講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2019年10月〜12月)

 講座企画塾 HOME > 講座企画塾 これまでの更新情報(2019年10月〜12月)

講座企画塾 吉田清彦officialホームページ これまでの更新情報(2019年10月〜12月)

2019年12月31日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折、JR東海道線沿いに撮った静岡、東京、神奈川の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、26日(土)午後にJR東海道本線熱海駅で途中下車して、駅の南側をJR伊東線来宮駅まで2時間あまり徘徊して撮った(静岡県)熱海市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。熱海市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で2度目でしたが、48枚を追加掲載することができました。また、途中で熱海市観光協会ワカガエルステーションと熱海市役所第1庁舎1階警備員室とに寄って、熱海市のマンホールカード(「寛一お宮」と「梅と芸妓」の2種)をいただいてきましたし、実蓋の写真も撮ることができました。
2019年12月31日 今朝回ってきた回覧板に、来年、2月2日(日)に(兵庫県尼崎市)立花南生涯学習プラザで開かれる「防災講演会 避難所の運営方法・避難所での過ごし方」のチラシがありましたので、「震災・防災/阪神・淡路大地震」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月30日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折、JR東海道線沿いに撮った静岡、東京、神奈川の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、26日(土)午前にJR東海道本線辻堂駅で途中下車して、駅の北方にあるココテラスビル7階にある藤澤浮世絵館まで行って、藤沢市のマンホールカードをいただいたあと、駅の周りを1時間半ほど徘徊して撮った(神奈川県)藤沢市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 神奈川県」のページに掲載しました。藤沢市のマンホールの蓋の写真を撮るのは2013年4月以来2回目でしたが、マンホールカードに載っている白地のカラーマンホールも入れて、42枚を追加掲載することができました。
2019年12月30日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折、JR東海道線沿いに撮った静岡、東京、神奈川の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、26日(土)お昼にJR東海道本線平塚駅で途中下車して、駅の北口で神奈川中央交通のバスに乗って前鳥(さきとり)神社前で降り、四之宮ふれあいセンターまで行って、事務所で平塚市のマンホールカードをいただいたあと、周辺を小1時間徘徊して撮った(神奈川県)平塚市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 神奈川県」のページに掲載しました。平塚市のマンホールの蓋の写真を撮るのは2013年4月以来2回目でしたが、今回、新たに56枚を付け加えることができました。
2019年12月30日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折、JR東海道線沿いに撮った静岡、東京、神奈川の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、26日(土)午後にJR東海道本線小田原駅で途中下車して、小田原城の南東に位置する小田原宿なりわい交流館まで行って小田原市のマンホールカードをいただいたあと、周辺を1時間ほど徘徊して撮った(神奈川県)小田原市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 神奈川県」のページに掲載しました。小田原市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で3回目でしたので、追加掲載できたのは43枚にとどまりましたが、なりわい交流館で教えていただいたとおりに交流館南側の「かまぼこ通り」も徘徊して、小田原市の姉妹都市・八王子市と(埼玉県)寄居町のカラーマンホールもしっかり写真に収めることができました。
2019年12月27日 昨日、12月26日(木)、大阪市立総合生涯学習センターに行って年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、今年9月14日(土)から来年3月7日(土)の4回にわたってクレオ大阪東(大阪市立男女共同参画センター東部館)で開かれている令和元年度クレオ大阪東 地域連携事業「【男のしゃべり場】はじめます! 男の人生100年時代 〜みんなで考えまへんか?〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。第1回(9月)と第2回(11月)はすでに終わっていますが、第3回(1月)「長ーい老後を誰とどんな風に過ごす?」と第4回(3月)「突然やってくるよ 親の介護どないしまひょ?」はまだ間に合います。
2019年12月27日 昨日、12月26日(木)、大阪市立総合生涯学習センターに行って年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、来年、2020年1月18日(土)、大阪市立阿倍野市民学習センターで開催される、令和元年度 あべの市民セミナー「認知症講座 〜認知症かもと思ったら〜」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。65歳以上の高齢者の認知症患者数は、2012年に462万人(7人に1人)、2025年には700万人(5人に1人)になるとの推計もあるそうです。認知症の症状や治療法、病院や地域が行っている支援についてのお話をお聞きになりたい方はぜひお申し込みください。費用は無料で、どなたでも参加できます。
2019年12月27日 昨日、12月26日(木)、大阪市立総合生涯学習センターに行って年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、来年、1月23日(木)、30日(木)、2月6日(木)の3回にわたって開催される 2019年なんば市民セミナー「いざ! 終活 〜はじめの一歩の始め方〜」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。受講料は無料で、どなたでも申し込むことができます。
2019年12月27日 昨日、12月26日(木)、大阪市立総合生涯学習センターに行って年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、来年、1月25日(土)から2月8日(土)の3回にわたって東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムで開催される 令和元年度「女性応援セミナー 仕事編」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月27日 昨日、12月26日(木)、大阪市立総合生涯学習センターに行って年賀状を印刷してきましたが、その折、生涯学習センターのチラシ棚で、来年、2月2日(日)にクレオ大阪中央で開かれる 令和元年度 大阪市男女共同参画普及啓発事業「変わる女性、変わる社会 そして次の世代へ 〜先輩から、これからを担う次世代のリーダーへ〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は (一財)大阪府男女共同参画推進財団業務執行理事で前尼崎市長の白井 文さんです。
2019年12月26日 (愛知県)名古屋市 総務局 総合調整部 男女平等参画推進室から、来年、2月15日(土)にイーブルなごや(男女平等参画推進センター・女性会館)で講師を務める男性セミナーのタイトルが「これからの人生をもっと素敵に輝いていきるための 男の生き方セミナー 〜地域での居場所づくり・仲間づくり〜」と決まったとのご連絡をいただきましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に速報を掲載しました。
2019年12月25日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折に撮った静岡、東京、神奈川の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、25日(金)午前に、JR京浜東北線関内駅、桜木町駅、大井町駅の3か所に立ち寄って撮った(神奈川県)横浜市と川崎市、それに(東京都)品川区のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 神奈川県」「ミニ写真集:マンホールの蓋 東京都」のページに掲載しました。当日は大雨で、あまり徘徊できませんでしたが、今回の撮影目的とした横浜市のラグビーワールドカップ2019仕様の期間限定設置のデザインマンホール、川崎市のJR川崎駅東口前広場に1枚だけ設置されている白色のカラーマンホール、それに、品川区のしながわ観光大使シナモンロールが描かれたカラーマンホールをそれぞれ、なんとか撮影することができました。
2019年12月25日 昨日、12月24日(火)、「とよなか粋遊会」の自主グループ「山歩会(さんぽかい)」で「JR福知山線の廃線敷を歩く」を楽しんできましたが、そのときみんなが撮った写真のアルバムをメンバーの杉本さんがインターネット上に作成してくれましたので、「山歩会」のページに掲載しました。福知山線廃線敷はJRの私有地なので、もともとは立入禁止の場所でしたが、その後、安全面での整備が行われて2016年末から一般開放されていて、以前に比べるとずいぶん歩きやすくなっていました。
2019年12月21日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折、JR東海道線沿いに撮った静岡、東京、神奈川の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、24日(木)午後に沼津駅で途中下車して、駅のまわりを2時間近く徘徊して撮った(静岡県)沼津市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。沼津市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で3回目。今回は仲見世商店街ほか市内各所に設置された「ラブライフ!サンシャイン!!」(漫画・テレビアニメ)の主人公たちがデザインされたマンホール(一部カラー)を撮るのが目的でしたが、前回・前回よりも広い範囲を歩いたせいか、差し替えも含めて100枚を追加掲載することができました。
2019年12月21日 昨日、兵庫県伊丹市といってもわが家のすぐ近くにある近畿中央病院で皮膚科の診察を受けにいった折に、病院のチラシ棚で、来年、1月25日(土)に(兵庫県尼崎市)ライクスホールで開かれる、公立学校共済組合 近畿中央病院 第32回「市民健康講座」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。第1部は「大腸がん治療のガイドライン(ガイドラインについて知ろう)」、第2部は「がんと免疫」のお話です。
2019年12月21日 昨日、兵庫県伊丹市の近畿中央病院で皮膚科の診察を受けにいった折に、病院のチラシ棚で、近畿中央病院で毎月開かれている「がん患者さんとご家族の方々のための KIZUKIの会」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。2月は「がんと公的制度」、3月は「免疫力アップのために」と題された講座と交流会が行われます。

