講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2013年8月〜9月)

 講座企画塾 HOME > 講座企画塾 これまでの更新情報(2013年8月〜9月)

講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2013年8月〜9月)

2013年9月27日 再来月、11月8日(金)に和歌山市NPO・ボランティアサロンで講師を務める「行列のできる講座の企画とチラシのつくり方」の募集記事が「市報わかやま」10月号と和歌山市ホームページに掲載されましたので、「行列ができる!講座とチラシのつくり方」のページの「「行列講座」今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。募集開始は10月1日(火)午前9時です。和歌山市内で活動しているNPO・ボランティア団体のスタッフで、ご興味がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。
2013年9月27日 京都メディアフォーラム(PhaseU)から、来月10月17日(木)に(京都市)東山いきいき市民活動センターで開かれる第8回例会「フランスの市民メディア」の開催案内が届きましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。ゲストは映像ジャーナリストの小山帥人(おさひと)さんです。ご興味がおありの方はお申し込みください。
2013年9月27日 8月21日(水)に撮った西東京4市のマンホールの蓋の写真のうち、西武新宿線西武柳沢駅で降りて、線路の北側を大回りしながら田無駅まで2時間ほど徘徊して撮った西東京市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京」のページに掲載しました。西東京市は旧田無市と旧保谷市とが合併してできた市ということもあり、マンホールの種類は多く、全部で123種類も採取することができましたが、残念ながら旧保谷市のカラーマンホールには遭遇できませんでした。
2013年9月26日 先月、8月22日(木)〜24日(土)、埼玉県嵐山町にある国立女性教育会館で開かれた「男女共同参画推進フォーラム」に参加してきましたが、前泊して、21日(水)は早朝に出かけて、高田馬場駅から西武新宿線沿いに西東京の西東京市、東村山市、所沢市、狭山市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの、東村山駅で降りて1時間半ほど徘徊して撮った東村山市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京」のページに掲載しました。全部で58枚。カラーマンホールは見当たりませんでしたが、デザインマンホールは2種類、JISマンホールは微妙に細部がことなるものが多種類あり、結構楽しめます。
2013年9月26日 8月21日(水)に撮った西東京4市のマンホールの蓋の写真のうち、西武新宿線狭山市駅で降りて1時間半ほど徘徊して撮った狭山市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京」のページに掲載しました。全部で52枚。デザインマンホールは細部が異なるものがいろいろあり、カラーマンホールにも遭遇することができました。カラーの消火栓も3種類あり、枚数の割にバリエーションが豊かです。
2013年9月23日 昨日、(大阪府)岸和田市立女性センターで岸和田・男子厨房クラブの料理教室の講師を務めてきましたが、その折、来月10月1日(火)午後&夜に(兵庫県篠山市)篠山市民会館で開かれる上映会「フタバから遠く離れて」のチラシを入手しましたので、「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページのトピックス欄に掲載しました。お近くの方はぜひお出かけください。

2013年9月19日 先々週、9月4日(水)、兵庫県立図書館で、兵庫県図書館協会主催の地区別研修「魅力的なチラシの作り方」の講師を務めてきましたが、その折、受講者に前もって提出していただいたチラシを手直しして、会場で発表しました。それを、「行列のできる!講座とチラシの作り方」のページの「これまでに行ってきた「行列講座」」のところと、「チラシ手直しbefore・after事例集」のページに掲載しました。図書館では普段からチラシやポスターを作る機会が多いようで、提出いただいたものは、みなレベルが高くて、手直しにかなり苦労しました。
2013年9月17日 先々週、9月4日(水)、明石市にある兵庫県立図書館で兵庫県図書館協会主催の地区別研修「魅力的なチラシの作り方」の講師を務めてきましたが、そのときの受講者の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「これまでに行ってきた「行列講座」」のところに掲載しました。「豊富な資料と具体的な説明で、とてもわかりやすかった」「手直しチラシの事例をたくさん見ることができて、たいへん参考になった」「今後の仕事に生かしていきたい」などの感想が多く寄せられ、とてもうれしいです。
2013年9月16日 先月、8月9日(金)、JRの青春18きっぷを使って撮った福井県4市のマンホールの蓋の写真のうちの福井市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で122枚。炎天下、福井城址をはじめとした市内中心部を2時間あまり徘徊した甲斐あって、カラーマンホールをはじめ、多種類のマンホールの蓋を写真に収めることができました。
2013年9月15日 先月、8月9日(金)、JRの青春18きっぷを使って撮った福井県4市のマンホールの蓋の写真のうちの敦賀市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で89枚。カラーマンホールは本町交差点から西に延びる道路の両側にズラーッと並んでいました。
2013年9月14日 先月、8月9日(金)、猛暑の中、JRの青春18きっぷを使って福井県に行き、福井市、鯖江市、越前市、敦賀市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの鯖江市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で45枚。残念ながら、デザインマンホールは見つかりませんでしたが、雪国らしく「消雪」の文字が入ったJISマンホールを発見することができました。
2013年9月14日 先月、8月9日(金)、JRの青春18きっぷを使って撮った福井県4市のマンホールの蓋の写真のうち、JR北陸本線武生駅で降りて撮った旧武生市(現越前市)のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で99枚。カラーマンホールは2種類発見。JISマンホールも種類が多く、豊富なバリエーションが楽しめます。ぜひ、ご覧ください。
2013年9月11日 とよなか粋遊会のハイキンググループ「山歩会」は毎年テーマを決めて山歩きを楽しんでいますが、今年は「東海自然歩道 山の道 みのお〜大原すたんぷハイク」(約100キロ)を8〜9回に分けて行うことになりました。雨にたたられて順延が続いていましたが、6月に第1回、7月に第2回を行うことができました。その折に撮った写真を「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「とよなか粋遊会 ハイキンググループ「山歩会」」のページに掲載しましたので、ぜひご覧ください。

