「行列講座」受講の動機

大阪府公民館・関連施設連絡会、大阪教育大学教職教育研究センター、大阪府教育庁 平成30年 社会教育施設職員の学び合い講座 第3回 「すぐに使える講座づくり術 〜企画とチラシ〜」(2019年2月8日(金)実施) 受講の動機

応募者 51人、参加者 46人、記入者 15人

【タイトルにひかれて】
公民館の館長をしていますが、毎年4〜5の講座をつくっていますが、新しい講座をつくるについてなかなか探すのが大変で、講師さん探しや企画について何か参考になればと思い、参加しました。(男性・60代)

入庁して1年目、公民館の担当も1年目で、自分の仕事に手がいっぱいで、講座(嘱託さんが企画)にもあまり出ることができず、企画に携わることも少なかったので、自分の担当している講座も去年と同じ内容をまねることしかできなかった。来年はいろいろ工夫したいと思い、受講させていただきました。 (女性・20代)

企画とチラシということで、いつも悩んでいたので、参加させていただきました。(女性・50代)

よい講座の企画の仕方を知りたかったので。(女性・50代)

【日ごろ、講座の集客に苦心しているので】
担当部署にて市民向けの講座を企画しており、内容によって参加者が少ないときなどがあるので、チラシつくりが重要と考えています。目で見たときに行ってみたいなと思えるようなチラシづくりができる参考になればと思い、受講させていただきました。(女性・50代)

たくさんの市民の方々に参加していただけるような講座づくりを目指して日々奮闘しているが、なかなか集客が見込めず、苦心しているので。(女性・年代不明)

【仕事でチラシをつくることがあるので】
仕事で講座のチラシをつくる機会があるので、ノウハウを身につけたいと思い、受講しました。(女性・30代)

担当する講座数が多く、現在ワードでチラシを作成しているので、興味があり、参加させていただきました。(女性・30代)

広報チラシ・ポスター制作を担当することが多いため、基本的なことを知りたかった。(女性・20代)

公民館で講座担当をしています。チラシ作成では、いつも難しいなと思っています。(性別・年代不明)

【効果的なチラシづくりのポイントを知りたくて】
効果的な、人目を引くチラシをつくるポイントを学びたいと思った。(女性・40代)

チラシの効果をわかりやすく知れると思ったから。(女性・20代)

@チラシのセンスに自信がなかったため。A集客の良し悪しにムラがあるので、チラシが原因かと思ったため。(女性・40代)

講座のチラシや内容がワンパターンになっているので、学びたいと思いました。(性別・年代不明)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2017年〜  2016年
 2015年  2014年
 2013年  2012年
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