講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2013年11月〜12月)

 講座企画塾 HOME > 講座企画塾 これまでの更新情報(2013年11月〜12月)

講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2013年11月〜12月)

2013年12月27日 (富山県)氷見市の広報誌「広報ひみ」2014年1月号に、1月24日(金)に氷見市役所会議室で講師を務める富山県デザイン塾「思いが伝わるチラシづくり研修会」の案内が掲載されましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「「行列講座」今後の予定」欄に掲載しました。主な受講対象者は広報など情報発信にかかわる氷見市職員、商工会議所・観光協会職員ですが、一般市民の方も受講できます。ご興味・ご関心のおありの方は、ぜひ、お申し込みください。
2013年12月27日 一昨日、12月25日(水)に発行された大阪市羽曳野市の広報誌「広報はびきの」の最新版(2014年1月号)に、来年3月1日(土)と15日(土)の2日間にわたって講師を務める男女共生セミナー「今から始める老い支度 〜第二の人生をすてきに生きる〜」の案内が掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。この「終活講座」は昨年3月に羽曳野市では初めて開催され、定員を上回る応募があった人気講座で、昨年は1日だけの講座でしたが、好評につき、今回は2回連続講座として開催されます。羽曳野市内在住、在勤、在学のおおむね50歳以上の方で、ご興味、ご関心がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。
2013年12月27日 来年1月12日(日)に、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれる関西単身けん1月例会のご案内を「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄と「関西単身けん」のページの「今後の予定」のところに掲載しました。今回のフリー・トークのミニテーマは「単身者の住居について考える」。「持ち家がいいか賃貸がいいか」や、「終末期をどこで過ごすか」について話し合います。ご興味・ご関心がおありの方は、ご参加ください。
2013年12月27日 昨日、(京都府)長岡京市 女性交流支援センターにお勤めの友人Nさんから、来年、1月25日(土)に長岡京市中央生涯学習センターで開かれる長岡京市男女共同参画フォーラム「シネマ&トーク!「なぜ女性は生きづらいのか…」を今 考える」の案内が送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。山上千恵子監督の映画「山川菊栄の思想と活動『姉妹よ、まずかく疑うことを習え』」の上映と、「山川菊栄の時代と、働くこと生きることの何が変わり何が変わらないのか」と題した女性3人によるトークが行われます。ご興味、ご関心がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。
2013年12月27日 12月20日(金)にグーグルの検索サイトで「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」という警告が表示されるようになり、ご迷惑をおかけしていましたが、専門業者にウイルス(マルウェア)の削除をお願いし、本日、警告表示が取り消されました。ホームページをレンタルサーバーに転送(アップロード)するFTPのソフトのほうに問題があったようなので、併せて、ウイルスに侵入されないように対策を講じましたので、今後ともよろしくお願いします。

2013年12月16日 先月、11月2日(土)夜に大阪市立総合生涯学習センターで講師を務めた市民活動パワーアップ講座「実践してみたくなる魅力的な講座の作り方」(改題→そこが知りたい!! 目からウロコの 人が集まる講座の作り方)の受講者の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「これまでに行ってきた「行列講座」のところに掲載しました。土曜夜の講座ということもあり、応募状況が思わしくなく、募集開始後10日目にチラシを手直しして「追加の広報」を行ったこともあって、定員50人に対して、59人の応募がありました(参加者は43人)。「魅力的な講座の作り方」ということで、「講座の組み立て」などを期待してこられた方にはご期待に添えない面もあったと思いますが、ほかは「具体的な内容で、わかりやすく、とても勉強になった」「内容充実で、大満足のセミナーでした」などの感想をいただき、とてもうれしいです。
2013年12月14日 毎年、年賀状を交換している大阪外国語大学教授小矢野哲夫さんのホームページ「けとば珍聞」を「市民メディア/市民からの情報発信」のページの「暮らしを愉しむ」の項に追加掲載しました。もともとは1985年9月に「私たちが普段使っている日本語で、特に私自身が面白いと思ったり、初めて見たり聞いたりしたことばを、新聞や雑誌やラジオから採集して集めてみました」(創刊のことば)と、印刷版として創刊したもので、99年1月にWeb版が開設、その後、メニューがどんどん増えていて、とても楽しく、かつ、勉強になるサイトです。ぜひ、一度、ご訪問ください。
2013年12月13日 来年、2014年1月30日(木)夜に(大阪府吹田市)メイシアター 小ホールで講師を務める吹田市地区公民館企画運営委員研修会「魅力的な公民館講座の企画・広報の仕方」の講師依頼状が届きましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「「行列講座」今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。対象者は吹田市に30か所ある地区公民館の企画運営委員150名ほどだということです。
2013年12月13日 神戸市在住のMさんから、東京駅から皇居に向かう道筋で撮ったマンホールの写真2枚が送られてきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 千代田区」のところに追加掲載しました。うち1枚はレアものです。
2013年12月12日 先月、11月8日(金)に和歌山市NPO・ボランティアサロンで市民公益活動団体サポート講座「行列のできる講座の企画とチラシのつくり方」の講師を務めてきましたが、その折、受講者に前もって提出していただいたチラシを手直しして、会場で発表しました。それを、「行列のできる!講座とチラシの作り方」のページの「これまでに行ってきた「行列講座」」のところと、「チラシ手直しbefore・after事例集」のページに掲載しました。全部で7事例。けっこう頑張ってつくりましたので、ぜひ、ご覧になって、これからの講座づくり、チラシづくりの参考になさってください。