2013年9月9日 昨日、9月8日(日)、関西単身けんの例会に参加するためにドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)に行ってきましたが、その折、来月10月21日(月)午後に大阪市港区にあるHRCビル5階ホールで開かれる第354回 国際人権規約連続学習会「市民がメディアになるとき」のチラシを入手しましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。報告者はジャーナリストの小山帥人(おさひと)さんです。ご興味・ご関心がおありの方は、ぜひご参加ください。
2013年9月7日 先月、8月2日(金)に撮った岐阜県のマンホールの蓋の写真のうち、岐阜市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で104枚。カラーマンホールは同じデザインですが色違いが10種類以上あり、見事です。ぜひご覧ください。
2013年9月7日 先月、8月2日に撮った岐阜県のマンホールの蓋の写真のうち、大垣市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で113枚。真新しいカラーマンホールもあり、市章マンホールのバリエーションも豊富で、かなり楽しめます。ぜひ、ご覧ください。
2013年9月6日 8月2日(金)に撮った岐阜県のマンホールの蓋の写真のうち、瑞穂市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で43枚。カラーマンホールは見当たりませんでしたが、旧瑞穂町の親子マンホールを2種類ゲットすることができました。
2013年9月5日 再来月、11月9日(土)に(兵庫県)赤穂市総合福祉会館で講師を務める「輝くセカンドライフを楽しむために 〜地域で自分の居場所をつくる〜」に関する情報が、赤穂市の広報誌「広報あこう」に掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定」欄に追加掲載しました。
2013年9月5日 先月、8月2日(金)、JRの青春18きっぷを使って、岐阜県の各務原市、岐阜市、瑞穂市、大垣市、垂井町の4市1町のマンホールの蓋探索の旅を楽しんできました。朝早くに出かけて、東海道本線で大阪→米原→大垣まで行き、大垣駅で豊橋行きに乗り換えて、岐阜駅まで行き、そこで美濃太田行きの高山本線に乗り換えて、各務ヶ原市役所のある那珂駅で下車。周辺を1時間半ほど徘徊して撮った各務原市のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で64枚。残念ながら、カラーマンホールは見当たりませんでした。
2013年9月5日 先月、8月2日(金)に撮った岐阜県4市1町のマンホールの蓋の写真のうち、垂井町のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。JR垂井駅で途中下車して、町内中心部を2時間ほど徘徊しましたが、収穫できたマンホールの蓋は全部で33枚。デザインマンホールはかろうじて枠ありと枠なしの2種類ゲットすることができました。
2013年9月4日 (兵庫県)赤穂市社会福祉協議会 赤穂市ボランティアセンターから、再来月、11月9日(土)午前に赤穂市総合福祉会館で講師を務める「輝くオトコの生き方講座 〜これからがおもしろい! 第2の人生」(全3回)の3回目「輝くセカンドライフを楽しむために 〜地域で自分の居場所をつくる〜」のチラシと講師依頼状が届きましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定」欄に掲載しました。募集対象者は50歳以上の男性です。ご興味がおありの方はご応募ください。
2013年9月4日 先々月、7月27日(土)、長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」の7月例会で滋賀県安土町(現近江八幡市)にある「安土城」城址めぐりの旅に参加した帰り道、みんなと別れて、JR近江八幡駅で途中下車して近江八幡市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀」のページに掲載しました。近江八幡市の市街中心地は八幡山麓の八幡堀・新町通り(本町・元町)あたりで、JR近江八幡駅周辺は1980年代以降に開発された「新市街」のようで、マンホールの種類はあまり多くなく、全部で47枚しか収められませんでした。
2013年9月4日 7月27日(土)、長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」の7月例会で「安土城」城址めぐりの旅に参加した帰り道、JR野洲駅にも途中下車して野洲市のマンホールの蓋も撮ってきましたので、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀」のページに掲載しました。全部で60枚。日暮れが近づいていて、1時間ほどしか徘徊できませんでしたが、まずまずのバリエーションを楽しめます。
2013年9月3日 「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「市民メディア/市民からの情報発信」のページの「市民や女性からの情報発信」の項で紹介している映像発信てれれから、今月9月21日(土)、22日(日)に(大阪市天王寺区)應典院と大阪市内各所及び近郊で開かれる「大阪メディフェス2013 〜メディアを捨てて、メディアになろう〜」の案内が送られてきましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。「新しい市民メディアのかたち」について、さまざまな取り組みを行っている個人・グループが一堂に会して、熱く語り合います。ご興味・ご関心がおありの方は、ぜひ、ご参加ください。
2013年9月3日 先々月、7月27日(土)、長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」の7月例会で滋賀県安土町(現近江八幡市)にある織田信長の城「安土城」城址めぐりの旅に行ってきました。その日は、JRの青春18きっぷを使って行ったので、早朝出かけて、みんなと合流する前にJR守山駅で途中下車し、守山市中心部を2時間あまり徘徊して、守山市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。全部で105枚。カラーマンホールもゲットしました。「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀」のページに掲載しましたので、ご覧ください。
2013年9月3日 先々月、7月27日(土)、長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」の7月例会の「安土城」城址めぐりの折に撮った旧安土町のマンホールの蓋の写真を「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀」のページに掲載しました。全部で42枚。2010年3月に旧近江八幡市と合併して新近江八幡市になりましたが、観光名所とあってか、旧安土町のデザインマンホールは各所にそのまま残されていました。
2013年9月2日 今月30日(月)午前、(京都府)亀岡市総合福祉センターで講師を務める「これからが面白い! 第2の人生 〜セカンドライフの楽しみ方〜」(亀岡市中央老人福祉センター主催「シニア世代の地域デビュー講座」全5回の1回目)に関する情報が亀岡市中央老人福祉センターのホームページに掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定」欄に追加掲載しました。

