ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府(東部流域下水道事務所) 鴻池水みらいセンター

講座企画塾 HOME > プロフィール > ミニ写真集:マンホールの蓋 > マンホールの蓋 大阪府 > ミニ写真集:マンホールの蓋 鴻池水みらいセンター

ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府(東部流域下水道事務所) 鴻池水みらいセンター(2017年4月、2022年4月)

鴻池水みらいセンター

大阪府マンホール
大阪府(りゅういき げすいどう) (下水道ふれあいプラザ入口)

大阪府マンホール

大阪府マンホール

大阪府(りゅういき げすいどう)
(管理棟入口付近)








東大阪市マンホール
東大阪市
大阪府マンホール 大阪府マンホール
(左)大阪府(りゅういき げすいどう)  (右)大阪府(りゅういき ごうりゅう)
大阪府マンホール 大阪府マンホール
(左)大阪府(りゅういき げすい)   (右)大阪府(りゅういき おすい)
大阪府マンホール 大阪府マンホール
(左)大阪府                (右)大阪府(汚水桝)
大阪府マンホール
大阪府(返流水)
大阪府マンホール
大阪府(雨水)

大阪府マンホール大阪府マンホール











広域 下水道






大阪府マンホール大阪府マンホール











広域 下水道







大阪府マンホール大阪府マンホール











広(域下水道) (返流)






大阪府マンホール
大阪府(電気) (D900)(鴻池水みらいセンター)
大阪府マンホール
大阪府(電気)
大阪府制水弁
大阪府(水道 制水弁)

鴻池水みらいセンター 下水道ふれあいプラザ

大阪府マンホール




















下水道ふれあいプラザの床面に大阪府下43自治体のカラーマンホールが敷設展示されている
大阪府マンホール

大阪府下43自治体のカラーマンホール一覧
(自治体名やマンホールの写真をクリックするとその自治体の「ミニ写真集」を見ることができます)

大阪府マンホール 大阪府マンホール
(左)大阪府(りゅういき おすい)  (右)大阪府(りゅういき げすいどう)
大阪府マンホール 大阪府マンホール
(左)大阪府(りゅういき おすい)  (右)大阪府
大阪市マンホール 池田市マンホール 和泉市マンホール
(左)大阪市(EXPO 1990)    (中)池田市             (右)いずみ(すいせん)
泉大津市マンホール 泉佐野市マンホール 茨木市マンホール
(左)泉大津市(雨水)       (中)泉佐野(おすい)       (右)茨木市(おすい)
大阪狭山市マンホール 貝塚市マンホール 交野市マンホール
(左)おおさか さやまし       (中)かいづかし(おすい)      (右)交野市(おすい)
門真市マンホール 柏原市マンホール 河内長野市マンホール
(左)かどま(下) (さつき)     (中)柏原市(汚水)         (右)かわちながの(おすい)
岸和田市マンホール 堺市マンホール 四条畷市マンホール
(左)きしわだし(うすい)      (中)堺市(市制100周年 平成元年・おすい) (右)しじょう なわて
吹田市マンホール 摂津市マンホール 泉南市マンホール
(左)吹田市(N)           (中)摂津市              (右)せんなん(おすい)
大東市マンホール 高石市マンホール 高槻市マンホール
(左)だいとう             (中)たかいしし(おすい)      (右)たかつき(おすい)
豊中市マンホール 富田林市マンホール 寝屋川市マンホール
(左)とよなか(あめ)        (中)とんだばやし(おすい)    (右)寝屋川市
羽曳野市マンホール 阪南市マンホール 東大阪市マンホール
(左)羽曳野市(汚水)       (中)はんなん(おすい)       (右)ひがし おおさか
枚方市マンホール 藤井寺市マンホール 松原市マンホール
(左)ひらかたし(おすい)     (中)ふじいでら(おすい) (L)   (右)まつばらし(おすい) (H)
箕面市マンホール 守口市マンホール 八尾市マンホール
(左)みのおし(おすい)      (中)もりぐちし            (右)八尾市
河南町マンホール 熊取町マンホール 島本町マンホール
(左)かなん(おすい)        (中)くまとり(おすい)        (右)島本町(おすい)
太子町マンホール 田尻市マンホール 忠岡町マンホール
(左)太子(汚水)          (中)たじり(おすい)         (右)ただおか(おすい)
豊能町マンホール 能勢町マンホール 岬町マンホール
(左)とよの(おすい)        (中)能勢町(おすい)        (右)みさき・おすい
千早赤坂村マンホール 泉北水道マンホール
(左)ちはやあかさか(おすい)  (右)泉北水道(汚水)

鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザ 鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザ外観

鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザ 鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザ入口

シールド掘進機
シールド掘進機:説明文「大口径のトンネルを造るもので、先端の掘進機で土砂を削りながら前進させ、分割されたセグメントと呼ばれる材料を組み合わせ、大口径の管を造ります。1スパン2km程度まで進むことができ、曲線の施工も可能です。国内では、直径13.9mのシールド掘進機が製作された例もあります。展示してあるものは、実際に八尾市内の「飛行場北幹線下水管渠築造工事第2工区」で使用されたもので、直径4.19m内径3.25mの管を造ることができる機械です。」
シールド掘進機マンホール
上の掘進機をうしろ側から見たもの。

ミニシールド掘進機
ミニシールド掘進機:説明文「掘進機を使い直径90cm〜2mのトンネルを掘ることができ、機械の中へ人が入り、スコップなどで土を掘ります。掘った土は、小型のトロッコでトンネル入口まで運び出します。掘った所には、3つに分けて造られた、セグメントと呼ばれるものを組み立てて、丸い管を造ります。長さ500m以上の長いトンネルも、曲がったトンネルも造ることができます。展示してあるものが、内径90cmのトンネルを造ることができる機械です。(展示 ミニシールド工法協会)」

小口径推進機
小口径推進機:説明文「推進機で掘り進みながら、土砂を泥水といっしょに地上へ送ります。直径25cm〜50cmの小さな直径の長い距離を掘り進むために、推進機と外径がほど同じ大きさの仮の管により掘り進み、推進機の到達後ヒューム管に置きかえます。自動測量装置が備え付けてあり、地上からコンピューターにより集中管理をしながら操作をするので、安全確実な施工ができ、最大100m以上を掘り進むことができます。ここに展示してあるものが、直径25cmのヒューム管を推進できる機会です。(展示 スーパーミニ工法協会)」

小口径推進機
小口径推進機:説明文「推進機で掘り進みながら、後ろからヒューム管を押していく(推進)工法で、相当に固い地盤や大きな石のある所でも工事が行えます。推進機を地上に上げることなく掘り進む距離は、標準100m以上も可能で、直径25cm〜1.35mのヒューム管を推進する工事に使用します。展示品は、直径25cmのヒューム管を推進する推進機と、100トンの力で押すことができる油圧ジャッキの2種類の機械を運転する操作盤です。(展示 アンクルモール協会)」

関連記事LINEトラベルjp>国内旅行>大阪旅行>大阪観光ガイド>東大阪・八尾観光ガイド>大阪マンホールの聖地!鴻池水みらいセンター 下水道ふれあいプラザ見学が楽しい

                           ミニ写真集:マンホールの蓋 大阪府に戻る
                           ミニ写真集:マンホールの蓋のトップページに戻る

TOP

by 講座企画塾