「行列講座」受講者の感想

茨城県水戸生涯学習センター、茨城県水戸教育事務所、茨城県県北教育事務所、茨城県鹿行教育事務所、茨城県県南教育事務所、茨城県県西教育事務所 平成30年度提案事業
市町村生涯学習関係職員等スキルアップ事業」に係る「生涯学習関係職員等スキルアップ講座」 第1回研修会 「なるほど、納得 事例に基づく「人が集まる講座の作り方」」(2018年9月5日(水)実施) 受講者の感想

定員 70人、応募 88人、参加 80人、記入 66人

【実践的な内容で、とてもよかった】
話がわかりやすく、今日からでも実践できそうな内容だったので、大変ためになりました。人を集める大切さや、生涯学習の意義も、改めて考えさせられたし、学ぶことができました。(女性・30代)

目標の設定、ポスター作成など、実践を踏まえた内容で、とても参考になりました。(男性・30代)

本当に身になるものでした。ご経験からのお話はすべて説得力があり、明日から活用できる内容でした。(男性・50代)

目からうろこの話がたくさんありました。・チラシはラブレター ・リード文に思いを込める ・「他人ごと」を「自分ごと」にする ・「正しい」と「楽しい」は[一字違いで]大違い ・何のための講座か→講座を通して「生きる力」を育てる など。これらの教えを、必ず、これからの講座に生かします。(男性・40代)

講師の一方的な話だけでなく、質問もあったので、飽きずに受講できた。(男性・30代)

【とても勉強になった。もっと聞いてみたい】
人を集めるスキル、ターゲットを絞り込むということについて、とても勉強になりました。もっと時間をかけてお聞きしたいお話ばかりでした。(女性・年代不明)

ポスター・チラシの効果的な見せ方はもちろん、企画の仕方について一から詳しく学べたのはよかった。また開催していただきたいです。(女性・20代)

これまで、キャッチコピーやリード文をおざなりにしていたので、今後、気をつけたい。具体的な事例をもとに説明いただいたので、イメージがついた。ガイドブックなんかにも応用できると思ったので、実践していきたい。講演をぜひ、また聞きたい。(女性・20代)

聞きたいことのポイントはつかめたが、もう少し時間があるとよかった。(女性・50代)

【いろいろ勉強になった】
定員、対象、リード文、タイトル…頭を使って、ニーズのあるものにしいていかないといけないことがわかった。チラシの表現について、一般論ではなく、自分や自分の身近な人たちに置き換えて考える必要があることがわかった。(男性・40代)

講座を単に事業の一つとして考え、こなしてしまいそうだったが、誰のために、何を目的に行うかに立ち返り、講座を企画していくきっかけとなりました。(性別不明・20代)

マーケティングリサーチという点では、市の講座も企業と同じだと思いました。大変勉強になりました。台風の中、遠方からありがとうございました!!^_^(女性・50代)

大変勉強になりました。(女性・40代)

こう考えたほうがよいということを示してもらい、今までになかった考え方を知ることができました。(女性・30代)

坂田静香さんの本を読んだことがありますが、本を読んだだけでは伝わらない細かいところを理解できました。(男性・30代)

【具体的な事例が多く、わかりやすかった】
人を集める広報のための具体的な内容を聞くことができ、勉強になりました。講座をなぜ行うのか、ターゲットの明確化など、今までぼんやりしていたところが、いかに重要かがわかりました。(女性・40代)

さまざまな事例をもとに、どうすれば集客できるのかを、とてもよく理解することができました。(女性・40代)

具体的な事例が聞けて、参考になった。(男性・40代)

実践例が多かったので、よかった。(女性・40代)

受講生募集のポイント、チラシ、言葉の力(キャッチコピー)、受講者数の決定についてなど、ノウハウが少しわかった気がします。(女性・60代)

キャッチコピーの話がよかった。(女性・50代)

【とても参考になった】
普段、今日のような内容を勉強する機会がなかなかないので、とてもよかった。男女のニーズの違い、地域性もよくよく考慮して今後に生かしたい。(女性・60代)

タイトルの考え方がとても参考になった。対象者はもっと絞ってみようと思う。(女性・20代)

役立つ情報が多く、ためになりました。(女性・50代)

大変役に立った。(女性・60代)

大変参考になりました。(男性・40代)

参考になりました。楽しかったです。(男性・50代)

【参加して、よかった】
参加者の集め方、チラシの作成など、アイデアをいろいろいただけて、参加してよかったです。今後、活用していきたいと思います。(女性・年代不明)

すぐ役立つようなことを教えていただき、ありがとうございました。参加してよかったです。(女性・50代)

広報方法について学べ、とてもよかったです。今日からがんばります。 (女性・30代)

とてもよかったです。(女性・50代)

とてもよかった。(男性・60代)

【チラシ作りのポイントを学ぶことができた】
明日にでも使えるチラシ作りのポイントを知ることができ、大変参考になりました。(男性・20代)

チラシを作るうえでの具体的なポイントを知ることができ、大変参考になった。(女性・40代)

チラシ作成のノウハウを学べました。(性別・年代不明)