2013年8月31日 今週、8月26日(月)に(神戸市)垂水区役所大会議室で第3期 垂水マスターズ・ゼミ オープン講座「男の生き方セミナー これからが面白い! 第2の人生」「人生再設計のすすめ 〜定年後を自分らしく、楽しく生きていくために〜」の講師を務めてきましたが、そのときの受講者の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のところに掲載しました。「本日の内容は、大変、役に立ちました」「面白かった」「今後の生活に役立てたい」などの感想が書かれていましたが、今後の生き方に対して積極的な男性が多くなったように思いました。主催者のアンケートの集計も併せて掲載しましたので、ぜひご覧ください。

2013年8月17日 和歌山市 市民協働推進課から、11月8日(金)に和歌山市NPO・ボランティアサロンで講師を務める市民公益活動団体支援講座「行列のできる講座とチラシのつくり方」の講師依頼状が送られてきましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「「行列講座」今後の予定」欄に掲載しました。募集対象者は和歌山市内で活動しているNPO・ボランティア団体のスタッフです。申し込み受け付けは10月1日(火)午前9時からですが、先着30名ですので、ご興味・ご関心のある方は、手帳に控えておいて、お早めにご応募ください。
2013年8月12日 (京都府)亀岡市中央老人福祉センターから、来月9月30日(月)に亀岡市総合福祉センターで講師を務める「シニア世代の地域デビュー講座」第1講「これからが面白い!第2の人生 〜セカンドライフの楽しみ方〜」のチラシが送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。申し込みは9月11日(水)からです。