2019年12月19日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議「事業への参加者を増やすための広報戦略と募集チラシの見直し」の講師を務めてきましたが、その折、前日から出かけて、2泊3日して、JR東海道線沿いに撮った静岡県、東京都、神奈川県の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、24日(木)午前に焼津駅で途中下車して、駅南口にある観光協会で(静岡県)焼津市のマンホールカードをいただいたあと、駅の南側を中心に1時間ほど徘徊して撮った焼津市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。焼津市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で2回目でしたが、差し替えも含めて全部で50枚を追加掲載することができました。
2019年12月19日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議の講師を務めた折、東京に2泊3日して、JR東海道線沿いに撮った9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、24日(木)午後に清水駅で途中下車して、駅西口の駅前観光案内所で静岡市の「ちびまる子ちゃん」のマンホールカードをいただいたあと、駅の南西側を1時間ほど徘徊して撮った(静岡県)清水市(現静岡市清水区)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。清水市のマンホールの蓋の写真を撮るのは、2013年1月に静岡市興津生涯学習交流館で「人が集まる!行列ができる!講座の企画と思わず手に取るチラシ・広報紙の作り方」の講師を務めたあと、生涯学習交流館からJR興津駅周辺でマンホールの写真を撮って以来のことでしたが、今回は、清水駅を降りたあたりから雨が降り出したので徘徊時間を短縮したこともあって、枚数は全部で28枚しかありません。それでも、駅西口で色違いのカラーマンホールの写真を撮ることができ、また、バス停近くで「ちびまる子ちゃん」のカラーマンホールの実蓋も写真に収めるができました。
2019年12月18日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議「事業への参加者を増やすための広報戦略と募集チラシの見直し」の講師を務めてきましたが、その折、前日から出かけて、2泊3日して、JR東海道線沿いに撮った静岡県、東京都、神奈川県の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真のうち、24日(木)午前に磐田駅で途中下車して、駅の北側を中心に1時間半ほど徘徊して撮った(静岡県)磐田市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。磐田市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で2回目でしたが、前回は大雨の中での撮影で枚数が少なかったので、今回は差し替えも含めて120枚を追加掲載することができました。また、駅北ロータリーの観光協会でマンホールカードをいただき、駅の南側ではカードに描かれた「しっぺい」のカラーマンホールを多種類撮ることができました。
2019年12月18日 昨日、10月17日(火)に(大阪府豊中市)とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 会議室で開かれた「とよなか粋遊会」の2019年(令和元年)年 年次総会に参加してきましたが、その折、すてっぷのチラシ棚で、今週、12月21日(土)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれる、日本女性学研究会12月例会 シリーズ家事論争(3)「社会問題としての家事。 加納実紀代さんが残した問いから考える(再生産)労働、社会、天皇制」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月18日 昨日、10月17日(火)に(大阪府豊中市)とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 会議室で開かれた「とよなか粋遊会」の年次総会に参加してきましたが、その折、すてっぷのチラシ棚で、来年、1月16日(木)に(兵庫県)川西市男女共同参画センター・市民活動センターで開かれる、2019年度川西市男女共同参画センター・市民活動センター運営事業「やってみよう! ホワイトボードミーティング」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月18日 昨日、10月17日(火)に(大阪府豊中市)とよなか男女共同参画推進センター 会議室で開かれた「とよなか粋遊会」の総会に参加してきましたが、その折、すてっぷのチラシ棚で、来年1月17日(金)午後と21日(火)午前の2回にわたって(兵庫県)川西市男女共同参画センター・市民活動センターで開かれる、2019年度川西市男女共同参画センター・市民活動センター運営事業 市民企画講座「カウンセリングの学びで「ワタシ」に気づく」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月18日 昨日、10月17日(火)に(大阪府豊中市)男女共同参画推進センター 会議室で開かれた「とよなか粋遊会」の総会に参加してきましたが、その折、すてっぷのチラシ棚で、来年、1月17日(金)から2月21日(金)まで(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエで4回連続で開催される、尼崎市女性センター・トレピエ 2019年度 男女共同参画セミナー「心地よくアサーティブに! 〜自分も相手も大切にしたコミュニケーション〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月16日 先々月、10月19日(土)に(大阪府)池田市立五月山体育館や池田城址公園で開催された「第9回マンホールサミット in 池田」に参加してきましたが、その折、少し早めに出かけて、阪急池田駅の南側からカップヌードルミュージアム大阪池田あたりを30分ほど徘徊し、サミット終了後も五月山公園近くをしばらく徘徊して、池田市のマンホールの蓋の写真を撮ってきましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府」のページに掲載しました。池田市のマンホールの写真はこれまで何度か撮っていますので、今回追加掲載できたのは32枚だけでしたが、池田市制施行80周年を記念して製作された池田市観光大使「ひよこちゃん」が描かれたデザインマンホールを春夏秋冬の4柄すべて写真に収めることができました。ちなみに、マンホールサミットはマンホールファンが全国から4,500人も参加して、随所に長い行列できるほどの大盛況でした。
2019年12月16日 先々月、10月25日(金)に一般財団法人長寿社会開発センター(東京都港区)で令和元年度第2回推進機構実施事業テーマ別会議「事業への参加者を増やすための広報戦略と募集チラシの見直し」の講師を務めてきましたが、その折、前日から出かけて、2泊3日して、JR東海道線沿いに、静岡県、東京都、神奈川県の9市、1区、1町のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうち、24日(木)朝、豊田町駅に途中下車して、駅の周りを1時間ほど徘徊して撮った(静岡県)豊田町(現磐田市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で47枚。枚数はあまり多くありませんが、カラーマンホールや親子マンホールを撮ることができました。
2019年12月16日 昨日、12月15日(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、今月、12月4日(水)から来年、2020年3月4日(水)まで4回にわたって宝塚市立男女共同参画センター・エルで開かれる「女性のためのチャレンジ相談」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。今年12月のはすでに終了していますが、来年1月以降のはまだ間に合いますので、ご関心がおありの方は、お申し込みください。相談員は女性のための相談室もくもく共同代表の中野冬美さんです。
2019年12月16日 昨日、12月15日(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、来年、2020年1月19日(日)と2月23日(日)の2回にわたって宝塚市立男女共同参画センターで開かれる「コミュニケーションスキルアップ連続講座 〜対人関係のすれちがいは、なぜおこるのか?〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は組織風土改革コンサルタントの東條茂樹さんです。
2019年12月12日 今日の朝日新聞の総合4面の「360°」に「水道 守るには? 改正水道法成立1年」と題した特集記事が掲載されましたので、「ミニ写真集:マンホールの蓋」のページの左側目次欄の「水道事業の現状とこれから」のところに掲載しました。民営化に踏み切った宮城県と、民営化ではなく広域化で打開を図る香川県などの取り組み事例が紹介されています。

