講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2012年6月〜8月)

 講座企画塾 HOME > 講座企画塾 これまでの更新情報(2012年6月〜8月)

講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2012年6月〜8月)

2012年8月31日 尼崎市議会議員(「緑のかけはし」所属)の須田和(むつみ)さんから、来月9日(日)午後に(兵庫県)尼崎市女性センター1階でNPO法人男女共同参画ネットが運営する「カフェ・トレピエ」で開かれる日曜サロン「舞踊と抹茶を楽しむ会」の案内が送られてきました。「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス欄」にチラシとともに掲載しました。ご興味のある方は、ご参加ください。
2012年8月27日 先週、8月23日(木)に(大阪府)箕面市中央生涯学習センターで講師を務めた箕面シニア塾 地域学科「地域力アップコース 〜楽しく作る地域イベント・情報誌〜」(全8回)の第3・4回「役に立つ地域だよりの作り方」第2回「地域だより作り」ワークショップの「受講者の感想」のまとめができましたので、「行列のできる!講座とチラシの作り方」のページに掲載しました。
2012年8月22日  来月、9月15日(土)に(兵庫県)三田市まちづくり協働センターで講師を務める「テレビCMがオモシロい! メディアが描く女性像・男性像」のチラシができあがりましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。この講座は三田市男女共同参画基礎講座(全4回)の第1回として行われるもので、本来、1回ごとのチラシは用意されていませんでしたが、全体の応募状況がもう一つなので、急遽、「1回ごとの参加も歓迎」ということにして、1回ごとにチラシを作成して、「追加の広報」を行うことになりました。ご興味がおありの方は、ぜひお申し込みください。

2012年8月16日 来月9月9日(日)午後にドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で開催予定の「関西単身けん」9月例会のご案内を「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄と「関西単身けん」のページの「今後の予定」のところに掲載しました。
2012年8月16日 先週、8月9日(木)に(大阪府)箕面市中央生涯学習センターで講師を務めた箕面シニア塾 地域学科「地域力アップコース 〜楽しく作る地域イベント・情報誌〜」(全8回)の第3・4回「役に立つ地域だよりの作り方」第1回「思わず手に取るチラシ・情報誌の作り方」の「受講者の感想」のまとめができましたので、「行列のできる!講座とチラシの作り方」のページの「これまでに行ってきた「行列講座」」のところに掲載しました。「箕面シニア塾」としては「地域イベント・情報誌の作り方」講座は初めての試みだったようですが、全8回と意欲的な構成ではありながら、盛りだくさん過ぎたのか、募集定員20人に対して応募者は10人、参加者は8人という結果となり、とても残念です。
2012年8月11日 先月、7月28日(土)に(大阪府羽曳野市)陵南の森公民館で講師を務めた「夏休み特別企画 父子チャレンジ お父さんといっしょにクッキング!!」参加者(お父さん12人、子ども13人)のアンケートのまとめが主催者の羽曳野市人権推進課男女共同参画担当者から送られてきましたので、「男の料理・男性料理教室・父子料理教室」のページの「父子料理教室・講座」の項の「これまでに行ってきた 父子料理教室・講座」のところに掲載しました。ルーから仕込む本格ビーフカレーと手づくりぎょうざに挑戦しましたが、午後2時終了の予定が4時までかかってしまい、大変でした。(^_^;)

2012年8月6日 来月9月24日(月)に(奈良県)香芝市中央公民館で講師を務める「中高年男性のための料理教室 〜気軽にできる台所料理」の応募申し込みが今日から始まります。「男の料理・男性料理教室・父子料理教室」のページに詳細情報を掲載しましたので、香芝市在住・在勤の50代、60代の男性でご興味がおありの方はお申し込みください。
2012年8月3日 来月9月15日(土)に(兵庫県)三田市まちづくり協働センターで講師を務める「テレビCMがオモシロい! メディアが描く女性像・男性像」の講師依頼状が届きましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。この講座は「男女共同参画基礎講座『元気になりたい! 新しい自分に出会うためのセミナー』(全4回)の第1回として開かれます。男女共同参画基礎講座については、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページのトピックス欄にチラシとともに詳細情報を掲載しました。「原則、全回出席のこと。ただし、希望回のみの受講もできます」とのこと。ご興味がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。

