阪市(照明) (D600) (FC) (北区芝田2) (右)大阪市(照明) (D600) (FC) (平野区流町)
(左)大阪市(照明)(D600)(大阪城公園) (右)大阪市(照明)(D600)(福島)
(左)大阪市(照明)(D600) (大手前) (右)大阪市(照明)(D600)(四天王寺夕陽丘)
大阪市(照明) (MKHY-8-600)
(左)大阪市(照明) (D600) (弁天町) (右)大阪市(照明) (D400) (西九条)
(左)大阪市(照明) (SF-40LBR) (右)大阪市(照明) (D400) (新今宮)
大阪市(照明) (CMHL-1N-450) (1500K) (此花区梅香3-28)
(左)大阪市(照明) (MPE-400) (FC200) (浪速区桜川)
(右)大阪市(照明) (MPE-400) (FC 20) (旭区大宮)
(左)●大阪市(共同溝)(北区神山交差点東) (右) ( )(JR大阪駅)
(左)●大阪市(関西電力)(天六)
(右)大阪市(NTT)(天六)
大阪市(共同溝 ) (旭区清水2-11・清水4信号南側車道)
(左)大阪市(CCB 電力) (中央区大手前3) (右)大阪市(C・C・B 電気)
大阪市(CCB ) 2種
大阪市(CCB ) (旭区清水4-1・清水4信号南東側車道)
(左)大阪市(CCB 電話) (右)大阪市(CAB 道路) (D600) (FCD)
(左)●大阪市(下水道局) (電気) (中央区城見2-1・城見1信号北東角舗道)
(右)●大阪市(電気) (城東区・中浜下水処理場)
(左・中)大阪市(都市整備協会)(弁天町) (右)大阪市(協会)(弁天町)
港湾局(電気) (D600) 2種(南港北)
(左)港湾局(電気) (FC-20)(南港北) (右)港湾局(電気) (FC 200)(南港北)
港湾局(電気)(南港北) 2種
(左)港湾局(電気)(南港北) (右)港湾局(弱電)(南港北)
(左)港湾局(電気)(南港北) (中)港湾局(電気)(此花区 常吉) (右)港湾局(電話)(此花区 常吉)
(左)港湾局(電気)(南港北) (右)港湾局(電磁弁)
港湾局(電気)(HC-600)(南港北)
(左)港湾局(照明)(南港北) (右)港湾局(照明)(CMHL-2N-600)(500K)(南港北)
(左)大阪府(強電) (MKH(Y)-S-750) (右)大阪府(弱電) (MKH(Y)-S-750)
(左)大阪府(電気) (600-5000k 20) (住之江公園)
(中)大阪府(電気) (D450) (FCD)
(右)大阪府(電気) (北区西天満2)
(左)大阪府(電気) (MKRY-2-600)(大阪城公園) (右)大阪府(電気) (600-5000K 20) (住之江公園)
大阪府(電話)(大手前) (CMHL-1K-600)
大阪府( ) (通信)
●大阪府庁(電力)(大手前3-1・大阪府庁舎別館北東側歩道) (2023年3月撮影)
●大阪府庁(弱電) (2023年3月撮影)
(大手前3-1・大阪府庁舎別館北東側歩道)
(電力蓋と弱電蓋とが南北に少し離れて設置されている(写真奥に見えるのが電力蓋)
(左)●大阪府庁(電力) (大阪府庁西側駐車場入り口歩道) (2019年5月撮影)
(右)●大阪府庁(弱電) (大阪府庁西側駐車場敷地) (2019年5月撮影)
(※上の2枚が設置されていた駐車場は2022年9月に竣工した大手前合同庁舎の建設に伴ってなくなり、マンホールも姿を消してしまいました)
府警(信号用) 2種
府警(信号用) (D600) 2種
(左)府警(信号用) (D600) (右)府警(信号用) (D600) (FC)
府警(信号用) (横断舗道ハンドサイン運動 車も歩行者も手で合図) (MPU-450) (FCD 500) (右は中心部を拡大したもの)
(住之江区・北加賀屋信号西側横断舗道前)
府警 (信号用) (交差点 目と目を合わせて 事故防止) (MPU-450) (FCD 500)
(北区梅田1)(右は中心部を拡大したもの)
(左)府警(信号用) (MPS-450) (FC-200) (右)府警 (信号用) (MPU-450) (FCD 500)
府警(信号用)
(左)府警(信号用) (MPS 450) (FC-500) (中)府警(信号用) (MPS 450) (FC-200)(福島)
(右)府警(信号用) (MPU 450) (FCD-500)
府警(信号用) (横断舗道ハンドサイン運動 車も歩行者も手で合図) (D450) (FCD)
(左)府警(信号用) (D450) (FC) (中・右)府警(信号用) (D450) (FCD)
(左)府警(信号用) (D450) (右)府警( ) (D450) (FCD)
(左)建設省 (共同溝 電力) (京橋) (右)国土交通省(CCB 電気) (鶴見区)
(左)国土交通省(CCB 電力) (鶴見区) (右)国土交通省 (道路・通信) (京橋)
(左)国土交通省(C・C・B 道路・通信) (T-25) (鶴見区)
(右)国土交通省(CCB 道路)
建設省(電力電話・共同こう)
(左)建設省(電気) (SF-60AK) (西淀川・姫里) (右)建設省(電気) (SF-60AHD)(京橋)
(左)建設省(電気) (600-5000K)(天王寺区) (右)建設省(電気) (SF-60MW-25)(北新地)
(左)建設省(電気) (25K-60) (弁天町) (中)建設省(通信) (HC-600) (浪速区)
(右)建設省(電気) (MPS-400) (FC-200) (北区西天満4-15・梅新東信号南西側高架下)
建設省(通信) (旭区新森4-3)
(左)建設省(通信) (右)建設省(通信)(T-25)
建設省(電気・通信) (SF-60AHD-B) (大阪城公園)
(左)国土交通省(電気) (SF-60AK) (右)国土交通省(電気) (SF-60AHG)
(左)国土交通省(通信) (T-25) (右)国土交通省(電気) (2K-60)
(左)国土交通省(通信) (右)国土交通省(通信) (大手前)
建設省(照明用) (D600)
(左)建設省(電気) (右)建設省(電気) (SF-45BK)
(左)建設省(照明用) (D300) (右)建設省(照明用)(D300) (FCD)
(左)建設省(CCB 道路) (右)国土交通省 (道路) (MPS-400) (FC-200)
●逓信省(電話) (戦前)
(平野区平野本町4-2・シューズショップ「タケナカ」前道路)
(写真奥は、南海電車平野線・平野停留所跡)
関連記事:月刊FBニュース>2021年4月号>大阪そぞろ歩き 大阪の廃線跡を巡る その1
●逓信省(電話)(戦前)(天王寺公園)
●国鉄(カ)(JR天王寺駅構内お手洗入口前)
(左)●国鉄(工)(JR大阪駅南口) (右)●大阪高架KK(高圧)(JR福島駅高架下)
●中之島高速鉄道(株) (25)
(北区中之島3-2・中之島通車道)
●西鉄(西大阪高速鉄道)
(西区九条1-29・九条1信号北西側舗道・地下鉄地上通気口そばに2枚並んでいる)
関連記事:けんじ on Twitter>阪神電車九条駅の近くで見つけた気になるマンホール蓋。(2020年9月13日)
関連記事:路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた お散歩 Photo Album>鉄道の殿堂>鉄道1>西大阪高速鉄道(2014年4月)
阪神高速(電気) (D600) (FC)
(左)●水(水資源開発公団)(福島・新家西公園前)(福島区大開4-1にも)
(右)●水(電気)(水資源機構 中津川管理室)
●大阪市 (公(園) 電気) (大阪城)
(左)●天守閣(電気) (D600) (FCD) (右)●天守閣(電気) (D600) (FC)(大阪城)
公園(電気) (6600V) (1998) (D750) (FCD) (天王寺動物園)
(左)公園(電気)(6600V/1984) (D600) (FCD) (天王寺動物園)
(右)公園(電気)(6600V-1974)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1983) (D600) (FCD)
(右)公園(電気)(200V/100V) (1984)(大阪城公園)
公園(弱電) ( ) (1984) (D600) (FCD) (天王寺動物園)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1987) (D600) (GCD)
