これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座(1998年)

 講座企画塾 HOME >  ジェンダーとメディア/CM> これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座(1998年)

これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座(1998(平成10)年)

12月18日(金)午後1時半〜4時/和歌山県女性センター「りーぶる」
メディアが描く女性像 〜「女らしさ」「男らしさ」はつくられる〜
(「女性学入門講座」全4回のうちの第2回として)
主催:和歌山県女性センター「りーぶる」

JR和歌山駅和歌山県男女共生社会推進センター“りぃぶる”




(左)JR和歌山駅
(右)和歌山県男女共生社会推進センター“りぃぶる”(県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 9階)


12月4日(金)午前10時半〜12時、午後1時〜3時半/(京都府園部町)園部国際交流会館
京都府女性問題地域フォーラム
女性とメディア
主催:京都府、京都府連合婦人会

JR園部駅園部国際交流会館




(左)JR園部駅
(右)園部国際交流会館

11月26日(木)午後1時半〜4時/(大阪府)岸和田市立保健センター
岸和田市PTA協議会 研修会
メディアつくる女らしさ・男らしさ 〜テレビコマーシャルを中心に〜
主催:(大阪府)岸和田市教育委員会、岸和田市PTA協議会

11月21日(土)午後1時半〜5時半/(兵庫県)伊丹市立総合教育センター
公開講座
メディアの中の男と女
(「女性講座」の1コマとして)
主催:(兵庫県)伊丹市

伊丹市市立総合教育センター





伊丹市市立総合教育センター


11月18日(水)午後2時〜4時/佐賀県女性センター
メディアに描かれた女性像・男性像
主催:佐賀県女性センター

11月13日(金)午後4時〜5時半/(大阪府)高槻市 教職員厚生会館
男女共生教育
メディア・リテラシー 〜メディアと性暴力〜
主催:(大阪府)高槻市教職員組合 女性部

11月10日(火)午前10時〜11時半/(兵庫県)尼崎市立小田公民館 2階 学習室3
テレビが子どもに与える影響 〜テレビと上手につきあう方法〜
主催:(兵庫県)尼崎市立女性・市勤労婦人センター、潮江子育て学級

10月29日(木)午前10時半〜12時、午後1時〜2時半/(京都府園部町)園部国際交流会館
京都府女性問題地域フォーラム
女性とメディア
発表:@新聞報道記事に見る女性A歌謡曲の歌詞に見る女性
主催:京都府、京都府連合婦人会

10月27日(火)午後6時〜8時半/東広島市
男女共同参画セミナー
パネル展 メディアの中の女と男 〜テレビCMを中心に〜
主催:東広島市

10月23日(金)午前9時半〜12時15分/尼崎市立労働福祉会館
「日本女性会議'98あまがさき」第8分科会「女性とメディア」
ただ見ているだけでいいですか? ― メディアと私たちの関係 ―
コーディネーター:日本女性会議'98あまがさき実行委員、コマーシャルの中の男女役割を問い直す会世話人 小川真知子さん
助言者:東京学芸大学教員 村松泰子さん
報告者:コマーシャルの中の男女役割を問い直す会(大阪)、情報サークル“いい輪”(兵庫)、放送とネットワーク in 関西(大阪)、岸和田・自主グループ・アングル(大阪)、メディアネットワーク in なら(奈良)、FCT市民のメディア・フォーラム(東京)、ふなばし女性会議 メディア研究会(千葉)、西多摩メディアに係わる女性の会(東京)、ジェンダーと表現の会(東京)、女性とメディア研究会(名古屋)、「報道と女性」研究会(福岡)、メディアネット香川&メディアウォッチング香川
主催:日本女性会議'98あまがさき実行委員会

尼崎市立労働福祉会館





尼崎市立労働福祉会館

関連記事(内容詳細報告):日本女性会議'98あまがさき実行委員会 報告集「「個」と「個」で紡ごう共生社会」/第8分科会 女性とメディア ただ見ているだけでいいですか? ― メディアと私たちの関係 ―(4.30MB)
関連記事:メディア・リテラシーを学び その大切さを発信する 自主学習グループ アングル 「15周年記念誌」/P15 平成10年度 活動ピックアップ(2.00MB)

日本女性会議 '98あまがさき 報告集日本女性会議 '98あまがさき第8分科会「女性とメディア」









(左)「日本女性会議'98あまがさき 報告集」表紙
(右)第8分科会「女性とメディア」の様子
 (いずれも 自主学習グループ・アングル「15周年記念誌」から)