2019年12月9日 昨日、12月8日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれた「関西単身けん」の「年末お楽しみ食事会」に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、今週、12月13日(金)に(兵庫県)芦屋市立あしや市民活動センターで、そして、来年、2020年1月17日(金)に(兵庫県芦屋市)work and placeで開かれる、ASHIYA RESUME Salon 「私らしく働く」を考えるプログラム。」第5回「人生の後半もさらに高みへ! 「私らしく」どう働く?どう生きる?」と第6回「転勤族の妻だからこそ!「私らしく」どう働く?どう生きる?」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年12月9日 昨日、12月8日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センターで開かれた「関西単身けん」の「年末お楽しみ食事会」に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、今週、12月14日(土)にドーンセンターで開かれる、シングルマザーのつながるネット まえむきippo 2019年度 連続学習会 シングルマザーをめぐる諸問題 第3回「息子介護がはらむ課題 〜ケアのジェンダー分析から男性性の困難を考える〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は、東京都健康長寿医療センター研究所、福祉と生活ケア研究チーム研究員の平山 亮さんです。
2019年12月9日 昨日、12月8日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センターで開かれた「関西単身けん」の「年末お楽しみ食事会」に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、来年、1月16日(木)にドーンセンターで開かれる、2019年度 ドーンセンター情報ライブラリー事業「女性の居場所づくり応援! 月イチ ブックサロン ときどきシネマ」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。1月16日はブックサロン特別編「持ちより本交換会」で持ちより本のテーマは「贈りものにしたい本」とのことです。
2019年12月2日 (兵庫県川西市)観瀧山 岡本寺(こうほんじ)から、2020年2月23日(日)に岡本寺本堂で講師を務める、第74回 二十五三昧会(にじゅうござんまいえ)「おひとり様の老後対策 〜ひとりでも安心して暮らし続けられる地域をつくろう〜」のチラシが送られてきましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページと「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄とに掲載しました。参加費は無料。予約なしで、どなたでも自由に参加できますので、ご興味・ご関心がおありの方は、ぜひご参加ください。
2019年12月2日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、31日(土)夕方、JR中央本線下諏訪駅で途中下車して、駅の北側を中心に2時間あまり徘徊して撮った(長野県)下諏訪町のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で95枚。親子マンホールは撮ることができましたが、途中で道を間違えたり、迷ったりしたこともあり、残念ながらカラーマンホールに遭遇することはできませんでした。
2019年12月2日 昨日、12月1日(日)、(兵庫県尼崎市)立花北生涯学習プラザで尼崎・男の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、生涯学習プラザのチラシ棚で、今週、12月7日(土)、尼崎市女性センター・トレピエで開かれる、尼崎市女性センター・トレピエ 2019年度男女共同参画市民企画講座「メディアリテラシー教育 地域で家庭で 一緒に考えよう」のチラシを手に入れましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は、子育てをしながら世界中を飛び回り、諸外国の情報教育事情にも明るい、一般社団法人日本メディアリテラシー協会代表理事の寺島絵里花さんです。
2019年12月1日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、31日(土)午後、JR中央本線上諏訪駅で途中下車して、駅の南西側を中心に2時間近く徘徊して撮った(長野県)諏訪市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で98枚。諏訪市の新旧のカラーマンホールのほか、諏訪湖流域下水道の御柱祭を描いたカラーマンホールや、細部の異なるモノクロデザインマンホールもいろいろ撮ることができました。

