講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2017年4月〜6月)

 講座企画塾 HOME > 講座企画塾 これまでの更新情報(2017年4月〜6月)

講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2017年4月〜6月)

2017年6月26日 来月、7月9日(日)午後に、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開催する関西単身けん7月例会の案内を「関西単身けん」のページの「今後の予定」欄と「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄に掲載しました。7月例会のミニテーマは「おひとり様の「終活」」。「生前整理」などについて話し合います。ご興味がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。
2017年6月22日 今年3月3日(金)〜5日(日)に広島市の「合人社ウェンディひと・まちプラザ」で開かれた「Weフォーラム2017 in 広島 3.11から6年、いま、広島と出会い直す」に参加してきましたが、その折、広島市に都合3泊して、広島県内5市7町のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうち、3月3日(金)朝、JR山陽新幹線三原駅で在来線の呉線に乗り換えるとき、待ち時間が20数分あったので、三原駅の南側を徘徊して、三原市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陽地方」に掲載しました。三原市はこれまで2度徘徊していて、あらかたは撮ったと思っていましたが、今回、幸運にも、駅前に新しく設置された新種のカラーマンホールに遭遇することもでき、合わせて11枚を追加掲載することができました。

2017年6月19日 (香川県)多度津町 福祉保健課(保健センター)から、来月、7月19日(水)に(香川県)坂出市水道局で講師を務める、西讃保健師ブロック研修会「人が集まる!効果的なチラシの作り方」の講師依頼状が送られてきましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。坂出市は私が高校時代まで過ごしたまちですので、懐かしいです。
2017年6月13日 今日の「日本経済新聞」夕刊の「もっと関西」面の特集記事「とことんサーチ」に、「資金・立地…好条件重なる」と題して、現在建設が進められている(兵庫県)尼崎城に関する記事が載っていましたので、「ミニ写真集:旅先の城」のページの左側「目次」欄に「関連記事」として掲載しました。

2017年6月7日 滋賀県の県政に関する情報を報道資料としてネット上に公開する「県政eしんぶん」の2017年6月7日号の「お知らせ」欄に、「平成29年度「男女共同参画週間」に合わせた県内での関連事業の実施について」が掲載されましたが、その中に、来月、7月8日(土)午前に(滋賀県東近江市)八日市文化芸術会館で講師を務める「2017年人権のまちづくり講座 〜思いから行動へ〜」(全4回)の第4回 「テレビCMの中の女と男 男女共同参画の視点で読み解く〜」についても載っていましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページと「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。
2017年6月5日 (大阪府)高槻市のホームページの「市民生活部」の「人権・男女共同参画課」の「新着情報」欄に、来月、7月5日(水)午前にクロスパル高槻(総合市民交流センター)で講師を務める、平成29年度 男性向け講座(パートナー参加OK)「これからの暮らしをもっと楽しむ!! 男性のための 第2の人生設計講座 地域での居場所づくり・仲間づくり」の案内が掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。ご興味・ご関心がある方は、お申し込みください。高槻市以外の方も応募できます。
2017年6月1日 昨日、5月31日(水)、(兵庫県)尼崎市議会議員選挙に立候補している友人の須田 和(むつみ)さんの個人演説会が開かれている尼崎市女性センター・トレピエに行ってきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、来月、7月2日(日)に尼崎市女性センター・トレピエで開かれる、尼崎市女性センター・トレピエ 平成29年度男女共同参画週間事業「防災・復興に男女共同参画の視点を 基調講演と稲村和美市長対談「これからの地域防災活動」」のチラシを入手しましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「震災・防災/阪神・淡路大震災」のページとの「トピックス」欄に掲載しました。
2017年6月1日 昨日、5月31日(水)、(兵庫県)尼崎市議会議員選挙に立候補している友人の須田 和(むつみ)さんの個人演説会が開かれている尼崎市女性センター・トレピエに行ってきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、来月、7月8日(土)に(兵庫県神戸市)神戸国際会館で開かれる「第2回 女性創業セミナー」のチラシを入手しましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。対象は「創業に興味がある方、創業間もない女性経営者」です。