(右)公園(電気) (200V/100V)(1988) (D600) (天王寺動物園)
公園(電気) (200V/100V) (1991) (D600) (FCD)(淀川区・十三公園)
(左)公園(電気)(200V/100V) (1995) (右)公園(電気)(200V) (1996)(大阪城公園)
(左)公園(電気) (100V) (1996) (右)公園 (電気) (200V 12V) (1996)(大阪城公園)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1998) (D600) (FCD) (天王寺動物園)
(右)公園(電気) (200V/100V) (2001) (旭区城北公園)
公園(電気) (200V/100V) (2002) (東住吉区・長居公園)
公園(電気・灯・防) (200V/100V) (1996) (大阪城公園)
(左)公園(電気) (6600V) (2022) (MKRY-S-600)
(右)公園(電気) (600V) (1989) (天王寺)(大阪城公園)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1988) (右)公園(電気) (弱電 2017)(大阪城公園)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1977)(大阪城公園)
(中)公園(電気) (200V/100V) (1981) (港区城北公園
(右)公園(電気)(200V/100V) (1982)(大阪城公園)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1988) (D450)
(右)公園(電気) (200V 100V) (1990) (D450) (天王寺動物園)
(左)公園 (電気) (200V/100V) (1991) (大阪城公園)
(中)公園(電気) (200V/100V) (1991) (D450) (淀川区十三公園)
(右)公園(電気) (200V/100V) (1992) (旭区城北公園)
(左)公園(弱電) (1991) (D450) (中央区大阪城3)
(右)公園(弱電 (1999) (D450) (FC) (天王寺動物園)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1992) (天王寺) (右)公園(電気)(200V/100V) (1993) (森ノ宮)
(左)公園(電気) (200V/100V) (1996) (中)公園(電気) (200V/100V) (1997)
(右)公園(電気 (200V/100V) (2000) (旭区城北公園)
(左)公園 (電気) (200V/100V) (2004) (右)公園(電気) (200V) (2008) (大阪城)
(左・中)公園(電気) (200V/100V) (2009) (中之島)
(右)公園(電気) (200V/100V) (2019) (中央区本町橋)
(左)公園(電気)(200V/100V) (1987) (右)公園 (電気) (200V/100V) (1988) (大阪城公園)
公園(通信) (48V) (1998) (城東)
(左)公園(防災)(48V) (1979) (右)公園(防災) (48V) (1980)(大阪城公園)
公園(給水) (1983) (D450) (FCD)(大阪城公園)
(左)民間(信号用) (D450) (FC) (右)民間(電話) (D450)
コスモD.H.C.(N)
(住之江区南港北2-1・アジア太平洋トレードセンターITM棟南側広場)
コスモD.H.C.
コスモD.H.C.(住之江区南港北)
コスモD.H.C. (住之江区南港北2-1・アジア太平洋トレードセンターITM棟南側広場など)
(左)コスモD.H.C. (右)コスモD.H.C.(電気防食端子)
OMP 2種(右は西区千代崎3)
関西電力(大阪城3本町通KKRホテル大阪北西方向車道) (北区与力町2にも)
関西電力
関西電力
(住吉区住吉2-9)
関西電力
(西区九条南2)
関西電力 2種
関西電力
関西電力 2種
(左は此花区梅香3-12北側道路)
(左)●関西電力(関西電力のマークが少し右に傾いている)
(右)●関西電力(関西電力のマークがわずかに左に傾いている)
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力
関西電力 2種
関西電力
関西電力 2種
関西電力
関西電力
関西電力 2種
関西電力
関西電力(住之江区南港北)
(左)●関西電力(阿倍野区旭町3-3北西側舗道)
(右)●関西電力(北区西天満4-15・梅田信道信号南東側高架下)
関西電力送配電 2種(左:旭区清水など、右:中央区大坂城3・本町通など)
関西電力送配電(中央区上本町)
関連記事:ツイート>関西電力送配電株式会社【公式】>/新ロゴのマンホールをご紹介!
●電電公社(電話) (戦後まもなく)
(城東区育成2-4・関目1信号西方歩道)
●電電公社(電話) (戦後まもなく) (北区 扇町)
電電公社 2種
電電公社 2
電電公社 2種
電電公社
電電公社(東住吉区田辺) (住吉区上住吉などにも)
電電公社 2種
電電公社
●電電公社(模様が左右非対称) (天王寺区味原本町)
>
電電公社 2種
電電公社
電電公社 2種
電電公社
電電公社 2種
電電公社
●日本電力株式会社
(北区中津7-1・国道176号線十三大橋南詰・中津浜信号北方歩道)
関連記事:Ameba>東京蓋散歩 〜マンホール巡り〜>大阪のマンホール蓋>2019-05-06 大阪の旧電力会社蓋
(北区中津7-2・国道176号線十三大橋南詰・176号線西側の側道)
●大同電力(株式会社)
(住吉区南住吉1-7-28(旧住吉街道)・上住吉変電所前)
(旭区中宮3-17南東角道路)
(同じ「旭通り商店会」の中宮2-6北東角道路、中宮2-15北東角道路にも)
(北区同心町1-5)
関連記事:オオサカマニア>マンホール>宇治川電気のマンホール
(左)●大同電力(株式会社) (右)●宇治川電気(株式会社)
(左)DDI(第二電電株式会社) (淀川区地下鉄西中島南方駅出口前歩道)
(右)DDI(第二電電株式会社) (北区 扇町)
(左)DDI(第二電電株式会社) (中之島)
(右)DDI(第二電電株式会社) (北区 扇町)
(左)日本テレコム(北区・中央区など)
(右)KVH TELECOM
MCI WORLD COM(中央区平野町4)
(左)MCI WORLD COM(土佐堀) (右)MCI WORLD COM(中之島)
(北区中之島3-1)
※ 近年、再開発による高層化が一段と進んでいる「中之島三丁目中央地区」の一角、三井ガーデンホテル東側の変形T字路の付け根部分の、道路から一段高くなったスペースに設けられて花壇の中にある。上を人や車が通らないので錆び始めているが、それほど古いものとは思えない。どこかの電力会社の新しいロゴマークだと思うが、正確なところは不明である。
(西区江戸堀1-2・土佐堀通南側舗道)
大阪市 2種
大阪市 2種
大阪市(照明) (中之島)
(左)大阪市(照明) (浪速区) (中)大阪市(照明) (中之島) (右)大阪市(照明) (西区千代崎3)
大阪市(照明) (中央区道修町3)
警 2種
●市交(大阪市交通局) (右は中央のマークを拡大したもの)
(北区西天満2-6・大江橋北詰東側舗道)
大阪市交通局(バス)
●大阪市営地下鉄(中央区北浜3-6)・淀屋橋信号南西側舗道)
大阪府
堺市(住之江区北加賀屋2-1) (住吉区大領5-7-29路地にも) (越境蓋)
大阪市(C.C.B 電気) (中央区北浜)
(左)大阪市(CCB ) (中央区) (右)大阪市(CCB ) (阿倍野)
大阪市(CCB ) (西成区)
国土交通省(C.C.B 電気) 2種
国土交通省(CCB 電力) 2種(福島)
国土交通省(CCB 電力)(鶴見)
国土交通省(C・C・B 道路・通信) 2種
建設省(C.C.B 道路・通信) 2種
建設省(CCB 電気)
(左)建設省(淀屋橋) (右)建設省(中央区北浜)
(左)建設省(福島) (中)建設省(鶴見) (右)建設省(梅新南)
建設省(照明) 2種(大江橋北詰)
(左)建設省(電気) (1中央区中之島1-3) (右)建設省(電気)
関西電力 2種
関西電力 2種
(左)コスモD.H.C.
(住之江区南港北2-1・アジア太平洋トレードセンターITM棟南側広場)
(右) O.B.P.
