「行列講座」受講者の感想

平成24年度 川西市コミニュティ協議会連合会 活動研修会「人が集まる講座・イベントの作り方 〜地域活動の担い手を増やすために〜」(2012年12月15日(土)実施) 受講者の感想

参加者 144人
記入者 108人
 講演会全体の評価
 とてもよかった 60人(56%)、よかった 40人(37%)、よくなかった 3人(3%)、無回答 5人

【とてもよかった】
とてもよかったです。時間がとても短く感じました。

時代の変化に合う研修、よかったです。

話し方にユーモアがあり、よかった。

講演がスピーディで、気持ちよかった。

とてもわかりやすく、お話に引き込まれました。お話に興味を抱かせるために参加させたりして、とてもよかったと思いました。

参加者を巻き込んでのお話は、飽きることなく、興味津々で聞かせていただきました。いろいろなメニューをもつことができました。HPも楽しみに拝見いたします。

とても面白い話で、なかなかよかった。一度、ホームページを見ます。

【とてもわかりやすかった】
面白く、よくわかりました。自分も含めてですが、頑固な人に聞かせたい。ホームページ、見させていただきます。

わかりやすいお話で、とても興味がわきました。大変勉強になりました。

全体的にわかりやすく、納得できる内容でした。

とてもわかりやすかった。

イベントの人集めの仕方がよくわかりました。

広告力・宣伝力の重要さ!がよくわかった。

【楽しく聞かせてもらいました】
楽しく、わかりやすく、ためになる講座でした。帰ったら、早速パソコンで調べてみたいと思いました。

わかりやすい語り口で、楽しく聞けました。

楽しかった。眠くならなかった。

人間の本音に触れるお話、楽しく聞かせてもらいました。

楽しいおしゃべりで、とても参考になりました。

楽しい講演、ありがとうございました。今後の活動の参考にさせていただきます。

【目からウロコでした】
目からウロコ…でした。具体的な事例の話で、よく理解できました。いろいろと参考にさせていただきます。

発想の転換で目からウロコのようなことができるんだと思いながら聞かせていただいた。

目からウロコの感じでした。

【とても参考になりました】
具体的な実践事例があり、参考になりました。

実務的、現実的な話で、大変参考になった。

現在直面している課題を実践的にご指導いただき、大変参考になりました。

イベントの宣伝力が大事であることが、よくわかった。参考にします。

ターゲットを絞り、発想を転換。参考になった。

今日来て、参考になりました。来てよかった。

とても参考になりました。

これまで、新しい企画をかなりしてきたほうだとは思っておりますが、先生の講座を聞いて、さらに新しい世代を集める魅力のある企画を考えなければならないと思いました。参考にさせていただき、また先生に来てほしいな。

【今後の地域の活動に役立てたい】
地域活動全般に通じる話でした。なかでも、「地域活動の担い手を増やすために」は納得!

活動を活性化するためのエッセンスがたくさんあって、参考になった。

視野が広がりました。地域のイベント等に参考にします。

実際に実現可能かと思われるところもあったが、非常にわかりやすく、試したいと思うことがいっぱいあり、勉強になりました。自分の地域に戻って実践したいと思います。特に、ターゲットとセグメントを考えたいです。

今日の講座を参考に地域の活動に役立てたいと思います。

地域活動も楽しみながら、世代にかかわりなく参加することが大切。言葉の大切さを学んだ。

@楽しいイベントを長く続けることで、仲間づくりを推し進めます。A若者の参加、意見を取り込む手法をやってみます。

【自治会活動に役立てたい】
自治会活動にとって、大変参考になった。実例を示して考え方の説明を受けたことがよかった。

自治会の役員をしていますが、毎年新役員の選出に苦労していましたが、ヒントを与えられた気がしました。

今後の自治会活動の参考としたい。

【普段の活動に役立てたい】
とても勉強になりました。今後の参考にさせていただきます。

私も、今日教えてもらったことを参考にして、主宰している教室のPRをしてみます。

今までこのような話を聞いたことがなかったので、非常に面白かったです。これからの役にも立つと思います。

仕事でも大変役に立ちます!ホームページをまた拝見します。

【チラシの作り方はとても勉強になりました】
世代間の考え方の違いがよくわかりました。今後の参考にしたいと思います。特に、チラシの作り方は参考になりました。

とてもわかりやすい説明で、とてもよい勉強になりました。私もチラシを作成する場にあたり、今後は若い人たちの表現を取り入れながら作成してみたいと思いました。

イベントチラシの作り方については、非常に適切なヒントをお話しくださり、勉強になりました。また、年齢にあった企画が、やりやすく、人が集まりやすいことも教えられました。

チラシのアイデアがとても参考になりました。今年、文化祭実行委員長をしていますが、見にきていただけるチラシづくりに苦労しましたので、もう少し早くお話を聞ければよかったと思いました。

チラシの作り方、参考になりました。

チラシは作り方が大切であることを再認識。

なにかイベントのチラシづくりをしたくなりました。

【チラシの手直しbefore・after事例がよかった】
人が集まる講座・イベントの作り方、チラシの手直し before・after の対比によって非常に勉強になった。

チラシの手直し before・after 比較は広報の参考になりました。

案内の書き方・作り方によって、全然違うので、これからは少し考えて作ろうと思いました。

チラシの字句やデザインを手直ししただけで、全体の印象がこんなにも変わるんだなとびっくり〜。来てよかったです!