@キャッチフレーズの重要性。A受け手目線で「参加することで、どうなるか」を伝えられるチラシを作ること。たくさん参考になる話の中で、特に上の二つを意識してチラシを作成することを学んだ。(性別・年代不明)

チラシの作り方について、作成のテクニックを勉強していく必要を感じました。(女性・50代)

【チラシの大切さがよくわかった】
集客のためには、人を集めようと思う気持ちとチラシに大きな力があることがわかりました。(女性・40代)

チラシを作り直すことによって、受講生の数が大きく変わる事実を知ることができた。チラシの重要性がわかって、大変勉強になりました。(性別・年代不明)

大変参考になりました。チラシひとつでも効果が大きいということを学んだだけでもとても勉強になりました。(男性・40代)

【今後のチラシ作りに生かしていきたい】
チラシの作成について、タイトルの重要性、また、対象をはっきりさせることが大変大切なことがわかった。今後のチラシ作成の参考にさせていただきます。(性別・年代不明)

チラシ作りについて、キャッチコピーを意識して作成すれば効果があることがわかったので、実践していきたいと思います。(女性・50代)

講座担当の経験はなく今後もなさそうですが、チラシの作成については大変参考になりました。11月の教育講演会に向けてチラシ・ポスターを作成する予定ですので、今回の内容を参考にさせていただきたいと思います。(女性。40代)

文字やタイトルの大事さ、今まであまり気にしていなかったリード文について考えさせられた。次回のチラシから取り入れていきたい。(女性・40代)

今後、チラシ作成に役立てたい。(性別・年代不明)

【チラシのbefore・after事例が大変参考になった】
チラシのサンプルも多く、ビフォー・アフターは変更箇所が明確であり、内容も参考にさせていただけて、収穫がありました。(女性・30代)

ビフォー・アフターのチラシを見たり、講師の話を聞いたりして、ためになりました。(女性・50代)

チラシの修正前・後がためになります。(男性・50代)

実例のチラシを見ることができて、とても参考になりました。(性別・年代不明)

たくさんのチラシ見本ありがとうございました。先生のお気持ちに感謝いたします。(女性・40代)

【明日からの仕事に生かしていきたい】
今年度、いくつか単発講座の募集やその他の事業でも募集をかけることがありチラシを作成したが、その際、内容についてとても悩んだので、今後は、今回の研修で得られた知識をスキルとして活かしたいと思いました。(性別不明・20代)

チラシの作り方、企画立案など、すぐに仕事に反映したいと思うことがたくさんあった。(女性・20代)

企画案の作成については、今の仕事に直結しているため、特に役立った。(女性・50代)

まだ企画していないので、わからない点もありましたが、川下発想や細かなアドバイスを受け、今日、帰ってから、チラシの作成をしいてみたいと思います。自分がやってみて、もう一度、先生のお話を聞きたいと思います。(女性・40代)

実際に作っているチラシをもとに他市町村の方と情報交換するなど、業務への落とし込みをしたい。(女性・20代)

【「正しい」と「楽しい」の違いを学んだ】
住民のニーズをとらえ、「正しい」ではなく、「楽しい」講座作りを目指していきたい。(男性・40代)

これまで、私の考え方、生き方、「正しい」ことをしている。これをモットーに生きてまいりました。先生のお話をうかがい、「正しい」ではなく、「楽しい」ことなのだと理解し、今後、このことを原点に考えて進めてまいりたいと思います。(女性・60代)

【もっとゆっくり話してほしかった】
先生のお話がもう少しゆっくりだとありがたかったです。(女性・40代)

早口だったのが、残念です。(女性・50代)

講師がやや早口。ポイントがややわかりづらかった。(女性・50代)

【期待していた内容とは違っていた】
「人が集まる講座」を知りたかったが、「集まるためのチラシ作り」だった。チラシの前の企画の仕方など、実際的なポイントではなかった。(女性・50代)

講座案内のタイトルと講座内容が一致していないと感じた。(男性・60代)

業務で実際に担当している部分と、今回の講座の内容では、重なる部分は少なく感じた。(男性・30代)

【その他の意見】
字体の使い方をもう少し具体的に聞きたかった。(男性・30代)

荒天の中、兵庫県から茨城県までお越しいただき、ありがとうございました。3時間半にわたり、講座の作り方についてのお話、考えることも多く、ハッとすることもありました。
ただ、私の理解が足りないためか、言葉が聞き取りにくい点、早口に感じてしまう点、質問が唐突で、威圧的に感じてしまう点もありました。
また、文科省の動向〔意向?〕に沿わない内容、@“生涯学習”=生きがいづくり、A無料より有料、この2点は、カルチャーセンター対象であればよいと思いますが、社会教育行政で考えると違和感を覚えます。
しかし、「よい内容なのに人が集まらない」ということについては、学びたい内容だったので、チラシの作り方についてテクニックを学ぶことができ、勉強になりました。(女性・30代)

先生と呼ばれることに私もすごく違和感があり、先生の言葉ですっきりしました。(女性・40代)

特になし。(男性・60代)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
2017年〜  2016年
2015年  2014年
2013年  2012年
2011年  2010年
2009年  2008年
2007年  2006年
〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