大阪市 水道局(流量計室) (西区、天王寺区など)
(左)大阪市 水道局( 弁) (城東)
(左)大阪市(水道局) ( 気弁)(旭区赤川) (右)大阪市 水道局( 弁) (住吉区苅田1)
(左)大阪市 水道局(空気弁) (浪速区桜川) (右)大阪市 水道局(空気弁) (西淀川区西中島)
大阪市 水道局( 気弁) (西淀川区西中島)
(左)大阪市 水道局(空気弁) (十三) (右)大阪市 水道局(空気弁) (西九条)
大阪市 水道局(空気弁) (西九条)
(左)大阪市 水道局(制水弁) (東成区緑橋) (右)大阪市水道局(制水弁) (浪速区桜川)
(左)大阪市 水道局(制水弁) (住之江区) (右)大阪市 水道局(制水弁) (城東)
大阪市 水道局 (制水弁) (住吉区杉本)
(左)大阪市 水道局(制水弁) (住吉区) (右)大阪市 水道局(制水弁) (天王寺区)
(左)大阪市 水道局(制水弁) (生野区) (右)大阪市 水道局(制水弁) (湊町)
大阪市 水道局((制)水 ) (西長堀)
(淀川区木川西4-2・十三病院北側車道)
大阪市 水道局(排水管室) (土佐堀)
(左)大阪市 工業用水道(空気弁) (城北公園通)
(右)大阪市 工業用水道(空気弁) (西淀川区新歌島橋)
(左)大阪市 工業用水道(空気弁) (西淀川区歌島)
(左)大阪市工業用水道 (制水弁) (西淀川区御幣島) (右)大阪市 工業用水道(制水弁) (西九条)
淀川区柴島1-3の柴島浄水場入口道路に大きなマンホールがたくさん並んでいた
(左)大阪市工業用水道 (排水管室) (旭区関目高殿4-22南側舗道)
(右)大阪市工業用水道 (連絡管室)
大阪市(工業用水道) (逆止弁)
●大阪臨海工業用水道(空気弁) (鰹座橋信号下歩道)
●大阪市 水道局(人孔室) (鶴見)
大阪市 水道局(空気弁) 2種
大阪市 水道局(空気弁) 3種
大阪市 工業用水道(空気弁) 2種
大阪市 工業用水道(空気弁)
大阪市 水道局(制水弁) 2種
大阪市 水道局(制水弁) 2種
大阪市 工業用水道(制水弁) 2種
大阪市 工業用水道(制水弁) 2種(左は西淀川区御幣島、右は淀川区三津屋中)
●大阪臨海工業用水道制水弁(追手門学院小学校南東角側車道)
(左)大阪市 水道局(排水栓) (西九条) (右)大阪市 水道局(排水栓) (生野区)
(左)大阪市 水道局(排水栓) (中之島) (中)大阪市 水道局(排水栓) (東淡路)
(右)大阪市 水道局(排水栓) (旭区 大宮)
大阪市 水道局(排水栓) 3種
大阪市 水道局(排水栓)
大阪市 水道局(排水栓) 2種
(左)大阪市 水道局(排水管室) (阿倍野) (右)大阪市水道局(排水管室) (長居公園内)
●大阪市 水道局(洗浄栓)(関目1信号近く)
大阪市 工業用水道(排水栓) (西九条)
大阪市(給水室)
(逢阪2-4・茶臼山古墳東方道路)
大阪市(汚泥圧送)
(生野区巽北4-14・はるやま西側車道)
大阪市(緊急遮断弁室) (逢阪2-4・茶臼山古墳東方道路)
●大阪市(水道) (制水弁)
(阿倍野区阿倍野筋4-2・大阪メトロ阿倍野駅5判出口前舗道)
●大阪市(水道幹線) (N)(淀川区野中南1-1・十三病院西方車道)
(中央区島之内2、西区、城東区、福島区などにも)
●大阪市(水道幹線 制水弁) (福島町) (浪速区にも)
(左)●大阪市(空気弁室) (汚泥圧送) (淀川区三津屋中2-5)
(右)●大阪市(仕切弁室) (汚泥圧送) (淀川区三津屋中3-1)
●大阪市(下水処理水 空気弁室)
●大阪市水道局(制水弁室) (東天満信号南東側歩道)
(左)大阪市(水道幹線 制水弁) (西天満)
(右)大阪市(水道幹線 制水弁) (岸里3信号北西方向車道)
大阪市(水道幹線 制水弁) (西九条)
(左)大阪市(水道幹線 仕切弁) (福島) (右)大阪市(水道幹線 仕切弁) (西九条)
大阪市(水道幹線 仕切弁) (城東)
(左)大阪市(水道幹線 空気弁) (中央区西心斎橋) (右)大阪市 (水道幹線 空気弁) (大阪城)
(左)大阪市(水道幹線 空気弁) (生野区) (右)大阪市(水道幹線 空気弁) (土佐堀)
(左)大阪市(水道幹線 空気弁) (西九条) (右)大阪市(水道幹線 空気弁) (城東)
大阪市(水道幹線 空気弁) 2種
(左)大阪市(水道幹線 空気弁) (港区) (右)大阪市(水道幹線 空気弁) (新大阪)
●大阪市(水道・幹線制水弁) (戦前) (弁の文字の右下に点あり)(右は弁の文字を拡大したもの)
(淀川区木川西3-4・十三病院西側歩道)
●大阪市(水道・幹線制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (西淀川区姫島3-13)
(右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道幹線制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (生野区勝山4信号北東角舗道)
(右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道幹線制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (淀川区西中島1-13・阪急京都線南方駅南東方向東西道路) (右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道幹線制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (鶴見) (右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道幹線制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (西区南堀江2-13)
(右は弁の文字を拡大したもの)
(左)大阪市(水道幹線制水弁) (住之江区御崎町) (右)大阪市(水道幹線 制水弁) (福島)
大阪市(水道幹線制水弁) (阿倍野区阪南町2-18南東角付近)
(左)大阪市(水道幹線制水弁) (生野区巽東1-1・北巽駅前信号南西側車道)
(右)大阪市(水道幹線制水弁) (大阪城)
(左)大阪市(水道幹線制水弁)(阿倍野区阿倍野筋4-2・大阪メトロ阿倍野駅5判出口前舗道)
(右)大阪市(水道幹線制水弁)(天王寺区真法院町11と烏ヶ辻2-10の間の車道)
(左)大阪市(水道幹線制水弁)(生野区巽東1-1・北巽駅前信号南西側車道)
(右)大阪市(水道幹線制水弁) (森ノ宮)
(左)大阪市(水道幹線制水弁)(港区市岡1-13・出光apollostation前道路)
(右)大阪市(水道幹線制水弁) (生野区巽東1-1・北巽駅前信号南西側車道)
大阪市(水道幹線制水弁) (森ノ宮1-6・森ノ宮駅前信号北側横断歩道)
(左)大阪市(工業用水道 制水弁) (西区安治川2-1・安治川隧道南方道路)
(右)大阪市(工業用水道 制水弁) (此花区四貫島2-4・梅香信号下道路)
(左)大阪市(工業用水道 制水弁) (淀川区西中島2-14・阪急京都線南方駅西100m線路南側)
(右)大阪市(工業用水道 制水弁) (新大阪)
(左)大阪市(工業用水道 制水弁) (此花区伝法6-2・国道43号線高架下・伝法南公園)
(右)大阪市(工業用水道 制水弁) (福島)
●大阪臨海 (工水) (制水弁)(大阪市水道局桜宮配水場西南側裏門前)
(左)大阪市(下水処理水) (仕切弁室) (右)大阪市(下水処理水) (空気弁室)(中央区本町橋)
大阪市建設局(「下水の超高度処理水で水辺の魅力を向上します!」) (中央区本町橋・β本町橋)
大阪市(空気弁) (大江橋北詰)
(左)●大阪市(水道 空気弁) (西淀川区野里2丁目交差点南東角舗道)
(右)●大阪市 (水道 空気弁)(堂山町) (2枚とも弁の文字の右下に点がついている)
(左)●大阪市 (水道 空気弁)(弁天町)
(中)●大阪市(水道 空気弁) (西淀川区千舟1-3と4の間の道路)
(右)●大阪市(水道 空気弁) (都島) (3枚とも弁の文字の右下に点がついている)
●大阪市(水道 空気弁) (弁の右下に点あり) (旭区生江2-8-13)
●大阪市 (水道 空氣弁) (東天満) (旭区生江2-2-16や旭区赤川2-9北東角道路にも)
(左)大阪市(水道 空気弁) (淀川区木川東2-17) (右)大阪市 (水道 空気弁)(東天満)
(左)大阪市(水道 空気弁) (港区磯路) (中)大阪市 (水道 空気弁)(京橋口)
(右)大阪市 (水道 空気弁)(鶴見)
●大阪市 (水道 空氣辨)(城東)
(左)大阪市(水道 空気弁) (淀川大橋西詰) (中)大阪市 (水道 空気弁)(天六)
(右)大阪市(水道 空気弁) (堂山町)