2012年7月30日 再来月、9月22日(土)に(兵庫県明石市)あかし男女共同参画センターで講師を務める「人生再設計のススメ」(第10回明石男性生活大学「これからがおもしろい! めざせ☆セカンド・ライフの達人」(全6回)の第1回)の講師依頼状が明石市コミュニティ推進部男女共同参画課から届きました。参加者募集は8月1日(水)からです。「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページに詳細情報を掲載しましたので、ご興味がおありの方はふるってご応募ください。
2012年7月29日 先日、7月24日(火)に「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」で奈良「山の辺の道」ハイキング第3回(北・山の辺の道)(天理市〜奈良市)に行ってきましたが、そのときに大西さんが撮った写真をアルバムにして送ってこられましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会」のページの「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」の項に掲載しました。当日は40度近い炎天下、暑かったです(X_X)
2012年7月23日 埼玉県嵐山町にある国立女性教育会館(NWEC)から、来月8月24日(金)から26日(日)まで国立女性教育会館で開催される「男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム(NWECフォーラム)」の参加者募集の資料が送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス欄」に掲載しました。NWECフォーラムは、男女共同参画社会の形成を目指した研究、教育、学習、実践活動を行っている個人、 団体・グループの相互交流とネットワークづくりの推進を目的に、毎年夏に開催されています。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。私も25日(土)午前9時半〜11半にワークショップ「男女共同参画をもっと魅力的にアピールするための行列のできる講座とチラシの作り方」を行います。

2012年7月18日 「全国の元気な女性センター・男女共同参画センターと講座(企画)・講師情報」のページの「2012年1月以降追加情報」の項に、「新潟県女性センター」と「奈良県女性センター」を追加掲載しました。両館とも、歴史のあるセンターらしく魅力的な講座が満載されています。新潟県女性センターは2008年7月以降、奈良県女性センターは2009年5月以降に開催した講座の情報をチラシとともに見ることができます。女性センターや男女共同参画センターで講座の企画に携わっておられる方は、ぜひ、ご覧になって、企画や講師選びの参考になさってください。
2012年7月18日 女性のための護身術Wen-Do、易占鑑定、気功・整体のリラクゼーションなどの仕事をされている澤萃花(たくすいか、本名:大沼もと子)さんのブログ「一陽来復」を 「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「市民メディア/市民からの情報発信」のページの「市民や女性からの情報発信」の項に追加掲載しました。お仕事以外にも文化・芸術、旅行・地域、映画、読書など、多岐にわたって情報発信されています。
2012年7月16日 再来月、9月22日(土)に(兵庫県明石市)あかし男女共同参画センターで講師を務める「人生再設計のススメ 〜視点をかえて生きようよ〜」の情報を「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページに掲載しました。この講座は、「平成24年度 明石男性生活大学 これからがおもしろい! めざせ☆セカンド・ライフの達人」(全6回)の第1回(開講!男性生活大学)として行われます。ご興味がおありの方は、お申し込みください。
2012年7月16日 「全国の元気な女性センター・男女共同参画センターと講座(企画)・講師情報」のページに掲載している情報を最新情報に更新しました。4月に年度が替わり、それに伴って、ウェサイトの運営方法が変わるなどして、「過去の講座・講師情報」のページがなくなったところがいくつかあり、とても残念です。
2012年7月14日 来月、8月18日(土)、(神戸市)垂水区保健福祉課で講師を務める男の生き方セミナー「人生再設計のすすめ 〜定年後を自分らしく、楽しく生きていくためのノウハウを学ぶ〜」の講師依頼状が送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページに詳細情報を掲載しました。この講座は、一昨年、昨年は「中高年男性健康づくり支援事業(男の生き方セミナー)」として行われましたが、今年は「垂水マスターズ・ゼミ」(第2期)(全10回)の「オープン講座」として開かれます。ご興味がおありの方は、お申し込みください。
2012年7月13日 来月、8月9日(木)と23日(木)の2日間、(大阪府箕面市)中央生涯学習センターで講師を務める「役に立つ地域だよりの作り方」の講師依頼状をいただきましたので、「行列のできる!講座とチラシの作り方」のページに詳細情報を掲載しました。この講座は、「平成24年度 箕面シニア塾」地域学科3コースの中の「地域力アップコース 〜楽しく作る地域イベント・情報誌」(全8回)の1コマとして行われます。ご興味のある方は、お申し込みください。