2013年12月9日 来年2014年2月8日(土)に(大阪府)羽曳野市陵南の森公民館で講師を務める男女共生セミナー「今日から始める男の料理〜基本のワザを身につけよう〜」の募集案内が羽曳野市の広報誌「広報はびきの」12月号に掲載されましたので、「男の料理・男性料理教室・父子料理教室」のページと「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。
2013年12月9日 先月、11月8日(金)に和歌山市NPO・ボランティアサロンで講師を務めた市民公益活動団体サポート講座「行列のできる講座の企画とチラシのつくり方」の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「これまでに行ってきた「行列講座」」のところに掲載しました。NPOやボランティアサークルなど市民公益活動団体に所属している方を対象とした講座でしたが、「実践的で、とてもよかった」「期待通りの内容でした」「楽しく学ぶことができました」「あっという間の3時間でした」「また受講したい」などの感想をいただき、お役に立つことができたと、とてもうれしく思います。
2013年12月5日 先月、11月9日(土)に(兵庫県)赤穂市総合福祉会館で赤穂市社会福祉協議会主催の「輝くオトコの生き方講座」(全3回)の3回目「輝くセカンドライフを楽しむために 〜地域で自分の居場所をつくる〜」の講師を務めてきましたが、そのときの受講者の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のところに掲載しました。受講者は70代前半の方が多かったですが、「これからの生き方を考える参考になった」「今後、目標をもって計画的に生きていきたい」などと感想を書いていただき、とてもうれしいです。