(左)●大阪市(水道 排氣辨) (戦前) (東住吉区鷹合4・国道479号線北側歩道)
(右)●大阪市(水道 排氣辨) (戦前) (西区・鰹座橋北信号西側道路)
(左)●大阪市 (水道 排氣辨)(戦前) (西区安治川2-1・安治川隧道南西側道路)
(右)●大阪市 (水道 排氣瓣) (戦前) (西九条)
●大阪市(水道 排氣辨) (戦前) (浪速区浪速西1-2・芦原自動車教習所西側舗道)
(左)●大阪市 (水道 排氣辨)(戦前) (都島本通) (右)●大阪市(水道 排氣弁(戦前) (天六)
(左)●大阪市(水道 排気弁) (戦前) (住吉区長居西2-11)
(右)●大阪市(水道 排気弁?) (住吉2-16南側・新墨江橋上道路)
●大阪市 (水道 排氣弁)(戦前) (弁の文字の右下に点あり) (大手前)(右は【拡大版】)
●大阪市(水道 排気弁) (戦前) (生野区勝山南2-2)
大阪市(水道 排氣弁) (堂山町)
大阪市(水道 排気弁) (城東区関目6-6北東側敷地)
(左)●大阪市(工業用水道 空気弁) (淀川区野中南1-1・十三病院北西方向車道)
(右)●大阪市(工業用水道 空気弁) (2枚とも弁の文字の右下に点あり)
(左)大阪市(工業用水道 空氣弁) (淀川区西中島2-14・阪急京都線南方駅西100m線路南側)
(右)大阪市 (工業用水道 空氣弁) (旭区関目高殿4-22南側舗道) (淀川区西中島南方などにも)
(左)大阪市(工業用水道 空気弁) (西淀川区御幣島1-10・御幣島2丁目信号南東側車道)
(右)大阪市(工業用水道 空気弁) (淀川区十三東2-3・十三東信号東側横断歩道)
●大阪市(工業用水道 空気弁) (弁の文字の右下に点あり) (右は【拡大版】)
(城東区森之宮2-1・森之宮第二団地)
(左)大阪市 (工業用水道 空氣弁)(城東区)(右)大阪市(工業用水道 空気弁) (淀川区木川)
大阪市(工業用水道) (空気弁) (城東区関目5-6・関目5東信号南東側ビル前)
●大阪市 (工業用水道 排氣弁) (弁の文字の右下に点あり)(此花区)
(左)大阪市(工業用水道 排氣辨) (此花区梅香3-25北東側道路)
(右)大阪市 (工業用水道 排氣瓣) 2種(西九条)
(左)大阪市(工業用水道 排氣弁) (淀川区柴島1)
(中)大阪市 (工業用水道 排気弁)(都島本通) (右)大阪市(工業用水道 ) (淀川区西中島)
大阪市 (工業用水道 排氣弁)(港区)
(左)大阪市(工業用水道 排気弁) (旭区生江3-29・城北公園東側歩道)
(右)大阪市 (工業用水道 排気弁)(都島本通)
●大阪臨海(工水 空気弁)
(西成区北津守4信号西側道路)
●大阪臨海 (工水 空気弁) (中央区農人橋1丁目4いちかわ倉庫北側車道)
●平野郷町(水道 排氣弁) (戦前) (弁の文字の右下に点あり) (巻石は御影石)
(右下は【拡大版】、下左は町名、下右は「排氣弁」の文字を拡大したもの)
(東住吉区針中野2-5・平等橋上車道)
(※ いつも東大阪市のレアマンホールに関する貴重な情報をいただいている「iso5770034さんのブログ」を久しぶりに覗いたら、本編から分離・独立して「【番外 改6 (東大阪以外】という新しいページが設けられていて、そこに「平野郷町」の「水道 排氣弁」の写真が載っていた。撮影場所も詳しく書かれていたので、2023年4月10日に撮ってきました。平野郷町はウィキペディアによると、明治22年(1889年)に誕生し、大正14年(1925年)に大阪市住吉区への編入に伴って町名が廃止されているので、この排氣弁蓋はとても貴重なものと言える。「天王寺村」の「水道 防火栓」蓋はすでに多くの人に知られた存在となっているが、こちらは今までだれにも気づかれていなかったと思われるので、iso5770034さんの“大発見”といえよう。
関連記事:大阪市東住吉区>東住吉100物語>071平等橋付近の今川と息長川(おきなががわ)論
尼崎市(上水 空気弁)(新大阪)
阪神水道(空気弁)
(淀川区西中島2-14)
阪神水道(空気弁)
(左)阪神水道(仕切弁) (新大阪) (右)阪神水道(空気弁) (新大阪)
(左)阪神水道(泥吐弁) (新大阪) (右)阪神水道(泥吐弁室) (新大阪)
(左)大阪市(水道 仕切弁) (平野区)
(中)大阪市(水道 仕切弁)(住吉区長居東、淀川区西中島など)
(右)大阪市(水道 仕切弁) (京橋口)
大阪市(工業用水道 仕切弁) (北区中津5-12)
大阪市(水道 制水弁) 2種
●大阪市(水道 制水弁) (戦前) (中之島)
(弁の文字の右下に点あり。中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (戦前) (平野区流町1信号南西側舗道)
(弁の文字の右下に点あり。中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (戦前)
(西淀川区歌島3-3) (右は【拡大版】)
(左)●大阪市(水道 制水弁)(北区曽根崎2-1南東角舗道)
(右)●大阪市(水道 制水弁) (都島)
(2枚とも、弁の文字の右下に点あり。それぞれの右は、弁の文字を拡大したもの)
(左)●大阪市(水道 制水弁) (東住吉区鷹合4・矢田2北信号付近道路
(右)●大阪市(水道 制水弁) (中央区本町4-1)
(2枚とも、弁の文字の右下に点あり。それぞれの右は、弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (都島) (弁の文字の右下に点あり。右は、弁の文字を拡大したもの)
(左)大阪市(水道 制水弁) (西中島) (右)大阪市(水道 制水弁) (鶴見)
(左)大阪市(水道 制水弁) (森ノ宮) (右)大阪市 水道 制水弁(阿倍野筋)
(右は道の文字を拡大したもの) (なんば)
●大阪市(水道 制水弁) (※なぜか、真ん中の「水道」の文字と、上下の「制水弁 大阪市」の文字とが逆向きになっている)(右は【拡大版】) (都島本通)
(左)大阪市(工業用水道 制水弁) (東成区中本1-3・日吉橋東詰)
(中)大阪市(工業用水道 制水弁)(浪速区浪速西1-2・芦原自動車教習所西側車道)
(右)大阪市(工業用水道 制水弁)(此花区)
(左)大阪市(工業用水道) (制水弁) (西区安治川2-1・安治川隧道南方道)
(中)大阪市(工業用水道 制水弁) (西区) (右)大阪市(工業用水道 制水弁) (鶴見)
大阪市(工業用水道 制水弁) (淀川区西中島2-14・阪急京都線南方駅西100m線路南側)
(左)大阪市(水道 仕切弁) (十三) (中)大阪市(水道 仕切弁) (梅田)
(右)大阪市(水道 仕切弁) (生野区)
(左)私設(水道 仕切弁) (生野区) (右)私設(水道 仕切弁) (十三)
左から 大阪市(水道 制水弁) (生野区)、大阪市(水道) (制水弁) (東住吉区平野西)、大阪市(水道 制水弁) (生野区) 、大阪市(水道 制水弁) (大宮)2種
(左)大阪市(水道 制水弁) (恵美須) (右)大阪市(水道 制水弁) (淀川区)
●大阪市(水道 制水弁) (戦前)
(生野区桃谷2-21) (右は【拡大版】)
●大阪市(水道 制水弁) (戦前)
(北区同心町2-14南西側道路)
(右は【拡大版】)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり (阿倍野区阿倍野筋2-4南東角路地)(中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (東住吉区田辺3) (中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり)(旭区・今市商店街) (右中央は【拡大版】、右端は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (平野区平野本町・平野流町歩道橋北東側舗道) (右中央は【拡大版】、右端は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (平野区平野本町2-5北東側道路)(右中央は【拡大版】、右端は弁の文字を拡大したもの
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり)(旭区・千林大宮) (中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下の点あり) (天王寺区茶臼山町1・谷町筋西側舗道)(中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (西淀川区千舟1-3西角車道)
