「行列講座」受講者の感想

播磨町教育委員会 平成27年度 第2回 播磨町社会教育推進委員会「人集めにお困りではありませんか? −提案します 効果的なチラシの作り方−」(2015年7月13日(月) 実施)
受講者の感想

受講者 51人、記入者 34人

【とてもよかった】
(ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長の言葉として紹介された)「チラシは消費者へのラブレター」との言葉が印象的でした。パソコンの使い方や、チラシの配置(レイアウト)など、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。仕事や地域の活動に生かしていきたいと思います。(女性・50代)

チラシの作り方、あらためて大事なことと思いました。これからに役に立てると、心から思いました。「チラシは消費者へのラブレター」、「心をこめて作ることが大切」という言葉が印象に残りました!(女性・60代)

今後、チラシを作るのには、すごくわかりやすい講座でした。ポイントもわかりやすかった、ぜひ、3時間講座を聞いてみたいです。(女性・40代)

【人集めの参考になった】
@回覧などを作るのは難しいが、一人でも多くの人に参画していただくには、当講習を受けて、教訓としたい。A人を集めるには、「思いをかたちに」する、対象年代の意見を取り込む、ターゲットを絞ることが大切だということがわかった。(男性・年代不明)

社会教育推進委員や体育委員をしていますが、いつも人集めに苦労し、今回のダーツ大会にも参加者がなかなか集まらない。今日の話の内容を考慮します。(男性・70代)

人集めについて、大変参考になりました。(男性・60代)

【いろいろと参考になりました】
自治会の案内では、これまで、今まで使ったデータの日付を変えるだけだったので、これからは少しは目にとまるようなものにしたいと思いました。今回もらった資料を参考にしたいと思います。(男性・50代)

チラシの作り方・方法など、参考になりました。ワードの活用法もよかったです。(男性・50代)

これからの自分のためによい話が聞けたと思います。商売をしていますので、大変参考になりました。(男性・60代)

【とても勉強になりました】
とても興味深く受講させていただきました。初めての経験で、よい勉強をさせていただき、ありがとうございました。回覧などの作成に役立てることができればいいです。(女性・60代)

少し難しかったですが、「なるほど」と思えることがらがたくさんありました。(男性・70代)

【今後のチラシ作りに生かしたい】
大変興味深く、今後のチラシ作りに役立てたいと思います。(女性・年代不明)

今後、チラシを作るときに参考にさせていただきます。(男性・50代)

今後、チラシ作りの機会があれば、参考にしたいと思います。(女性・年代不明)

パソコンをもっていませんが、ワードの話とチラシの話を聞いて興味がわきました。(女性・50代)

資料づくりにはいつもExcelを使っていますが、Wordで挑戦してみようと思います。(男性・30代)

【これまで機会がなかったが、今後、チャレンジしてみたい】
これまでパソコンでチラシなどを作成したことがありませんでした。今回のお話を聞いて、一度、作成してみたいと思いました。(女性・50代)

チラシを作る機会はないと思うけど、もし作る機会があったら、活用したいと思います。パソコンの使い方も少し参考になりました。(女性・40代)

チラシを作る機会がありませんので、話が身近に感じませんでしたが、将来、使ってみたいです。 (性別・年代不明)

私は料理もパソコンもしませんが、機会があれば触りたいと思いました。効果的なチラシも作りたいと思います。(男性・30代)

これから役立てていきます。(男性・60代)

今後、生かしたいと思います。(男性・40代)

【パソコンをもっと使えるようになりたい】
パソコンのワードをもう少し勉強したいと思いました。(男性・50代)

パソコンのワードもエクセル同様、役立つものをできるようにしたい。(男性・60代)

パソコンを買って、もう一度勉強しようと思った。(男性・40代)

【時間が短かった】
知らないことが多く、学びでした。ただ、時間が短いかなあ‥‥(男性・50代)

チラシの作り方について、少し時間が短いように思います。もう少し詳しく教えていただきたかったです。(男性・60代)

時間にもう少し余裕があれば、もっと理解ができたと思います。はじめのほうは、話についていくだけで大変でした。(女性・50代)

【早口で、話が少し聞き取りにくかった】
少し早口に聞こえます。マイクを通しての声ですので、聞き取りにくいのもあると思いますので、滑舌も考えて、ゆっくり話されるとうれしいです。(女性・60代)

マイクを通すと声が聞き取りにくかったです。(性別・年代不明)

話がせわしない!! 聞きにくい!!(男性・50代)

我々には少し早口のようで、高齢者はついていけない。ゆっくり話をしてほしい。再度の機会を楽しみにしています。(男性・70代)

【その他の意見・要望】
パソコンは使っていないので、よくわかりませんでした。みんなが関心のあることを聞きたいと思います。(性別・年代不明)

パソコンのあるなしに関係ない内容のほうがよいと思う。(男性・40代)

内容は面白かったが‥‥その内容は少しプロ的に感じた。コミセンや町役場の担当者に対するレベルの講義内容ではなかったか! 実際に仕事や活動としてチラシを作成している人に対する/改善していく内容かと思う!(男性・70代)

事務局サイドの講座ではなかったかと思います。(男性・70代)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2015年〜  2014年
 2013年  2012年
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