2019年11月30日 NHKラジオ第1放送で毎週土曜日の朝8時5分から放送されている「石丸謙二郎の山カフェ」の今朝の放送の中で、山の思い出に関する私の投稿(お便り)が2度にわたって読まれました。インターネットで再放送が聞けますので、「NHKラジオ 山カフェ」で検索して、「石丸謙二郎の山カフェ‐NHK」をクリックして開き、トップページの最下段の「聴き逃しはこちら」をクリックして開き、「石丸謙二郎の山カフェ 山カフェをきく」のページの「2019年11月30日(土)9時台「山からおはよう(六甲山)」「マスターの本棚」「日本列島山リレー・大阪府」のところをクリックすると左側に「NHKラジオ らじる★らじる」が開いて、放送が始まります。「再生中」のところに時間が表示されていますので、下の横棒をドラッグして「30:35」に合わせると私の「六甲山」に関する「お便り」が読まれます(1分ほど)。さらに、「36:30」に合わせると「大阪府の山:岩湧山(いわわきさん)と飯盛山」の「お便り」が読まれます(こちらも1分ほど)。再放送は1週間だけで、12月7日(土)午前10時半には終了しますので、それまでにお聞きください。
2019年11月29日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、31日(土)午後、JR中央本線茅野駅で途中下車して、駅の周りを1時間半ほど徘徊して撮った(長野県)茅野市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で113枚。茅野駅の「ちの旅案内所」で茅野市のマンホールカードをいただき、カラーマンホールの写真も茅野駅から市役所に続く舗道でたくさん撮ることができました。
2019年11月28日 来月、12月8日(日)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開催する「関西単身けん」恒例の「年末お楽しみ食事会」の案内を「関西単身けん」のページの「今後の予定」欄と「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄とに掲載しました。 いつも通り、吉田手作りの料理7〜8品とおでんをご用意しますので、ご興味・ご関心がおありの方は、お申し込みください。参加費は会員1,200円、非会員1,500円です。
2019年11月26日 先週、11月22日(金)、(大阪府)柏原市立男女共同参画センター(フローラルセンター)で開かれた、令和元年度 柏原市立男女共同参画センター フローラル市民大学講座「共に学び支えあい、自分らしくのびやかに」(全10回)のうちの第2回「人生再設計のすすめ 〜これからが面白い 第二の人生〜」の講師を務めたきましたが、その折の受講者の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「これまでに行ってきた講座」のところに掲載しました。「市民大学講座」とあって、みなさん熱心に受講され、「食から健康まで、わかりやすいヒントをいただいた」「今後の人生に活かしていきたい」などの感想をいただきました。
2019年11月25日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、30日(金)午後に国立女性教育会館でワークショップを行い、30日夜は国立女性教育会館で宿泊して、31日(土)、帰路の途中、JR中央本線富士見駅で途中下車して、駅の北側を中心に1時間ほど徘徊して撮った(長野県)富士見町のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で41枚。枚数は少ないですが、カラーマンホールや親子マンホールを撮ることができました。
2019年11月25日 昨日、11月24日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、今週、11月30日(土)に(大阪府)高槻市にある「生きがい工房」で開かれる、一期一会の対談ライブ 真知子の部屋 2019年 第2弾「子どもたちに幸せを届けたい 〜絵本でつなぐ笑顔の輪〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。ゲストは、神戸親和女子大学教員で『住民参加・参画の新しい子育て支援』の著者・勝木洋子さんです。
2019年11月25日 昨日、11月24日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来月、12月1日(日)と14日(土)の両日、岸和田市立男女共同参画センターで開かれる、2019年岸和田女性会議男女平等参画推進事業「憲法とジェンダー」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。1日には、日本国憲法24条草案を書いたベアテ・シロタ・ゴードンさんの当時の思いを伝えるドキュメンタリー映画の映画会「私は男女平等を憲法に書いた」、14日には、法律事務所エクラうめだ代表弁護士の亀石倫子さんによる講演会「憲法とジェンダー」が開催されます。
2019年11月25日 昨日、11月24日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来年、2020年1月11日(土)に(大阪府)東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムで開かれる、令和元年度こころとからだ講座B「女性のための こころとからだを大切にするヒント」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。フェミニストカウンセリング堺 フェミニストカウンセラーの杉本志津佳さんによる講演のほかに、「日々の心身を整えるミニ気功体験」もついています。