2012年7月5日 「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページにこれまでに掲載してきた送電線鉄塔の写真のなかで特にお気に入りの、吹田市(千里山田)(2010年11月)と堺市(中百舌鳥)(2011年8月)のふたつの鉄塔をジャンボサイズで見られるようにしました。空に向かってそびえ立つ巨大な送電線鉄塔の勇姿を、ぜひご覧ください。
2012年7月4日 先々月、5月28日に、来月8月24日(金)〜26日(日)の3日間、埼玉県嵐山町にある国立女性教育会館(NWEC)で開かれる平成24年度「男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム」(NWECフォーラム)の「募集ワークショップ」に「行列講座」で応募申込書を提出していましたが、今日、「応募を受理する」旨の連絡が届きました。「行列のできる!講座とチラシの作り方」のページの「「行列講座」今後の予定欄」に掲載しましたので、ご興味のある方は、ご覧ください。国立女性教育会館での「行列講座」の開催は2008年以来4年ぶりの開催になります。この間、いろいろありましたが、気分一新してガンバリます。
2012年7月4日 来月、8月26日(日)に(大阪府羽曳野市)陵南の森公民館で講師を務める「父子チャレンジ〜お父さんといっしょにクッキング!!〜」第2弾は、今日午前10時から参加申し込み受け付けが始まりましたが、なんと、受け付け開始20分ほどで定員(12組)に達してしまい、それ以降にお申し込みになられた方は「キャンセル待ち」での受け付けとさせていただいている、との報告が、本日夕方、羽曳野市の担当者(男女共同参画推進プロジェクトチーム)から連絡がありました。「夏休み最後の日曜日の『父子講座』は応募者が殺到する」というジンクスは健在のようです。
2012年7月2日 先日、6月26日(火)に、「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」で奈良「山の辺の道ハイキング」第2回を楽しんできましたが、その時の記録を、前回5月22日(火)に行った「山の辺の道ハイキング」第1回の記録と併せて「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」のページに掲載しました。また、今年1月に「四日市・湯の山温泉・御在所岳 一泊二日の旅」を行った折に撮った、見事な樹氷に覆われた御在所岳の写真も掲載しましたので、ぜひご覧ください。
2012年7月2日 今まで、「これまでの更新情報」は、各年を前半(1月〜6月)と後半(7月〜12月)の二つに分けて掲載していましたが、情報量が多いところはファイルのサイズが大きすぎて、ファイルが開くまでに数分かかるものもあったようで、ご迷惑をおかけしました。ファイルのサイズが50KBを超えると、極端に時間がかかるみたいです。そこで、各ファイルを2分割(2011年後半は3分割)して、ファイルサイズを最大でも47KB(2012年1月〜3月)にしました。遅くても数秒で開くと思いますので、これでご辛抱ください。
2012年7月1日 来月、8月26日(日)に(大阪府羽曳野市)陵南の森公民館で講師を務める「父子チャレンジ〜お父さんといっしょにクッキング!!〜」第2弾に関する情報が本日発行の「広報はびきの」2012年7月号に掲載されましたので、「男の料理・男性料理教室・父子料理教室」のページの「父子料理教室・講座(「お父さんといっしょにお料理つくろ!」のページに詳細情報を掲載しました。対象者は「男性保護者と小中学生の子ども(子どもは2人まで参加可)」で、定員は先着12組。参加申し込み受け付けは7月4日(水)午前10時からですが、今月、7月28日(土)実施の「第1弾」は、受け付け開始4日目で定員をオーバーしましたので、羽曳野市内在住・在勤・在学者で、参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