10月13日(火)〜21日(水)/尼崎市女性・勤労婦人センター トレピエ シビックギャラリー
「日本女性会議'98あまがさき」公開事前学習会 「メディアを私たちのものにするために」その4
パネル展 「メディアの中の女性を考える展」
パネル作成:メディアウォッチング香川
主催:日本女性会議'98あまがさき 第8分科会「女性とメディア」

6月4日(木)、7月16日(木)、9月10日(木)、10月8日(木)午前10時〜12時/(大阪府)池田市役所 7階 大会議室
男女共生セミナー
ジェンダーフリーの社会を迎えて
見て、気づいて、声を上げよう 〜メディア・ウォッチングのすすめ〜              チラシ
6月4日 CMウォッチング 〜TVコマーシャルの問題点に気づく〜(講師:吉田清彦)
7月16日 雑誌の中の女性像・男性像(講師:吉田清彦)
9月10日 アニメウォッチング(講師:小川真知子)
10月8日 情報とのつきあい方 〜情報の受信者から発信者へ〜(講師:吉田清彦)
募集人数:市民及び通勤・通学の男女 50名
申込方法:5月11日から受け付け。電話又はFAXで申し込み、定員になり次第、締め切り。
受講料:無料
主催:(大阪府)池田市女性政策推進本部
申し込み・問い合わせ:女性政策課

阪急池田駅池田市役所




(左)阪急宝塚線池田駅
(右)池田市役所


10月3日(土)午前10時〜12時/(岡山県)倉敷市芸文館 アイシアター
くらしき女性フォーラム
ワークショップ コマーシャルの中の女と男
主催:(岡山県)倉敷市

JR倉敷駅倉敷市芸文館




(左)JR倉敷駅
(右)倉敷市芸文館


10月2日(金)午後1時半〜3時半/(大阪府)岸和田市立女性センター
メディアの中の女性 〜メディアで表現される性〜
(「第8回 '98きしわだ女性大学 〜女らしさから自分らしさへ〜」全16回のなかの第8回として)
主催:(大阪府)岸和田市立女性センター

南海春木駅岸和田市立女性センター



(左)南海本線春木駅
(右)岸和田市立女性センター


9月24日(木)午後1時半〜4時/(兵庫県)明石市
メディアがつくる女らしさ・男らしさ 〜コマーシャルを中心に〜
(「明石女性生活大学」の1コマとして)
主催:(兵庫県)明石市

9月12日(土)午前10時〜12時/(滋賀県)大津市婦人会館
女性とメディア
(「女性学講座」の1コマとして<)br> 主催:(滋賀県)大津市婦人会館

9月6日(金)午後1時半〜4時半/(兵庫県)尼崎市立小田公民館
「日本女性会議'98あまがさき」公開事前学習会 「メディアを私たちのものにするために」その3
アメリカのパブリック・アクセス・チャンネルの現状を聞く
講師:東邦学園短期大学教授 津田正夫さん
主催:日本女性会議'98あまがさき 第8分科会「女性とメディア」

尼崎市立小田公民館







尼崎市立小田公民館


9月4日(金)午後7時〜9時/(兵庫県)西脇市生涯学習センター
メディアの中の男性像・女性像
主催:(兵庫県)西脇市

9月4日(金)午前10時〜12時/(大阪府岸和田市)春木市民センター
メディア・リテラシー 〜テレビ番組を分析する〜
主催:(大阪府)岸和田・自主学習グループ・アングル

8月8日(土)午後3時半〜5時半/(埼玉県嵐山町)国立婦人教育会館
女性学・ジェンダー研究フォーラム ワークショップ
Vチップは日本のテレビを救えるか?
主催:国立婦人教育会館

国立婦人教育会館





国立婦人教育会館


7月21日(火)午前10時半〜12時、午後1時〜2時半/(京都府)園部町
京都府女性問題地域フォーラム
女性とメディア
発表:@新聞報道記事に見る女性A歌謡曲の歌詞に見る女性
主催:京都府、京都府連合婦人会

7月18日(土)午後2時〜4時/大阪市女性生き生きセンター クレオ大阪北
男女共生セミナー
メディアの中の女性・男性のイメージ
主催:大阪市女性生き生きセンター クレオ大阪北