2013年8月10日 (大阪府)高槻市と大阪府森林組合とが2004年度以降毎年開催している「市民林業士養成講座」を修了した「市民林業士」たちが、高槻市北部の山林で間伐や枝打ちのボランティアをしているNPO法人「森のプラットフォーム高槻」に関する情報を「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「地域再生/地域力・自治力・住民力」のページの「森の再生」の項に掲載しました。定年退職後、山林や林業について学び、間伐や枝打ち作業に励む人が増えているそうです。
2013年8月9日 関西単身けんの例会に時折参加されている「さする庵(マイルドスクエア)」の秋田さんから、今月8月24日(土)にさする庵で開催する「エンディングノートを完成させよう会」第6回「成年後見 実際のところ」の案内が送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2013年8月7日 単身けん9月例会のチラシができましたので、「関西単身けん」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。フリートークのミニテーマは前々回、前回に引き続き「一人でできる趣味を楽しむ」です。ご興味・ご関心がおありの方は、ご参加ください。
2013年8月7日 「関西単身けん」の7月例会で、「一人でできる趣味を楽しむ マンホール編」と題して発表を行いましたが、その折に使用したレジュメを「関西単身けん」のページの「これまでに行ってきた関西単身けん例会」のところと「ミニ写真集:マンホールの蓋」のページに掲載しました。ご興味・ご関心がおありの方はご覧ください。
2013年8月5日 (奈良県)香芝市のホームページの「広報かしば」8月号に、来月9月29日(日)に香芝市中央公民館で講師を務める男性いきいきセミナー「今日から始める男の料理 〜暮らしを楽しむ男になろう〜」に関する情報が掲載されましたので、「男の料理・男性料理教室・父子料理教室」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。これまでは「中高年男性のための料理教室」として主として50代、60代の方を対象に開催されてきましたが、今回から年齢制限がなくなり、お若い方もご応募できます。
2013年8月5日 「リンク集 地域再生/情報発信」のページの「市民メディア/市民からの情報発信」のページの「市民や女性からの情報発信」の項で紹介している「フェミックス」から『くらしと教育をつなぐ We』185号(2013年8/9月号)が送られてきましたが、そのなかに、再来月10月5日(土)から6日(日)にかけてアートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)で開かれる「Weフォーラム2013 in よこはま」のリーフレットが挟み込まれていましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。毎年8月に開催されているWeフォーラムが今年は秋の開催になりましたが、例年通り、魅力的なプログラムで満ちています。首都圏にお住いの方は、ぜひ、ご参加ください。
2013年8月1日 先月、7月19日(金)、私が料理教室の講師を務める「さんだクッキング倶楽部」のメンバーで(大阪府)豊能町にお住いのSさんのご自宅のパーティルームで特別例会「親睦焼肉パーティ」が行われました。その前後に、能勢電鉄ときわ台駅、妙見口駅前、光風台駅周辺を合わせて3時間ほど徘徊して豊能町のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府」のページに掲載しました。全部で108枚。町(ちょう)のマンホールとしては種類が多く、前もってネットで存在を知ることができていたカラーマンホールも、無事、ゲットすることができました。
2013年8月1日 神戸市垂水区のホームページの「広報たるみ」8月号に、今月8月26日(月)に垂水区役所で講師を務める垂水マスターズ・ゼミ「男の生き方セミナー これからが面白い! 第2の人生」の オープン講座「人生再設計のすすめ 〜定年後を自分らしく、楽しく生きていくために!〜」に関する情報が掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。参加無料で、申し込み不要ですので、ご興味・ご関心がおありの方は、当日、会場のほうに直接お越しください。ご夫婦での参加も大歓迎です。

これまでの更新情報
2014年1月〜
2013年10月11月〜12月  10月  8月〜9月  5月〜7月  3月〜4月  1月〜2月
2012年11月〜12月  9月〜10月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2011年11月〜12月  9月〜10月  7月〜8月  4月〜6月  1月〜3月
2010年10月〜12月  2010年7月〜9月  2010年1月〜6月  2009年6月〜12月
講座企画塾の最初のページに戻る

 これまでに行ってきた
 講座・セミナー

 2013年7月〜
 2013年1月〜6月
 2012年7月〜12月
 2012年1月〜6月
 2011年7月〜12月
 2011年1月〜6月
 2010年7月〜12月
 2010年1月〜6月
 2009年7月〜12月

講座受講者の受講の動機と感想

【行列講座】人が集まる!行列ができる!講座(企画)とチラシの作り方
受講者の感想(栃木県公民館職員研修会/2011年2月実施)
受講者の感想(高槻市市民公益活動サポートセンター 公開講座/2010年1月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
受講の動機(加西市 “がんばれ!おやじ”講座/2010年5月)
受講者の感想
(奈良県)香芝市「男性いきいきセミナー」(お話+料理)(2010年3月実施)
板橋区立高島平健康福祉センター 人生再設計のススメ(2010年2月実施)

男性料理教室・父子料理教室・講座
受講の動機(香芝市 中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(香芝市中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(兵庫県「わくわく親ひろば」事業 パパといっしょにお料理つくろ!!/2010年2月)

ジェンダーとメディア/CM
受講者の感想((大阪府)守口市教職員組合 組合講座/2011年1月)
受講者の感想(三条市男女共同参画セミナー/2010年7月)

吉田清彦プロフィール
  E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
  tel/FAX:06-4980-1128
  携帯:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