2012年6月30日 先月、5月15日(火)に、料理教室の講師を私が務める(大阪府豊中市の)「とよなか粋遊会」の5月定例会で私鉄の「古代ロマン飛鳥 日帰りきっぷ」を使って(奈良県)明日香村に行きましたが、その帰り道、近鉄橿原線畝傍御陵前でも降りて、今井町を通って八木西口駅まで歩き、橿原市と今井町のマンホールの写真を撮ってきました。中世戦国時代の町並みが今も残る今井町には珍しい「地域マンホール」がありました。「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀・奈良」のページの「橿原市」のところに追加掲載しましたのでご覧ください。
2012年6月29日 先日、6月26日(火)に「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」で奈良「山の辺の道」ハイキング第2回(長岳寺〜近鉄天理駅)に参加した折に撮った天理市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀・奈良」のところに追加掲載しました。一昨年、2010年11月の「しあわせ村」の「山の辺の道」ハイキングは長岳寺までだったので、天理市のマンホールの蓋の写真はわずか31枚しか撮れていませんでしたが、今回は天理駅までのコースだったので、天理教教会境内地で撮った天理教教会のマンホール蓋19枚も入れて全部で100枚という豪華版です。「山の辺の道」の一部にしか設置されていない三角縁神獣鏡の図柄のマンホール蓋などバラエティ豊かです。ぜひ、ご覧ください。
2012年6月28日 先月、5月22日(火)に「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」で奈良「山の辺の道」ハイキング第1回(近鉄桜井駅〜長岳寺)に参加した折に撮った桜井市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀・奈良」のところに追加掲載しました。桜井市のマンホールの蓋の写真は、一昨年、2010年11月に「長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」」が行った「山の辺の道」ハイキングに参加した折にも撮っていますので、今回、新たに追加できたのは親子マンホールなど17枚だけでした。
2012年6月26日 今日、「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「地域再生/地域力・自治力・住民力」のところの「団塊世代支援」の項で紹介している「NPO法人 しゃらく」から、来月7月6日から11月25日の間に、宮城県石巻市尾崎地区で行う3泊4日の「古民家再生バスツアー」のボランティア募集のチラシが送られてきました。「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に詳細情報を掲載しましたので、ご興味のある方は、ぜひご覧ください。バスの出発地は(神戸市)三宮とJR新大阪駅です。
2012年6月25日 昨日、(大阪府)岸和田市立女性センターで岸和田男子厨房クラブで講師を務めた折に、来月7月7日(土)、14日(土)に女性センターで開かれる「女性のための護身術講座 ワタシをまもる 〜オオカミなんかに負けないぞ!!〜」のチラシを入手しましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー トピックス」欄に掲載しました。講師の大沼もと子さん(カナダでWen-Do(女性のための護身術)を初めて日本に紹介する企画に携わり、2004年にインストラクターの資格を取得後、全国の子どもや女性のために暴力から身を守る方法を教えるワークショップを提供)は私の古くからの知人です。
2012年6月23日 一昨年2010年9月末に、熊本へ一泊二日の旅を楽しんできました。まったくの一人旅で、二日間、自由気ままに市内を散策(徘徊?)しました。そのときの記録を「プロフィール」のページに「ぶらり ひとり旅 熊本」として、やっと掲載することができました。ぜひ、ご覧ください。
2012年6月22日 「全国の元気な女性センター・男女共同参画センターと講座(企画)・講師情報」のページの「2012年1月以降追加情報」のところに、(福井県)越前市男女共同参画センター(旧 武生市男女共同参画センター)の情報を追加掲載しました。2001(H13)年の開館以来の「イベント・講座」情報を一部チラシつきで閲覧することができます。