7月17日(金)午後4時〜5時半/チャンネルウェーブあまがさき&エフエムあまがさき
「日本女性会議'98あまがさき」公開事前学習会 「メディアを私たちのものにするために」その2
スタジオ見学:チャンネルウェーブあまがさき(ケーブルテレビ局)・エフエムあまがさき(コミュニティFMラジオ局)
主催:日本女性会議'98あまがさき 第8分科会「女性とメディア」

7月11日(土)午前10時〜11時40分/滋賀県女性センター
メディアが作りだす女らしさ、男らしさ 〜テレビCMを中心に〜
主催:滋賀県女性センター
関連記事:国立女性教育会館>Winet 女性情報ポータル ウィネット 女性関連施設データベース>実施事業検索>実施事業検索結果一覧>キャリアアップセミナー

7月6日(月)午前10時〜11時40分/(大阪府)柏原市立女性センター(フローラルセンター)
メディアと性差別 〜コマーシャルを考える〜
(「男女共生社会入門講座」の1コマとして)
主催:(大阪府)柏原市教育委員会

7月2日(木)午後3時40分〜5時/大阪府立枚方津田高等学校
職員研修
メディアの中の男性像・女性像
主催:大阪府立枚方津田高等学校

5月20日(水)、6月3日(水)、17日(水)、7月1日(水)午後1時半〜4時/(兵庫県)川西市 明峰公民館
女性セミナー わたしの情報活用術
5月20日 CMウォッチング 〜CMの中の気になる表現〜(講師:吉田清彦)
6月3日 アニメウォッチング(講師:小川真知子)
   17日 新聞・雑誌ウォッチング 〜新聞・雑誌の中の女性像・男性像〜(講師:吉田清彦)
7月1日 メディア・情報活用術(講師:小川真知子)
主催:(兵庫県)川西市 明峰公民館

6月23日(火)午前9時半〜11時半/(奈良県)生駒市コミュニティセンター(生駒セイセイビル内)
テレビの中の気になる表現
(「女性学セミナー 基礎コース」全10回のうちの第4回として)
対象:市内在住・在学の人
定員:50人
主催:(奈良県)生駒市教育委員会、生駒市女性センター

近鉄生駒駅生駒市女性センター


(左)近鉄奈良線生駒駅
(右)生駒市女性センター(生駒セイセイビル 4階)


6月15日(月)午後6時〜8時半/(兵庫県)尼崎市女性センター・トレピエ 2階 学習室2
日本女性会議 '98あまがさき 分科会8(女性とメディア) 公開講座
メディアを私たちのものにするために・その1
コミュニティ放送に何ができるか                                    チラシ
お話@ コミュニティチャンネルが果たす役割
     講師:神戸新聞情報科学研究所 山根木夕紀さん
お話A コミュニティFMの可能性 FMわいわいの場合
     講師:FMわいわい/多文化共生センター・神戸 吉富志津代さん
参加:無料
主催:日本女性会議 '98あまがさき 分科会8(女性とメディア)
後援:尼崎市女性団体協議会

6月6日(土)午後1時半〜3時半/(兵庫県)明石市立勤労福祉会館
メディアが男のセクシュアリティを作る
主催:(兵庫県明石市)子育てひろば きしゃぽっぽ

6月3日(水)午前10時〜12時/(大阪府岸和田市)春木市民センター
公開講座
メディア・リテラシー
主催:(大阪府)岸和田自主学習グループ・アングル

5月21日(木)午前10時〜12時/(大阪府岸和田市)春木市民センター
メディア・リテラシー 学習会
主催:(大阪府)岸和田自主学習グループ・アングル

南海春木駅岸和田市 春木市民センター







(左)南海本線春木駅
(右)(岸和田市)春木市民センター

3月15日(日)午前10時〜12時/(兵庫県)神戸市生活学習センター
こんな広告あったっけ? ―― 見て、気づいて、声をあげよう                チラシ
(「第3回神戸女性フォーラム 育てよう 女と男のいい関係」の分科会のひとつとして)
お話:メディアウォッチング香川 宮脇初恵さん
入場料:無料
申し込み方法:2月3日より。電話またはFAXで。住所、氏名、電話番号をお知らせください
担当:We兵庫の会、イーブンネット・こうべ、コマーシャルの中の男女役割を問い直す会
主催:神戸市、神戸女性フォーラム実行委員会