2017年5月29日 昨日、5月28日(日)、(大阪府)岸和田市立女性センターで岸和田・男子厨房クラブの料理教室の講師を務めてきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、来月、6月24日(土)に(大阪府)東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムホールで開かれる、平成29年度 男女共同参画週間 記念のつどい「笑顔あふれる未来へ 〜性別にとらわれない生き方〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。露の団姫(まるこ)さん・豊来家(ほうらいや)大治朗さんご夫婦による「女らしくなく 男らしくなく 自分らしく」と題した講演が行われます。
2017年5月29日 昨日、5月28日(日)、(大阪府)岸和田市立女性センターで岸和田・男子厨房クラブの料理教室の講師を務めてきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、(大阪府)寝屋川市立男女共同参画推進センター ふらっと ねやがわの「男女共同参画に関するワンフレーズメッセージ募集します!」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。

2017年5月18日 今年2月13日(月)に(岩手県)北上市生涯学習センターで北上市交流センター職員研修「人が集まる!講座の企画と思わず手に取る!チラシの作り方」の講師を務めた折に前後泊して撮った岩手・福島・栃木の5市6町1村のマンホールの蓋の写真のうち、13日(月)夕方に撮った(岩手県)花巻市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 東北地方」に掲載しました。花巻市は2012年8月に一度訪れており、今回は、昨年12月に発行されたマンホールカードの取得が目的で、JR北上駅前にある北上市生涯学習センターでの研修を午後4時に終えたあと、駅に急いで東北本線花巻駅まで行き、花巻市役所新館2階建設部下水道課までひた走って、カード配布終了時間の午後5時15分ギリギリに飛び込んで、無事、マンホールカードをゲットすることができました。ただ、肝心のマンホールの蓋の写真そのものは、そのあと、日が暮れてしまいましたので、今回は16枚しか追加できませんでした。
2017年5月18日 今年2月13日(月)に(岩手県)北上市生涯学習センターで北上市交流センター職員研修「人が集まる!講座の企画と思わず手に取る!チラシの作り方」の講師を務めた折に前後泊して撮った岩手・福島・栃木の5市6町1村のマンホールの蓋の写真のうち、13日(月)はJR東北本線白河駅近くに宿をとり、14日(火)早朝、駅の南東側の大手町や、前回訪れた2014年8月には東日本大震災によって崩落した石垣の修復工事中だった白河小峰城周辺を1時間ほど徘徊して撮った(福島県)白河市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 東北地方」に掲載しました。前回の撮影時は雨上がりで濡れたものが多かったので、今回、その差し替えも含めて47枚を追加することができました。それはそうと、今年4月3日にマンホールカード導入の「第4弾」が発表されましたが、その中に白河市が入っていて、がく然としました。今後、こういうことがしばしば起きるのでしょうね。
2017年5月15日 今年2月13日(月)に(岩手県)北上市生涯学習センターで北上市交流センター職員研修「人が集まる!講座の企画と思わず手に取る!チラシの作り方」の講師を務めた折に前後泊して撮った岩手・福島・栃木の5市6町1村のマンホールの蓋の写真のうち、12日(日)夜は北上市駅前に宿をとり、翌13日(月)朝早くJR北上線藤根行に乗って江釣子駅まで行き、そこから、時折小雪が舞い散るなか、北上駅に向かって1時間あまり徘徊して撮った江釣子(えづりこ)村(現北上市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 東北地方」に掲載しました。全部で52枚。デザインマンホールは撮ることができましたが、カラーマンホールには残念ながら遭遇できませんでした。
2017年5月15日 今年2月13日(月)に(岩手県)北上市生涯学習センターで北上市交流センター職員研修「人が集まる!講座の企画と思わず手に取る!チラシの作り方」の講師を務めた折に前後泊して撮った岩手・福島・栃木の5市6町1村のマンホールの蓋の写真のうち、13日(月)午前に研修を始める前の1時間あまり、市内中心部を徘徊して撮った北上市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 東北地方」に掲載しました。徘徊時間が短くて全部で77枚しか撮れませんでしたが、さいわいなことにきれいなカラーマンホールの写真を撮ることができました。
2017年5月13日 今年2月13日(月)午後に、(岩手県)北上市生涯学習センターで北上市交流センター職員研修「人が集まる!講座の企画と思わず手に取る!チラシの作り方」の講師を務めてきましたが、その折、前後泊して、再訪も含めて岩手県2市1村、福島県1市、栃木県2市6町のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの、12日(日)、早朝に家を出て、東海道新幹線と東北新幹線を乗り継いで、宇都宮駅から宇都宮線に乗り換えて矢板駅で途中下車して、駅の周辺を1時間あまり徘徊して撮った(栃木県)矢板市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 関東地方」に掲載しました。東海道新幹線が米原あたりで猛吹雪のため徐行運転になり、そのあおりを受けて矢板駅には1時間ほど遅れての到着となり、徘徊時間の短縮を余儀なくされたこともあって、撮れた枚数は全部で48枚。昭和9年の文字が読み取れる「八板町消防組」の超レアものの角蓋を採取できましたが、デザインマンホールには巡りあえませんでした。

