これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座(1997年)

 講座企画塾 HOME >  ジェンダーとメディア/CM> これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座(1997年)

これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座(1997(平成9)年)

12月7日(日)午後2時〜4時/兵庫県立女性センター(神戸クリスタルタワー 8階)
メディアと女性の人権                                           チラシ
(「兵庫県女性センター 第5回 グループ交流フェスティバル」の分科会の1つとして)
ゲスト:相川康子(神戸新聞情報科学研究所研究員)
担当グループ:コマーシャルの中の男女役割を問い直す会、ウィメンズネット・こうべ、神戸YMCA
主催:兵庫県立女性センター

11月27日(木)午後7時半〜9時半/(和歌山県)田辺市
女性学講座
メディアが作り出す女らしさ・男らしさ
主催:(和歌山県)田辺市

11月27日(木)午前10時〜12時、午後1時〜2時半/(大阪府)和泉市
メディアと女性
主催:(大阪府)和泉市

11月17日(月)午後3時〜5時/大阪府立女性総合センター「ドーンセンター」 大会議室
大阪府下市町村女性行政担当職員研修会
メディアの中の性差別
主催:大阪府立女性総合センター「ドーンセンター」

11月16日(日)午前10時〜11時半/(奈良市)奈良育英幼稚園
育英会 学習会
メディアの中の父親像 〜ジェンダーの視点を子育てにいかす〜
主催:奈良県女性センター

11月9日(日)午後2時〜4時/(大阪府)吹田市女性センター
男女共同参画社会セミナー
ジェンダー視点で見るメディア
主催:(大阪府)吹田市女性センター

11月9日(日)午前9時半〜11時半/(奈良県橿原市)橿原婦人青少年会館
CMの中の男女の役割を問い直す
主催:(奈良県)橿原市 社会教育課

11月7日(金)午後6時〜9時/大阪府立女性総合センター「ドーンセンター」
性の商品化とメディア
(「DAWN FESTIVAL '97」のテーマ別企画参加型イベントの6つのうちの1つ(「社会・文化」として)
担当:「性の商品化」問題調査研究プロジェクト
主催:大阪府、(財)大阪府男女協働社会づくり財団
関連記事:「DAWN FESTIVAL '97」リーフレット(5.75MB)

10月19日(日)午後1時〜3時/(広島県)福山市
女性問題セミナー
メディアが描く女性像・男性像
主催:(広島県)福山市

9月14日(日)午前10時〜12時半/大阪府立女性総合センター「ドーンセンター」 4階 中会議室1
性の商品化とメディア
(「いま、男たちがおもしろい! 第2回 男のフェスティバル in ドーンセンター」の分科会のひとつとして)
参加費:一般 1,500円、中・高校生 1,000円(小学生までは無料)
主催:第2回「男のフェスティバル」実行委員会、(財)大阪府男女協働社会づくり財団
関連記事:分科会のまとめ「性の商品化とメディア」(「報告書」用の原稿)
関連記事:吉田清彦「メディアと男のセクシュアリティ」(神戸新聞 1997年9月5日)

8月23日(土)午後2時〜4時/(滋賀県)近江八幡市武佐公民館
メディアの中の女と男
(1997年度 男女共生講座「こだわっていませんか 男女共同参画型社会をめざして」全4回のうちの第2回)
対象:武佐学区に在住の方、お勤めの方
定員:40名
主催:(滋賀県)近江八幡市武佐学区社会福祉協議会、近江八幡市武佐公民館

8月22日(金)午後1時〜3時/(大阪府茨木市)クリエイトセンター(市民総合センター) 女性団体連絡室
茨木教職員組合 女性部 学習交流会
解決したい 「メディアの性の商品化」
主催:(大阪府)茨木教職員組合 女性部

8月1日(金)午後8時半〜/(北海道旭川市)旭川パークホテル 別館 古潭
メディアの中の性差別
(「地球大の「愉快」を探しにいこう! We夏季フォーラム'97 in 北海道」の1日目夜の分散会のひとつとして)                                        リーフレット(2.79MB)
申込先:宿泊される方 北海道ツアーシステム(株)北見支店
     通いの方 旭川市 石川
主催:Weの会、'97Weフォーラム北海道実行委員会

