これまでに行ってきた健康で、長生き(健康長寿)関連講座(〜2006(平成18)年)■
講座企画塾 HOME > 健康で、長生き(健康長寿) > これまでに行ってきた健康で、長生き(健康長寿)関連講座(〜2006(平成18)年)
これまで行ってきた健康で、長生き(健康長寿)関連講座(〜2006(平成18)年)
■〔2006(平成18)年〕
■11月18日(土)午後1時半〜4時/大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
人生再設計のススメ 〜会社人間から生活人間へ〜 受講の動機 受講者の感想 チラシ
(「さよなら、会社人間 男の生き方塾 〜黄金の60代を創ろう〜」全5回のうちの1回目)
対象:男性 30名(応募者多数の場合は全国出席できる方を優先します)
参加費:1,000円
応募方法:往復ハガキ、FAX、E−Mail
応募締切:11月6日(月)必着
主催:NPO法人 男女共同参画おおた 共催:大田区
「女性が輝く地域づくり(地域活性化事業研究事業)」として内閣府から委嘱
(左)JR大森駅 (右)大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
■9月16日(土)午後1時半〜3時、10月14日(土)午後1時半〜4時、11月11日(土)、午後1時半〜3時半/岡山県男女共同参画推進センター(ウィズセンター)(NTTクレド岡山ビル17階)
おとなの土曜塾 〜自分らしいライフスタイルを求めて〜 チラシ
第1回(9月16日) 「江戸に学ぶ『おとな』の粋」
講師:神崎宣武さん(民俗学者)
定員:100人(男性・女性とも可)
第2回(10月14日) 「後半人生の楽しみ方」 〜人生再設計のススメ 会社人間から生活人間へ〜
講師:吉田清彦さん(フリーライター) 受講者の感想
定員:50人(男性のみ)
第3回(11月11日) 「50代からの健康講座」 〜正しい運動方法・健康知識を身につけてみなせんか
講師:辻 博明さん(岡山県立大学情報工学部・スポーツシステム工学科教授)
定員:50人(男性のみ)
受講料:無料
申込期間:各講座日の3日前まで
申込方法:電話、FAX、ハガキ又は電子メールで@氏名(ふりがな)A電話番号B希望する講座をお知らせください。
主催:岡山県男女共同参画推進センター(ウィズセンター)
岡山県男女共同参画推進センター(NTTクレド岡山ビル17階)
●関連記事(講座内容詳細報告):「熟年離婚を防ぐには 岡山で団塊世代男性向け講座 自立した「生活人間」に 夫婦間での会話も重要」(「山陽新聞」2006年10月25日)
●関連記事(上記情報誌の読後感想ブログ):熟年離婚防止策?−yousenのうたた夢ばなし 2006.10.31
■9月2日(土)午後1時半〜3時半、9日(土)午後1時半〜4時、16日(土)午前10時〜午後2時/(兵庫県)姫路市男女共同参画センター あいめっせ(イーグレひめじ 3階)
平成18年度 男の生き方セミナー 〜これからが面白い 第2の人生〜 チラシ
2日 頭脳年齢を若々しく、熟年からの筋力アップのコツ
講師:栗木 剛(mottoひょうご事務局長)
9日 人生再設計のすすめ 〜後半人生を楽しく、充実したものにするために〜
講師:吉田清彦(フリーライター/家事としての男の手料理研究家)
16日 男の腕まくり 〜料理の基本のワザを身につける〜
講師:吉田清彦(フリーライター/家事としての男の手料理研究家)
定員:男性 20名(申込多数の場合は抽選)
申込締切:8月24日(木)必着
受講料:900円(3回分) ※3回目の材料費は別途必要
申込方法:ハガキ、ファックスか電子メールで、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を記入のうえ、下記まで。
主催:(兵庫県)姫路市男女共同参画推進センター あいめっせ
(左)JR姫路駅
(右)姫路市男女共同参画推進センター(「イーグレひめじ」2階)
■9月2日(土)午後2時〜4時/大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
2007年問題対応 団塊世代の男性対象プログラム
人生再設計のススメ 〜会社人間から生活人間へ〜
主催:NPO法人 男女共同参画おおた 共催:大田区
(内閣府から委嘱された地域活性化事業研究事業「女性が輝く地域づくり」の1コマとして)
(左)JR大森駅 (右)大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」
■8月2日(水)午後1時半〜3時半/奈良県女性センター
「男女共同参画いきいきサポーター養成講座」第5回
「熟年離婚」を検証する レジュメ
主催:奈良県女性センター
■7月5日(水)、12日(水)午後1時半〜3時半、19日(水)午前10時〜午後3時/静岡市女性会館 (アイセル21)
ちょいモテオヤジ入門編 素敵にシニアライフ チラシ
5日 見た目も肝心、デキル男になる!
