ミニ写真集:マンホールの蓋 小田原市■
講座企画塾 HOME > プロフィール > ミニ写真集:マンホールの蓋 > マンホールの蓋 神奈川県 > ミニ写真集:マンホールの蓋 小田原市
ミニ写真集:マンホールの蓋 小田原市 (2013年10月、2015年11月、2019年10月)
■(神奈川県)小田原市(市章をクリックすると、市章のいわれにリンクします)
市の花:梅(うめ)、市の木:黒松(くろまつ)、市の鳥:小鯵刺(こあじさし)、市の魚:目高(めだか)、鯵(あじ)
市のマンホールの図柄:酒匂川の渡し、小田原城、箱根連山、黒松、富士山/めだか
小田原市のマンホールカード
小田原市 (14)
(本町3-7・鱗吉前)
小田原市(雨水幹線)
(左)小田原市 (右)小田原市 (おすい) (14)
(左)小田原市 (右)小田原市(雨水)
(左)小田原市 (右)小田原市(雨水)
小田原市(おすい) 2種
(左)小田原市 (おすい) (25) (右)小田原市 (伏越) (25) (栄町1-15)
八王子市(姉妹都市)
(本町3-5・籠清前)
(埼玉県)寄居町(姉妹都市)
(本町3-2・かまぼこ博物館・籠常商店前)




小田原市 4種


小田原市 2種


(左)小田原市(下水) (右)小田原市

民間


(左)小田原市(汚水幹線)(N) (右)小田原市(雨水幹線)(N)


(左)小田原市(汚水) (右)小田原市(汚水)(N)


(左)小田原市(雨水)(N) (右)小田原市(下水)(N)

小田原市


小田原市 2種



(左)小田原市 (中)小田原市(SD) (右)小田原市(SD) (PAT)



小田原市(下水) (SD) (PAT) 3種

小田原市(SD) (PAT)


(左)小田原市(おすい) (09T-25) (HINODE) (右)小田原市 (おすい) (14T-25) (HINODE)


(左)小田原市 (おすい) (16 T-25) (HINODE) (右)小田原市 (おすい) (17 T-25) (HINODE)

小田原市 (おすい) (11 T-25) (KOGI)
2種



(左・中)小田原市 (右)小田原市(汚水)

小田原市(下水道V)(写真提供:神戸市 MSさん)


(左)小田原市(公共基準点) (右)建設省国土地理院(基本水準点)
(左)民間 (雨水蓋) (MHA-SR 450 FCD)
(右)民間 (雨水) (MCB-H300 MCB-R)


(左)民間(うすい)(右)民間(雨水)

民間 (MHAA-SR 750FCD)



(左)民間 (中)民間 (500-1500Kg) (右)民間

小田原市(C.C.BOX)


東京電力 2種
電電公社 2種
NTT
民間(電) 2種
民間(電) 2種
民間 (電) (OK) (T-20)
民間 2種
小田原市(汚水) 2種
小田原市 2種
小田原市 2種
民間
民間
(左)小田原市水道(バタフライ弁) (中)小田原市水道(空気弁) (右)小田原市水道(切替弁)
小田原市水道(仕切弁) 3種
小田原市水道(仕切弁) 4種
(左)小田原市水道(仕切弁) (右)小田原市水道(水道 制水弁)
左から 小田原市水道(泥吐)、小田原市水道(電防)、小田原市水道(SV)、民間(止水栓)
左から (ガス) 2種、小田原ガス 2種
民間(ガス) 3種
(左)小田原市(防火水槽) (40) (右)小田原市(防火水槽) (60)
小田原市(防火貯水槽)
小田原市(防火貯水槽) 2種
(左)小田原市(防火水そう) (右) (防火水そう)
民間(防火水槽)
小田原市水道(消火栓) 2種
小田原市水道(消火栓) 2種
小田原市水道(消火栓)
小田原市水道(消火栓)
小田原市(防) (防火水槽)
小田原市水道(消火栓) 2種
小田原市水道(消火栓)
小田原市水道(消火栓) 2種
小田原市水道(消火栓)
小田原市水道(消火栓)
(左)民間(連結送水管) (右)民間(送水口/スプリンクラー送水口/採水口)
小田原市水道(空気弁) 2種
小田原市(小田原用水)
(左)小田原市(せせらぎ) (右)小田原市
小田原市水道(仕切弁)
小田原市
電電公社
電電公社
(左)電電公社 (右)民間(電話)
(左)民間(ガスL) (V) (写真提供:神戸市 MSさん) (右)民間(ガスM) (V)
民間(ガスL) (V) 2種
(左)民間(ガスL) (V) (右)民間(ガスM) (V)
民間(ガス)
民間(量水器)
小田原市 3種
小田原市 3種
小田原市 2種
小田原市 2種
小田原市 3種
小田原市 3種
小田原市 4種
小田原市 2種
小田原市 2種
小田原市 2種
民間 2種
民間
民間 2種
(左)陶板(うめ) (右)陶板(うぐいす)
(左)陶板(めじろ) (右)陶板(きじばと)
陶板(写真提供:神戸市 MSさん)
関連記事:小田原市>暮らしの情報>上・下水道>下水道・し尿>下水道について>下水道の豆知識
関連記事:小田原市>暮らしの情報>上・下水道>下水道・し尿>トピックス>小田原かまぼこ通り内に「姉妹都市カラーデザインマンホール蓋」を設置しました
●ミニ写真集:マンホールの蓋 神奈川県に戻る
●ミニ写真集:マンホールの蓋のトップページに戻る
吉田清彦プロフィール
-
●吉田清彦 プロフィール
●ぶらり ひとり旅
・湯の山(2012年1月23〜24日)
・熊本(2010年9月29〜30日)
・新潟(2010年9月24〜25日)
・寺泊(2010年7月3日)
・三条(2010年7月2日)
・杵築・別府('10年6月21〜22日)
・有馬(2010年5月21〜22日)
・盛岡(2010年4月26日〜28日)
・温泉津(2008年9月4日)
●ミニ写真集
・庭の花
・野の花
・旅先の花
・旅の駅舎
・旅先の城
・訪れた男女共同参画センター・
公民館
・マンホールの蓋
・高圧線の鉄塔
サイトマップ