7月22日(火)午後2時〜4時/(大阪府)堺市立第二商業高等学校 2階 図書館
職員研修
男女共生教育の試み 〜メディアが作り出す女らしさ・男らしさ
対象者:堺市立第二商業高等学校職員
主催:(大阪府)堺市立第二商業高等学校

6月16日(月)、23日(月)、30日(火)7月7日(月)、14日(月)午前10時〜12時/ドーンセンター(大阪府立女性総合センター) 大会議室
メディア・リテラシーU 〜だまされないためのメディア学〜                     チラシ
6月16日 ディアの暴力(講師:大阪女子大学助教授 萩原弘子)
   23日 新聞記事を読み解く(講師:ドーンセンター情報担当コーディネーター 尼川洋子)
   30日 雑誌を解剖する(講師:フリーライター 吉田清彦)
7月7日 テレビを分析する(講師:ドーンセンター情報担当コーディネーター 田上時子)
   14日 フェミニズムの視点で映画をみる(講師:フリーライター 南部ひろ)
定員:40人(原則として全日程に参加できる方、応募多数の場合は抽選)
申込方法:往復ハガキの往信に講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入のうえ、下記まで。 申込締切:平成9年5月27日(火)必着
受講料:無料
お申し込み、お問い合わせ:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター) 企画推進グループ 事業担当
主催:大阪府、財団法人 大阪府男女協働社会づくり財団

3月22日(土)午前10時〜12時/奈良県女性センター
メディアのつくりだす「男らしさ」「女らしさ」
(「平成8年度男性セミナー」全4回のうちの第4回)
対象:県内在住、在勤の男性 30名(申込者多数の場合は抽選)
受講料:無料
申し込み方法:往復ハガキに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入してお申し込みください
締め切り日:2月18日(火)必着
主催:奈良県女性センター

3月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)午前10時〜12時/(大阪府)豊中市立婦人会館
豊中市立婦人会館・冬の講座
情報を読む 〜知っておきたいメディア活用法〜                           チラシ
3月4日 メディアの中の「性差別」(講師:小川真知子)
   11日 CMを見る(講師:吉田清彦)
   18日 雑誌を見る(講師:小川真知子)
   25日 新聞を見る(講師:吉田清彦)
対象・定員:女性 20人
費用:無料
お申し込み:2月18日(火)10時から電話で
主催:(大阪府)豊中市立婦人会館

3月1日(土)午後1時〜5時/(千葉県船橋市)スカイビル 1階 船橋市女性センター 研修室
ヤングフォーラム '97 フォローアップ講座
メディアの学校 〜雑誌〜
対象:おおむね20〜30代の男女
定員:30人程度
構成:ワークショップ形式
主催:(千葉県)船橋市、ヤング・フォーラム '97実行委員会

2月22日(土)午後1時半〜3時半/滋賀県立婦人センター 研修室A
メディアの中の女と男 〜コマーシャルの中の女と男の役割〜                 チラシ
(「パワーアップ連続講座」全3回のうちの第1回として)
対象者:一般県民、女性学・男性学等の各種講座修了生及び関係職員等
定員:50名
申し込み方法:電話またはFAXで
参加費:無料
主催:滋賀県庁(女性政策課)、滋賀県立婦人センター

2月7日(金)午後1時10分〜2時40分/(三重県)鈴鹿国定公園・湯の山温泉 三重県保健福祉センター ヘルシーパル湯の山
解決したいメディアの性の商品化 CM&マスコミにみる男女の役割分担の検証
(機関紙・広報・ミニコミ編集者のための教室「第116期 関西機関紙学校(ジャーナリスト・スクール)」の全体講義として)                                リーフレット(4.44MB)
参加費:17,500円(受講料:5,500円、運営経費・会場費:2,000円、1泊2食:10,000円)
定員:60人(定員次第に締切)
申込締切:1997年1月20日(月)
主催・責任指導:日本機関誌協会 大阪府本部

1月20日(月)午後2時〜5時/八尾市役所 6階 研修室
保育所職員研修
コマーシャルに描かれている女性像・男性像
対象:保育所職員
主催:八尾市役所(保健福祉部 保育課)

