ミニ写真集:マンホールの蓋 柳川市■
講座企画塾 HOME > プロフィール > ミニ写真集:マンホールの蓋 > マンホールの蓋 九州 > ミニ写真集:マンホールの蓋 柳川市
ミニ写真集:マンホールの蓋 柳川市(2019年1月)
■(福岡県)柳川市(市章をクリックすると、市章のいわれにリンクします)
2005(平成17)年3月、旧柳川市、三橋町、大和町が合併して、新柳川市になる
市の花:花菖蒲(はなしょうぶ)、藤(ふじ)、市の木:柳(やなぎ)
市のマンホールの図柄:水郷の川下り
旧柳川市市章(町章をクリックすると、町章のいわれにリンクします)
旧柳川市・三橋町共同(柳川・三橋下水道組合)のマンホールの図柄:柳の葉、藤
旧三橋町の花:藤(ふじ)、町の木:櫨(はぜ)、欅(けやき)
■旧大和町(町章をクリックすると、町章のいわれにリンクします)
旧大和町の花:花菖蒲(はなしょうぶ)、町の木:山茶花(さざんか)


柳・三(柳川・三橋下水道組合) (おすい) 2種
柳・三(柳川・三橋下水道組合) (おすい) 2種
柳川市(おすい) (水郷 柳川) 2種
柳・三(柳川・三橋下水道組合) (おすい) 2種
柳・三(柳川・三橋下水道組合) (おすい) 2種
柳川市(おすい) (水郷 柳川) 3種、やながわし(おすい)
柳・三(柳川・三橋下水道組合) (おすい) 2種
(左)柳川市 (13 T-25) (右)柳川市 (14 T-25)
(左) (汚水) (N) (右) (汚水) (1)
(左) (雨水) (W) (右)
(左) ( ) (FB) (中) ( ) (FK) (右)
(左)民間(雨水) (CMH-600-2(500K)) (右)民間(排水蓋) (MHB-R 400 MHB-S)
(左)民間 (OMH-2-600) (0.5) (中)民間 (600) (右)民間
電電公社 2種
民間(電氣)
(左・中)民間 (電) (電気) (R2-60) (右)民間(電) (電気電話) (KCD)
(左) (仕切弁)
(右) (空気弁)
民間(仕切弁)
(左)民間(排水弁) (右)民間(仕切弁)
左から 民間(仕切弁) 4種、民間(制水弁)
民間(止水栓) 3種
民間(GAS)
民間(消火栓) 3種
民間(消火栓) 3種
民間(消火栓)
柳三 下水(柳川・三橋下水道組合) (空気弁)
民間(排泥弁) 2種
( )
(ガス) 2種
民間(ガス)
(左)旧柳川市(量水器) (右)旧柳川市(量水器)
旧大和町(水道メーター)
(左)民間(量水器) (右)民間(量水器)(戦前)
石版 3種
石版 3種
石版 3種
石版 3種
石版 3種
石版 2種
吉田清彦プロフィール
-
●吉田清彦 プロフィール
●ぶらり ひとり旅
・湯の山(2012年1月23〜24日)
・熊本(2010年9月29〜30日)
・新潟(2010年9月24〜25日)
・寺泊(2010年7月3日)
・三条(2010年7月2日)
・杵築・別府('10年6月21〜22日)
・有馬(2010年5月21〜22日)
・盛岡(2010年4月26日〜28日)
・温泉津(2008年9月4日)
●ミニ写真集
・庭の花
・野の花
・旅先の花
・旅の駅舎
・旅先の城
・訪れた男女共同参画センター・
公民館
・マンホールの蓋
・高圧線の鉄塔
サイトマップ