ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀■
講座企画塾 HOME > プロフィール > ミニ写真集:マンホールの蓋 > ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀
ミニ写真集:マンホールの蓋 京都・滋賀
京都府 : 京都市(中京区、上京区、下京区、西京区、右京区、左京区、北区、東山区、南区、伏見区)、 綾部市、 宇治市、 亀岡市、 京田辺市、 城陽市、 長岡京市、 福知山市、 向日市、 八幡市、 井手町、 宇治田原町、 大山崎町、 笠置町、 加茂町(現木津川市)、 木津町(現木津川市)、 久御山町、 精華町、 園部町(現南丹市)、 南山城村、 八木町(現南丹市) 、 山城町(現木津川市)、 宮津市、 京都御所
滋賀県 : 大津市、 近江八幡市、 草津市、 長浜市、 彦根市、 守山市、 野洲市、 八日市市(現東近江市)、 栗東市、 安土町(現近江八幡市)、 安曇川町(現高島市)、 石部町(現湖南市)、 今津町(現高島市)、 愛知川町(現愛荘町)、 蒲生町(現東近江市)、 甲賀町(現甲賀市)、 甲西町(現湖南市)、 甲南町(現甲賀市)、 甲良町、 五個荘町(現東近江市)、 湖北町(現長浜市)、 信楽町(現甲賀市)、 新旭町(現高島市)、 多賀町、 豊郷町、 能登川町(現東近江市)、 日野町、 米原町(現米原市)、 水口町(現甲賀市) : ●滋賀県 淡海環境プラザ
関連記事:京都府/まちづくり・上下水道・電気/下水道・農業集落排水・浄化槽/マンホールふた デザイン・コレクション
■【2022(令和4)年】
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月、2016年11月、2017年1月、3月、2018年3月、5月、11月、2020年2月、2021年10月、2022年3月)
(左・中)京都市 (右)京都市上下水道局
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2021(令和3)年】
■(京都府)大山崎町(2011年6月、2018年3月、7月、2021年12月)
(左・中)大山崎町(公共下水道) (右)大山崎町(公共下水)
●大山崎町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)向日市(2011年6月、2013年6月、2016年7月、2018年3月、7月、12月)
(左)向日市(旧) (中)向日市(旧) (右)向日市(汚水)
●向日市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)京田辺市(2012年4月、2015年5月、9月、2017年8月、2021年12月)
(左)京田辺市(おすい) (中)京田辺市(おすい) (右)きょうたなべ(おすい)
●京田辺市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)草津市(2012年1月、2017年5月、10月、2021年10月)
(左)草津市(おすい) (中)草津(汚水) (右)KUSATSU CITY
●草津市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)大津市(2011年4月、2012年1月、2013年6月、2014年6月、15年7月、10月、12月、2017年5月、2018年6月、2021年10月)
(左)大津市(下水) (中・右)OTSU100
●大津市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月、2016年11月、2017年1月、3月、2018年3月、5月、11月、2020年2月、2021年10月)
(左・中)京都市 (右)京都市上下水道局
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)亀岡市(2012年7月、2013年9月、2021年10月)
(左・中)亀岡市(汚水) (右)かめおか(おすい)
●亀岡市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)能登川町(現東近江市)(2021年8月)
(左)能登川(汚水) (中・右)能登川町(汚水)
●能登川町(現東近江市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)多賀町(2021年8月)
多賀町 3種
●多賀町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)甲良町(2021年8月)
(左・中)甲良町(公共下水) (右)甲良町
●甲良町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)豊郷町(2021年8月)
豊郷町 3種
●豊郷町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)愛知川町(現愛荘町)(2021年8月)
えちがわ 3種
●愛知川町(現愛荘町)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)五個荘町(現東近江市)(2021年8月)
(左)五個荘町(汚水) (14) (中)五個荘町(汚水) (20) (右)五個荘町(汚水) (25)
●五個荘町(現東近江市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2020(令和2)年】
■滋賀県 淡海環境プラザ(2007年10月)
(左)大津市(下水) (中)OTSU100 (右)おおつ
(左)近江八幡 (中)近江八幡市(汚水) (右)KUSATSU CITY
●滋賀県 淡海環境プラザのマンホールの蓋の写真を全部見る
■(京都府)福知山市(2012年7月、2020年8月)
ふくちやま(おすい) 3種
●福知山市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月、2016年11月、2017年1月、3月、2018年3月、5月、11月、2020年2月)
京都市 3種
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■京都御所(2017年3月、2018年5月、2020年2月)
(左・中)宮内庁 (右)厚生省
●京都御所のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)米原町(現米原市)(2011年5月、2012年8月、2020年2月)
(左)米原町(おすい) (中)米原町(おすい) (右)米原町(うすい)
●米原町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2019(平成31)年】
■(滋賀県)安土町(現近江八幡市)(2013年7月、2019年4月)
ANZUCCI(sewerage) 3種
●安土町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2018(平成30)年】
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月、2016年11月、2017年1月、3月、2018年3月、5月、11月)
京都市 3種
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)宇治市(2011年6月、2016年5月、2018年11月)
(左・中)宇治市(おすい) (右)宇治市(うすい)
●宇治市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)大山崎町(2011年6月、2018年3月、7月)
(左・中)大山崎町(公共下水道) (右)大山崎町(公共下水)
●大山崎町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)向日市(2011年6月、2013年6月、2016年7月、2018年3月、7月)
(左)向日市(旧) (中)向日市(旧) (右)向日市(汚水)
●向日市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)大津市(2011年4月、2012年1月、2013年6月、2014年6月、15年7月、10月、12月、2017年5月、2018年6月)