2019年11月20日 先々週、11月5日(火)、(大阪府)守口市役所1階会議室で、2019年度 女と男(みんな)のエンパワメント講座 もりぐち eセミナー「新しい時代−社会、経済、地域、家族、自分とは」(全5回)のうちの第5回「地域で、すてきに生きるための設計図をつくる」の講師を務めてきましたが、そのときの参加者の「受講の動機」と「受講後の感想」のまとめができましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「これまでに行ってきた講座」のところに掲載しました。70代を中心にたくさんの方が受講されましたが、多くの方から「これからの生き方に大変参考になった」「とても楽しかった」「元気をいただいた」という感想が寄せられ、85歳の男性からは「名講師だった医師の故早川一光さんよりもさらによし、それ以上です」という最高のお褒めの言葉をいただき、とてもうれしいです。
2019年11月18日 昨日、11月17日(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、今週、11月21日(木)に宝塚市男女共同参画センターで開かれる「おひとり様の老後対策セミナー」のチラシを手に入れましたので、「シングル・関西単身けん」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年11月18日 昨日、11月17日(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、来年、2020年1月18日(土)に宝塚市売布にある「ぷらざこむ1」で開かれる「脳活性ゲームの会 うらら 宝塚」主催の「小学生と高齢者の集い!!」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。だれでも、いつでもできる「スリーA(あかるく・あたまを使って・あきらめない)ゲーム」が行われます。
2019年11月17日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、28日(水)夜は国立女性教育会館に宿泊して、29日(木)午後からのフォーラムに参加する前に、東武東上線で川越駅まで足を延ばして、駅の北側一帯を3時間半ほど徘徊して撮った(埼玉県)川越市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 埼玉県」のページに掲載しました。川越市のマンホールの蓋の写真を撮るのは今回で3回目でしたが、これまでよりも広範囲を徘徊したこともあり、カラーマンホールや、細部の異なるデザインマンホールなど108枚をコレクションに追加することができました。
2019年11月14日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、28日(水)夕方に上野原駅で途中下車して、駅の北側を2時間近く徘徊して撮った(山梨県)上野原町(現上野原市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で48枚。実蓋のカラーマンホールはありませんでしたが、市役所1階の市民部生活環境課でマンホールカードをいただき、上野原のイメージキャラクター「たまじまる」のカラーマンホールの写真を撮ることができました。
2019年11月13日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、28日(水)午後に大月駅に途中下車して、駅の南側を1時間ほど徘徊して撮った(山梨県)大月市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で49枚。枚数は多くありませんが、市立大月短期大学正門前でカラーマンホールを写真に収めることができました。
2019年11月12日 NHKのラジオ第1放送で毎週土曜日の午前8時5分から10時まで放送されている「石丸謙二郎の山カフェ」の中のコーナーの「日本列島 山シリーズ」で取り上げられる都道府県が11月16日は三重県だったので、1997年2月と2012年1月の2度、ロープウェイで山頂まで登ったことのある御在所岳について投稿し、ついでに写真も投稿したところ、写真を本日、掲載していただきましたので、プロフィール>ぶらり ひとり旅>ぶらり 男3人旅 四日市・湯の山と、とよなか粋遊会>とよなか粋遊会 ハイキンググループ「山歩会」>とよなか粋遊会 ハイキンググループ「山歩会」の記録A 2012年〜2013年の文章のうしろの方の「関連記事」のところに掲載しました。
2019年11月12日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、28日(水)昼に勝沼ぶどう郷駅に途中下車して、駅の西側のブドウ園一帯を2時間近く徘徊して撮った(山梨県)勝沼町(現甲州市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で44枚。カラーマンホールは見当たりませんでしたが、ぶどうの丘入口信号の近くでデザインマンホールの写真を撮ることができ、絵柄のきれいなカラーの消火栓や空気弁の蓋も写真に収めることができました。
2019年11月12日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、28日(水)午後に甲斐大和駅で途中下車して、駅の西側を1時間ほど徘徊して撮った(山梨県)大和村(現甲州市)マンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。途中で持っていた徘徊マップをなくしてしまって、来た道を引き返すというハプニングのせいもあって、全部で19枚しか撮れませんでしたが、幸運にも親子マンホールを撮ることができました。
2019年11月11日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に撮った8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、28日(水)午前に塩山駅に途中下車して、駅の南側を1時間半ほど徘徊して撮った(山梨県)塩山市(現甲州市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で37枚。駅前ではカラーマンホールを写真に収めことができ、途中で立ち寄った甲州市役所下水道課では甲州市のマンホールコースターをいただいてきました。
2019年11月11日 昨日、11月10日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれた「関西単身けん」の例会に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、明日、11月12日(火)と来月、12月12日(木)に大阪市立総合生涯学習センターで開かれる、令和元年度ネットワーク型市民セミナー「管理者のためのイクボス実践ゼミ 〜女性管理職に学ぶ!イクボス術!〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年11月11日 昨日、11月10日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれた「関西単身けん」の例会に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、今週、11月15日(金)に(兵庫県)川西市 市民活動センター・男女共同参画センターで開かれる、2019年度川西市 市民活動センター・男女共同参画センター運営事業「「イチ」から始める会計講座」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年11月11日 昨日、11月10日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれた「関西単身けん」の例会に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、来週、11月21日(木)から12月12日(木)までの4日間にわたって全8回開催される「フェミニストカウンセリング専門講座」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。受講料は24,000円ですが、この講座はドーン財団主催で1996年から実施している「女性の自立とエンパワメントのための心理的援助を行うために必要な知識と技術を学ぶ専門講座」で、女性を対象とした相談事業やメンタルヘルスに関する事業に関わっている人や、フェミニズムの視点に立った女性への心理的援助に関心がある人にはお勧めの講座です。
2019年11月11日 昨日、11月10日(日)、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれた「関西単身けん」の例会に参加してきましたが、その折、ドーンセンターのチラシ棚で、再来週、11月24日(日)にドーンセンターで開かれる、働く女性の人権センターいこ☆る 秋の講座「消費税アップと社会保障のフェイクな関係 ―「全世代型社会保障改革」の功罪―」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。

