「行列講座」受講の動機

国立女性教育会館 平成24年度「男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム(NWECフォーラム)」募集ワークショップ「人が集まる! 行列ができる! 講座とチラシの作り方」(2012年8月25日(土)実施) 受講の動機

参加者 26人 記入者18人

【NWEC館内に貼られたチラシを見て】
NWEC館内のチラシを見て! 講座を企画する際のカナメである集客の方法に興味があった。自分でも人が集まる!行列のできる講座とチラシを作りたい!(女性・60代)

行列のできるチラシの作り方というタイトルにひかれて参加しました。(女性・70代)

のぞいてみたく思う、ひかれるものがありました。(女性・70代)

【講座の企画や運営にかかわっているので】
講座を企画・運営する立場にあり、チラシ作成にもかかわっているから。いかにターゲットの注目をひくチラシを作るか、いかにターゲットのニーズにあった講座をつくるかに関心があった。最近はあまり定員割れすることはないが、それでも集客には苦労することがある。(女性・40代)

私自身、K市で講座担当をしており、参考になるかと思い、参加しました。(男性・30代)

講座の企画・運営・講師をしているため。(女性・40代)

【講座やイベントにもっと人を集めたいので】
イベントに市民さんの参加を増やしたかったので。(女性・30代)

企画の行き詰まりを感じていました。新たな発見をしたくて、参加しました。(女性・20代)

集客に行き詰って。(男性・50代)

講師の方のお話を聞いたくて来ました。具体的な企画のやり方について学びにきました。(男性・40代)

【男女共同参画の講座にもっと人を集めたいので】
4月から男女共同参画に携わっていますが、なかなか講座に人が集まらないため、参考にしたく申し込みました。(女性・30代)

S県H市役所の職員です。現在、女性の再就職支援ということで、女性対象のセミナーを開催しております。しかし、応募が少なく、20名の定員に対し、今年度は7名しか応募がない状況です。チラシの作り方、そもそも企画(ターゲット)に問題があるのかと、いろいろなアドバイスやヒントがあるかと思い、受講させていただきました。(女性・20代)

男女共同参画活動をしているグループに属しているので…(女性・70代)

【手に取ってもらえるチラシを作りたいので】
受講者を増やすためには、広報が大切であると考えています。そのためにチラシを作っても、見てもらえなければどうにもならないので、手に取ってもらえるチラシ作りのヒントを教えてもらいたいと思いました。(女性・40代)

団体企画講座のチラシなど、今まで漫然と作成してきたので、受講して、もっと人集めのできるチラシを作りたいと思った。(女性・60代)

センターで市民自主講座を毎年1本実施。そのたびチラシを作成してきましたが、近年、チラシを見て参加する人が少なくなってきました。チラシのレイアウト、テーマの立て方、ターゲットを絞るなどの問題もあるかと思い、もう一度、確認の意味で(再学習の意味)参加しました。ポスターとチラシも(内容・レイアウトなど)分けた方が効果的なのかもと、この頃考えています。(女性・50代)

S県の男女共同参画センターでサポートスタッフをしています。子ども向けのお話し会をやっています(2年目)。だんだん定着してきて、参加者も増えてきましたが、もっと参加者が増えるようなチラシを作りたくて、参加しました。(女性・60代)

自分でも市民団体をやっているので、チラシ作成を学びたかった。(男性・50代)



人が集まる! 行列ができる! 講座(企画)とチラシの作り方

「行列講座」・今後の予定

これまでに行ってきた「行列講座」
 2012年〜
 2011年  2010年
 2009年  2008年
 2007年  2006年
 〜2005年

「行列講座」とは(骨格)
「行列講座」とは(沿革) 「行列講座」誕生から今日に至るまで
「行列講座」(「人が集まる講座の作り方」)テキスト初版(2003年版)

思わず手にとるチラシの作り方
思わず手にとるチラシを作るための9つのポイント
 htmlテキストPDF
チラシを作成する手順/チラシを手直しするときのポイント
 htmlテキストPDF
思わず手にとるチラシづくりのコツ(VHS・DVD)
関連記事:研修、教育、販売促進ビデオ・DVD制作及び、販売 株式会社アスパクリエイト/おすすめ教材
関連記事:滋賀県市町村職員研修センター/研修教材
関連記事:札幌市市民活動サポートセンター-メールマガジンしみさぽメルマガ 第8号(2010.8.2)/3 情報センターからのお知らせ

チラシ手直しbefore・after事例集


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
 E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
 TEL/FAX:06-6499-1274


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