2017年5月10日 来月、6月8日(木)と13日(火)とに(岡山県)津山市東公民館と(岡山県)総社市山手公民館とで講師を務める平成29年度岡山県公民館連合会第2回研修会(兼 社会教育施設職員等研修会)「行列ができる講座と思わず手に取るチラシの作り方」のチラシができあがりましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。ご興味・ご関心がおありの方は、ぜひ、お申し込みください。参加対象は生涯学習・社会教育担当者、公民館職員、生涯学習推進に関わるボランティア、NPO関係者などです。
2017年5月3日 今年1月19日(木)と20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで平成28年度読書普及研究会「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めた折に撮った島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真のうち、20日夜、山口県萩市に泊って、翌朝午前中、市内を4時間あまり徘徊して撮った萩市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陽地方」に掲載しました。全部で95枚。カラーマンホールもなんとか1種類撮ることができました。萩市は、たしか大学時代、何かのセミナーに参加するために訪れたとき以来で、50年ぶりでしたが、そのときに歩いたときの記憶があちこちに残っていました。
2017年5月3日 今年1月19日(木)と20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで平成28年度読書普及研究会「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めた折に撮った島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真のうち、20日昼、防長交通の路線バスに乗って萩センターから長門市駅前まで行き、JR長門市駅周辺を1時間半ほど徘徊して撮った長門市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陽地方」に掲載しました。全部で61枚。カラーマンホールもなんとか撮ることができました。金子みすゞ記念館がある仙崎地区や青海島まで行くと、もっといろいろあるみたいでしたが、残念ながら時間がなく、立ち寄ることができませんでした。
2017年5月2日 佐賀県立図書館から、9月21日(木)午後に佐賀県立図書館で講師を務める平成29年度第2回佐賀県公共佐賀県公共図書館等職員研修会「人が集まる講座とチラシの作り方」の実施要領が送られてきましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。受講対象者は佐賀県内の公立図書館、公民館図書館、大学図書館及び図書館関係機関に勤務する職員です。
2017年5月2日 (滋賀県)東近江市 市民環境部人権 男女共同参画課から、6月から7月にかけて開催される「2017 人権のまちづくり講座 〜思いから行動へ〜」(全4回)のチラシが送られてきましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページと「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。私は、7月8日(土)の第4回「男女共同参画」のところで「テレビCMの中の女と男 〜男女共同参画の視点で読み解く」と題して、八日市文化芸術会館で講師を務めます。ご興味・ご関心がおありの方は、お申し込みください。
2017年5月1日 今月、5月14日(日)午後に、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開催する関西単身けん5月例会の案内を「関西単身けん」のページの「今後の予定」欄と「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄に掲載しました。5月例会のミニテーマは「ぬり絵を楽しむ」。ホンワカニストの竹本ユミカさんのご指導で、いま、ハヤリのぬり絵を楽しみます。ぬり絵にはリラックス効果があり、ストレス解消、脳トレ、リフレッシュにも役立ちます。また、脳が活性化され、想像力や集中力も高まり、認知症予防にも用いられています。シングルの方、もしくは、心はいつもシングルの方なら、どなたでも参加できます。ぜひ、お申し込みください。