2019年11月10日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に、JR中央線沿線沿いに撮った長野・山梨2県と埼玉県合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、27日夜は石和温泉に宿をとり、28日(水)朝、山梨市駅で途中下車して、駅の北側2時間ほど徘徊して撮った山梨市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で62枚。カラーマンホールは見当たりませんでしたが、デザインマンホールは細部が異なるものを6種、それに親子マンホールも撮ることができました。
2019年11月9日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に、JR中央線沿線沿いに撮った長野・山梨2県と埼玉県合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、27日(火)夕方に石和(いさわ)温泉駅で途中下車して、駅の南側を1時間あまり徘徊して撮った(山梨県)石和町(現笛吹市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で85枚。カラーマンホールは見当たりませんでしたが、デザインマンホールは石和町時代のものと笛吹市になってからのものとのどちらも写真に収めることができました。
2019年11月8日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に、JR中央線沿線沿いに撮った長野・山梨2県と埼玉県合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、27日(火)午後に甲府駅で途中下車して、駅の南側を中心に2時間半ほど徘徊して撮った(山梨県)甲府市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で174枚。甲府市の市の花「なでしこ」のカラーマンホールには残念ながら遭遇できませんでしたが、「こうふ開府500年記念事業」の一環として製作・設置されたカラーマンホールは3種とも撮影することができました。もちろん、マンホーカードも駅前の観光案内所で忘れずにいただいてきました。
2019年11月4日 昨日、11月3日(日)、(兵庫県尼崎市)立花北生涯学習プラザで尼崎・男の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、生涯学習プラザのチラシ棚で、来週、11月16日(土)に六甲山上で行われる「第7回 ジェンダー&アートツアー 六甲気ままにアート鑑賞」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。六甲山を舞台に展示される現代アートをピクニック気分で楽しめる展覧会「六甲ミーツ・アート芸術散歩2019」をジェンダーの視点で鑑賞しながら、語り合おうというアートツアーだそうです。
2019年11月4日 昨日、11月3日(日)、(兵庫県尼崎市)立花北生涯学習プラザで尼崎・男の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、生涯学習プラザのチラシ棚で、来週、11月16日(土)に(兵庫県伊丹市)ラスタホールで開かれる「2019年度ラスタ×らしーく協働事業 人生が豊かになる パパの家事育児 〜家庭にマネジメントの視点を〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年11月3日 「とよなか粋遊会」のメンバーで日本スコットランド交流協会会員の香川さんから、来月、12月8日(日)、(兵庫県)西宮中央公民館で開かれる「モード先生の冬のスコットランド料理教室」のチラシが送られてきましたので、「男の料理・男性料理教室」のページの「トピックス」欄に掲載しました。ご興味がおありの方は、11月30日(土)までに香川さんまでお申し込みください。
2019年11月2日 先日、10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来月、12月4日(水)に大阪市立東成区民センター大ホールで開催される、世界人権宣言71周年記念大阪集会「メディアは差別問題をどう伝えるか」のチラシを手に入れましたので、「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。昨年、インターネットTV(AbemaTV)で放送された『Wの悲喜劇"部落ってナニ?"』を取り上げた番組や、当事者の団体の連合体である「LGBT法連絡会」と記者有志で作成した「LGBT報道ガイドライン」をもとに、表現の自由を前提に、メディアは差別問題をどのように伝えるべきかを考えていきます。
2019年11月2日 先日、10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、今月、11月13日(水)に岸和田市立福祉総合センターで開かれる「仲間とともに明るい介護 公開講座のお知らせ」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。「高血圧と心臓病について」と題して、大阪労災病院 副院長兼救急部長の川端正明さんがわかりやすくお話しされます。
2019年11月2日 先日、10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、今月、11月15日(金)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開かれるマッセ・市民セミナー「女性にとってよいまちは みんなにとってよいまち 〜持続可能なまちづくりを考える〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年11月2日 10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、今月、11月16日(土)・17日(日)の2日にわたって開催される令和元年度男女共同参画センター・大宮地区公民館合同まつり「出会い ふれあい 語り合い 〜広げよう 人々の輪〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。多種多様な体験コーナー、模擬店、作品展示、活動紹介、発表が行われます。
2019年11月1日 今年の8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に、JR中央線沿線沿いに撮った長野・山梨2県と埼玉県合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、27日(火)午後に竜王駅で途中下車して、駅の南側を1時間ほど徘徊して撮った(山梨県)竜王町(現甲斐市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で46枚。竜王町と甲斐市のデザインマンホールのほか、途中で立ち寄った甲斐市役所本館2階の下水道課でいただいたマンホールカードに描かれている甲斐市のカラーマンホールの実蓋の写真も竜王駅南出口前でしっかり撮ってくることができました。
2019年11月1日 再来週、11月10日(日)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で開催する「関西単身けん」の11月例会の案内を「関西単身けん」のページの「今後の予定」欄と「シングル/関西単身けん」のページの「トピックス」欄とに掲載しました。フリートークのミニテーマは「暮らし上手になろう! 〜経済編〜 収入・年金減額時代に備える 私の生活費節約術」です。併せて、前回、9月8日(日)に行った9月例会(フリートーク ミニテーマ「暮らし上手になろう! 〜食事編〜 健康で長生きするための食事法」)の「報告」も詳しく記載しました。
2019年11月1日 先月、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、今月、11月30日(土)に(大阪府吹田市)男女共同参画センター・デュオで開かれる、Wリボンプロジェクト in すいた 2019「お父さんのための子育て支援講座 〜前向き子育てプログラム〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は子育て支援「Pamoja(パモジャ)」代表の稲村幸子さんです。
2019年11月1日 先月、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来月、12月9日(月)に(兵庫県)川西市市民活動センター・男女共同参画センターで開かれる「やってみる? 「好き」を活かした「場」づくり」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。ヨガ、カメラ、医療など、自分の「好き!」や「得意!」を「活動」にした先輩女性3人を交えた交流会が行われます。
2019年11月1日 先月、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来年、1月8日(水)から2月5日(水)までの5回にわたって(大阪府高槻市)NPO法人SEAN 1階 生きがい工房で開かれる「怒りとのつきあい方を知る」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。NPO法人SEAN主催の有料講座です。