2012年6月20日 「全国の元気な女性センター・男女共同参画センターと講座(企画)・講師情報」のページの「2012年1月以降追加情報」のところに、2006年の開館以来、魅力的なイベントや講座を多彩に開催している(大阪府)大東市立生涯学習センター アクロスの情報を追加掲載しました。2009(H21)年度以降の「イベント・講座」情報をチラシつきで閲覧することができます。「講座風景(写真)」、「イベントレポート」、「参加者の声」などもついていて、とても参考になります。
2012年6月19日 古くからの知人で、神戸市垂水区で業務用珈琲卸の会社&自家焙煎コーヒー店「サン珈琲」を経営されているHさんから、シンガポールのマンホールの蓋の写真が2枚送られてきました。さっそく「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京」のところに掲載しました。図柄はヤシの木と鳥(フラミンゴ?)です。
2012年6月19日 昨年8月23日(火)に、「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」の「淀川ウォーク」第4回で、淀川沿いを(京都府)淀大橋から(枚方市)枚方大橋近くまで歩いた折に撮った送電線鉄塔の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページに掲載しました。掲載した写真は36枚、紹介した送電線鉄塔の総本数は、小さく映っているのも入れると100本を超えます。大きめの画像で紹介したものも何本かありますので、ぜひ、ご覧ください。
2012年6月15日 6月10日に(岡山県津山市)津山男女共同参画センター「さん・さん」で平成24年度 男女共同参画「さん・さん」セミナー「テレビCMがオモシロい!! メディアが描く女性像・男性像の変遷」を行った折に主催者が実施したアンケートのまとめが、先日、送られてきましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座」のところに、「主催者アンケート まとめ」、「受講の動機」、「受講後の感想」に分けて掲載しました。定員20人に対して応募者は20人。当日の参加者は18人でしたが、「コマーシャルが人々に与える影響や、コマーシャルの変遷がよくわかった」「気がつかなかった見方を教えてもらえて、よかった」「期待以上でした。もう少し話が聞きたいと思いました」などの声をいただき、とてもうれしいです。
2012年6月14日 津山男女共同参画センター「さん・さん」で講師を務めた翌日、6月11日(月)にJR岡山で途中下車して、市内中心部を3時間近く徘徊して撮った岡山市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・岡山」のページに掲載しました。さすが県都、枚数は大台越えの105枚。桃太郎の図柄のマンホールにいっぱい遭遇しました。
2012年6月13日 津山男女共同参画センター「さん・さん」で講師を務めた翌日、6月11日(月)にJR伯備線の総社駅に途中下車して撮った総社市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・岡山」のページに掲載しました。全部で58枚。デザインマンホールは発見できませんでしたが、市章マンホールの種類がいろいろあって、「間違いさがし」みたいで、面白いです(^^ゞ
2012年6月12日 先日、6月10日(日)に(岡山県津山市)津山男女共同参画センター「さん・さん」で平成24年度 男女共同参画「さん・さん」セミナー「テレビCMがオモシロい!! メディアが描く女性像・男性像の変遷」の講師を務めてきました。翌日、仕事の予定が入っていなかったので、10日は講座終了後、JR姫新線で新見駅まで足を延ばして泊り、11日(火)は早朝に起き、JR伯備線沿いに備中高梁駅、総社駅、岡山駅で途中下車して、新見市、高梁市、総社市、岡山市の4市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの新見市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・岡山」のページに掲載しました。残念ながらデザインマンホールはなく、種類も全部で33個と数を集めることはできませんでしたが、新見は自然がいっぱいで、町の人はみんな親切で、とてもいいところでした。
2012年6月12日 6月10日(日)に津山男女共同参画センター「さん・さん」で講師を務めた翌日、JR伯備線の備中高梁駅で途中下車して撮った高梁市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・岡山」のページに掲載しました。全部で55枚。井筒の紋章を配した市章マンホールにいくつかバリエーションがあって、そこそこ楽しめました。

