「行列講座」受講の動機

平成27年度「男女共同参画推進フォーラム」募集ワークショップbP 「行列ができる講座の企画と思わず手に取るチラシの作り方 〜人が集まる講座の企画・実施で男女共同参画の地域づくりを!」(2015年8月21日(金)実施) 受講の動機

募集 36人、受講者 40人、記入者 36人(女性 22人、男性 9人、不明 5人/30代 4人、40代 9人、50代 9人、60代 6人、70代 2人、不明 6人)

【男女共同参画講座に人を集めたいので】
男女共同参画社会推進センターで働いており、講座の企画をしています。人集めが難しいので、人気講座の企画の立て方やチラシの作り方を学びたいと思いました。(女性・60代)

男女平等推進センターで講座を実施しており、定員割れの講座もあり、参加者を増やす方法・手法をつかみたい。(男性・40代)

男女平等参画を担当しているので、開催する講座に人が集まらないことが悩みで、参加しました。(女性・50代)

市役所で市民委員の皆さんと男女共同参画についての講座や講演会を企画していますが、やはり参加者を集めることに苦労しているため。効果的な集客方法があれば知りたいと思い、受講しました。(女性・40代)

昨年度より市役所で男女共同参画担当となり、講座・講演会を企画・運営することになりました。講座などを企画してもなかなか思うように人が集まらないことが課題でしたので、吉田先生の講座を受けてみたいと思いました。チラシの作り方や広報の仕方について学んでみたいと思いました。(女性・30代)

【もっと新しい客層を開拓したいので】
男女共同参画センターの講座に新規の客を呼び込みたい。(男性・30代)

私たちの団体では、定員割れはないのですが、その理由は、参加者がいつも同じメンバー、プラス、つきあいでその友人というような感じなのです。新規の方(特に若い世代と男性)を呼びよせるには、どうしたらよいかを学びたくて参加しました。(女性・40代)

【講座の企画に役立てたいと思って】
生涯学習センターで講座企画をしています。人気講座を作りたい!そんな思いで受講しました。(女性・50代)

講座企画に携わっているが、なかなか人が集まらない現実があったため、そもそもの企画・チラシ作りにいつも苦労していたので。(女性・40代)

チラシだけで集客するのは難しいので、興味があった。 (性別・年代不明)

【講座の企画や広報についていろいろ学びたいので】
消費者団体の代表をしています。@広報・イベント案内などを、いかに周知させるか、いかに集客するかA啓発記事に確実に目を通してもらえるか、を知りたくて受講いたしました。(女性・60代)

@数年後に自市で日本女性会議を開催予定。実行委員会に加入することとなった。A自分の仕事の関係でも、専門知識を一般市民・同業者らに研修で説明する機会が急増した。B企画・公告について見直したいと考えた。(男性・40代)

【仕事に生かしたいので】
仕事で事業の企画・チラシ作成をしています。経験が少ないので、今回学んで、仕事に生かしたいと思い、受講しました。(性別・年代不明)

年間、たくさんの講座・セミナーを開催するなかで、多種多様な内容を提供しなければならないので、今後の活用として、参加した。(男性・30代)

仕事に活用できると思い、参加しました。(男性・50代)

団体の中で広報紙を担当しているため、より注目してもらえるものを作りたいと思っていました。(女性・60代)

講座などの呼びかけにおいて自分の考え・立場に固まっている今、語りかける力をもちたい。(性別・年代不明)

【講座の広報に役立てたいと思って】
啓発セミナーの企画・運営担当として、よりキャッチーなチラシの作り方・広報の仕方を学ぼうと参加しました。(女性・50代)>

自分自身も講座を担当しており、広報の難しさを実感しており、チラシ作成のコツを知りたいと思い、応募しました。(女性・30代)

講座の広報をするにあたり、なかなかよいチラシを作るのが難しいと最近感じているため。(男性・40代)

【チラシ作りのノウハウを学びたかったので】
チラシ作りのポイントが知りたかった。(女性・50代)

日頃から団体用のチラシ作りで苦労していましたので、少しでも参考にしたいと思いました。(男性・70代)

チラシ作成に苦手意識があったため参考にさせていただきたく参加しました。(性別・年代不明)

よりよいチラシ作りをしたいから。(性別・年代不明)

【チラシを作る仕事をしているので】
チラシを作る仕事に携わっているので。(女性・50代)

4月に異動し、講座を担当することになり、チラシも作成することになりましたので。(男性・40代)

チラシの作成に興味があった。(男性・40代)

【ワークショップのタイトルにひかれて】
「思わず手にとるチラシのつくり方」のタイトルにひかれて。(女性・60代)

ワークショップタイトル「行列ができる講座の企画と思わず手に取るチラシの作り方」で参加したいと心ひかれました。(女性・50代)

ワークショップ講座のチラシを見まして、参加しました。(女性・70代)

広告デザイナーをしております。JC活動、男女共同参画の団体を今年立ち上げ、広告と分野・見方からの取り組みを考えているなか、ワークショップメニューの中からこちらを選ばせていただきました。(女性・年代不明)

「行列ができる」は、実は、私の担当ではなく、企画部が企画したものを、「思わず手に取るチラシの作り方」にひかれて、受講しにハルバル来ました。企画も大事ですが、ほかにも活用、例えば、住んでいる町会の行事などのチラシ作りに活用できればといいと思い参加しました。(女性・60代)

【その他】
市民活動団体で、講演会や映画上映などのイベント企画・運営をしています。会員向けのパソコン講座でチラシ作成も行っているため、勉強にきました。(女性・50代)

私が勤務している男女共同参画センターで昨年度吉田先生を講師にお招きし、チラシの作り方講座を開催しましたが、私は参加できなかったので、今日、来ました。(女性・40代)

毎年、フォーラムに参加するたびに、先生のワークショップのタイトルが気になっていましたが、ほかに受講したいワークショップと時間が重なっていて‥‥今年こそは受けたいと、参加しました!! (女性・40代)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2015年〜  2014年
 2013年  2012年
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