講師:福島昭夫(元大手百貨店販売促進部部長)
12日 スーパーの達人になる!
講師:ジャスコ清水店食品売場各部門担当者
19日 家事としての男の手料理を楽しむ!
講師:吉田清彦(フリーライター/家事としての男の手料理研究家
会費:1,500円(調理実習材料費込み)
対象:概ね60歳以上の男性 30名(先着順)
申込受付:6月26日午前10時より
主催:静岡市女性会館/NPO法人男女共同参画フォーラムしずおか
関連記事:静岡市/男女共同参画社会へ 一歩いっぽ近づくための情報誌「Pas a Pas(パザパ)」7(2006.10) パザパ流 ちょっとイケてる 静岡の男たち/“素敵にシニアライフ”講座潜入ルポ
静岡市女性会館(アイセル21)
■7月4日(火)午後1時半〜3時/(兵庫県)尼崎市立老人福祉センター 和楽園
熟年離婚を考える
(「ワクワク倶楽部」の1コマとして)
主催:(兵庫県)尼崎市立老人福祉センター 和楽園
■4月28日(金)、5月12日(金)、19日(金)午後10時〜12時/(豊中市)庄内公民館
豊中市立庄内公民館 2006年度 春の講座
なるほど納得 暮らしの視点で読み解く「2007年問題」 チラシ
4月28日:人生再設計 第2の人生をどう生きるか
5月12日:コミュニケーション能力を育てよう 熟年離婚されないために
19日:こころの健康、からだの健康 健康で長生きするために
定員:30人
参加費:無料
申し込み:4月14日(金)10時00分 庄内公民館にて来館受付。受付開始後30分を経過して定員に達しない場合は、電話でも受け付けます
主催:豊中市立庄内公民館
■3月15日(水)午後7時〜9時、21日(火・祝)午前10時〜午後2時/八尾市生涯学習センター
女と男のはつらつセミナー 男の居場所づくり 〜いきいき人生を過ごすために〜 チラシ
3月15日:会社人間から生活人間になろう! 〜定年前から考える人生再設計のススメ〜
21日:料理の基本のワザを身につけよう!
献立:豆腐と鶏肉のうま煮、小松菜とてんぷらの煮びたし、里芋と豚肉のみそ汁、玄米ご飯
定員:24名(多数の場合は抽選)
参加費:1,500円(調理実習費)
申し込み:電話、はがき、ファックスで下記まで
主催:八尾市教育委員会生涯学習課
八尾市生涯学習センター
■2月15日(水)午後6時半〜8時半/和歌山市男女共生推進センター“みらい”
22日(水)午後6時半〜8時半/和歌山県男女共生社会推進センター“りぃぶる”
3月1日(水)午後6時半〜8時半、12日(日)午前10時〜午後2時/和歌山市ふれ愛センター
“りぃぶる”&“みらい”リレー講座
力を抜いて生きようよ! 男の生き方セミナー(全4回) チラシ
2月15日 講座:力を抜いて生きようよ@ 「会社人間」から「生活人間」になろう! 〜定年前から考える 人生再設計のススメ〜
22日 講座:力を抜いて生きようよA コミュニケーシ∃ン上手になろう! 〜大切なのは聴<こと、話すこと〜
3月1日 料理教室 料理の基本を身につけよう@ 〜切り方上手編〜 包丁の持ち方、切り方のコツを学ぶ
メニュー:うざく、ツナサラダ、粉ふきいも
12日 料理教室 料理の基本を身につけようA 〜味付け上手編〜 だしのとり方、味付けのコツを学ぶ
メニュー:肉じゃが、かぶと薄揚げの煮物ほか
対象者:和歌山県内在住、通勤、通学の男性で、原則として4回とも参力日できる方 30人(応募者多数の場合は、抽選)
受講料:無料(ただし、料理の材料費として2,000円必要。セミナー初日に受付で徴収します)
応募方法:電話、Eメール、もしくは直接、いずれかのセンターに
応募開始:平成18年1月4日(水) 応募〆切:平成18年2月1日(水)
共催:和歌山県男女共生社会推進センター“りぃぶる”、和歌山市男女共生推進センター“みらい”