3月5日(木)午後6時半〜8時半/(兵庫県)尼崎市女性センター トレピエ
メディアの中の女性像・男性像を読み解く ワークショップスタイルで            チラシ
(「男性学セミナー」全4回のうちの第3回として) 募集人員:18歳以上の男女40人。先着順
受講料:無料
申し込み方法:2月14日までに電話またはハガキで
主催:(兵庫県)尼崎市女性センター トレピエ

尼崎市女性センター トレピエ





尼崎市女性・勤労婦人センター トレピエ


2月10日(火)午前10時〜12時/(兵庫県)加古川 浜の宮公民館
CMから見た女性問題
主催:(兵庫県)加古川 浜の宮公民館

1月28日(水)、2月4日(水)午前10時〜12時/(奈良県)香芝市
メディア・リテラシー 〜情報とのつきあい方〜
1月28日 新聞・雑誌を分析する
2月4日 テレビCMを分析する
主催:(奈良県)香芝市

2月2日(月)午後1時半〜4時/兵庫県立女性センター
生と性を考えるシンポジウム
すべてはメディアを通してやってくる 性の商品化はなぜ問題なのか〜
コーディネーター:小川真知子
講師:萩原弘子(大阪府立大学教員)、吉田清彦(コマーシャルの中の男女役割を問い直す会)
主催:兵庫県立女性センター

1月21日(水)午前10時〜12時/(奈良県香芝市)ふたかみ文化センター
CMウォッチング 〜性の商品化とメディア〜
主催:奈良県女性センター

1月11日(日)午後1時半〜4時/(香川県)高松市女性センター 2F 第2・第3会議室
文部省:女性の社会参加支援特別推進事業/嘱託事業
メディアウォッチングセミナー CMの中の女と男                          チラシ
主催:見て、気づいて、声をあげよう! メディアネット香川

1月10日(土)午後1時〜3時半/(香川県)高松市女性センター 会議室
ジェンダーの視点でメディアを読み解く
(「平成9年度 参画プロデュースセミナー わたしが動く なにかが変わる」 課題U「女性問題解決の視点で現実を学ぶ」全7回のうちの第6回として)
対象:高松市に在住または通勤・通学している女性
定員:30人
費用:無料
申し込み方法:住所・氏名・連絡先を書いて女性センターまで
問い合わせ・申し込み:高松市女性センター
主催:(香川県)高松市
関連記事:わたしが動く なにかが変わる 参画プロデュースセミナー 第10号/講師のプロフィール 吉田清彦さん&吉田さんに ちょっとインタビュー


これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座
2012(H24)年〜
2010(H22)年・2011(H23)年  2007(H19)年〜2009(H21)年  2006(H18)年
2005(H17)年  2004(H16)年  2003(H15)年  2002(H14)年  2001(H13)年
2000(H12)年  1999(H11)年  1998(H10)年  1997(H9)年  1996(H8)年
1994(H6)年・1995(H7)年  1991(H3)年〜1993(H5)年  〜1990(H2)年


ジェンダーとメディア/CM

ジェンダーとメディア/CM関連講座・今後の予定

これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座
2012(H24)年〜
2010(H22)年・2011(H23)年
2007(H19)年〜2009(H21)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
1998(H10)年 1997年(H9)
1996(H8)年 1994年・95年
1991(H3)年〜1993(H4)年
〜1990(H2)年

ジェンダーとメディア/CM 基本的な文書
日本女性会議2009さかい 第13分科会「メディアにおけるジェンダー」 関係用語ミニ解説(2009.10)
「メディア・リテラシーのこれまでとこれから」(2002)(3.19MB)
「北京女性会議 行動綱領・戦略目標と行動・「女性とメディア」」(2.08MB)

ジェンダー統計(総務省 統計局)