(中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり)(旭区・今市商店街) (中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり) (東住吉区田辺3) (中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
●大阪市(水道 制水弁) (弁の文字の右下に点あり)(旭区・千林大宮)
(中央は【拡大版】、右は弁の文字を拡大したもの)
左から 大阪市(水道 制水弁) (住之江区)、大阪市(水道 制水弁) (都島)、大阪市(水道 制水弁) (恵美須) 2種、大阪市(水道 制水弁) (旭区 大宮)、大阪市(水道 制水弁) (十三)
大阪市(工業用水道 制水弁) 2種(左:港区、右:旭区中宮4-3)
●大阪市(市営地下鉄 制水弁)(右は【拡大版) (鶴見)
私設(水道 制水弁) (戦前) (弁の文字の右下に点あり)(右は【拡大版】)
(京橋口)
私設(水道 制水弁) (戦前) (弁の文字の右下に点あり)(右は【拡大版】)
(大阪城公園)
私設(水道 制水弁) (戦前) (弁の文字の右下に点あり)(右は【拡大版】)
(北区中之島3-3・中之島通)
私設(水道 制水弁) (戦前) (弁の文字の右下に点あり)(右は【拡大版】)
(土佐堀) (阿倍野筋2-4にも)
(弁の文字の右下に点あり)(右は【拡大版】)
(淀屋橋・高麗橋4)
私設(水道 制水弁) (戦前)
(弁の文字の右下に点あり)(右は【拡大版】)
(阿倍野筋)
左から 私設(水道 制水弁) (戦前) (西九条)(文の里にも)、私設(水道 制水弁) (戦前) (東住吉区田辺3)、私設(水道 制水弁) (住吉区上住吉2-4-6)、私設(水道 制水弁) (戦前) (土佐堀)、私設(水道 制水弁) (寺田町)、 (制水弁) (寺田町)
(左)私設(水道 制水弁) (湊町) (中)私設(水道 制水弁) (恵美須) (右)私設(水道 制水弁) (住之江区北加賀屋)
左から 私設(水道 制水弁) (鶴見)、私設(水道 制水弁) (四天王寺夕陽丘)、私設(水道 制水弁) (心斎橋)、私設(水道 制水弁) (西区九条)、私設(水道 制水弁) (なんば)2種
●私設 (工業用水道 制水弁)
(右は【拡大版】)
(淀川区三津屋南3-4)
(住之江区泉1・泉1信号北側歩道にも)
左から 大阪市(水道) (天王寺)、大阪市(水道) (浪速区桜川)、大阪市(水道) (住之江区)、大阪市(水道) (四つ橋)
●民間(工水)
(左)私設(水道) (心斎橋) (右)私設(水道) (四つ橋)
大阪市(水道 止水栓) 7種
新・旧の大阪市(水道 止水栓)がなかよく並んで敷設されていた(城東区)(右は【拡大版】)
大阪市(水道 止水栓) (戦前)と大阪市(量水器) (戦前) (淀川区十三東3-12)(下は【拡大版】)
創刊40年を数える老舗タウン誌「ザ・淀川」を発行する「よどがわ通信舎」の玄関前に古い量水器(右)と止水栓(左)とが並んでいた
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種(左と中央は生野区勝山北2-16・勝山通北側舗道、右は平野区喜連5-2-39近く)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種
●大阪市(水道 止水栓) (旭区赤川1-3-2)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓)
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種(中央は淀川区十三東3-12、右端は勝山北1-18・勝山通り・JR環状線高架東北側歩道や勝山北2-3-18)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) (旭区中宮2-12北東側舗道)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓)
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) 2種(左は(住吉区長居西2-11-3南側道路、右は住吉区南住吉2・住吉街)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 2種
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種(左は生野区桃谷2-21、中は旭区生江2-6-19、
右は旭区太子橋1-3・Osaka Metro太子橋今市駅6番出口西側舗道)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種
<
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) (摩耗) 3(左は平野区加美西2-4南側道路、中央は鶴見区今津北5・徳庵商連会、右端は生野区生野東3-3の北西角の道路)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 2種
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種 (左は旭区清水5-1・清水小学校北東角歩道、中は旭区高殿4-22北側歩道、
右は東成区中本1-5や生野区勝山北2-16・勝山通北側歩道など)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 3種
●大阪市(水道 止水栓) (戦前) 2種
(左は中央区谷町1-3・大手前コープ東側道路脇、住吉区長居西2-10-17にも、右は旭区赤川3-2-20)
【拡大版】大阪市(水道 止水栓) (戦前) 2種
●大阪府(水道)
(旭区清水1-18・大山ビル前敷地)
(水道の文字は左から右書き、大阪府の文字は右から左書きになっている)
●民間(西) (生野区勝山南1-7・勝山通・伊東写真館前舗道)
(右は【拡大版】)
大阪市建設局(4級基準点)
大阪ガス(NGV) (西区九条南)
大阪ガス(NGV) 2種
大阪ガス 2種
大阪ガス 3種
大阪ガス 3種
大阪ガスネットワーク
大阪市(防火水槽) (東住吉区)
大阪市(防火水そう) 2種
大阪市(防火水そう)
大阪市(防火水そう) 2種
(左)大阪市(防火水そう)(西成区橘第3公園敷地) (右)大阪市(防火水そう)
(左)大阪市(防火水そう)
(右)大阪市(防火貯水槽) (東住吉区東田辺2) (馬場町2・KKRホテル大阪北側)
(左) (防火水そう) (南港北) (右) (防火水そう) (梅田)
(防火水そう) (都島本通)
(防火水槽)
OAP(水槽) (北区天満橋1-7・東天満公園)
OSAKA CITY(水道) (消火栓)
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓)
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
OSAKA CITY(水道) (消火栓)
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 2種
OSAKA CITY(水道) (消火栓) 3種
●大阪市(水道 防火栓) )
(下右は中央部分を拡大したもの)(勝山北1-18・勝山通り・JR環状線高架東北側歩道)
●大阪市(水道 防火栓) (戦前)(右下は中央部分を拡大したもの)
(平野区流町1-1南側の道路)
●大阪市 (水道 防火栓) (戦前) (東淀川区 柴島)
(右は中央部分を拡大したもの)
●大阪市水道 (防火栓)
(右下は中央部分を拡大したもの)
(住吉区長居西2-11-33前道路)
●大阪市水道 (防火栓)
(右下は中央部分を拡大したもの)
(生野区勝山南3-1・生野区役所前信号南西側舗道)
●大阪市 (水道 防火栓) (戦前)
(右は中央部分を拡大したもの)
(中之島)
●大阪市(水道 消火栓) (戦前)
(右下は中央部分を拡大したもの)
(東住吉区鷹合4-16南側道路)
●大阪市(水道) (消火栓) (戦前)
(右は中央部分を拡大したもの)
(生野区勝山北2-16・勝山通北側舗道、平野区平野上町1-7・念佛寺南東側入口前道路にも)
●大阪市(水道) (消火栓) (戦前)
(右は中央部分を拡大したもの)
(生野区勝山4-5)
●大阪市(水道 消火栓) (戦前)
(右は中央部分を拡大したもの)
(旭区今市2-8-20)
●大阪市(水道 消火栓) (戦前)
(右下は中央部分を拡大したもの)
(生野区勝山北3-13・勝山通北側・区民センター前舗道)
●天王寺村(水道 防火栓)
(勝山南1-3・愛和幼稚園北側舗道)
関連記事:Ameba>とらむのこべや=浪速軌道隊=>2021-05-31「天王寺村」の防火栓