2019年10月28日 (大阪府)柏原市のホームページに、来月11月14日(木)から来年2月28日(金)までの10回にわたって開催される「フローラル市民大学講座 ―ともに学び支えあい、自分らしくのびやかに―」のお知らせが掲載されましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「今後の予定欄」に掲載しました。私は、11月22日(金)に開かれる第2回「人生再設計のすすめ 〜これからが面白い 第二の人生」の講師を務めます。
2019年10月28日 昨日、10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来月、11月4日(月・祝)に(岸和田市)南海浪切ホールで開催される「2019 拡大 医療講演」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。第1部は「脳卒中最前線 〜脳卒中の予防と最新治療〜」など4つの講演、第2部は認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML(コムル)理事長・山口育子さんの特別講演「賢い患者になりましょう 〜あなたがいのちの主人公〜」が開かれます。また、同日午前には南海浪切ホール前「祭りの広場」で「健康測定会・相談会」やリハビリテーション科スタッフによる介護予防体操なども行われます。
2019年10月28日 昨日、10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来月、11月5日(火)に(大阪府)ドーンセンターで開催される「ワーク・ライフ・バランス シンポジウム」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。大阪経済法科大学経営学部教授・服部良子さんの講演「働き方改革と人材確保の展望」のあと、働き方改革に先進的に取り組む企業によるパネルディスカッション「実践したい!働き方改革!」が行われます。
2019年10月28日 昨日、10月27日(日)、(大阪府)岸和田市立男女共同参画センターで「岸和田・男子厨房クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、男女共同参画センターのチラシ棚で、来月、11月7日(木)に大阪府立大学 中百舌鳥キャンパスで開催される「2019年度 キャリアデザインセミナー 〜自分らしい生き方・働き方を考える〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。対象は大学生、教職員、企業にお勤めの方など。セミナーのあと交流会も行われます(セミナーは無料、交流会はお茶代200円)。
2019年10月22日 先週、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来月、11月8日(金)にクレオ大阪中央で開かれる「令和元年度 クレオ大阪中央 男女共同参画セミナー ワーク・ライフ・バランス実現のための 動線収納セミナー 家事の速度が1.5倍! キッチン動線収納」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は一級建築士で動線収納デザイナーの拝藤チサトさんです。
2019年10月22日 先週、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来月、11月13日(水)に(大阪府)吹田市立男女共同参画センター・デュオで開かれる「令和元年度 デュオの講座 ダブルケアを知っていますか? 〜子育てと介護の両立を考える〜」のチラシを手に入れましたので「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は一般社団法人ダブルケアサポート代表理事の東 恵子さんです。
2019年10月22日 先週、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来月、11月18日(月)に吹田市立男女共同参画センター・デュオで開かれる「令和元年度 デュオの講座 データから見る男女共同参画」のチラシを手に入れましたので「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は愛知教育大学教員の堀内真由美さんです。
2019年10月22日 先週、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来月、11月21日(木)にとよなか男女共同参画推進センター すてっぷで開かれる豊中市 まちづくりセミナー(第29回)「みんなをつなぐ地域をつなぐ ローカルメディアで街を掘る」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページと「ジェンダーとメディア/CM」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師は「南部再生」編集人で尼崎南部再生研究室の若狭健作さんです。
2019年10月22日 先週、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来月、11月10日(日)から来年3月29日(日)までの9回にわたって開催される、ウィメンズセンター大阪企画講座「更年期だって 女(わたし)は女(わたし) 〜わたしの人生を健やかにするために〜」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年10月22日 (大阪府)岸和田市立男女共同参画センターから、来年、2020年2月に講師を務める「老後の人生を楽しく、素敵に生きる! 〜「きょういく」・「きょうよう」の毎日を!〜」(仮題)の日程確定の連絡をいただきましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページと「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「今後の予定欄」に速報を掲載しました。この講座は、2020年2月12日(水)から26日(水)にかけて開催される「老後のために、いま、できる、こと! 〜自分らしい人生をつくろう!〜」(全3回)の第3回として行われます。
2019年10月21日 昨日、10月20(日)、(兵庫県)宝塚市立西公民館で「宝塚男性料理クラブ」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、西公民館のチラシ棚で、来月、11月30日(土)、宝塚市立男女共同参画センター・エルで開催される宝塚市立男女共同参画センター・エル 令和元年(2019年)度 男性センターA パパ講座「もっと気楽に! 子育てを楽しもう!」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。講師はNPO法人ファザーリング・ジャパン関西 初代理事長の和田のりあきさんです。