【「世代ごとの特性」についての話が参考になった】
「年代別の考え方が違う」が役に立ちそう。

世代ごとの特性についての話が参考になった。

世代間の違いの説明と内容。加点ポイントと減点ポイント。切実度の表現を示す。非常に参考になった。

世代融合・継承・代表複数制(人づくり、人集め)、チラシの言葉づかい・ターゲット、提案型活動、参考とさせていただきます。

イベントやチラシの作り方、人を育てていくための世代継承の大切さなど、とても勉強になりました。

@個人の相対的判断と全体の意識がマッチした。A人が集まる講座、発想が大切と認識した。B楽しさを探すことも活動か…C利益迎合は面白い。試す必要あり。D3の(5)(「世代交代」→「世代継承・融合」)が大切である。

【共感するところがあった】
失礼ですが…お年の割には考え方がとてもお若くて、驚きました。共感するお話がたくさんありました。

自分の考えにとらわれずに人の意見に耳を傾けるべきという話に大いに共感した。

聞く人の心に明かりをともしてもらえた。なるほどとの話が多かった。心配り、気がつかない点にびっくりした!

【発想の転換が必要なようですね】
頭の固くなってきた高齢者の私には大きなショックでした。今後、発想の転換が必要かと思いました。

私は1940年生まれ。若い人にバトンタッチが必要ですね。

今まで思っていたことをずいぶん改めていかねばならないことを痛切に感じました。

発想の方法を変える必要あり。

【時間が足りなかった】
なんといっても時間が短かった。もっとゆっくり話が聞きたかった。企画力をつけるために必要なことをもっと聞きたかった。

もう少し時間があればよかった。

世代間の分析をもう少し聞きたかった。

また機会があれば、講演を聞きたいです。

【早口で聞き取りにくいところがあった】
楽しいお話でしたが、少し早口だったのか、聞き取りにくいところもありました。

時間が少なかったためか、早口すぎて聞きにくい。

短時間に多くの話なので無理もないが、早口で言葉尻がわかりにくかった。

講師の方のお話が早口で、ちょっとわかりにくかった。

早口で、聞き取りにくい部分があった。

口調がちょっと早口で、聞きづらかった!

時々、聞きにくかった。

【もう少しゆっくり話してください】
少し早口で、聞き漏らさないために終始緊張して聞き入りました。

早口なので、もう少しゆっくり話してほしい。

もう少しゆっくりお話ししてほしかったです!

話し方をもう少しわかりやすくしてほしかった。

多くの内容はいらないので、落ち着いて、相手に聞かせる話し方をしてほしい。バタバタして、聞き取りにくい部分があった。

忙しすぎる。

【要望】
質問に対する回答は、マイクを使って全員に聞えるように。

ホワイトボード、ゴチャゴチャして見づらい。プロジェクターなどですっきりしたほうがよいのでは?

具体的な進め方等の方策の説明がほしい。

チラシは催しを実施する媒体にすぎない。それの良し悪しを説明しても実につまらない。「なぜ人が集まらないのか?」→たとえば、ショッピングモール「アステ」はなぜ繁盛しないのかという実態を説明してほしい。

だいたい私が自治会活動に際して行っていることと同じ考え方だと思います。ただ、講師の思い込みが過ぎるのが鼻につきました。ちょっと違うなと思ったところが2か所ほどありました。

【その他の意見】
チラシを作るセンスが自分にあるか、不安。理論はよくわかった。

研修会の最近の傾向として…、堅苦しくない民間レベルの(官僚的でない)内容が多いので、身近に感じられて、受け入れやすいです。今後ともよろしくお願いします。

定年退職後、暇を持て余すとロクなことを考えないので、趣味と地域活動にと思い、働いている。せっかく住みついた地域に恩返しのため貢献したいと思っております。いい講演で、ご指導ありがとうございました。

講演はよかった。ただ、参加者を戦前、団塊世代、ポスト団塊世代と若い人も混合した研修会にしてほしい。

地域力を高めるには、自治力、すなわち住民が参加することが第一である。そこで何が不足しているか、各住民が協力と努力でよい状況をつくることを考え、よき家庭と街をつくる。



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2012年〜
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