(左)●大阪市(水道 消火栓) (戦前)(生野区)
(右)●大阪市(水道 消火栓) (戦前) (淀川区三津屋南3-4)
(左)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (中之島) (右)●大阪市(水道 消火栓) (戦前) (生野区)
(左)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (都島本通) (右)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (北区 天六)
●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) 2種(生野区)
(左)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (都島本通) (右)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (寺田町)
(左)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (北区 天六) (右)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (都島本通)
<
●大阪市(水道 消火栓) (戦前) 2種(生野区)
(左)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (西成区津守1信号北西側歩道)
(右)●大阪市(水道) (消火栓) (住吉2-16南東角)
(左)●大阪市(水道 消火栓) (戦前) (北津守1) (中)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (西長堀)
(右)●大阪市 (水道 消火栓) (戦前) (生野区)
●大阪市(水道 消火栓) (戦前) (北区錦町1・JR天満駅北側)
大阪市 (水道 消火栓) 2種 (都島本通)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (都島本通) (右)大阪市 (水道 消火栓) (城東区)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (北区中津)
(右)大阪市(水道 消火栓) (城東区新喜多1・JR京橋駅南口前)
(左)大阪市(水道 消火栓) (淀川区十三)
(右)大阪市(水道 消火栓) (平野区平野本町)
(左)大阪市(水道 消火栓) (東住吉区) (右)大阪市(水道 消火栓) (西淀川区御幣島)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (十三) (右)大阪市 (水道 消火栓) (中之島)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (東住吉区南田辺1) (中)大阪市 (水道 消火栓) (南森町)
(右)大阪市 (水道 消火栓) (西長堀)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (都島) (中)大阪市 (水道 消火栓) (旭区 大宮)
(右)大阪市 (水道 消火栓) (旭区)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (京橋) (中)大阪市 (水道 消火栓) (都島本通)
(右)大阪市 (水道 消火栓) (淀川区三津屋中1)
(左・中)大阪市(水道 消火栓) (生野区) (右)大阪市(水道 消火栓) (西淀川区御幣島)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (福島) (中)大阪市 (水道 消火栓) (北区 北新地)
(右)大阪市 (水道 消火栓) (淀川区十三)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (北区 天六) (中)大阪市 (水道 消火栓) (旭区 大宮)
(右)大阪市 (水道 消火栓) (東天満)
(左)大阪市 (水道 消火栓) (旭区 大宮) (右)大阪市 (水道 消火栓) (梅田)
大阪市 (水道 消火栓)
大阪市(水道 消火栓) (北区中津7)
大阪市(水道 消火栓) (生野区)
大阪市(水道 ) 3種
●大阪市水道(双口消火栓) (東天満)
●大阪市(水道 消火栓) (淀川区新高5-16)
大阪市水道(双口消火栓) (生野区)
大阪市水道(双口消火栓) 2種(生野区)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (南森町) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (心斎橋)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (西長堀) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (生野区)
大阪市水道 (双口消火栓) 2種(東天満)
大阪市水道 (双口消火栓) (十三東)
大阪市水道 (双口消火栓) (天王寺区)
大阪市水道(双口消火栓) (住吉区苅田1)
大阪市水道(双口消火栓) (住之江区新北島1)
大阪市水道 (双口消火栓) (生野区)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (生野区勝山通) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (京橋)
(左)大阪市水道(双口消火栓)(此花区) (右)大阪市水道(双口消火栓) (淀川区木川東)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (なんば) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (本町)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (淀川区木川東) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (生野区勝山通)
大阪市水道 (双口消火栓) (西淀川区野里)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (鶴見区) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (大手前)
(左)大阪市水道 (双口消火栓) (森ノ宮) (右)大阪市水道 (双口消火栓) (鶴見)
(左)大阪市水道 (双口 ) (旭区) (右)大阪市(双口 ) (森ノ宮)
大阪市水道 (双口 ) (城東)
大阪市(工業用水道 双口消火栓)(都島本通)
大阪市 (工業用水道 双口消火栓) (城東区中央3-10-10)
大阪市(工業用水道 双口消火栓)(港区海岸通)
(左)大阪市(工業用水道 双口消火栓)
(淀川区木川西3-2)
(右)大阪市 (工業用水道 双口消火栓)
大阪市(工業用水道) (双口消火栓) (淀川区西中島)
大阪市(工業用水道) (双口消火栓) (北区中津)
大阪市(工業用水道 双口消火栓) (西淀川区歌島2-1) (西九条にも)
大阪市(工業用水道) (双口消火栓) (西淀川区千舟1-4)
大阪市 (工業用水道 双口 )
大阪市 (工業用水道 消火栓) (大正区)
(左)●大阪市(水圧計)(戦前)
(梅香小学校西側歩道)
(右)民間(消火栓)(大阪城内)
(左)民間(送水口 スプリンクラー/消防隊専用) (右)民間(送水口)
民間(送水口) 3種
民間(送水口) 4種
民間(送水口) 4種
民間(送水口) 3種
民間(送水口) 4種
(左・中)民間(送水口) (右)民間(採水口)
(左)民間(送水口) (STANDPIPE)(なんば・大阪タカシマヤ1階正面入口外壁)
(右)民間(送水口) (平野区)
民間(採水口) 2種
民間(屋外消火栓 ホース格納箱) (日銀大阪支店)
大阪市消防局(OSAKA RESCUE) (R104)(北区)
大阪市消防局(LT(高所作業車)2)(大阪市消防局中央消防署上町出張所)
大阪市消防局(L 12) (大阪市城東消防署)
大阪市消防局(ST 156ほか)(大阪市住之江消防署)
大阪市消防局(L 16ほか)(大阪市住之江消防署)
大阪市消防局 (ASR10) (本部特別高度救助隊) (浪速区)
大阪市消防局(ST(スモールタンク車)213) (大阪市消防局中央消防署上町出張所)