2017年4月29日 岡山県公民館連合会のホームページの「事業予定/PLAN」のページの「平成29年度の研修予定」に、来月、6月8日(木)と13日(火)とに(岡山県)津山市津山東公民館と(岡山県)総社市山手公民館とで講師を務める平成29年度岡山県公民館連合会第2回研修会(兼 社会教育施設職員等研修会) 講義・演習「思わず手にとるチラシの作り方(仮)」の情報が掲載されましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。
2017年4月29日 今年1月19日(木)と20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで平成28年度読書普及研究会「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めた折に撮った島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真のうち、20日の午後、JR山陰本線江津駅の周辺を2時間弱徘徊して撮った江津市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陰地方」に掲載しました。江津市も2014年3月に続く2回目の訪問でしたが、前回は1枚も発見することができなかったカラーマンホールを5種類も撮ることができ、合わせて23枚を追加掲載することができました。
2017年4月29日 今年1月19日(木)と20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めた折に撮った島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真のうち、20日の夕方、JR山陰本線益田駅の北側を1時間ほど徘徊して撮った益田市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陰地方」に掲載しました。益田市も2014年3月に続く2回目の訪問でしたが、今回は時間が短く、徘徊範囲が限られたせいで、12枚しか追加掲載できませんでした。
2017年4月28日 (滋賀県)東近江市のホームページの「新着情報」欄に6月から7月にかけて開催される「2017 人権のまちづくり講座 〜思いから行動へ〜」(全4回)の受講者募集の案内が掲載されましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページと「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に掲載しました。私は、7月8日(土)の第4回「男女共同参画」のところで「テレビCMの中の女と男 〜男女共同参画の視点で読み解く」と題して、八日市文化芸術会館で講師を務めます。
2017年4月28日 今年1月19日(木)と20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで平成28年度読書普及研究会「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めた折に撮った島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真のうち、19日の松江市での講座の前後にJR山陰本線松江市駅周辺を合わせて1時間半ほど徘徊して撮った松江市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陰地方」に掲載しました。松江市のマンホールの蓋の写真を撮るのは2014年3月に続いて2度目でしたが、前回撮ることができなかった別バージョンのカラーマンホールを含めて50枚ほどを追加掲載することができました。
2017年4月28日 今年1月19日(木)と20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで平成28年度読書普及研究会「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めた折に撮った島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真のうち、20日の朝、JR山陰本線浜田駅の南側を1時間半ほど徘徊して撮った浜田市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陰地方」に掲載しました。浜田市も2014年3月に続く2回目の訪問でしたが、時間が短く、当日は雨風が強く、徘徊範囲を予定より狭くしたこともあり、16枚しか追加掲載することができませでした。
2017年4月26日 岡山県生涯学習センターから、再来月、6月8日(木)と13日(火)とに(岡山県)津山市東公民館と(岡山県)総社市山手公民館とで講師を務める平成29年度岡山県公民館連合会第2回研修会(兼 社会教育施設職員等研修会)「行列ができる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の開催要項(案)が送られてきましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページの「今後の予定」欄に速報を掲載しました。
2017年4月26日 今年1月19日(木)、20日(金)に、島根県松江合同庁舎と島根県立浜田教育センターとで平成28年度読書普及研究会「人が集まる講座と思わず手に取るチラシの作り方」の講師を務めてきましたが、そのあと山口県にも足を延ばして、再訪も含めて島根県5市、山口県4市のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうちの、19日早朝に出かけて、JR山陰本線安来駅で途中下車し、駅の西側を1時間あまり徘徊して撮った安来市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 山陰地方」に掲載しました。全部で103枚。カラーマンホールも撮ることができましたが、マンホールカードの発行が今年4月になってからというのが悔しいです。
2017年4月24日 昨日、4月23日(日)、(大阪府)岸和田市立女性センターで、「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、女性センターのチラシ棚で、再来月、6月3日(土)にドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で開かれる講演会「壊される働き方とくらし ‐「女性よ 活躍せよ」と言われても‐」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は、『ピケティ入門』『ルポ賃金差別』などの著作があるジャーナリストで和光大学教授の竹信三恵子さんです。
2017年4月22日 (大阪府)高槻市 市民生活部 人権・男女共同参画課から、7月5日(水)午前にクロスパル高槻(総合市民交流センター)で講師を務める平成29年度 男性向け講座(夫婦参加OK) 「これからの暮らしをもっと楽しむ!! 男性のための 第2の人生設計講座 地域での居場所づくり・仲間づくり」の講師依頼状が送られてきましたので、「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「今後の予定」欄に詳細情報を掲載しました。定員は24人。申し込み受け付けは6月3日(土)からです。