2012年6月7日 昨年8月26日(金)に、「スルッとKANSAI」の「3dayチケット」を使って、南海高野線や近鉄長野線沿いに南大阪の自治体を訪ねて、マンホールの蓋の写真を撮り歩いてきましたが、その折、大阪狭山市駅に途中下車して周辺を徘徊しているときに目に入った送電線鉄塔の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページに掲載しました。
2012年6月7日 昨年8月26日(金)に、「スルッとKANSAI」の「3dayチケット」を使って南大阪の自治体を訪ねてマンホールの蓋の写真を撮り歩いた折に、南海高野線中百舌鳥駅の近くて撮った送電線鉄塔の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページに掲載しました。1本だけですが、とても立派な赤白鉄塔です。
2012年6月7日 昨年7月26日(火)に、「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」の「淀川ウォーク」第3回で、宇治川沿いを(京都府宇治市)の宇治橋から(京都市伏見区)淀まで歩いた折に撮った送電線鉄塔の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページの2011年7月のところに掲載しました。紹介した送電線鉄塔は総数20数本。写真もこれまでより少し大きめに掲載していますので、見ごたえがあります。ぜひ、ご覧ください。
2012年6月6日 昨年6月28日(火)に「とよなか粋遊会 ハイキンググループ」の「淀川ウォーク」第2回で宇治川沿いの山中を歩いたあと、京阪宇治駅でみんなと別れて、2時間ほど宇治市内を徘徊してマンホールの蓋と送電線鉄塔の写真を撮ってきました。そのとき撮った宇治市の送電線鉄塔の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページの2011年6月のところに掲載しました。宇治市の鉄塔は、宇治茶色(抹茶色)に塗られています。ぜひ、ご覧ください。
2012年6月3日 来月7月6日(金)夜にドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で開催予定の「関西単身けん」7月例会のご案内を「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄と「関西単身けん」のページの「今後の予定」のところに掲載しました。
2012年6月3日 先月、5月18日(金)、19日(土)の2日間、「さんだクッキング倶楽部」の親睦旅行で、(愛媛県松山市)道後温泉に行ってきましたが、18日の夕方2時間あまりと、19日の早朝2時間ほど、松山市内東部を徘徊してマンホールの蓋の写真を撮ってきました。さすが、歴史のある観光都市、種類も多く、全部で118枚と久しぶりの大台越え。カラーマンホールは色違いで4種類、親子マンホールもあり、「温泉」マンホールもありと、なかなかの豪華版です。「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・愛媛」のページに掲載しましたので、ぜひ、ご覧ください。
2012年6月3日 先月、5月18日(金)、「さんだクッキング倶楽部」の親睦旅行の折、往路、しまなみ海道を降りて道後温泉に行く道すがら、(愛媛県)重信町(東温市)にあるタルトで有名な店に立ち寄った折に、買物には行かずに、周辺を1時間足らず徘徊して重信町のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・愛媛」のページに掲載しましたので、ご覧ください。
2012年6月2日 先月5月23日に、「ホームページにアップした写真がウェブサイト上で正常表示されない問題を自力でなんとか解決しました」と書きましたが、その後アップした写真は依然として正常表示されませんでした。そこで、最後の頼みとして、レンタルサーバの「ロリポップ」の「サポート」に問い合わせメールで「質問」をしたところ回答が届いて、それに従って対策を講じたところ、めでたく正常表示されるようになりました。やはり、画像の拡張子が「.jpg」ではなく「.JPG」だったことが主たる原因だったようです。いずれにしても、今回のパソコンの買い替えによるトラブルはこれですべて解決(のはず…)。性能が大幅に向上したパソコンの力を存分に駆使して、快適なPCライフを送りたいものです(^^♪)
2012年6月2日 先月、5月19日(土)、「さんだクッキング倶楽部」の親睦旅行の2日目、(広島県廿日市市)安芸の宮島に立ち寄った折、宮島口フェリーターミナル周辺で撮った大野町のマンホールの蓋の写真と厳島神社周辺で撮った宮島町のマンホールの蓋の写真を「宮島町、大野町(廿日市市)」として、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・愛媛」のページに掲載しました。残念ながら、どちらもカラーマンホールは発見できませんでした。
2012年6月1日 来月、7月28日(土)に(大阪府羽曳野市)陵南の森公民館調理実習室で講師を務める「父子チャレンジ お父さんといっしょにクッキング!!」に関する情報が本日発行の「広報はびきの」2012年6月号に掲載されましたので、「男の料理・男性料理教室・父子料理教室」のページの「父子料理教室・講座(「お父さんといっしょにお料理つくろ!」のページに詳細情報を掲載しました。参加申し込み受け付けは6月4日(月)午前10時からですが、昨年8月に開催した「父子チャレンジ」は受け付け初日に定員に達したというほどの人気講座ですので、羽曳野市内在住・在勤・在学でご興味がおありの方は、お早めにお申し込みください。
2012年6月1日 「リンク集:市民メディア/市民からの情報発信」のページの「市民や女性からの情報発信」の項に載せているフェミックスから送られてきた『We』178号(2012年6/7月号)に、8月4日(土)〜5日(日)に福島県男女共生センター「女と男の未来館」で開催される「Weフォーラム2012 in 福島」に関するチラシが挟み込まれていましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページの「トピックス」欄に詳細情報をチラシとともに掲載しました。今年のWeフォーラムは「被災地」の福島で開かれます。ぜひ、ご参加ください。もちろん、私も参加します。
2012年6月1日 リニューアルのために2011年3月末から閉館していたWEプラザ(広島市女性教育センター)が今年の4月1日に「広島市男女共同参画推進センター ゆいぽーと」として生まれ変わりました。相変わらず「市民のための講座・出前講座」を意欲的な行っており、終了した講座の情報もチラシとともに残しています。さっそく、「全国の元気な女性センターと講座情報」のページの「全国の元気な女性センター・男女共同参画センターと講座(企画)・講師情報(2012年1月以降追加情報)」の項に追加掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
2012年6月1日 先月、5月18日(金)、19日(土)の2日間、私が講師を務める男性料理教室(兵庫県三田市の)「さんだクッキング倶楽部」の親睦旅行で、読売ロマンの旅「バスと船で行く しまなみ海道〜道後温泉〜安芸の宮島」を楽しんできました。今、何かと話題の高速バスですが、往復とも、途中、何か所かで1時間前後の「買物休憩」がありましたので、その時間を使ってマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうち、往路、しまなみ海道の大三島にある大山祇神社に立ち寄った折に撮った(愛媛県)大三島町(今治市)のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・愛媛」のページに掲載しました。全部で25枚と数は多くありませんが、カラーマンホールや親子マンホールにも遭遇することができ、消火栓や空気弁もカラーで、けっこう楽しめます。ぜひご覧ください。
2012年6月1日 先月、5月18日(金)、「さんだクッキング倶楽部」の親睦旅行の折、往路で昼食時に立ち寄った、しまなみ海道の生口島で撮った(広島県)瀬戸田町(尾道市)のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・広島」のページに掲載しました。2006年に尾道市に編入されて、自治体としては消滅したせいか、町章が削り取られたマンホールが多く、ちょっとさびしいです。