1月18日(土)午前10時〜4時/大阪府立女性総合センター・ドーンセンター 5階 視聴覚スタジオ
ドーンセンター情報ライブラリー ビデオ上映会&座談会
ファイブ・ミニッツ・プロジェクト ―5分間で見る世界の女性―                  チラシ
上映会:@午前10時〜12時 A午前12時半〜午後2時半 B午後5時〜7時
座談会:午後2時半〜4時
発言者:林 千章(読売新聞大阪本社社会情報部主任)、吉田清彦(フリーライター)、伊藤ふさ(ビデオ工房AKAMEスタッフ) コーディネーター:田上時子(ドーンセンター事業担当コーディネーター)
定員:各85名
入場無料
申し込み:電話
主催:大阪府立女性総合センター・ドーンセンター 情報ライブラリー
関連記事:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)/出版物/ビデオ/海外ビデオ作品/ファイブ・ミニッツ・プロジェクト

1月11日(土)午後2時半〜4時半/(千葉県)船橋市中央公民館 6階 講堂
船橋市ヤング・フォーラム '97
あなたの中の「CM度」 〜恋愛も結婚もTVがお手本?〜              チラシ(2.00MB)
(「船橋市 ヒューマンフォーラム '97」の1コマとして)               リーフレット(3.74MB)
対象:おおむね20〜30代の男女
定員:50人程度
構成:ワークショップ形式
参加費用:無料
お申し込み方法:電話またはFAX
お申し込み・お問い合わせ先:船橋市役所 女性政策課
FAXには、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号をご記入ください。
主催:(千葉県)船橋市、ヤング・フォーラム '97実行委員会


これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座
2012(H24)年〜
2010(H22)年・2011(H23)年  2007(H19)年〜2009(H21)年  2006(H18)年
2005(H17)年  2004(H16)年  2003(H15)年  2002(H14)年  2001(H13)年
2000(H12)年  1999(H11)年  1998(H10)年  1997(H9)  1996(H8)年
1994(H6)年・1995(H7)年  1991(H3)年〜1993(H5)年  〜1990(H2)年


ジェンダーとメディア/CM

ジェンダーとメディア/CM関連講座・今後の予定

これまでに行ってきたジェンダーとメディア/CM関連講座
2012(H24)年〜
2010(H22)年・2011(H23)年
2007(H19)年〜2009(H21)年
2006(H18)年 2005(H17)年
2004(H16)年 2003(H15)年
2002(H14)年 2001(H13)年
2000(H12)年 1999(H11)年
1998(H10)年 1997年(H9)
1996(H8)年 1994年・95年
1991(H3)年〜1993(H4)年
〜1990(H2)年

ジェンダーとメディア/CM 基本的な文書
日本女性会議2009さかい 第13分科会「メディアにおけるジェンダー」 関係用語ミニ解説(2009.10)
「メディア・リテラシーのこれまでとこれから」(2002)(3.19MB)
「北京女性会議 行動綱領・戦略目標と行動・「女性とメディア」」(2.08MB)

ジェンダー統計(総務省 統計局)