2013年11月29日 「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「市民メディア/市民からの情報発信」のページの「女のネットワーク」の項で紹介しているNPO法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべから、明後日、12月1日(日)に神戸市男女共同参画センター「あすてっぷKOBE」で開かれるホワイトリボンキャンペーンシンポジウム「つながろう! 女性への暴力をなくすために」のチラシが送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。社会活動家の湯浅誠さん、ファザーリング・ジャパンの安藤哲也さん、ウィメンズネット・こうべの正井禮子さんなどそうそうたるメンバーが登壇します。
2013年11月29日 「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 栃木・埼玉・東京・神奈川・海外」のページのファイルの容量が50MBを超えて開きにくくなっていましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 栃木・埼玉・神奈川」「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・海外」とのふたつに分割しました。
2013年11月27日 11月9日(土)に(兵庫県)赤穂市総合福祉会館で「輝くオトコの生き方講座 〜これからがおもしろい!第2の人生〜」(全3回)の3回目「輝くセカンドライフを楽しむために 〜地域で自分の居場所をつくる〜」の講師を務めてきましたが、その折、講座の前後に、赤穂市のマンホールの蓋の写真も少しだけ撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 兵庫県」のページの「赤穂市」のところに10枚ほど追加掲載しました。
2013年11月27日 11月9日(土)に赤穂市総合福祉会館で「輝くオトコの生き方講座 〜これからがおもしろい!第2の人生〜」(全3回)の3回目「輝くセカンドライフを楽しむために 〜地域で自分の居場所をつくる〜」の講師を務めてきましたが、その帰り道、JR山陽本線土山駅で途中下車して、神姫バスで(兵庫県)稲美町まで行き、マンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 兵庫県」のページに掲載しました。全部で54枚。なぜか町章の部分が削り取られたマンホールも何種類かありました。
2013年11月27日 11月9日(土)に赤穂市総合福祉会館で「輝くオトコの生き方講座 〜これからがおもしろい!第2の人生〜」(全3回)の3回目「輝くセカンドライフを楽しむために 〜地域で自分の居場所をつくる〜」の講師を務めてきた帰り道、JR山陽本線土山駅で途中下車して、神姫バスで稲美町まで行きマンホールの蓋の写真を撮ってきましたが、その折、土山駅周辺の播磨町のマンホールの蓋の写真も撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 兵庫県」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 播磨町」のところに20枚を追加掲載しました。
2013年11月26日 10月8日(火)に撮った神奈川県下1市4町のマンホールの蓋の写真のうち、最後となる小田原市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。さすが人口20万人の特別市だけあって、枚数は多く、129枚。カラーマンホールは見つかりませんでしたが、多様なバリエーションが楽しめます。また、排水溝の蓋はカラーで、絵柄も多種類ありました。ぜひ、ご覧ください。
2013年11月25日 昨日、11月24日(日)、(大阪府)岸和田市立女性センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、来月、12月20日(金)に東京の日本女子会館で開かれる「男女共同参画の情報発信をデザインする情報事業担当者支援講座」のチラシを入手しましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。参加費3,000円が必要ですが、効果的な情報発信のスキルが学べる実践的な講座です。私の知人で兵庫県立男女共同参画センター情報アドバイザーの角本勢津子さんがトーク・セッション「女性関連施設情報事業担当・情報発信担当職員のキャリアを聴く・語る」に出演します。
2013年11月25日 10月初旬に「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加した帰りに撮った神奈川県下1市4町のマンホールの蓋の写真のうち、大磯町のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で51枚。枚数は少ないですが、大小のカラーマンホールが色変わりでいくつかありました。
2013年11月25日 先月、10月初旬、「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加した帰りに撮った神奈川県下1市4町のマンホールの蓋の写真のうち、二宮町のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で56枚。カラーマンホールや親子マンホールのほか、蓋をとったマンホール(遮断弁)の写真も撮ることができました。
2013年11月24日 関西単身けんの参加者で(大阪府)熊取町にお住いのSさんからご自宅の近くで撮られた送電線鉄塔の写真が送られてきましたので、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:送電線鉄塔」のページに掲載しました。送電線鉄塔の写真はずっと撮り続けてはいるのですが、マンホールの蓋の写真の掲載に手いっぱいで、送電線鉄塔の写真の掲載は2011年9月以降とどこおったままになっています。今年中には、なんとか数件はアップしたいと思っています(^^ゞ
2013年11月24日 先月、10月5日(土)から6日(日)にかけて、神奈川県横浜市の「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加してきましたが、その帰り道、いろいろ寄り道をして、8日(火)は東海道本線沿いに大磯駅、二宮駅、小田原駅、真鶴駅に途中下車して、大磯町、二宮町、小田原市、真鶴町のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの真鶴町のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で63枚。徘徊の途中で日が暮れてしまいましたが、親子マンホールを2種類ゲットすることができました。
2013年11月24日 知人で、(兵庫県)尼崎市女性団体協議会代表のMさんから、来週、12月1日(日)に尼崎市女性センター「トレピエ」で開かれる「2013あまがさき女性フォーラム」の案内が送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。NPO法人全国女性会館協議会理事長の桜井陽子さんの講演「女性センターの今までとこれから」や、NPO法人男女共同参画ネット尼崎理事長の講演「トレピエとともに歩む」などがあります。お近くの方は、ぜひご参加ください。

2013年11月19日 先月、10月7日(月)、「Weフォーラム2013よこはま」に参加した翌日に撮ったマンホールの写真のうちの葉山町のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で81枚。カラーマンホールはありませんでしたが、親子マンホールをゲットすることができました。また、マンホールを地中深く敷設する築造工事現場に遭遇し、巨大な縦穴の写真を撮ることができました。
2013年11月17日 先月、10月5日(土)から6日(日)にかけて、神奈川県横浜市の「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加してきましたが、そのあと、横須賀市に住む姉の家に泊り、7日(月)は(神奈川県)三浦市と葉山町のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの、京急久里浜線三崎口駅で降りて、バスに乗り替え、三浦市役所まで行って周辺を徘徊して撮った三浦市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で88枚。消火栓の蓋の写真はたくさん撮ることができましたが、肝心のデザインマンホールは見つかりませんでした。帰宅してからネットで調べると、デザインマンホールは三浦海岸駅周辺にあるとのことでした。来年、再チャレンジします。
2013年11月16日 先月、10月5日(土)の朝に「Weフォーラム2013よこはま」に参加する前に撮ったマンホールの蓋の写真のうちの(神奈川県)相模原市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で53枚。思ったより、枚数は少ないです。
2013年11月16日 先月、10月5日(土)から6日(日)にかけて、神奈川県横浜市の「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加してきましたが、5日(土)は朝早く起きて、「Weフォーラム」に参加する前に、雨の中、(東京都)町田市と(神奈川県)相模原市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの町田市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京」のページに掲載しました。全部で88枚。デザインマンホールもJISマンホールもいろいろと種類を撮ることができましたが、雨の中での撮影でほとんど水浸しのものですので、いつの日か再訪したいものです。
2012年11月11日 来月12月7日(土)に、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれる関西単身けん12月例会のご案内を「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄と「関西単身けん」のページの「今後の予定」のところに掲載しました。例年通り、吉田手づくりの料理7〜8品をご用意しますので、ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。

