「行列講座」受講の動機

茨城県教育委員会・(公財)茨城県教育財団・茨城県女性プラザ 男女共同参画推進リーダーセミナー 第2日 「人が集まる! 行列ができる! 講座の企画とチラシの作り方」 (2016年5月13日(金)実施) 受講の動機

定員 20人、応募者37人、受講者43人、記入者 27人

【魅力的なチラシ作りのコツを知りたかったので】
講座の内容に興味があり、自分で納得できるチラシができればと思い、参加しました。(性別・年代不明)

人の集まるチラシの作り方・コツを学びたかったので、参加しました。(男性・20代)

魅力的なチラシの作り方が知りたかったため。(男性・30代)

目につくチラシの作り方を教えていただきたかったため。現状の部署では自分がチラシを担当していていろいろ工夫しているつもりだが、いまいち手ごたえを感じられていないので。(女性・20代)

公民館に勤務しており、毎年度、講座の企画・募集を実施するうえで、チラシ作りの参考になればと思いました。レイクエコー(女性プラザ)は同じ行方市にあるため、距離的にも参加しやすい場所だった点も参加の理由です。(女性・50代)

【集客につながるチラシ作りのノウハウを学ぶため】
現在、講座などを開催することが多く、いつも集客に悩んでいる。そのため、効果的なチラシの作り方を学びたかったため。(男性・20代)

研修や講座への応募が少なく、チラシの作成に自分の限界を感じていたため。参加してもらいたい想いを伝える方法を学べると考えたため。(女性・40代)

公民館講座募集の集客を増やすためのチラシ作りを学ぶため。(女性・50代)

講演やセミナーなどを企画・実施していく予定だが、募集定員の応募があるか、集客できるかに不安があったため、チラシ作成テクニックについて学び、生かしていきたいと考え、受講した。(男性・20代)

以前の職場でチラシを作っていた。ミニコミ誌の作成にもたずさわった。「見やすい」「集客ができる」チラシに興味がある。(女性・30代)

【いつも集客に苦労しているので】
講座やイベントなどを企画する課で人集めに苦労しているので。(女性・30代)

毎年、公民館講座の募集において苦労しているので、チラシ作りに何か参考になればと受講しました。(男性・60代)

【チラシ作りの基本を学びたかったので】
職場でポスター・チラシなどを作成することが多く、パソコンの使い方がわからず、思ったようなものができないため、少しでも上達したいため講座を受けにきました。(女性・年代不明)

自分もチラシを作成することになり、基本がわからないまま作成しています。もっと時間を短縮してチラシ作りができればと申し込みました。また、チラシ作りのポイントなども勉強したいと思いました。(女性・40代)

【仕事に役立てたいと思って】
「行列のできる」「講座」「チラシ」の言葉にひかれて、申し込んだ。公民館での講座の企画・運営に役立てたい。また、今まで行政が作っていたチラシとの違いを知りたかった。(女性・50代)

広報広聴業務をしており、広報紙(HPも含めて)作成の際のヒントになるのではと思い、研修に参加した次第です。(女性・40代)

今年度、とても高額の講師予算で有名人を招き講演会を開催するにあたり、1,200人を来場者の目標としている。そのため、多くの方々に参加してもらいたい!!という思いがあった。また、起業セミナーや企業のトップを対象としたセミナーを企画中のため、参考にしたかった。(女性・20代)

老人会のチラシやポスター作りの参考になればと思い、参加しました。(女性・70代)

【チラシ作りが必要な部署に異動になったので】
今年度から男女共同参画に関する講座を開催している部署へ配属となり、チラシ・ポスターの作り方を学びたかったため。(性別・年代不明)

当町において今年4月よりシティプロモーション係が新設され、自分が担当者となりました。以前より、町のHP・広報誌・各イベントのチラシのセンスの低さを感じていたため、この講座を受講し、勉強したいと思いました。(男性・40代)

講座のチラシなどを作ることもある部署に異動したため。(女性・40代)

【職務として参加した】
市職員の研修として参加した。講座・イベントを開催する業務についたため、チラシ・ポスターを作成する必要ができた。効果的なチラシなどの作成方法やポイントを学びたい。(男性・30代)

仕事としてうかがいました。13日の講座のみの参加です。

【その他】
吉田さんのHPの手直しされたチラシを拝見して、すごいと思ったので。(女性・30代)

男女共同参画の知識を習得するため。(男性・40代)

明日(14日)、講座を依頼されているので、参考にしたいと思い、参加させていただきました。(女性・70代)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2015年〜  2014年
 2013年  2012年
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