マンホールの蓋 受講者の感想

 講座企画塾 HOME > プロフィール > ミニ写真集 マンホールの蓋 > マンホールの蓋 受講者の感想

認定NPO法人 大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC)第11期生 2023年度 特別短期講座「けいはんな リフレッシュウォーク」(全15回)のうちの第10回「足元で暮らしを支えるすぐれもの マンホールが、今、おもしろい!」 (2023年11月8日(水)実施) 受講者の感想

在籍者数 30人、出席者 26人

【午前 講義「足元で暮らしを支えるすぐれもの マンホールが、今、おもしろい! 」の感想】

【勉強になりました】
普段気付かないマンホール、色々な話が聞けて勉強になりました。時間が短くもっと話が聞きたかった。ホームページのぞいてみます。

今までは何気なく見ていましたが、種類、デザイン、歴史を知りマンホール探索の楽しみができました。

マンホールブームで“マンホーラー”が増えているのは知っていましたが、「マンホールサミット」まであるとはびっくりしました。

普段下を向いて歩かないので、マンホール蓋がこんなに楽しいのがわかり良かった。

【これからはよく下を見て歩きます】
マンホール、いろいろなデザインがあって見ていてカラフルで楽しいですね。ようく見るといろいろな発見があるのですね。これからいろいろな街に行った時、観光名所だけではなく足元を見る楽しみがふえそうです。

芸術作品のマンホール、楽しいです。道路を見ながら歩きます。

豊中のマチカネワニは知っていたが、マンホールのフタのデザイン知らなかった。今後は注意して見ます。

普段気にしていないマンホール、午後見るのが楽しみです。

【その他】
早口で少しわかりにくく内容もやや整理不足でした。熱意は伝わりました。

資料にカラーコピーがあればもっと楽しいでしょうね。

いつもの事ですが、会場の設備について講師が理解されていなくてスタートがつまずかれます。

【午後 「マンホーラー吉田氏と行く、豊中マンホール巡り」の感想 】

【いろんなマンホールを楽しむことができた】
いつもは気づかないいろいろなマンホールを楽しむことができました。

地元の市内を歩き興味深く、マンホールを見ました。

市内のマンホール,マチカネワニの図柄がかわいかった。

【勉強になった】
実際に案内され、一段と理解できた。

実際にマンホールを見るといいですね。時代の移り変わりが見える。

(今までは)下を向かないで歩いていましたが、これからは下も向いて歩きます。

【その他】
カラーマンホールと普通のマンホールのコスト比較は?公園等の内部のマンホールはカラーが良いが、道路でのカラーは不要ですね。

(歩く速度が)速すぎる。説明者が1人では足らない。班分けの意味がない。

【クラスアドバイザーのコメント 】

マンホールの知識を元に下を見てマンホールを探すことでしょう!

何人もの人が行く先々でマンホーラーになって楽しむことになるでしょうね。


TOP

by 講座企画塾