2013年11月7日 先月、10月上旬、「Weフォーラム2013よこはま」に参加する前日に撮った神奈川県下4市のマンホールの蓋の写真のうちの大和市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で101枚。カラーマンホールも複数あり、デザインマンホールやJISマンホールも多彩なバリエーションが楽しめます。ぜひ、ご覧ください。
2013年11月6日 先月、10月上旬、「Weフォーラム2013よこはま」に参加する前日に撮った神奈川県下4市のマンホールの蓋の写真のうちの厚木市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。デザインマンホールやJISマンホールに多彩なバリエーションがあって、全部でなんと130枚。カラーマンホールもゲットできました。
2013年11月4日 先月、10月上旬、神奈川県横浜市の「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加する前日に撮った神奈川県下4市のマンホールの蓋の写真のうちの座間市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で55枚。カラーマンホールはゲットできませんでしたが、消火栓も含めて、いろいろなバリエーションが楽しめます。座間市役所の前にカラーマンホールがあることをネットで調べてわかっていたのですが、小田急線の座間駅から2kmほど離れたところだったので、今回は時間がなく、あきらめました。
2013年11月4日 先月、10月5日(土)から6日(日)にかけて、神奈川県横浜市の「アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)」で開かれた「Weフォーラム2013よこはま」に参加してきましたが、前日早朝から出かけて、4日(金)はJR横浜駅から相鉄線と小田急線とを乗り継いで、神奈川県の大和市、海老名市、厚木市、座間市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの海老名市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京・神奈川」のページに掲載しました。全部で65枚。カラーマンホールはありませんでしたが、まずまずのバリエーションを楽しめます。
2013年11月1日 「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「市民メディア/市民からの情報発信」のページの「市民や女性からの情報発信」の項に紹介している「映像発信てれれ」から、「カフェ放送てれれ」の2013年11&12月号の案内が送られてきましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。2003年1月以来、10年あまり、マスメディアにはない、もっと身近な情報を発信しようと、市民から集めた作品をカフェなどで定期上映してきた「カフェ放送てれれ」も、「今回の上映会をもって、しばらくお休み」とのことです。貴重な機会ですので、ぜひ、お近くの会場にお出かけください。

これまでの更新情報
2014年1月〜
2013年10月11月〜12月  10月  8月〜9月  5月〜7月  3月〜4月  1月〜2月
2012年11月〜12月  9月〜10月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2011年11月〜12月  9月〜10月  7月〜8月  4月〜6月  1月〜3月
2010年10月〜12月  2010年7月〜9月  2010年1月〜6月  2009年6月〜12月
講座企画塾の最初のページに戻る

 これまでに行ってきた
 講座・セミナー

 2013年7月〜
 2013年1月〜6月
 2012年7月〜12月
 2012年1月〜6月
 2011年7月〜12月
 2011年1月〜6月
 2010年7月〜12月
 2010年1月〜6月
 2009年7月〜12月

講座受講者の受講の動機と感想

【行列講座】人が集まる!行列ができる!講座(企画)とチラシの作り方
受講者の感想(栃木県公民館職員研修会/2011年2月実施)
受講者の感想(高槻市市民公益活動サポートセンター 公開講座/2010年1月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
受講の動機(加西市 “がんばれ!おやじ”講座/2010年5月)
受講者の感想
(奈良県)香芝市「男性いきいきセミナー」(お話+料理)(2010年3月実施)
板橋区立高島平健康福祉センター 人生再設計のススメ(2010年2月実施)

男性料理教室・父子料理教室・講座
受講の動機(香芝市 中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(香芝市中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(兵庫県「わくわく親ひろば」事業 パパといっしょにお料理つくろ!!/2010年2月)

ジェンダーとメディア/CM
受講者の感想((大阪府)守口市教職員組合 組合講座/2011年1月)
受講者の感想(三条市男女共同参画セミナー/2010年7月)

吉田清彦プロフィール
  E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
  tel/FAX:06-4980-1128
  携帯:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