これまでの更新情報
2014年1月〜
2013年10月11月〜12月  10月  8月〜9月  5月〜7月  3月〜4月  1月〜2月
2012年11月〜12月  9月〜10月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2011年11月〜12月  9月〜10月  7月〜8月  4月〜6月  1月〜3月
2010年10月〜12月  2010年7月〜9月  2010年1月〜6月  2009年6月〜12月
 講座企画塾の最初のページに戻る

 これまでに行ってきた
 講座・セミナー

 2013年7月〜
 2013年1月〜6月
 2012年7月〜12月
 2012年1月〜6月
 2011年7月〜12月
 2011年1月〜6月
 2010年7月〜12月
 2010年1月〜6月
 2009年7月〜12月

講座受講者の受講の動機と感想

【行列講座】人が集まる!行列ができる!講座(企画)とチラシの作り方
受講者の感想(栃木県公民館職員研修会/2011年2月実施)
受講者の感想(高槻市市民公益活動サポートセンター 公開講座/2010年1月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
受講の動機(加西市 “がんばれ!おやじ”講座/2010年5月)
受講者の感想
(奈良県)香芝市「男性いきいきセミナー」(お話+料理)(2010年3月実施)
板橋区立高島平健康福祉センター 人生再設計のススメ(2010年2月実施)

男性料理教室・父子料理教室・講座
受講の動機(香芝市 中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(香芝市中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(兵庫県「わくわく親ひろば」事業 パパといっしょにお料理つくろ!!/2010年2月)

ジェンダーとメディア/CM
受講者の感想((大阪府)守口市教職員組合 組合講座/2011年1月)
受講者の感想(三条市男女共同参画セミナー/2010年7月)

吉田清彦プロフィール
  E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
  tel/FAX:06-4980-1128
  携帯:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