「行列講座」受講の動機

兵庫県図書館協会 地区別研修【東播磨・北播磨地区】「魅力的なちらしの作り方」(2013年
9月4日(水)実施) 受講の動機

参加 25人 記入24人

【普段作っているチラシに変化をもたせたいので】
普段からチラシなどお知らせを作成する機会が多いので、スキルアップや今まで気づかなかった点を知る目的で参加しました。(女性・20歳)

普段から絵を描いたり、チラシを作るのは好きなほうですが、忙しく、自分で新たなものを作成することはほとんどありません。(現状のものがベストだと思い込んでいる…)ですが、新しいものを自分で考えて作ることにも挑戦してみたいと思い、受講しました。(女性・40代)

企画後、チラシを作るときに、いつも同じようなパターンになり、時間に追われ完成とする、というようなことが多いので、今後の参考になればと思い、参加させていただきました。(女性・40代)

普段作成しているポスター・チラシなどをより魅力的なものにするため。(性別・年代不明)

【目を引くチラシ作りのコツを知りたいので】
いつも悩みながらチラシを作成していたので、人の目にとまる、来たい!と思ってもらえるチラシ作りがしたくて、参加いたしました。(女性・20代)

館内のイベントチラシや展示の表示・休館日案内などを作っています。より見てもらえる、手にとってもらえるものを作れるようになりたくて参加しました。(女性・30代)

ポスターや掲示物を作成しているが、パソコンの画面でよいと思ったものが、実際に貼ってみるとインパクトにかけるので、パッと目を引くコツを知りたくて、参加しました。(女性・30代)

「魅力的なチラシ作り」のためには、具体的にどうすればよいか知りたくて、参加しました。(女性・40代)

手にとってもらえる広報誌を作っていきたかったので、申し込みました。(男性・30代)

【仕事で必要になったので】
イベント担当になり、チラシを作る機会があるため。(性別・年代不明)

昨年から、突然、ひんぱんにチラシを作るようになったので。(女性・年代不明)

公民館と複合の施設に勤務しており、最近、図書館業務だけでなく、講座の企画も業務として増えてきたため、なにかアイデアをいただければ…と思い、参加しました。(女性・40代)

今年度より広報担当となり、イベントを1回経験したが、チラシ・ポスター作成に四苦八苦したこと、また、当日の集客の悪さについてなど反省材料がたくさんあった。担当が少ないなか、反省もひとりよがりになりがちなので、一度、このような機会に、客観的・多角的に見通す観点・視野を広げたいと思い、参加を希望した。(性別・年代不明)

【今の仕事の参考になればと思って】
チラシやPOP・ポスターなどを担当する際、また作成する際の知識を得るため、参加しました。(女性・20歳)

仕事でチラシやポスター作成にたずさわっているため。  ワードのテクニックを知りたかった。(性別・年代不明)

行事をいくつか担当し、その都度、ポスター・チラシを作りますが、いったいどういうものがよいのかもよくわからず、上司のOK・NGなどもどこがどうでNGなのかもわからない状態だったので、受講したいと思い、参加しました。(女性・30代)

交換会があったため、館の代表として参加させてもらいました。当館では年間を通して行っている行事が20以上と非常に多いので、ポスターやチラシを作成する機会は当たり前のように多くあります。それに少しでも参考になればと思い、参加しました。戻ったら、館の職員に研修をする予定です。(性別・年代不明)

対象者別のチラシを作りたかったから。(性別・年代不明)

【その他の理由】
自館で手描きのポスター・チラシを作成し、表現力に関してほめていただいたと同時に、上司より今回の講座を紹介していただきました。私自身もチラシの作り方やイベントの作り方に興味があったので、参加させていただきました。(男性・20代)

上からの命令により。(女性・30代)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2012年〜
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