大阪市消防局(ST(スモールタンク車)119) (大阪市消防局中央消防署上町出張所)
大阪市消防局(消防車) (城東区)
大阪市消防局(消防車) (福島区)
大阪市消防局(消防車) (生野区)
大阪市消防局(消防車) (西区九条南)
大阪市消防局(消防車)(旭消防署赤川出張所)
(左)民間(手押しポンプ)
(城東区育成3-2)
(右)民間(手押しポンプ)
(津田式 ケーボー号) (東天満)
大阪市 下水道局 (空気弁) (港区甚兵衛渡船場前)
大阪市水道(空気弁) (東住吉区針中野3-11-2
●大阪市水道(双口空氣弁) (浪速区)
大阪市(双口空気弁) (平野区平野西1-6南側道路)
(左)大阪市水道(双口空気弁) (西成区北津守2) (右)大阪市水道 双口空気弁(都島)
(左)大阪市水道(双口空気弁) (淀川区新高5-5) (右)大阪市水道 (双口空気弁) (東淡路)
(左)大阪市水道 双口空気弁(東天満)
(右)大阪市水道 (双口空気弁) (北区 天六) (北区松ケ枝町2南側道路にも)
(左)大阪市水道 双口空気弁(浪速区桜川)
(右)大阪市水道 (双口空気弁) (東住吉区針中野) (西長堀などにも)
大阪市水道(双口空気弁)
大阪市水道 ( 空気弁) (心斎橋)
(左)大阪市水道 ( ) (本町) (右)大阪市水道 ( ) (生野区)
(左)●大阪市 (工業用水道 双口空気弁) (港区海岸通2)
(右)●大阪市(工業用水道 双口空気弁) (淀川区西中島2・阪急京都線宮操筋踏切南東側道路)
(下水道 空気弁)
●大阪市 區水道 (制水弁) (戦前) 2種 (大手前・大阪城公園)
【拡大版(それぞれの中央部を拡大したもの)】
関連記事:路上観察と琺瑯看板、マンホールのふた お散歩 Photo Album>鉄蓋の殿堂>上下水道 大阪府大阪市1
●大阪市 (水道 排氣弁) (戦前) (堂島大橋)
(左)大阪市水道(双口排気弁) (西成区北津守2)
(右)大阪市水道(双口排気弁) (都島区大東2-7・大東町信号北側舗道) (旭区 大宮にも)
(左)大阪市水道(双口排気弁) (北区大淀北1-4)
(右)大阪市水道(双口排気弁) (阿倍野区長池町4)
大阪市水道(双口 )
大阪市水道(排水管) (淀川区新高5-4)(排水管) (南加賀屋1-1・住之江公園南側道路にも)
大阪市水道(排水管 (3 4))
(中央最下部に34の数字が刻まれている)
(右はその部分を拡大したもの)
(四天王寺夕陽ケ丘)
大阪市水道(排水管) (78) (住之江区御崎4-11南西角車道)
大阪市(水道 排水栓) (心斎橋)
(左)大阪市(水道 排水栓) (東成区中本) (右)大阪市(水道 排水栓) (城東)
(左)大阪市(水道 排水栓) (生野) (中)大阪市(水道 排水栓) (旭区生江3-4)
(右)大阪市(排水栓) (東住吉区針中野1-16右側道路)
(左)大阪市(水道 排水栓) (中央区淡路町) (阿倍野区長池町などにも)
(右)大阪市(水道 排水栓) (北区 天六)
(左)大阪市(水道) (排水栓) (東住吉区針中野)(中)大阪市(水道 排水栓) (旭区太子橋1-3)
(右)大阪市(水道 排水栓) (住吉区鷹合)
(左)大阪市(水道 排水栓) (天王寺) (右)大阪市(水道 排水栓) (南森町)
大阪市 工業用水道 排水栓(西九条)
(左) (汚水)/(右) (給水栓)
(住之江区南港北2-1・アジア太平洋トレードセンターITM棟南側広場)
大阪市(建設局) (東住吉区鷹合3-18・駒川左岸道路)
大阪市(阿倍野区三明町2-2東側道路) (生野区勝山南2-1・天理教会西側車道にも)
大阪市(コリアタウン東側入口・御幸橋東詰)
(左)大阪市(淀屋橋)
(右)大阪市(東天満)
(左)大阪市(天六)
(右)大阪市(心斎橋)
大阪市(下水) (災) (寺田町)
大阪市 水道(流量計室)(西九条)
大阪市(北区中津1-1・国道176号線阪急中津駅東方歩道)
大阪市(寺田町)
大阪市
(左)大阪市(鶴見区) (右)大阪市(福島)
大阪市(点検口)(天神橋上)
(※ かなり古い時代の側溝蓋と思っていたが、大阪市水道科学館に展示されている「大阪市マンホールふた性能進化の歴史」によると、「明治〜昭和初期」のころの「マンホールふた」であるとのこと)
(左)大阪市(東淡路) (右)大阪市(淀川区三津屋中1-5)
大阪市(北区 天六)
●大阪市
(住吉区鷹合3-2南側・長居公園東歩道橋北東側歩道)
大阪市(照明)(鶴見区)
(左)大阪市(照明) (中本3-15・東成区緑橋信号南方) (右)大阪市(照明) (新大阪)
大阪市(災 下水) 5種 (左から城東、福島、天王寺、旭区城北公園、住之江区住之江公園)
●大阪市建設局(基準点) (住吉区杉本3-3・田中記念館北西側道路)
●大阪市(道)
(住吉区鷹合3-2南側歩道)
大阪市(道) (淀川区西中島)
(西区九条南2-26・辰巳橋南側信号東側道路などにも)
左から 大阪市(道) (梅田、西中島)、大阪市 3種(心斎橋、恵美須、大手前)
(左)大阪市(天神橋北詰) (右)大阪市(安治川にかかる朝日橋路側)
大阪市
(左)大阪市(朝日橋北側歩道)
(中・右)大阪市(勝山北四丁目) (中央区道修町、阿倍野筋などにも)
(左)大阪市(100V) (右)大阪市(大阪城)
●大阪市(電) (大阪城公園)
大阪市(電話) (天王寺)
大阪市(電話) (城東区鴫野住宅敷地内)
大阪市(電話) (住吉区杉本・大阪市大構内)
大阪市(電話) (鶴見)
大阪市(電話) (住吉区帝塚山東5-9)
大阪市(電話) (住之江区御崎4-11西側歩道)
大阪市(C.C.B 共用)
大阪市(C.C.B ) (F-25) (中央区)
大阪市(自治体 有線)
大阪市(CCB ) (中央区)
大阪市(CCB )
大阪市(CCB)
●大阪市交通局(港区)
●大阪市交通局(港区)
●大阪市交通局 2種
●警察?消防署?(写真右下は中央のマークを拡大したもの) (西区九条2-5・大阪メトロ九条駅1番出口東方歩道)
(※ 警察のマーク、もしくは消防署のマークと思ったが、よく見ると、針金?で手づくりした、かなり雑なつくりなので、はっきりしたところは不明である)
●?(写真右は中央のマークを拡大したもの) (西区九条2-5・大阪メトロ九条駅1番出口東方歩道)
(※ 上記のものとさほど離れていない場所に設置されている。赤い色は、道路全体に塗られている)
大阪府(災害用トイレ) (住之江公園)
建設省(C.C.B 道路) (天王寺区)
●建設省(通信)(北区西天満4-15・梅新東信号南西側高架下)
建設省 (80X40) (SF-N2K-8)
(左)建設省( ) (右)大阪市 建設局 基準点
●関西電力
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力 2種
関西電力
関西電力送配電株式会社(平野区)
電電公社
電電公社
電電公社
電電公社
電電公社
電電公社
電電公社 2種
電電公社(中央区瓦町3)
●電電公社(電話) (戦前) (十三)
(電話)
(電話) (住吉区杉本・大阪市立大学校内)
(電話) (戦前) (住吉区杉本・大阪市立大学校内)
●NTT
日本テレコム(北区梅田2)
KVH TELECOM(北区梅田2)
コスモD.H.C.(電線) (南港中)
OMP
OMP(北区堂島2)
OMP
大阪市
大阪ガス 2種
大阪府(バルブ)
(左) (右) (災害用 トイレ)
大阪市(水) (排水管) (中央区北浜3・京阪淀屋橋駅1番出口前舗道)
大阪市(水) (幹線人孔) (大江橋)
大阪市(水) (人孔) (淀屋橋)
大阪市(水) (排水栓) (中之島)
大阪市(CAB 電話)
大阪市(自治体 電話)
大阪市(自治体 共用)
大阪市(自治体 有線)
大阪市(自治体 OMP)
大阪市(CCB )
大阪市(CCB 共用)
大阪市(CCB 電話)
大阪市(CCB 道路)
大阪市(CCB OMP)
大阪市(CCB )
OMP(電話)
KVH TELECOM(中央区淡路町3)
(左)港湾局(照明) (HH-50) (住之江区) (右)港湾局(情報管路) (南港北)
建設省
建設省(CCB 道路)
建設省(C.C.B 道路)
建設省(電気)
中之島高速鉄道(株) (北区中之島2-1・京阪中之島線大江橋駅北側歩道)
電電公社
大阪市( ) (仕切弁)
●大阪市(量水器) (戦前) (旭区生江1-3スギ薬局南側歩道)
●大阪市(量 ) (右は「量」の字を拡大したもの)
(左半分は市販の鉄蓋、右半分が大阪市の量水器(戦前)の蓋の組み合わせだが、「量」の文字の上の部分が「日」ではなく「三」に、下の部分の「里」の縦棒がなく、横棒だけになっている)
(阿倍野区三明町2-5・大阪府立工芸高等学校正門前舗道)
大阪市(量水器) (住之江区南港北)
(左)大阪市(量水器) (土佐堀) (右)大阪市(量水器) (心斎橋)