2017年4月19日 大変遅くなりましたが、「ミニ写真集:マンホールの蓋」の最初のページに掲載している「年度別ベストセレクション」をやっと2015年版に更新することができました。2015年も全国各地に出かけることができ、また、仕事をはさんで前泊・後泊して周辺自治体にも多く足を延ばせたこともあり、再訪地も含めて158自治体のマンホールの蓋の写真を撮ることができました。その中から60自治体を厳選して、「2015(平成27)年ベストセレクション55+5」として掲載しました。とても見応えがあります。ぜひ、ご覧ください。
2017年4月19日 昨日、4月18日(火)、(大阪府豊中市)エトレとよなか6階で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレとよなか5階のとよなか男女共同参画推進センター すてっぷのチラシ棚で、来月、5月20日(土)から来年2月17日(土)までの5回、ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で開催される「平成29年度 シングルマザーのためのはなみずきセミナー」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。対象はシングルマザー、及び、プレシングルマザー。参加費は無料。1回だけの参加も可能です。
2017年4月19日 昨日、4月18日(火)、エトレとよなか6階で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、とよなか男女共同参画推進センター すてっぷのチラシ棚で、公益財団法人 日本女性学習財団の「あしたの未来をひらく 第1回 日本女性学習財団 未来大賞 レポート募集」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。レポートのテーマは「出発・再出発」。男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次の一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グループも可)の思いやその過程などをまとめたレポートを募集中です。本文字数は5,000〜10,000字。締切は8月31日(木)です。大賞に選ばれると奨励金10万円が授与されます。
2017年4月19日 昨日、4月18日(火)、エトレとよなか6階で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、とよなか男女共同参画推進センター すてっぷのチラシ棚で、(兵庫県)川西市市民活動センター・男女共同参画センターの「市民企画講座・市民講師デビュー講座募集中!」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。「川西市内に活動拠点を持つ市民活動団体・グループ」で、「社会貢献を行う市民活動や、男女共同参画社会の実現を推進する活動を支援する内容で、多くの市民が関心を持つような企画」をお持ちの方は、ぜひ、ご応募ください。

2017年4月8日 朝日新聞夕刊に「マンホールカード列島縦断 ご当地絵柄が人気、高値取引も」と題する記事が掲載されましたので、「プロフィール」のページの「ミニ写真集:マンホールの蓋」に掲載しました。記事中には「在庫切れしたカードの中にはネットオークションで2万円の高値がついたものも」との記述も。困ったものです。
2017年4月4日 (滋賀県)東近江市教育委員会 生涯学習課から、7月8日(土)に八日市文化芸術会館で講師を務める「テレビCMの中の女と男 〜男女共同参画の視点で読み解く〜」(「2017 人権のまちづくり講座 〜思いから行動へ〜」全4回の第4回)のチラシ原稿が送られてきましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「今後の予定」欄に速報を掲載しました。

これまでの更新情報
2017年7月〜   2017年4月〜6月  2017年1月〜3月
2016年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2015年10月〜12月  8月〜9月  6月〜7月  4月〜5月  1月〜3月
2014年9月〜12月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2013年11月〜12月  10月  8月〜9月  5月〜7月  3月〜4月  1月〜2月
2012年11月〜12月  9月〜10月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2011年11月〜12月  9月〜10月  7月〜8月  4月〜6月  1月〜3月
2010年10月〜12月  2010年7月〜9月  2010年1月〜6月  2009年6月〜12月

講座企画塾の最初のページに戻る

 これまでに行ってきた
 講座・セミナー

2016(H28)年7月〜
2016(H28)年1月〜6月
2015(H27)年7月〜12月
2015(H27)年1月〜6月
2014(H26)年7月〜12月
2014(H26)年1月〜6月
2013(H25)年7月〜12月
2013(H25)年1月〜6月
2012(H24)年7月〜12月
2012(H24)年1月〜6月
2011(H23)年7月〜12月
2011(H23)年1月〜6月
2010(H22)年7月〜12月
2010(H22)年1月〜6月
2009(H21)年7月〜12月

講座受講者の受講の動機と感想

【行列講座】人が集まる!行列ができる!講座(企画)とチラシの作り方
受講者の感想(栃木県公民館職員研修会/2011年2月実施)
受講者の感想(高槻市市民公益活動サポートセンター 公開講座/2010年1月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
受講の動機(加西市 “がんばれ!おやじ”講座/2010年5月)
受講者の感想
(奈良県)香芝市「男性いきいきセミナー」(お話+料理)(2010年3月実施)
板橋区立高島平健康福祉センター 人生再設計のススメ(2010年2月実施)

男性料理教室・父子料理教室・講座
受講の動機(香芝市 中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(香芝市中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(兵庫県「わくわく親ひろば」事業 パパといっしょにお料理つくろ!!/2010年2月)

ジェンダーとメディア/CM
受講者の感想((大阪府)守口市教職員組合 組合講座/2011年1月)
受講者の感想(三条市男女共同参画セミナー/2010年7月)

吉田清彦プロフィール
  E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
  tel/FAX:06-4980-1128
  携帯:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