(左)大津市(下水) (中・右)OTSU100
●大津市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)彦根市(2011年4月、5月、2018年4月)
(左)彦根市 (中・右)WELCOME TO HIKONE CITY
●彦根市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)長岡京市(2010年8月、10月、2011年6月、2012年8月、2016年7月、2018年3月)
(左)長岡京市(汚水枝) (中)長岡京市(雨水枝) (右)長岡京市(汚水枝14)
●長岡京市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)八幡市(2010年12月、2018年2月)
(左・中)やわたし(おすい) (右)やわた市(おすい)
●八幡市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2017(平成29)年】
■(滋賀県)草津市(2012年1月、2017年5月、10月)
(左)(草津市)(汚水) (中)草津市(おすい) (右)KUSATSU CITY
●草津市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)野洲市(2013年7月、2017年10月)
(左)やすちょう(おすい) (中)野洲市(おすい) (右)野洲町(公下)
●野洲市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)京田辺市(2012年4月、2015年5月、9月、2017年8月)
(左)京田辺市(おすい) (中)京田辺市(おすい) (右)きょうたなべ(おすい)
●京田辺市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)木津町(現木津川市)(2015年10月、2017年8月)
きづ(おすい) 3種
●木津町(現木津川市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)山城町(現木津川市)(2017年8月)
(左)木津川市(YAMASHIRO OSUI) (中)山城町(YAMASHIRO OSUI) (左)木津川市(汚水)
●山城町(現木津川市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)水口町(現甲賀市)(2015年12月、2017年7月)
みなくち(おすい) 3種
●水口町(現甲賀市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)日野町(2017年7月)
日野町 2種
●日野町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)蒲生町(現東近江市)(2017年7月)
蒲生町 3種
●蒲生町(現東近江市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)大津市(2011年4月、2012年1月、2013年6月、2014年6月、15年7月、10月、12月、2017年5月)
(左)大津市(下水) (中・右)OTSU100
●大津市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月、2016年11月、2017年1月、3月)
京都市 3種
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2016年】
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月、2016年11月)
京都市 3種
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)八日市市(現東近江市)(2016年10月)
(左)八日市市(汚水) (中)八日市市(雨水) (左)東近江市(汚水)
●八日市市(現東近江市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)石部町(現湖南市)(2016年10月)
(左・中)石部町 (右)湖南市
●石部町(現湖南市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)甲西町(現湖南市)(2016年10月)
(左・中)甲西町(おすい) (右)湖南市(おすい)
●甲西町(現湖南市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)久御山町(2016年8月)
くみやま(おすい) 3種
●久御山町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)井手町(2016年8月)
いで(おすい) 2種
●井手町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)宇治田原町(2016年8月)
宇治田原(お茶の町)(おすい) 3種
●宇治田原町のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)長岡京市(2010年8月、10月、2011年6月、2012年8月、2016年7月)
(左)長岡京市(汚水枝) (中)長岡京市(雨水枝) (右)長岡京市(汚水枝14)
●長岡京市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)向日市(2011年6月、2013年6月、2016年7月)
(左)向日市(旧) (中)向日市(旧) (右)向日市(汚水)
●向日市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)宇治市(2011年6月、2016年5月)
(左・中)宇治市(おすい) (右)宇治市(うすい)
●宇治市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■【2015年】
■京都市(2010年8月、2011年2月、6月、7月、11月、2012年6月、11月、2013年1月、10月、11月、12月、2014年2月、3月、4月、5月、11月、2015年12月)
京都市 3種
●京都市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)大津市(2011年4月、2012年1月、2013年6月、2014年6月、15年7月、10月、12月)
(左)大津市(下水) (中・右)OTSU100
●大津市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)甲賀町(現甲賀市)(2015年12月)
こうか(おすい) 2種
●甲賀町(現甲賀市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)甲南町(現甲賀市)(2015年12月)
こうなん(汚水) 3種
●甲南町(現甲賀市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)水口町(現甲賀市)(2015年12月)
みなくち(おすい) 3種
●水口町(現甲賀市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(滋賀県)信楽町(現甲賀市)(2015年12月)
(左)信楽町(消火栓)
(右)信楽町(量水器)
●信楽町(現甲賀市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)加茂町(現木津川市)(2015年10月)
(左・中)KAMO(OSUI) (右)加茂町(汚水)
●加茂町(現木津川市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)木津町(現木津川市)(2015年10月)
(左)きづ(おすい) (中)きづ(うすい) (右)きづがわ(うすい)
●木津町(現木津川市)のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)京田辺市(2012年4月、2015年5月、9月)
(左・中)京田辺市(おすい) (右)きょうたなべ(おすい)
●京田辺市のマンホールの蓋の写真をもっと見る
■(京都府)精華町(2012年4月、2015年9月)
精華町(汚水) 3種
●