(左)大阪市(量水器) (北区同心) (右)大阪市(量水器) (西長堀)
大阪市(量水器) (鶴見)
(左)大阪市(量水器) (西九条3-16) (右)大阪市(量水器) (本町)
大阪市(量水器)(蓋の左右が逆に置かれている) 2種 (左は淀屋橋、右は大坂城3)
大阪市(量水器)(蓋の左右が逆に置かれている) (土佐堀)
大阪市(量水器) (旭区新森)
(左)大阪市(量水器) (堂島) (右)大阪市(量水器) (中之島)
(左)大阪市(量水器) (緑橋) (右)大阪市(量水器) (西心斎橋)
(左)大阪市(量水器) (南港北) (右)大阪市(量水器) (北区 天六)
大阪市(量水器) (寺田町)
(左)大阪市(量水器) (本町) (右)大阪市(量水器) (生野区)
●大阪府(量水器) (住之江区南加賀屋・住之江公園)
●大阪府(量水器) (住之江区南加賀屋・住之江公園)
大阪市(量水器) (西区九条南1-11・コスモ石油敷地)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の右上に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(梅田) (中央区平野町3などにも)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の右上に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(中央区淡路町3)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(塚本)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の真ん中に点がついている) (右は「器」の文字を拡大したもの)
(西区九条南2-16南東側ビル前)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(旭区高殿4-22北側歩道道路)
(旭区赤川1-3にも)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(心斎橋) (道修町などにも)
●大阪市(量水器)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(住吉区長居東4-6)
(東住吉区田辺3などにも)
●大阪市(量水器) (戦前)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(新今宮)
●大阪市(量水器) (戦前)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(西成区太子1・動物園前一番街)
●大阪市(量水器) (戦前)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(北区曽根崎新地1-1・北新地本通り東側入口・フジモトビル前)(新今宮)
●大阪市(量水器) (戦前)
(「器」の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(阿倍野区阿倍野筋2・大阪メトロ阿倍野駅1番出口近く)
●大阪市(量水器) (戦前)
(器の文字の真ん中に点がついている)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(住之江区泉2-1西側企業敷地)
(器の文字の真ん中に点がついている)
●大阪市(量水器) (戦前)
(右は「器」の文字を拡大したもの)
(北区同心町1-1西側歩道脇敷地)
●大阪市(量水器) (器の文字の右上に点あり) (右は【拡大版】) (阿倍野区阪南町1-50南側の住宅入口前)
●大阪市(量水器) (器の文字の右上に点あり) (右は【拡大版】)
(梅田)
●大阪市(量水器) (器の文字の右上に点あり) (右は【拡大版】) (旭区中宮3-7北側民家前道路)
●大阪市(量水器) (戦前) (器の文字の右上に点あり)
(右は【拡大版】)
(東成区中本5-20の空き地)
●大阪市(量水器) (戦前) (器の文字の右上に点あり)
(右は【拡大版】)
(住吉区長居東1-1北側の民家)
●大阪市(量水器) (戦前) (器の文字の右上に点あり)
(右は【拡大版】)
(淀川区木川西3-3の民家入口前)
●大阪市(量水器) (戦前) (器の文字の右上に点あり)
(右は【拡大版】)
(淀川区東中島) (住吉区帝塚山東5-10・荘厳浄土寺西側路地にも)
●大阪市(量水器) (戦前) (器の文字の右上に点あり) (旭区中宮2-17南東側駐車場)
●大阪市(量水器) (戦前)
(右は【拡大版】) (淀川区塚本2-28・JR塚本駅北側・塚本本町南商店街) (生野区にも)
大阪市(量水器) (戦前) (右は【拡大版】) (住之江区泉1-1・住之江警察署前信号北西側舗道)
●大阪市(量水器) (戦前)
(右は【拡大版】)
(西区千代崎3)
(左)大阪市(量水器) (生野区勝山北2-14-22住宅玄関先) (右)大阪市(量水器) (京橋)
左から 大阪市(量水器) (戦前) (生野区) 2種、大阪市(量水器) (戦前) (西淀川区野里)、大阪市(量水器) (戦前) (城東区)、大阪市(量水器) (戦前) (淀川区 西中島)
大阪市(止水付 メーター) 2種
大阪市(止水付 メーター)
●大阪市(止水付メーター)
※ 内側の蓋がなくならないように、蓋の上部に蝶番が取り付けられている)
(写真右はその部分を拡大したもの)
(中央区北浜4-9ビル前)
大阪市(止水付 メーター) 3種
大阪市(止水付 メーター) 2種
大阪市(止水付 メーター) (天王寺区)
大阪市( ) 2種
大阪市( ) 2種
大阪市(止水付 メーター) 2種
大阪市(止水付 メーター) 3種
大阪市(止水付 メーター) 3種
(左・中)大阪市(止水付 メーター) (右)大阪市(止水付 メーター) (001040) (浪速区)
(左)大阪市(メーター) (右)大阪市(止水付 メーター)
大阪市(止水付 メーター) 3種
大阪市(止水栓) 4種(左端は生野区・生野東住宅1号館、右端は天王寺公園/淀川区・十三公園にも)
●大阪府(止水栓 量水器)
堺市(量水器) (越境蓋) (淀川区塚本4-4)
●東京都(水道 メータ 20/25MM)
(右下は都章部分を拡大したもの)
(中央区北浜3-5-19・オリックス淀屋橋ビルモータープール西側入口前)
(越境蓋)
大阪市(散水栓) 3種
大阪市(散水栓) 2種
大阪市営地下鉄(散水栓)
大阪府(散水栓)
大阪市(浪速区桜川)
京かいどう(旭区今市1-12)
大阪市 3種
大阪市
大阪市
大阪市 4種
大阪市 4種(右端は柏里2-13・柏里小学校北西角道路)
大阪市 2種
(東住吉区針中野1-6東側道路)
大阪市(住之江区御崎4)
大阪市(プレート)(このレンガは下水道汚泥をリサイクルしたものです。)(道頓堀)
民間(陶板) 5種(左から エビスグサ(夷草)、カリン(花梨)、キキョウ(桔梗)、ドクダミ(十薬)、ベニバナ(紅花)(中央区道修町3・田辺三菱製薬株式会社北側舗道)
大阪市下水道科学館地階には代表的なマンホールが何枚か実物展示されていた。
大阪市下水道科学館地階のタペストリー前には大阪市下水道事業125周年を記念して作られた「光るマンホールふた」が実物展示されていた。タペストリーには「大阪市マンホールふた性能進化の歴史」が記されていた。
大阪市下水道科学館地階には「キン肉マンマンホールふた」のコーナーもあり、5枚の「キン肉マンマンホールふた」が実物展示されていた。
参照サイト:地上の蓋-大阪 マンホール、ハンドホール、防火水槽など
※ 大阪市のマンホールのうち、メーカー品(規格品)は、ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪市 メーカー品に移転しました。
●ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府に戻る
●ミニ写真集:マンホールの蓋のトップページに戻る
吉田清彦プロフィール
-
●吉田清彦 プロフィール
●ぶらり ひとり旅
・湯の山(2012年1月23〜24日)
・熊本(2010年9月29〜30日)
・新潟(2010年9月24〜25日)
・寺泊(2010年7月3日)
・三条(2010年7月2日)
・杵築・別府('10年6月21〜22日)
・有馬(2010年5月21〜22日)
・盛岡(2010年4月26日〜28日)
・温泉津(2008年9月4日)
●ミニ写真集
・庭の花
・野の花
・旅先の花
・旅の駅舎
・旅先の城
・訪れた男女共同参画センター・
公民館
・マンホールの蓋
・高圧線の鉄塔
サイトマップ