すいゆう山歩会(さんぽかい)(とよなか粋遊会 ハイキンググループ) これまでの活動履歴

すいゆう山歩会(さんぽかい) (とよなか粋遊会 ハイキンググループ)これまでの活動履歴一覧

2022(R4)年(第87回〜95回/計9回)
12月:最明寺滝〜多田神社、11月:甲山、10月:奈良・春日大社〜きたまち、9月:西国街道 大阪府茨木市豊川〜箕面市瀬口、7月:恩智越・信貴山朝護孫子寺コース、6月:交野山・国見山、5月:河内源氏の故郷「近つ飛鳥」、4月:有馬富士、3月:奈良・郡山城下町&城址&佐保川桜

2021(R3)年後半(第82回〜86回/計5回)
12月:天王山、11月:六甲山〜有馬、10月:箕面(ウツギ谷〜谷山尾根)、9月:箕面(ハイキングビギナーコース)、7月:千里中央〜服部緑地

2021(R3)年前半(第79回〜81回/計3回+番外1回)
6月:勝尾寺街道、3月:勝尾寺参道〜ウツギ谷、2月(番外):千里川〜尼崎市立農業公園、1月:池田五月山

2020(R2)年(第74回〜78回/計5回+番外1回)
12月:多田銀銅山遺跡、10月:ほしだ園地&星田妙見宮、9月:中山寺〜清荒神、6月:三草山、3月:弓弦羽神社〜打越山〜保久良神社、2月(番外):猪名川土手沿い下り

2019(H31/R1)年(第66回〜73回/計8回+番外1回)
12月:福知山線廃線敷、11月:明神山&達磨寺、9月:奈良県営馬見丘陵公園&古墳巡り、7月:鞍馬寺&貴船神社、6月:二上山、4月:大平山〜六甲最高峰、4月:繖山(きぬがさやま)〜安土城跡、2月(番外):尼崎港〜猪名川遡行、1月:水間観音〜奥貝塚

2018(H30)年(第57〜65回/計9回)
12月:岩倉山、11月:柳生街道、10月:高取城址、9月:東お多福山&芦屋ロックガーデン、7月:天王山、6月:東海自然歩道散歩J(音羽山)、5月、箕面・六個山、4月:佐和山城&彦根城観桜、1月:中山寺〜清荒神

2017(H29)年(第47〜56回/計10回)
12月:摩耶山、11月:高御位(たかみくら)山、10月:三上山、9月:太閤道、7月:高野山、6月:矢田寺&松尾寺、5月:竜王山、4月:舞子公園&五色台古墳、3月:河内飯盛山、1月:伏見稲荷

2016(H28)年(第41回〜46回/計6回)
11月:岩湧山(いわわきさん)、9月:室生寺、7月:大野山(おおやさん)、5月:大和葛城山、4月:愛宕山、4月:阪神間観桜

2015(H27)年(第36〜40回/計5回)
12月:琵琶湖疎水、11月:能勢妙見山、10月:東海道自然歩道散歩I-2(近江神宮〜三井寺)、9月:旧福知山線廃線跡、5月:交野市ほしだ園地

2014(H26)年(第29回〜35回/計7回)
12月:なら・太子道・後半(斑鳩〜田原本)、10月:曽爾(そに)高原、9月:なら・太子道・前半(田原本〜飛鳥)、6月:東海自然歩道散歩I(大津市)、5月:東海自然歩道散歩H(比叡山)、4月:東海自然歩道散歩G(鞍馬・大原)、3月:東海自然歩道散歩G(西賀茂・夜泣峠)

2013(H25)年(第23回〜28回/計6回)
12月:東海自然歩道散歩E(高雄・栂尾・鷹峰)、11月:東海自然歩道散歩D(嵐山・清滝・高雄)、10月:東海自然歩道散歩C(嵐山)、9月:東海自然歩道散歩B(本山寺・ポンポン山)、7月:東海自然歩道散歩A(竜王山・摂津峡)、6月:東海自然歩道散歩@(みのお明治の森)

2012(H24)年(第17回〜22回/計6回+番外1回)
12月:諏訪山〜再度山〜布引、8月:伊吹山&醒ヶ井、7月:北・山の辺の道、6月:山の辺の道A、5月:山の辺の道@、3月:二上山、1月(番外):四日市・湯の山温泉・御在所岳

2008(H20)年〜11(H23)年
2011年(第10回〜16回/計7回)
11月:大野山、10月:淀川ウォークE(豊里大橋〜大阪湾)、9月:淀川ウォークD(枚方大橋〜豊里大橋)、8月:淀川ウォークC(御幸橋〜枚方大橋)、7月:淀川ウォークB(宇治橋〜御幸橋)、6月:淀川ウォークA(曽束大橋〜宇治橋)、4月:淀川ウォーク@(琵琶湖〜曽束大橋)
2010年(第8回〜9回/計2回) 6月:峰床山、3月:ポンポン山
2009年(第4回〜7回/計4回) 11月:倶留尊山(くろそやま)、9月:金剛山、7月:中山連山、5月愛宕山
2008年(第1回〜3回/計3回) 12月:大和葛城山、9月:六甲山、7月:蓬莱山

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー

男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー 今後の予定

これまでに行ってきた男女共同参画・男性講座・男の生き方セミナー
2018(H30)年〜
2017(H29)年
2016(H28)年 2015(H27)年
2014(H26)年 2013(H25)年
2012(H24)年 2011(H23)年
2010(H22)年 2009(H21)年
2008(H20)年 2007(H19)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
〜1998(H10)年

第3次男女共同参画基本計画
  (2010年12月17日閣議決定)

男性問題を考える上での諸概念
「男性講座」の沿革(“マーケット”の推移)
男女共同参画社会をうながす社会・経済的な背景
充実した人生のために必要なもの

「人が集まる男性講座の作り方〜男たちは何を求めているのか〜」テキスト初版(2003年版)

男女共同参画・男の生き方・吉田清彦論稿集
「がんばらない生き方のすすめ〜会社人間から生活人間へ〜」(鳥取県男女共同参画センター「よりん彩」第23号 2007.3)
「2007年問題」ってご存知ですか?(摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ情報誌「ウィズレポート」Vol.14(2005年3月))
「男はもっと生活力を、女はもっと経済力を」(兵庫県男女共同参画審議会 第2期委員公募原稿 2004.8)
「とかく世間というものは――「世間」考現学」(「それいゆ」 1984.12)(3.60MB)

関連記事
はいじ:男性向け講座(2008.2)

団塊いきいき倶楽部 これからは自分の人生を楽しもう!
団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会
(城陽市)おとこのわいわい日曜塾

男・おひとりさまの老後の生き方指南
「ひとり住まいの健康管理〜健康で長生きするための体と心の健康法〜」(2000.2)
 
吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-4980-1128
 携帯電話:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