2019年10月18日 全国明るい長寿社会づくり推進機構連絡協議会一般財団法人 長寿社会開発センター企画振興部内) (東京都港区)から、来週、10月25日(金)長寿社会開発センター 会議室)で講師を務める「令和元年度 第2回推進機構実施事業テーマ別会議 事業への参加者を増やすための広報戦略と募集チラシの見直し」の講師依頼状が送られてきましたので、「行列ができる!講座とチラシの作り方」のページと「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「今後の予定欄」に詳細情報を掲載しました。対象者は「明るい長寿社会づくり推進機構職員で参加を希望する者」10人です。
2019年10月16日 昨日、10月15日(火)、(大阪府豊中市)エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、今月、10月4日(金)から来年1月10日(金)にかけて、豊中市市民活動情報サロンで開催される「高齢者及び障がい者の親御様向け「備え」セミナー」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年10月16日 昨日、10月15日(火)、エトレ豊中6階「とよなか国際交流センター」の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、来週、10月24日(木)から11月7日(木)の3回にわたって、とよなか男女共同参画推進センター すてっぷで開催される「アラサー・アラフォー女性のための 10月度転職カフェ 5mm動くと見えてくるものがある」のチラシを手に入れましたので、「男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年10月16日 昨日、10月15日(火)、、エトレ豊中6階の料理室で、「とよなか粋遊会」の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、エトレ豊中5階「とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ」のチラシ棚で、再来週、10月27日(日)、(大阪府)豊中市役所 第二庁舎で開催される「第17回 いきいき長寿フェア 〜つながる令和・人と心と笑顔の輪〜」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」のページの「トピックス」欄に掲載しました。
2019年10月13日 先々月、8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップの講師を務めた折に、JR中央線沿線沿いに撮った長野・山梨2県と埼玉県合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真のうち、27日(火)お昼に塩崎駅で途中下車して、駅の南西部を中心に1時間ほど徘徊して撮った(山梨県)双葉町(現甲斐市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で46枚。双葉町と山梨県釜無川流域下水道との親子マンホールのほか、途中で立ち寄った双葉図書館でいただいたマンホールカードに描かれているカラーマンホールの実蓋の写真も塩崎駅北口前でしっかり撮ってくることができました。
2019年10月12日 先々月、8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップ「行列ができる講座と手にとるチラシのつくり方 〜人が集まる講座の企画・実施で元気な地域をつくる!〜」の講師を務めた折に、JR中央線沿線沿いに長野・山梨2県と埼玉県で合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうち、27日(火)お昼前に韮崎駅で途中下車して、駅の西南部を1時間ほど徘徊して撮った(山梨県)韮崎市のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で53枚。カラーマンホールはありませんでしたが、デザインマンホールは2タイプ撮ることができました。
2019年10月11日 先々月、8月29日(木)から31日(土)にかけて国立女性教育会館で開催された2019年度「男女共同参画推進フォーラム」に参加して、募集ワークショップ「行列ができる講座と手にとるチラシのつくり方 〜人が集まる講座の企画・実施で元気な地域をつくる!〜」の講師を務めてきましたが、その折、27日(火)早朝から出かけて、JR中央本線沿線で途中下車しながら、長野・山梨2県と埼玉県で合わせて8市9町1村のマンホールの蓋の写真を撮ってきました。そのうち、27日(火)午前にJR中央本線長坂駅で途中下車して、駅の東側を1時間ほど徘徊して撮った(山梨県)長坂町(現北杜市)のマンホールの蓋の写真を「ミニ写真集:マンホールの蓋 中部地方」のページに掲載しました。全部で45枚。カラーマンホールはありませんでしたが、デザインマンホール(「ながさか」と「ほくと」の2種)と、親子マンホールを撮ることができました。

2019年10月7日 昨日、10月6日(日)、(兵庫県尼崎市)立花北生涯学習プラザで尼崎・男の料理教室の講師を務めてきましたが、その折、生涯学習プラザのチラシ棚で、来月、11月4日(月)と26日(火)とに開催される、みんなの尼崎大学「今 役立つ! 生前整理講座」のチラシを手に入れましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。4日は「生活の整理編」、26日は「お金の整理編」と題した講座が開かれます。
2019年10月4日 今朝、回ってきた回覧板に、来月、11月19日(火)に(兵庫県尼崎市)立花南学習プラザで開催される、第4回 ヘルスアップ講演会「心身ともに健康なまちづくりを目指して」のチラシが挟まれていましたので、「健康で、長生き(健康長寿) 高齢期を生きがいをもって、明るく、楽しく、元気に生きる」の「トピックス」欄に掲載しました。森永製薬株式会社管理栄養士・健康運動指導士の冨尾千砂さんによる講演「タンパク質をとって いつまでも健康に」と、関西学院大学学生による「健康リズム体操」が行われ、講演会終了後は、筋肉・脂肪・骨などの測定もできます。

これまでの更新情報
2020年1月〜
2019年10月〜12月  2019年7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2018年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2017年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2016年10月〜12月  7月〜9月  4月〜6月  1月〜3月
2015年10月〜12月  8月〜9月  6月〜7月  4月〜5月  1月〜3月
2014年9月〜12月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2013年11月〜12月  10月  8月〜9月  5月〜7月  3月〜4月  1月〜2月
2012年11月〜12月  9月〜10月  6月〜8月  4月〜5月  1月〜3月
2011年11月〜12月  9月〜10月  7月〜8月  4月〜6月  1月〜3月
2010年10月〜12月  7月〜9月  1月〜6月  2009年6月〜12月

講座企画塾の最初のページに戻る

 これまでに行ってきた
 講座・セミナー

2017(H28)年1月〜
2016(H28)年1〜6月 7〜12月
2015(H27)年1〜6月 7〜12月
2014(H26)年1〜6月 7〜12月
2013(H25)年1〜6月 7〜12月
2012(H24)年1〜6月 7〜12月
2011(H23)年1〜6月 7〜12月
2010(H22)年1〜6月 7〜12月
2009(H21)年7〜12月

講座受講者の受講の動機と感想

【行列講座】人が集まる!行列ができる!講座(企画)とチラシの作り方
受講者の感想(栃木県公民館職員研修会/2011年2月実施)
受講者の感想(高槻市市民公益活動サポートセンター 公開講座/2010年1月)

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
受講の動機(加西市 “がんばれ!おやじ”講座/2010年5月)
受講者の感想
(奈良県)香芝市「男性いきいきセミナー」(お話+料理)(2010年3月実施)
板橋区立高島平健康福祉センター 人生再設計のススメ(2010年2月実施)

男性料理教室・父子料理教室・講座
受講の動機(香芝市 中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(香芝市中高年男性のための料理教室/2010年8月)
受講者の感想(兵庫県「わくわく親ひろば」事業 パパといっしょにお料理つくろ!!/2010年2月)

ジェンダーとメディア/CM
受講者の感想((大阪府)守口市教職員組合 組合講座/2011年1月)
受講者の感想(三条市男女共同参画セミナー/2010年7月)

吉田清彦プロフィール
  E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
  tel/FAX:06-4980-1128
  携帯:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