(左)南海和歌山市駅
(右)和歌山市男女共生推進センター“みらい”(和歌山市あいあいセンター5・6階)
(左)JR和歌山駅
(右)和歌山県男女共生社会推進センター“りぃぶる”(県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 9階)
和歌山市ふれ愛センター
■1月18日(水)午後1時半〜4時、2月2日(木)午前10時〜午後2時/(摂津市)味生公民館
味生公民館講座
定年後の男の居場所づくり 〜定年後のイキイキ人生に向けて〜 チラシ
1月18日 定年後の男の居場所づくり 定年後をイキイキ楽しむために「人生再設計術」を学びましょう
2月2日 く調理実習〉料理の基本のワザを身につけよう
献立:肉じゃが、たまねぎとツナのサラダ、小松菜と薄揚げの煮物、みそ汁
対象:定年前後の男性 15名(先着)
費用:調理実習材料費1,000円
主催:摂津市立味生公民館
■1月14日(土)、21日(土)、28日(土)、2月4日(土)午後1時半〜4時/東大阪市立男女共同参画センター イコーラム
男性のための生き方セミナー 力をぬいて生きようよ がんばらない生き方のススメ
1月14日 人生再設計のススメから地域での私さがし。仲間づくり
講師 吉田清彦(フリーライター)
21日 映画『浮雲』(1996年フィンランド作品)に見る生き方・フリートークで語り合おう
講師 中津 順(主夫の達人)
1月28日 大切なのは、聴くこと、話すこと コミュニケーション・トレーニング
講師 吉田清彦(フリーライター)
2月4日 後半人生の楽しみ方 がんばらない生き方のススメ
講師 吉田清彦(フリーライター)
対象:市内在住、在勤、在学の男性で全回受講可能な方・30人(抽選)
申込方法:往復ハガキに教室名と受講動機、住所、氏名、電話番号を書いて、1月7日(土)(必着)までに郵送(ファクス、電子メール可)
主催:東大阪市立男女共同参画センター イコーラム
東大阪市立男女共同参画センター イコーラム
関連記事:東大阪市/市政/広報/市政だより/平成17年/市政だより 2005年12月15日号 4・5面(テキスト版)/男性のための生き方セミナー/力をぬいて生きようよ がんばらない生き方のススメ
■〔2005(平成17)年〕
■9月3日(土)午後1時半〜4時/静岡市女性会館(アイセル21)
力を抜いて生きようよ
(「50歳から考える わが人生の楽しみ方 〜会社人間から生活人間になるために〜」全3回講座の1回目)
主催:静岡市女性会館(アイセル21)
●関連記事(受講者受講感想ブログ):人間、いたるところに青山あり/会社人間から生活人間へ
静岡市女性会館(アイセル21)
■〔2005(平成17)年〕
■9月11日(土)午後1時〜5時/大阪市男女共同参画センター クレオ大阪西部館 調理室
長寿社会の市民互助組織 しあわせ村 (平成16年9月度)
旬の食材を使った季節の料理講習
講師:吉田清彦(家事としての男の手料理研究家)
献立:巻きずし、長芋とおくらの炊き合わせ、とうもろこしと冬瓜のスープ
主催:長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」
■5月8日(土)午後1時〜5時/大阪市男女共同参画センター クレオ大阪西部館 調理室
長寿社会の市民互助組織 しあわせ村 第83回(平成16年5月度)
旬の食材を使った 季節の料理講習
講師:吉田清彦(家事としての男の手料理研究家)
主催:長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」
■〔2002(平成14)年〕