ジェンダーとメディア/CM 吉田清彦論稿集
「報告 性情報と若者たちの性意識・性行動」(「季刊 セクシュアリティ」bW 2002.10)(3.71MB)
関連記事:Seikyokyo/“人間と性”教育研究協議会/『季刊セクシュアリティ』最新刊
関連記事:Seikyokyo“人間と性”教育研究協議会/性教育関連論文/性と生を自己実現していくために 佐藤明子/メディアの中の性(2004)
「雑誌を使ったメディア・リテラシーの方法(いろいろ)」(メンズ・センター メディアの男性像プロジェクト 編集・発行「男性雑誌とジェンダー」2000.6)(7.78MB)
「メディアを批評的に読み解く」(「神戸新聞」1997年11月28日)
「さようなら男らしさ 第6回 CMのなかの男たち」(「週刊金曜日」第195号 1997.11.14)
「買春について」(「神戸新聞」1997年10月3日)
「メディアと男のセクシュアリティ」(「神戸新聞」1997年9月5日)
「メディアの中の男らしさ」(メンズセンター編『男たちの「私」さがし ジェンダーとしての男に気づく』かもがわ出版 かもがわブックレット104 1997年6月)(2.65MB)
関連記事:メンズセンター編『男たちの「私」さがし―ジェンダーとしての男に気づく』(斉藤正美、1997)
「新聞広告の中の父親像(「父の日広告」を中心に 「メディアの男性像」プロジェクト例会報告に変えて」(メンズセンター「メンズネットワーク」1996年)
「テレビCMの中の父親像」(「京都新聞」1995年11月22日)
「作られる「男らしさ」「女らしさ」 メディアの中の性差別」(関西大学人権問題委員会「「ひと」の権利」第2号 1992.3)(3.60MB)
「CMの中の女と男」(1)〜(10)(「新しい家庭科―We」1986年4月号〜1987年2-3月号連載)(4.82MB)
「テレビCMは変えられるか」(「コマーシャルの中の男女役割を問い直す会 会報」bQ 1985.7.15)(4.15MB)

講演録:「“マスメディア”をジェンダーの視点で見る 〜コマーシャルの中の男女共同参画〜」(大阪府生活協同組合連合会 2005年度 ジェンダーフォーラム協議会 学習会/2006年3月13日)
1.すべてはメディアを通してやってくる(6.45MB)
2.メディアの力(5.49MB)
3.テレビCMとジェンダー(5.43MB)

平成14年度男女共同参画フォーラム 第3分科会「さまざまな表現の中での女性と男性の人権について考える」(「男女共同参画フォーラム〈京都市〉報告書」)(2002.12.20)

コマーシャルの中の男女役割を問い直す会
「コマーシャルの中の男女役割を問い直す会 活動の記録(95年〜01年)」(「会報」10 2004.8)
「インタビュー記録 「コマーシャルの会」のこれまでと、これから」(「会報」bX 1995.11)(6.61MB)
「特別報告 北京会議のNGOフォーラムでのパフォーマンス」(小川真知子)(「会報」bX 1995.11)
メディア総合研究所/市民団体紹介(2002年6月現在)
ウィキペディア フリー百科事典/1984年の日本の女性史/この年

ジェンダーとメディア/CM 関連記事
「男の裸 美しければいいのかな!?」(「毎日新聞」2010年2月15日夕刊「特集ワイド」)
TransNews Annex:[生活探偵] 「食べる人」から「育児パパ」へ どう変わった?CMの家族像(読売 2005/07/06朝刊)
「・・落書」ネタ帳:「CM:男女関係分析「家事をする男性」に好感−市民団体が調査」(「毎日新聞」2004年11月19日 大阪朝刊)
「CMの世界に異変!? 男性が料理・洗濯…」(「東京新聞」2004年10月17日)
「男女の役割、CMで変化 夫が料理や洗濯 「男も家事」自然に 価値観変化、現実より進む?(「日本経済新聞」2003年8月15日夕刊)
けとば珍聞2000年1月号/Vチップ(小矢野哲夫、2000.1)
伊藤洋子「広告考現学 男だけのCMづくりはもう古い サントリー、ニッカウヰスキー」(「月刊公論」1990年5月号)(4.15MB)

ジェンダーとメディア/CM 資料関連記事
杉野 勇/2010年度 前期 学部ゼミ「ジェンダー論演習T」で取り上げた文献リスト
北星学園大学ジェンダー研究会のひろば/リスト/ブックリスト
奈良大学社会学部 間淵領吾「TVCMと性別役割」(2001.5.8)
ドーンセンター/出版物(Dawn Hand Book)『メディア・リテラシーとジェンダー』(2000.3)
DIJ(ドイツ−日本研究所)−メディアがつくるジェンダー 日独の男女・家族像を読みとく(1998)

市民メディアネット
「1年間、ようがんばった!!(総会&忘年会の報告)」(「市民メディアねっと News letter 4(2001年 冬号))(2001年1月16日)

新聞切抜貼

広告景気年表(電通)

サイトマップ


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
TEl/FAX:06-4980-1128
携帯番号:080-5709-1944


     

TOP

by 講座企画塾