ジェンダーとメディア/CM 吉田清彦論稿集
「報告 性情報と若者たちの性意識・性行動」(「季刊 セクシュアリティ」bW 2002.10)(3.71MB)
関連記事:Seikyokyo/“人間と性”教育研究協議会/『季刊セクシュアリティ』最新刊
関連記事:Seikyokyo“人間と性”教育研究協議会/性教育関連論文/性と生を自己実現していくために 佐藤明子/メディアの中の性(2004)
「雑誌を使ったメディア・リテラシーの方法(いろいろ)」(メンズ・センター メディアの男性像プロジェクト 編集・発行「男性雑誌とジェンダー」2000.6)(7.78MB)
「メディアを批評的に読み解く」(「神戸新聞」1997年11月28日)
「さようなら男らしさ 第6回 CMのなかの男たち」(「週刊金曜日」第195号 1997.11.14)
「買春について」(「神戸新聞」1997年10月3日)
「メディアと男のセクシュアリティ」(「神戸新聞」1997年9月5日)
「メディアの中の男らしさ」(メンズセンター編『男たちの「私」さがし ジェンダーとしての男に気づく』かもがわ出版 かもがわブックレット104 1997年6月)(2.65MB)
関連記事:メンズセンター編『男たちの「私」さがし―ジェンダーとしての男に気づく』(斉藤正美、1997)
「新聞広告の中の父親像(「父の日広告」を中心に 「メディアの男性像」プロジェクト例会報告に変えて」(メンズセンター「メンズネットワーク」1996年)
「テレビCMの中の父親像」(「京都新聞」1995年11月22日)
「作られる「男らしさ」「女らしさ」 メディアの中の性差別」(関西大学人権問題委員会「「ひと」の権利」第2号 1992.3)(3.60MB)
「CMの中の女と男」(1)〜(10)(「新しい家庭科―We」1986年4月号〜1987年2-3月号連載)(4.82MB)
「テレビCMは変えられるか」(「コマーシャルの中の男女役割を問い直す会 会報」bQ 1985.7.15)(4.15MB)

講演録:「“マスメディア”をジェンダーの視点で見る 〜コマーシャルの中の男女共同参画〜」(大阪府生活協同組合連合会 2005年度 ジェンダーフォーラム協議会 学習会/2006年3月13日)
1.すべてはメディアを通してやってくる(6.45MB)
2.メディアの力(5.49MB)
3.テレビCMとジェンダー(5.43MB)

平成14年度男女共同参画フォーラム 第3分科会「さまざまな表現の中での女性と男性の人権について考える」(「男女共同参画フォーラム〈京都市〉報告書」)(2002.12.20)

コマーシャルの中の男女役割を問い直す会
「コマーシャルの中の男女役割を問い直す会 活動の記録(95年〜01年)」(「会報」10 2004.8)
「インタビュー記録 「コマーシャルの会」のこれまでと、これから」(「会報」bX 1995.11)(6.61MB)
「特別報告 北京会議のNGOフォーラムでのパフォーマンス」(小川真知子)(「会報」bX 1995.11)
メディア総合研究所/市民団体紹介(2002年6月現在)
ウィキペディア フリー百科事典/1984年の日本の女性史/この年

ジェンダーとメディア/CM 関連記事
「男の裸 美しければいいのかな!?」(「毎日新聞」2010年2月15日夕刊「特集ワイド」)
TransNews Annex:[生活探偵] 「食べる人」から「育児パパ」へ どう変わった?CMの家族像(読売 2005/07/06朝刊)
「・・落書」ネタ帳:「CM:男女関係分析「家事をする男性」に好感−市民団体が調査」(「毎日新聞」2004年11月19日 大阪朝刊)
「CMの世界に異変!? 男性が料理・洗濯…」(「東京新聞」2004年10月17日)
「男女の役割、CMで変化 夫が料理や洗濯 「男も家事」自然に 価値観変化、現実より進む?(「日本経済新聞」2003年8月15日夕刊)
けとば珍聞2000年1月号/Vチップ(小矢野哲夫、2000.1)
伊藤洋子「広告考現学 男だけのCMづくりはもう古い サントリー、ニッカウヰスキー」(「月刊公論」1990年5月号)(4.15MB)

ジェンダーとメディア/CM 資料関連記事
杉野 勇/2010年度 前期 学部ゼミ「ジェンダー論演習T」で取り上げた文献リスト
北星学園大学ジェンダー研究会のひろば/リスト/ブックリスト
奈良大学社会学部 間淵領吾「TVCMと性別役割」(2001.5.8)
ドーンセンター/出版物(Dawn Hand Book)『メディア・リテラシーとジェンダー』(2000.3)
DIJ(ドイツ−日本研究所)−メディアがつくるジェンダー 日独の男女・家族像を読みとく(1998)

市民メディアネット
「1年間、ようがんばった!!(総会&忘年会の報告)」(「市民メディアねっと News letter 4(2001年 冬号))(2001年1月16日)

新聞切抜貼

広告景気年表(電通)

サイトマップ


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
TEl/FAX:06-4980-1128
携帯番号:080-5709-1944


     

TOP

by 講座企画塾