■9月20日(金)、10月17日(木)、11月14日(木)午後7時〜9時/(奈良県)大淀町文化会館
男女共同参画講座
9月20日 これからのパートナーシップ
10月17日 メディアが描く女性像・男性像
11月14日 健康で長生きするために
主催:(奈良県)大淀町
■〔1998(平成10)年〕
■12月19日(土)午後1時〜5時/大阪市男女共同参画センター クレオ大阪西部館 調理室
長寿社会の市民互助組織 しあわせ村 第83回(平成16年5月度)
楽しい料理で健康管理 元気で長生きするための手作り料理の知識と技術
講師:吉田清彦(家事としての男の手料理研究家)
献立:ツナサラダ、南瓜と薄揚げの煮物、さつまいもとレーズンの牛乳炊き
主催:長寿社会の市民互助組織「しあわせ村」
■〔1997(平成9)年〕
■10月18日(土)午後1時半〜4時15分/(大阪市)難波・精華生涯学習ルーム 302教室
長寿社会の市民互助組織 しあわせ村(仮称) 実践学習会/発起人会(第5回)
ライフプラニング講座 金持ち・物持ちから、時持ち・人持ちへ! レジュメ
定年からでは遅すぎる――人生80年代をいつまでも楽しく豊かに暮らすための秘訣を伝授!
講師:吉田清彦(フリーライター・ネットワーク活動家)
主催:長寿社会の市民互助組織 しあわせ村(仮称)
■〔1994(平成6)年〕
■6月16日(木)午後1時半〜3時半/(兵庫県)尼崎市立武庫公民館
武庫公民館・きょうちくとう学園 第一回講座
老後を楽しくすごす方法――人生の後半を楽しく、元気に暮らす知恵
講師:吉田清彦(フリーライター)
主催:(兵庫県)尼崎市立武庫公民館
●2017(H29)年〜 ●2016(H28)年
●2015(H27)年 ●2014(H26)年 ●2013(H25)年 ●2012(H24)年 ●2011(H23)年
●2010(H22)年 ●2009(H21)年 ●2008(H20)年 ●2007(H19)年 ●〜2006(H18)年
元気で、長生き(健康長寿)
-
●元気で、長生き(健康長寿) 関連講座 今後の予定
■これまでに行ってきた元気で、長生き(健康長寿) 関連講座
●2017(H29)年〜
●2016(H28)年 ●2015(H27)年
●2014(H26)年 ●2013(H25)年
●2012(H24)年 ●2011(H23)年
●2010(H22)年 ●2009(H21)年
●2008(H20)年 ●2007(H19)年
●〜2006(H18)年
●健康長寿度チェックシート(自己診断スケール)
●体の健康・心の健康 病気にならないからだづくりの仕組み〜健康で長生きするために
●吉田流 健康な体をつくるための基本的な食事
●元気で、長生き 関連記事
*「定年後を明るく 50〜80代男性 人生講座 大津」(「中日新聞」2012年1月23日)
●団塊いきいき倶楽部 これからは自分の人生を楽しもう!
*(大阪府豊中市)団塊世代の地域グループモデル―とよなか粋遊会
*(奈良市)「男の生き方」研究会
*(京都府城陽市)おとこのわいわい日曜塾
*(東京都北区)粋遊会
*(兵庫県神戸市)垂水雑談の会
*(東京都板橋区)IOC 板橋おじさん倶楽部
*(埼玉県宮代町)みやしろ団世会
*(東京都港区)おやじ互楽大学
*(島根県大田市)おおだ粋遊会
●男・おひとりさまの老後の生き方指南
「ひとり住まいの健康管理〜健康で長生きするための体と心の健康法〜」(2000.2)
●スリムな暮らし 年収150万円で暮らす法(1993年、「京都新聞」連載)
吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
TEL/FAX:06-4980-1128
携帯電話:080-5709-1944
サイトマップ