ミニ写真集:送電線鉄塔 (大阪府)松原市

 講座企画塾 HOME > プロフィール > ミニ写真集:送電線鉄塔 > ミニ写真集:送電線鉄塔 (大阪府)松原市

ミニ写真集:送電線鉄塔 (大阪府)松原市(河内松原、高見ノ里)(2011年5月)

5月の末、(大阪府)羽曳野市の「はびきの 男の腕まくり OB会」の料理教室の講師を務めたあと、近鉄南大阪線の河内松原駅と高見ノ里駅とに途中下車して、4時間ほど松原市のマンホールの蓋の写真を撮った。その折、目にとまった送電線鉄塔を追いかけ、矩形鉄塔の堺港八尾線の鉄塔を中心に10本ほど撮ることができた。
松原市鉄塔 松原市鉄塔 松原市鉄塔
(左)堺港八尾線17号鉄塔。碍子V字吊り、上部2導体4回線、下部1導体4回線、矩形鉄塔。全部で72本の送電線が走っているわけであるから、まことに壮観である。堺市から八尾市に延びる堺港八尾線は、1号鉄塔から14号鉄塔までは道明寺線を併架した、6回線分の腕金をもつ非常に背の高い四角鉄塔だが、16号鉄塔から矩形鉄塔になっている、とのことである。
(中・右))近鉄南大阪線高見ノ里駅西側の府道12号線沿いに立つ堺港八尾線18号。碍子耐張(一部I字吊り)、上部2導体4回線、下部1導体4回線、矩形鉄塔。引き込み鉄塔になっている。
松原市鉄塔 松原市鉄塔 松原市鉄塔
(左)堺港八尾線19号鉄塔。(中)堺港八尾線20号鉄塔。ともに、碍子耐張(一部I字吊り)、上部2導体4回線、下部1導体4回線、矩形鉄塔。
(右)田井城2丁目の国道309号線沿いに立つ堺港八尾線22号鉄塔。碍子V字吊り、上部2導体4回線、下部1導体4回線、矩形鉄塔。
松原市鉄塔 松原市鉄塔 松原市鉄塔
(左)堺港八尾線23号鉄塔。(中)堺港八尾線24号鉄塔。(右)堺港八尾線25号鉄塔。いずれも、碍子耐張(一部I字吊り)、上部2導体4回線、下部1導体4回線、矩形鉄塔。頭頂部の形がピンと耳を立てたネコのように見えることから、この形の矩形鉄塔を「バケネコ鉄塔」と呼ぶ人もいるようだ。24号鉄塔の中央部の構造物は「引き込みケーブルヘッド」と呼ぶのだそうだ。

松原市鉄塔松原市鉄塔松原市鉄塔











(左)三宅図書館・公民館の南側に立つ堺港八尾線26号鉄塔。碍子耐張(一部I字吊り)、上部2導体4回線、下部1導体4回線、矩形鉄塔。三宅変電所(写真右側)に接続するために、三宅線2号を併架している。
(中)逆サイドから見た堺港八尾線26号鉄塔。(右)堺港八尾線26号鉄塔のアップ。引き込み鉄塔になっている
松原市鉄塔 松原市鉄塔
(左・右)堺港八尾線26号鉄塔をほぼ真下から仰ぎ見る。

松原市鉄塔 松原市鉄塔 松原市鉄塔
(左)堺港八尾線26号鉄塔から分岐する三宅線2号鉄塔。右手前に26号鉄塔の脚部が見える。
(中)三宅線2号鉄塔。碍子I字吊り、とんがり帽子型、2回線。
(右)三宅線2号鉄塔を真横から見上げると、形がすっかり変わって、別のもののように見える。

 関連サイト:鉄塔探検隊/中村線と堺港八尾線
 関連サイト:鉄塔探検隊/堺港八尾線02(1号鉄塔〜11号鉄塔)
 関連サイト:鉄塔探検隊/堺港八尾線03(12号鉄塔〜16号鉄塔)
 関連サイト:鉄塔探検隊/堺港八尾線04(17号鉄塔〜22号鉄塔)
 関連サイト:鉄塔探検隊/堺港八尾線05(23号鉄塔〜28号鉄塔)

   ミニ写真集 松原市のマンホールの蓋を見る


 関連記事:架空送電線の話/架空送電線の分類と規模
 関連記事:送電用鉄塔/鉄塔の分類/鉄塔の形状による分類
 関連記事:毎日送電線/送電鉄塔用語集

 送電鉄塔関係サイト
  送電鉄塔見聞録
  送電線
  架空送電線(がくうそうでんせん)の話
  毎日送電線
  そこに鉄塔がある
  送電用鉄塔



TOP

by 講座企画塾